加賀百万石博、利家とまつ。2002年NHK大河ドラマ

6/2日曜。9時半頃ルネス出発。金沢城、兼六園へ向かう。

と、言ってもルネスから兼六園まで4〜5キロしかない。10時前に到着。


駐車場から金沢城に向かう。金沢城と兼六園はひっついている。


正面の坂を上っていくと城が見えてくる。(もう見えているが。)


城内に通じる入り口、と言うのか。


お城と言っても大阪城の様な物とはちょっとちがう?五十間長屋、菱櫓、橋爪門続櫓。


中から見たところ。入場料千円(百万石展とセット)。ここだけだと300円。


百万石展の最後の方に、大河ドラマの出演者サイン。大理石に書いてある。


内容は特に目新しい物もなく、もう忘れた。値段高すぎ。


外に出てくると露天の飲食店がある。11時頃。
焼きそばや、たこ焼き、ソフトクリームなどを食って兼六園に行く。


こちらは兼六園。霞が池。


百万石展のチケットを見せると、入場料が団体料金になった。240円。

一通り園内を一周した後、他に寄るところもないので昼過ぎ出発。


北陸道松任SA、車遊館。
ここのゲーセンでお金を使いすぎた。(リーチまで行くのになぜ後1が出ない!)


天気は快晴。14時頃。


もうすぐ米原JCT。向こうに見える山が、伊吹山。16時頃。

自宅には19時ちょっと前に帰ることができた。少々筋肉痛だったが、明日の方がやばそうだ。

本日の走行距離、約300キロ。
全走行距離、680キロ。

次の旅へ