7月22日...海づり公園の面白いサービスとは |
糸島半島東岸にある福岡市海づり公園のホームページで、数ヶ月前から面白いサービスが始まっています。 ネットのブロードバンド化によって急速に利用が広がってきたネットワークカメラが公園内の建物に設置され、インターネットを経由して海づり公園の様子を自宅のパソコンで見ることができるようになっているのです。 (HP表紙のライブカメラというところをクリックしてみて下さい) 1分間だけカメラの制御権を与えられ、ズームやパンも遠隔操作で自由にできます。 波の高さも一目瞭然ですし、画面に映し出される吹流しの様子で海上の風の強さも手に取るように判ります。 出かける前に人手の多さをチェックすることだってできますね。 しかし、釣れているかどうかまでは、最大ズームにしてみてもわかりません(笑)。 私は会社で仕事に疲れて一息入れたいときに、ここへアクセスして海の様子を眺めながらしばしの休憩を取ることがあります。 音声は拾ってこないのですが、画面を見ていると頭の中には波や風の音が広がってくるから不思議です。 サーフィンをやってる人には波の高さがリアルタイムにわかって、結構便利かもしれませんね。 |
一覧に戻るhome
next独り言