2005年8月13〜15日。広島県呉市、島根県浜田、松江に行って来た。
0時ごろ出発。第二名神と姫路バイパスには乗ったものの、一般道で広島へ。
R2を左に折れて、海沿いで呉をめざす。
呉が近づいてくると造船所が多数見えてきた。
昼ごろ海上自衛隊の基地に到着。
展示品のクレーン。今は使われていない。
江田島の方に行こうと思ったのだが、道路がかなり渋滞していたため、
大和ミュージアムに行くことにした。呉市海事歴史科学館。
10分の1の模型。全長26.3m
先端にある穴が波動砲?
特殊潜行艇、海龍
零式艦上戦闘機62型
上から見たところ。
道路が混んできたため、早めに広島市内のホテルにむかう。
今夜は広島焼きだ。
本日の走行距離、約410キロ。