群馬県、草津温泉

2007年8月11〜13日。草津温泉、万座温泉、渋温泉、上諏訪温泉に行ってきた。
いつもの海水浴メンバーである。

8/10、夜出発。京滋バイパス小掠から名神、中央道、長野道、上信越道の小諸ICで下りる。


小諸IC降り口


軽井沢駅前付近


鬼押出し園に向かう。有料道路


朝から運動


これで三回目の入園


試飲が得意なK氏


ようやく雲がはれた浅間山


昼頃、草津温泉到着。湯畑


西の河原露天風呂に向かう


服を脱いだらすぐ露天風呂、洗い場はない。500円


試食が得意なK氏とT氏


これはまた別の店。試食が得意なK氏とT氏。でも買わない


無料の外湯まわり。白旗、千代


こちらは800円、大滝乃湯。シャンプー、ボディソープ完備
湯上がりに草津地ビールを飲む。噂通りめちゃまずい


宿泊した、不二旅館からの眺望


標高が高いため、エアコンいらず


夜の湯畑


たくさんの人でにぎわっている


旅館の風呂。湯畑源泉

本日の走行距離、約535キロ。

次の日へ