menul Home 2001年12月 2002年1月 ADSL menur
ADSL 導入記   2002年2月

2002年2月3日(日)
RWIN=64240 (1460*44)に変更
 DMJ6-2Lを外して見る → 変化なし
 下り 7232 Kbps  上り 896 Kbps

 NFT-22を外して見る → BitMapが少し変化したみたい
 下り 7200 Kbps  上り 896 Kbps

2002年2月4日(月)
回線調査督促メール送付

2002年2月5日(火)
相手からの切断
 07:09 - 07:17 繰り返し

2002年2月6日(水)
回線調査督促メール返事
 NTT回線調査結果待ち」状態との事

2002年2月8日(金)
回線調査結果

 ************* 回線調査結果 ***************
  ●線路条件調査
   線路長  (1162)m
   損 失  (22.9)dB (37dB以上だと接続が不安定)
   抵 抗  (595)オーム (800Ω以上から接続が不安定)
   分岐数 ブリッジタップ状況   (無し)

  ●収容状況調査
    同一カッド   DSL(0) ISDN(0) その他(0)
    隣接カッド   DSL(0) ISDN(1) その他(2)
    一つ飛びカッド DSL(0) ISDN(0) その他(3)
    サブユニット  DSL(0) ISDN(1) その他(5)

   (同一カッドにある場合は、接続安定せず。隣接、一つ飛びは距離によって、影響します)

 *******************************************

2002年2月12日(火)
ソフトウェア更新作業
 04:03 ADSL回線切断
 04:07 機器再起動
 04:08 PPP-IPCPの確立

 09:50 リンク速度変更になっている
    下り 7232 Kbps ← 7200 Kbps
    上り  928 Kbps ←  896 Kbps

 11:28 PPPの切断(相手からの切断)
 11:36までPPPの確立失敗が連続

2002年2月17日(日)
17:50 リンク速度変更になっている
    下り 7456 Kbps ← 7232 Kbps
    上り  960 Kbps ←  896 Kbps

top