新タイトル

★走行動画
2022年1〜7月、無職&就職活動中だったか、たまたま見かけたiPhone8 64GBの中古が安かったので、初代iPhone SEから機種変更(汗
その後、何気に、スマホフォルダーに固定して撮影したら面白くなり・・・
走行動画を公開してる人は他にもいますが、共通する事は、「どこを走ってるの?。」って事
ならば、GPSログ、地図を入れればわかりやすいのでは?
それと、国道293号を走っていて、栃木県に入ると突然現れる「国道400号」の案内、
じゃぁ、どこからどこまで行くのと調べ・・・、まぁ、これもはまる要因の一つでした^^;
で、気付けば走行動画の撮影、編集にはまってしまい、今に至ります(笑
Youtubeに公開していますので、興味のある方、走行予定のある方は是非、ご覧ください。

国道 1桁・2桁

   3桁・〜299号

   3桁・300号〜

県道 山形県道・福島県道

   茨城県道等

   栃木県道

   群馬県道・埼玉県道・千葉県道

複数都道府県にまたがる県道は、起点のある都道府県に記載、県道の名前の下に、走行する都道府県名を記載しています。
各区間の距離は、計画時、及び、走行時の距離です。国道県道の指定が変更され、変わっている場合があります。

更新履歴:
2025/03/11 動画公開
 茨城県道栃木県道29号・常陸太田那須烏山線を公開しました。
2025/04/01 動画公開
 栃木県道10号・宇都宮那須烏山線を公開しました。
2025/04/12 撮影報告
 茨城県道6号・水戸那珂湊線、茨城県道38号・那珂湊那珂線を撮影しました。
2025/04/21 動画公開
 茨城県道38号・那珂湊那珂線を公開しました。
2025/05/12 動画公開
 茨城県道6号・水戸那珂湊線を公開しました。

メインカメラ(OS標準アプリ):
 iPhone8/64GB →
 iPhone8/256GB

サブカメラ(OS標準アプリ):
 iPhone7/128GB+コンバーションレンズ(〜2024/12/21) →
 iPhone8/64GB+コンバーションレンズ(2025/2/9) →
 iPhone7/128GB+コンバーションレンズ(2025/4/12)

低倍率地図(Google map):
 Mediapad M3 Lite S →
 dtab compact d-02K(2022/5/上旬〜)→
 Android one X5(2024/4/28〜) →
 dtab compact d-42A (2024/7/13〜)

高倍率地図(Google map):
 Android one X5(2022/8〜)→
 dtab compact d-02k(2024/4/28〜)→
 Android one X5(2024/7/13)

GPS(GPS Status&Toolbox):arrows U
の機材の組み合わせが基本です。

動画中の解説は、VOICEVOXを利用しています。
無料ながら高性能なテキスト読み上げソフトです。
VOICEVOX:春日部つむぎ もち子(cv 明日葉よもぎ) No.7(cv 小岩井ことり) WhiteCUL ずんだもん 四国めたん

エスフィーナの住む茨城県と、隣県を中心に撮影をしています。
茨城県道の1桁、2桁で、分断していない県道は全部制覇したいなぁ・・・

前ページへ戻る