3月9日...二丈温泉”きららの湯”70点 |
せっかく「春がやってきた!」と喜んでいたのに、ここんとこずっと寒いし天気も悪い。 この土日も最高気温は8℃前後で、雨は降るし風は強いし、しまいには雹(ひょう)まで降ってきました。 波の高さは4m以上で釣りどころではありません。 R紗は数日前から40℃前後の高熱が続き(今日やっと治まった)、何にもすることがないのでY介を連れてこの前オープンしたばかりの「二丈温泉・きららの湯」に行ってきました。 真っ昼間からいい気なもんです。 実際、「♪い〜い湯っだっなっ♪」でしたが、なにか間取りが変で、無料休憩所はものすごくお粗末(病院の待合室みたいにパイプ椅子が並んでるだけ)で風呂上りがくつろげず、温泉評論家の私としては70点と”かろうじて合格点”レベルの採点になってしまいました。 あれだけ大きな施設なのに、なんであんなにせせこましいんだろう? (文句つけ過ぎか?まぁ行けばわかる) ここ前原から気軽に行ける近場の温泉では、昨年6月にオープンした七山村の「鳴神温泉・ななの湯」が個人的には一番のお気に入りです。 やっぱり温泉は風呂上りにくつろげないとなー。 ということで、今週は暖かくなりますように。 |
一覧に戻るhome
next独り言