【FC片柳の基本指導方針】

① サッカーを通じて、
「サッカーの楽しさ」「仲間の大切さ」
を覚えてもらう。

② 集団行動として、
「挨拶をする・時間を守る・話を聞く」
等の 基本的なルールを教える。

③ 「個々の体力、運動神経の成長」
を図る。

④ 「基礎技術、個人のスキルアップ」
を重点に指導する。

⑤ 「自分で考え、行動できる」
ことを目指していく。

定期活動

団の定期活動は主に日曜の午前中におこなっています。
子供たちを中心に多くの方が参加できる活動を目指しています。
朝サッカー(日曜 7時-9時)  日曜7時から9時まで、団関係者自由参加のミニゲームを、定例で行っています。
朝早いのですが、できるだけ多くの方が参加しやすくなるように、この時間にしています。(遅れて来ても大丈夫です。)
お父さんたち、OB、コーチ、そして元気な子供たちが集まってサッカーを楽しみます。
OBたちがいつでも帰れる場所です。
 

早朝に集合したらチーム分けを行い、10~15分のゲームを休憩を入れながら4回ほど行います。
ミニゲームを繰り返し行うことは、瞬時の判断力を鍛え、自然とボールコントロールの精度が身に付きます。
大人の方にとっても、健康に良い要素がミニゲームにはふんだんにあります。
私も自分の体力に合わせ楽しんでいます。
 

この活動は、子供から大人まで、まずサッカーの楽しさを知ってもらうことを目的としています。
だれもがサッカー仲間として、気兼ねなく参加できる場を目指しています。

定期練習(土・日曜 9時-12時)  子供たちの定期的な練習活動は日曜の9時から始めます。
準備体操ウォーミングアップはすべての学年で一緒に行います。
朝サッカーを行ったお父さんたちが子供たちの練習を眺めたり、そのまま子供たちと一緒に汗を流すこともあります。
体験参加はいつでも大歓迎です。

低学年はドリブル・パス・シュートを中心にして、付随するサッカーの基本動作を重点に練習を行っています。
サッカーを始めたばかりの子供のためにも基礎作りを、しっかり繰り返し行います。
高学年はゲームでの動き方を練習に加えていきます。
ただ教えられた動きをするのではなく、自分で考え工夫することを大事にして指導していきます
 

最近の少年サッカー活動は、試合が多く、個人が基本を習得する時間が少なくなっていると感じます。
ジュニアの年代は、まずはサッカーへの興味を高め、運動神経をバランスよく養うことが大事だと思います。
まず、ひとりひとりが夢中になってボールにさわれる時間を多くしてあげることが理想だと考えています。

試合・大会参加 試合・大会は適時スケジュールを組んで行っています。
練習試合は近隣のチームとの交流試合を中心に行っています。
また、市内大会や招待試合等の大会参加も行っており、一つの目標となるように計画していきます。
子供たちは日頃の練習成果を発揮しています。(?)(^_^;)
懸命なプレーを見て子供たちの成長も実感できます。

試合は、各学年の状況を見ながら計画立てて組むようにしています。
詰め込むことはせず、練習の課題や目標となるようバランスを取りながら行っています。


チャレンジ検定  月2~3回 土曜9:00から行っています。
リフティング回数やドリブルスピードなどのチャレンジ項目を測定する検定活動です。
チャレンジ項目は10種目あり、サッカーの技術要素につながる項目を設定しています。
記録を更新した子供たちが「やったー!」と叫ぶことがあります。自分のことのようにうれしく感じます。

記録は毎回すべて集計し、各団員はネットで自分の記録が見れるようになっています。
記録にはそれぞれ段階的なクリアポイントを設け、記録が伸びるたびにごほうび(景品?)が出ます。(^_^)
入団から卒団まで続けます。最終合格レベルがあり、オールクリアの景品はトロフィーです。
 
写真は上がキック力の測定の様子。下はドリブルスピード測定です。

この活動の目的は子供たちの自主性の育成になります。
子供たちは最初はは景品獲得をめざしますが、そのうち記録の更新を目指すようになります。
すこしでも記録を伸ばす努力を自分たちでできれば、それが一番大事な結果です。

イベント

親子サッカー 子供たち、ご父兄・OB・コーチみんなでゲームを行います。
お父さんたちやスタッフにはこの日のためにも、朝サッカーで足を磨いてもらっています。
ときには、サッカーをやらないお母さんたちにも、がんばってもらうこともあります。
OBも来て、うまくなった姿(?)を披露してくれます。


夏合宿 夏に1泊2日程度で合宿を行っています。
一緒に寝泊まりして、サッカーやレクレーションを行うことは、子供たちにとってとても大事な体験になっています。
ご父兄にも希望で参加していただいています。
一時中断の時期もありましたが、団員・父兄の希望により2015年より復活しています。
いい思い出になればと、これからも続けていくつもりです。


 
サッカーフェスティバル 団員以外の子供たちにも参加していただき、一緒にサッカーを楽しんでもらうイベント企画です。
PK対決やサッカーゴルフなどの種目競技を行い、それぞれの優秀成績者には豪華(?)景品を用意しています。
最後は親子サッカーで締めくくります。
参加賞もあります。次回もみんなで来てください。


マラソン大会 坂戸市主催で開催されるマラソン大会に参加しています。
種目は子供駅伝(6区間 4-6年対象)
1本のタスキを一生懸命みんなでつなぎます。
低学年も、走りながらランナーに声援を送ります。
この時ばかり(?)は子供たちも必死に走りました。
団の一体感を感じることができる一日です。


子供から大人まで たまにですが、父兄やOBでチームを作りフットサル大会や交流試合を行っています。大人が子供に激励されます。(^_^;)
年末年始は蹴り収め・初蹴りを団全員で行います。
最近は大人だけでやっていた忘年会も子供たちと一緒にやるようになりました。
子供たちを応援しながら、団全員が一緒に楽しむイベントを多く行っています。


年間の主な行事

1年を通じた主な行事内容です。(下の表はこの1年行った内容です。)
※現在コロナウイルス予防のため、いくつかの行事を見直し活動を行っています。
4月9月 サッカーフェスティバル
体験者と一緒にサッカーを楽しみます。様々な景品付き協議を用意しています。
随時 親子サッカー
いわずと知れた親子サッカー!「大人げない!」という子供の声が響きます (^_^;)
7月 夏合宿
サッカー、BBQ・花火・景勝地のハイキングを1泊2日で行いました。毎年みんな楽しみにしています。
11月 マラソン大会
坂戸市のマラソン大会に子供駅伝で出場します。スタート前の緊張感が何とも言えない!
12月 クリスマス会 (忘年会から名前を改めました!)
コーチ、お父さんお母さん、団員とそのご兄弟全員で行っています。
1月 初蹴り
新年のスタートを団関係者全員でフットサルを行いました。
3月 卒団式
卒団する団員ひとりひとりを送り出します。OBと一緒に卒団サッカーと式典を行います。