土 釜

上へ 土釜のある場所

福永ホームページへようこそ! ! Welcome to The Fukunagas' Web Site !!



 ★ ホーム(目次無しの先頭ページ)へ戻るときは、

    この下のボタンをクリック !!

[ ホーム(目次無しの先頭ページ)へ戻る ]




「土釜」の水が流れる滝です。  「土釜」のきれいな渦ができるお釜です。

    

     夏などは木が生い茂って、少し見えなくなります。

土釜の全貌です。 「土釜」の最初の展望台から

  

この写真は、真ん中の展望台左端から見下ろしたところです。  この写真は、真ん中の展望台端から見下ろしたところです。 この写真は、一番下の展望台から見下ろしたところです。

土釜の全貌

   

 「土釜」の解説です。 「土釜」の解説

  土  釜

    「土釜」の渓谷は、堅硬な緑色片岩の岩層を川が横断することによって、浸蝕構成されたもので、渓流は幅2mばかりにせかれて滝となり、3段に落ちること7m、滝つぼは、狭い釜状で、白波が渦巻き沸騰するが如し、この滝つぼを1の釜という。ついで2の釜、3の釜を通過するが、いずれも岩盤の底を深くえぐった深渕である。

昭和58年8月15日 一宇村教育委員会     

   

橋のすぐ横にある「土釜」へ降りていく案内標識です。

このすぐ下には、最初の展望台があります。

    

     「灌頂ヶ滝のある場所」を見に行くには、ここをクリックして下さい。

     このページの一番上へ戻ります。

     「水の流れる滝」に戻るには、ここをクリックして下さい。

     フレーム無しのホーム(先頭ページ)へ戻ります。