Tokyo Disneyland Club Disney'00

Mega Beat

2000.3/11

またまた車でTDLに行ってきた。今回で私は5回目だ。前回は99年6/9ドナルドの
65歳の誕生日だったので約9ヶ月ぶりだ。しかし、2週間前に車で東京に来ているので、
なんか久しぶりという気があんまりしなかった。
今回のお目当てはClubDisneySuperDancin'Mania MegaBeatだ。(なんと長いタイトル)

3/10金曜、会社から帰ったのが23時。荷物をまとめてすぐに出発。
スタートするとすぐに0時の時報。R163で伊賀上野、名阪国道から東名阪
御在所岳SAでうどんを食う。名古屋から東名高速。富士川SAまでいっきに走る。

出発時満タンではなかったのでここで給油。海老名SAで再び休憩の後、
首都高速入ったのが6:00 TDLの駐車場に到着したのが6:40ぐらいだった。
しかしもうすでにかなりの車が...ゲートに並んでいいる人もかなりいる。
この日のオープンは8:00からなのでそんなに早い時間でもないようだ。が、しかし私は寝る。

長い行列の後パークに入れたのが8:15。すぐにポリネシアンテラスレストランに
夜のディナーショーの予約に行く。しかし1時間ならんだあげく予約は取れなかった。
ちょっと、せっしょうでっせ。

しかたなくパーク内をぶらぶら。アトラクションは殆ど乗っているので今回も入場券のみでのインパーク。
たとえパスポートで入場していてもこの、人、人、人...では、いったい一日でどれだけ乗れると言うの?


10:45からのチャンストゥダンスを見た後13:00からのワンスアポンアマウスを1時間ぐらい
前から並ぶ。それでも真ん中より後ろの方の席だった。前回TDLを訪れた後に始まったショーなので
これを見るのは初めてだ。今回の目的の1つである。しかし屋外のホールなので、寒いわ!(チャンス
トゥダンスを見た後)




次は14:00からのディズニーミレニアムカーニバルだ。パレードを見る時、毎回違う場所で
見ようと思っているが、なぜかいつも同じような場所で見てしまう。いよいよ始まったがなんか
いつもと同じ音楽。2000と書いたフロートが増えているだけで、以前見たパレードと同じやんけ!
(3回目)しかも見てる場所もホトンド同じ、トホホ。



 


15:00ぐらいに荷物を置きに一度車へ。少し休憩。入り口のゲート付近に有るミレニアム時計と
工事中のモノレールを記念撮影。今度来るときは全て完成されているのかな?



 

再入場後、ブルーバイユーレストランで夕食。ここはカリブの海賊の中にあるレストランだ。
もちろんここも入れるまで20分ぐらいならんだ。これでも予想より早くは入れたほうだ。

ビーフシチュー1700円とパンとコーヒーを注文する。しかし出てきたものはシチューと言うよりは
4個ぐらいの肉片にソースがかかったものだった。パンとコーヒーはおかわりできるらしいので
腹の減っていた私はパンを2回おかわり(計6コ)コーヒーを3杯飲んでやった。ざまあみろ!
と、心の中でつぶやく。そこそこ満足した私は18:00からのスーパーダンシンマニアを見に行く。

やはり人がいっぱいでまともに見えない。写真は頭の上にカメラをかざして撮ったものだ。
しかし辺りはもう暗かったが思ったよりもちゃんと写っていた。もっと撮ればよかった。

異様な盛り上がりが約30分、次は19:30からのファンティリュージョンを少し離れた場所から見た。
やはり前回と何も変わっていない様だった。離れた場所からだと迫力に欠ける。そのまま
20:30からのミレニアムシンフォニーインザスカイ(花火)を見るため地面に座って待つ事約20分
上空強風のため中止のアナウンス!なんじゃそりゃーとぼやいていたのは私ぐらいで、みんなおとなしく
その場から立ち去っていった。

20:40からのスーパーダンシンマニアを再び見る気力が無かったため
お店回りへ。MegaBeatのCDを買い、21:30ごろパークを後にする。

今週は風邪をひいて、ぎりぎりまで行くかやめるか迷っていたため、友人を誘わなかったんだが
この後、車中泊になるとは思っていなかった。やはり今回は誘わなくてよかった。
しかし、久しぶりの車中泊。 寒いわ!

次の旅へ