Ensamble Amedeo Mandolin Orchestra HOME  

mandolin

  アメデオについて

  メンバーの笑顔!

  アメデオの歩み

  年間の活動

  演奏会ご案内

  パンフレット

  CD販売

  試聴室

  写真館

  掲示板

  リンク

   

管理人の呟き(2003年9月)
特にアンサンブル・アメデオのことを書くわけでもありません。




| 前月 | 目次 | 次月 |
2003年9月30日(火) 晴れ
9月も終わり
もう9月も終わりですね。
明日から10月かあ。
営業部門にいた時は、9月の最終日なんてそれは大変でしたが、今の部署だと全く関係ないですね。あの頃はあの頃で、年に2回期末の節目がありましたね。大変だったけど。10月。10月と言えば今度の日曜日はALL KMCコンサート!まだ1回しか練習に出たことがありません。あとは前日にある練習に出られるだけです。やばいな。ちょっと自己練習をしなければ・・・。本番の前日、つまり4日はハードです、1時からALL KMCの練習。前半はOBステージの練習、後半は合同の練習。これが6時まで。なんと5時間!その後会場を急いで移動します。別のところで6時からアメデオの練習が始まっています。アメデオは9時まで。結局今度の土曜日は8時間も練習することになります。翌日が本番。。。
はあ〜。
土曜日、飲みに行こうかな。

2003年9月29日(月) 晴れ
飲み飲み!
今日は飲み会でした。いや〜、久々にと言うか、とても楽しい飲み会でしたね。
とても「良い酔い」ってか?

今日はこれだけ。
 

2003年9月27日(土) 晴れ
視覚障害者にも分かりやすいウェブサイト
先日、日本IBMの人からウェブアクセシビリティの話を聞きました。ウェブアクセシビリティとは、最近よく言われているバリアフリー、ユニバーサルデザインのウェブ版のことで、特に視覚障害の方がどうやってウェブサイトから情報を得ることができるか、あるいは得やすいようにウェブサイトを作るかということです。
日本IBMは、この分野ではおそらく世界で最も研究の進んでいる会社なのだと思います。紹介のあったのはいくつかのソフトと、ウェブサイトを作る上での設計に関する注意事項の一部でした。最初にJAWS for Windows というソフトです。視覚障害の方はマウスを操作することはできませんから、操作は基本的にキー入力になります。画面がどんな状態かは音声で読み上げる必要があります。ウィンドウズの操作を音声による読み上げとキー入力でできるようにするソフトがこのJAWSというものです。デモを見せてもらいましたが、いやいやなかなかのものでした。画面に表示されている文字、ボタンをすべて読み上げていきます。どのアプリケーションを立ち上げたか、それが今どんな状態になっているかなど、事細かに音声で教えてくれます。当然自分の入力した文章も逐一読み上げて入力ミスがないかを確認できますし、フォントサイズやフォントの種類の変更なんていう作業も、すべて耳で聞きながらできるようになっています。
もう一つはホームページリーダー。ホームページビルダーではないですよ。ホームページを読み上げてくれるソフトです。ホームページを読み上げると言っても、そう簡単なことではありません。文字だけのホームページならいいですが、最近のホームページは画像、ボタンなどが多用されていますよね。これらを読み上げることができないといったい何なんだか分からないわけです。ホームページリーダーはそこのところをaltを読み上げることで解決しています。altというのは、特に画像を貼り付けるタグに入れるコマンドで、alternate;代わりの という言葉から来ています。パソコンのキーボードにもAltキーってありますよね。このコマンドはユーザが画像を表示できない場合に、その場所に「ここにはこういう画像を表示しています」とalt=で指定されたテキストを表示してあげるためのコマンドなんです。このalt=に書かれた説明を読み上げるわけですね。なるほど。へぇ〜へぇ〜へぇ〜!です。そうなると、altで指定する言葉は重要ですね。自分でホームページを作っていると、ついaltの指定はおろそかになりますが、これをちゃんと分かりやすく入れておかないと、このホームページリーダーを使っても訳の分からないページになってしまうかも知れません。
それからもう一つ。ページのヘッダやサイドにナビゲーションを付けますよね。アメデオのHPでもヘッダにはホームへのリンク、サイドナビには各コーナーへのリンクを必ず付けています。これはユーザビリティを考えたものなんですが、ところがですよ、これが逆に障害になります。つまり読み上げソフトはページの上から順番に読んでいきますから、ヘッダ、サイドナビ・・全部読んでくれるわけです。別のページに移ると、そこでまた同じヘッダ、サイドナビを読み上げる・・。この部分の情報が多いと、本当に読みたい本文に行き着くまでにすごい時間が掛かるんですね。こんなこと今まで考えたこともありませんでした。ページを移るごとに何分間も同じ情報を聞かされて、そしてやっと本当に知りたい本文を読み上げてくれる。これでは大変です。そういうことを知ると、ページの作り方も色々工夫しなければいけないと分かってきます。

それ以外にもいろいろ聞いたんですが、長くなるのでこちらを見ていただければと思います。
日本IBMホームページ視覚障害者関連のページへ

アメデオのページもアクセシビリティを考えてちょっと見直さないといけないかな・・・・。

それから最近、こんな製品(らくらくウェブ散策)も出したようです。世田谷区がすでに導入していて、このページで見ることができます。これは弱視の方、目が見えにくくなったお年寄りの方、ブラウザの使い方がよく分からない方向けのものだそうです。
世田谷区役所のホームページへ

2003年9月24日(水)
電子メール使用禁止
英国の携帯電話会社が、電子メールの社内使用を禁止したというニュースがありました。
社内の私的メールを禁止と一瞬思いますが、実は業務用メールも含めて社員同士の電子メールを全面禁止したそうです。なんでも「社内メールが増えて仕事に支障を来す」という社員の声を受けて、電子メールを使わない社長が決めたとか。電子メールは社外の顧客や取引先との連絡に限られ、社内連絡は電話や会って話すということです。その方が効率的だと試算しているようです。

ふ〜ん。ホントかな〜って思いますよね。
確かに1日に例えば100通もメールが届くと、それを読んだり、一部には返事をしたりと、かなりの時間を使うことは間違いないですね。しかしな〜。100通のメールがなくなって、それが全部電話に変わったら大変なことだよね。もちろん100通の中には、CCで送られてくるメールもかなりあって、電話を使うとなるとその分はほとんどなくなるんでしょうね。つまりメールだとCCで情報をもらっている人に、その情報がほとんど入って来なくなるわけですね。社内メールの最大の利点は、複数の人に同じ情報を同時に流すことができて、読む方は自分の都合の良い時間に読むことができるということなんだと思いました。
社内メールを使えないとなると、もちろん昔は電子メールなんてなく電話や会って話していたんですけど、電話の嵐ですね、きっと。会って話すなんて、なかなか時間取れないし、会うためにもまずは電話しないといけないし、20人を集める会議の日程調整を電話でしようなんて考えたらゾッとします。電話かけまくり状態。そういえば昔は営業の数字を集めるのに、全支店に片っ端から電話してました。それって正直1日仕事でした。いや〜、昔を思い出すな〜。
全然効率的じゃないよね。

2003年9月23日(火) 晴れくもり
譜面
毎年、アメデオが演奏する曲は小穴君が編曲してPCで印刷した譜面が全員に配られます。今年は2回目の練習で2曲揃いました。ラフマニノフのピアノ協奏曲。そしてムソルグスキーの展覧会の絵全曲です。次の練習でチャイコフスキーのイタリア奇想曲が配られるそうです。この3曲が次回定期演奏会の曲です。一応3回目の練習ですべての曲が揃うことになりますね。小穴君も大変です。アメデオの編曲だけではないと思うのですが、いつも徹夜に近い作業をして準備をしてくれているみたいです。
そうそう、譜面はこれだけではありません。アンコール曲もじき出てくると思います。楽しいアンコール曲になる予定です。
僕は最近それ以外の譜面ももらいました。そうですね、10月5日にあるALL KMCで演奏する曲です。OBステージでは、アマディの綺想的間奏曲、グラナドスの歌劇ゴエスカスの間奏曲、シュトラウスの皇帝円舞曲、そして合同演奏は小穴君が編曲した久石譲スタジオジブリメドレーです。
家で練習しないと間に合いませんです。。。

2003年9月21日(日)
ALL KMC
勢いでALL KMCコンサートへの出演を決めてしまい、今日初めて練習に行ってきました。ALL KMCコンサートと言うのは、慶應マンドリンクラブがみんな集まって1年に1回やっているコンサートです。今年が第40回になるようです。ご存じの方も多いかと思いますが、みんな集まってという意味は、慶應中等部マンドリングラブ、慶應志木高マンドリンクラブ、慶應高校・女子校マンドリンクラブ、慶應(大学)マンドリンクラブ、三田会(OB会)マンドリンクラブが集まるわけです。
各クラブのステージと、そして最後は各クラブのメンバー合同のステージがあります。僕は三田会(OB)のステージと、合同演奏のステージに乗ります。さすがに三田会の練習はスゴイですよ。僕なんか本当にヒヨッコですからね。卒業年度と名前を自己紹介するんですけど、そうそうたる大先輩方が来られていました。
「昭和○○年卒、○○です。」なんていう自己紹介を聞いて、ありゃ!この人、僕が生まれた年に大学を卒業してるんだ!スッゲ!なあんて思ったりしていましたが、あとで考えてみたら、僕が自己紹介をした時に同じことを思った大後輩がもういてもおかしくないんですよね。だってねえ。もう大学を卒業して23年たつんだもんね。。。。
あ〜〜、歳とった〜〜!
自分より年上の人とご一緒すると、なぜかよけいにそういうことを感じますね。はあ〜〜。
ALL KMCコンサートは10月5日(日)15時開場。僕はあとは前日の練習しか出られません。個人練習が必須ですな。

2003年9月20日(土)
訂正します。。。
今月の呟きで2ヵ所、大きな間違いがあることが分かりました。今日はそのお詫びと訂正をさせていただきます。
まず第1は、9月15日(月)の「八つ墓村」。
うちの下の子が池に落ちて水の中に逆さまになりましたが、そのシーンは「八つ墓村」ではなく「犬神家の一族」の誤りでした。深くお詫びを申し上げるとともに、訂正をさせていただきます。ご指摘いただいたアメデオの1stマンドリンのJSさん。ありがとうございました。死体の両足が湖の水面から突き出ているシーンは犬神家の一族だったんですね。映画のタイトルを間違えましたが、自分の子供の姿を見て、その死体の場面を思い出す両親も両親ですよね。

お詫びと訂正の第2。翌9月16日(火)の「ヤサイマシニンニクシロニク」です。
脂身のことをモンゴルでは「白肉」と呼んでるらしいと書きましたが、これは間違いでした。もともとこの話を教えてくれたアメデオのクラリネット奏者YTさんが、その後で知ったと言って今日教えてくれました。
モンゴルにも「脂身」に相当する言葉がちゃんとあるのだそうです。白肉とは言わないんだって。ではどうして彼、つまりハギーくんが白肉と言ったのか。それはどうも彼の日本滞在中に会った誰か、つまり日本人ですが、その人が「白肉」と言っていたんだそうです。ハギー君はそれを覚えたそうです。。どひゃあ〜。日本人が教えた言葉でした。ここに深くお詫びを申し上げるとともに、訂正をさせていただきます。
しかし「白肉」なんて言いますかね?
ちょっと調べてみました。
焼き肉で良くある「ミノ」のことを白肉とも言うらしいです。
http://www.banjo.org/about_cow/yakiniku/int_org.html
黒豚の脂身を白肉とも言うらしいです。
http://www.hayashikane.co.jp/kirishima/3-main.html

さて、話は変わりますが、今日はハギー君のたっての要望で、二郎ラーメンに一緒に行きました。お昼です。メンバーはハギー君が居候しているアメデオの某クラリネット奏者YT君、2ndマンドリンの最大の実力者RSさん、そして僕と、僕の息子(6歳)です。うちのチビは二郎初体験。当然二郎1人前なんて食べられるはずはないので、僕の注文したブタ入りを取り分けました。えらく感動したようです。すごい勢いで食べてました。スープも全部飲み干して「あ〜〜美味しい!」だって。

2003年9月18日(木) 晴れ
う〜ん
今日は呟くことが思いつきません。ブツブツ・・。
無理をすることっていいことではないですから、こういう時は無理をしません。トリビアの泉の本を買ってしまいました。テレビは一度も見たことがないんですけど。結構個人的にはこういう役に立たない話って好きです。「へ〜〜!」

2003年9月17日(水) 晴れ
飲んだ後のラーメン
いや〜、本当に久しぶりです。飲んだ後のラーメン。
今日は部の飲み会だったのですが、そこでは飲む方が中心で、いつも通りあまり食が進みませんでした。解散後、ちょっと気分がラーメンに。すごく久しぶりなことです。まだダイエットで設定した目標体重まで太って(?)いないと思うので、まあ、いいかなと。池袋西口にある康竜に行ってみたいと前々から思っていたし。ということで久々の飲んだ後のラーメンと相成りました。まだ9時半くらいでしたけどね。
お陰で、翌朝の体重測定では66.0kg。目標体重にピッタリです。これからはこの体重をキープしますぞ!

2003年9月16日(火) 晴れ
ヤサイマシニンニクシロニク
9月3日の呟きに書いたモンゴルから来ているハギー君。二郎ラーメンを食べて、脂身を食べる料理が日本にあるとは知らなかったと言っていました。
さて、彼は脂身のことを「白肉」と言うんだそうです。う〜〜ん、確かに言い得ていますね。シロニク。
ラーメンで「背脂チャッチャ系」ってのがありますが、さしずめ「シロニクチャッチャ系」でしょうか。
二郎の呪文も、普通は「ヤサイマシニンニク背脂!」とか唱えますが、これも「ヤサイマシニンニクシロニク!」って言い換えてみたら面白いかも知れませんね。「ヤサイマシニンニクシロニク」・・。
なんかますます呪文っぽくていいですよこれ。ヤサイマシニンニクシロニク・・・。
ヤサイマシマシニンニクシロニク!
ヤサイマシマシニンニクシロニク!
ヤサイマシマシニンニクシロニク!

2003年9月15日(月) 晴れ
八つ墓村
とうとう阪神が優勝しましたね。18年ぶり。
と、この話は「記録」用でして、だって阪神ファンじゃないんだもん。この3連休、木曽福島へ遊びに行ってました。子供はもっぱら虫取り、魚釣りを楽しみにしています。ある公園にニジマスを釣ってその場で焼いてくれるコーナーがあります。渓流を堰き止めて小さな池を作り、そこで子供たちが釣りをします。水深はひざ下程度の池です。早速上の子は夢中になってニジマス釣りをしています。親も一緒に夢中になっていました。下の子(3歳)は裸足になって池の周りで遊んでいます。ふと見ると小さな子が池に転落。転がり方が悪かったのか頭を下にして水の中に突き刺さるように落ちています。水面から出ているのは2本の脚だけ。見た目はそう、八つ墓村です。「あらら、誰か落ちた。」「??」「あのズボンの色って?」「あ、うちの子供だ!」そうです。彼は頭から逆さまになって池に落ちていました。幸い、僕が駆けつけた時には自分で起き上がり池の中から僕に助けを求めてきました。あまりにも驚いて、まだ声を出して泣ける状態ではないようです。池から抱き上げてみたら特に怪我はないようなので安心しました。あとで本人に聞くと、岩の上で足を滑らし、水際に生えている水草の上に足から落ちたそうです。ところが勢いが止まらずでんぐり返しをするように頭から水に突っ込んだみたい。プール教室に行っている効果なのか、水中ではちゃんと息を止め、全然水を飲まずに済んだようだし、ちゃんと自力で逆さま状態から立ち上がれたのは立派です。
今にして残念なのは、その時の墜落の様子をビデオに納められなかったことですね。写真でも良かったんだけど。彼を救出している時はさすがにそんなこと考えられませんでしたね。
八つ墓村事件でした。

2003年9月11日(木) 晴れ
今日も飲み会・・・。
今週3回目の飲み会。
僕の規定回数を1回オーバーしてしまいました。火曜日は休暇を取ったので、結局月曜、水曜、木曜と、今週は会社に出た日は全部飲み会がありました。さ、さすがに疲れた。かな。胃が。
月曜日は午前0時帰宅、水曜日は1時過ぎ、そして今日は0時ちょっと前でした。最近飲みに行くと必ず遅くなってしまいます。決してストレスが溜まっているわけではないのですが、ついつい最後まで、終電ぎりぎりまで、場合によっては終電がなくなるまで飲んでしまうクセがついてしまいました。こんなことを書くと、ここを読んでくれている方からメールが来たりします。あまり深酒をしないでくださいね、なんていうのをいただいたりします。やはり飲んでばかりいるっていう印象なんでしょうね。でも確かにそうかも。1年365日、アルコールをとらない日は1日もないかも知れません。あ〜、たまに車で夜の出発の時とかは飲みませんねさすがに。それから先月寝込んだ時も飲みませんでした。そうそう、まだありました。二郎ラーメンを食べに行った日は休肝日になることが多いですね。
今日は大変楽しい飲み会でした。あ、いつも楽しいんですけどね。「今日も」が正しいですね。ちょっとワインを飲み過ぎました。明日は飲み会はありません。休肝日にしようかな・・・。

2003年9月10日(水) 晴れ
新メンバー募集中
今年はすごいことになりそうです。
1stマンドリンに新しいメンバーが続々加入していることは書きましたが、僕のやっている2ndマンドリンパートも負けてはいません。3人のメンバーを1stに送り出しましたが、今年新たに参加してもらえるメンバーが初回練習に2人、その後さらにお2人から参加申し込みのメールをいただきました。これで4人の新メンバーを迎えます。すばらし〜〜。嬉しい〜〜。です。
もう練習は始まっていますが、まだまだ大募集中。学生時代にやっていたけど、最近全然マンドリンを触っていないっていう方も大歓迎です。アンサンブル・アメデオは見るより一緒に出る方が何倍も楽しいです。連絡をお待ちします。このページ右上の「管理人へメール」からどーぞ。

あ、今日も飲み過ぎました。帰ったの1時過ぎだったような・・・。

2003年9月9日(火) 晴れ
くだもの
今日、下の子が幼稚園の遠足でぶどう狩りに行ってきました。だからくだものの話題。
僕は実はあまりくだものは好きじゃないんです。あまり食べません。理由は面倒だから。味は好きなんですけどね。そこで色々なくだものの好き嫌いをば・・・。
くだものの名前好きじゃない理由備考
マスカット、巨峰等皮をむくのが面倒巨峰はおいしいね
普通のぶどう種を出すのが面倒小さくて食べた気がしない
種なしぶどう皮を口から出すのが面倒皮なしぶどうがあればな〜
いちご面倒じゃないから大好き 
みかん皮をむくのが面倒食べる時は1コ丸食い
メロン比較的好き、面倒じゃないハーフサイズをスプーンで!
切ってあるやつならOK!
リンゴ切ってあるやつならOK!
切ってあるやつならOK!でも種があるなあ
切ってあるやつならOK!大好きかも
キウイ切ってあるやつならOK!
イチジク食べるの面倒でしょ?
ザクロ面倒くささの王様最近見ないな
サクランボ種出すの面倒
バナナ比較的好き、皮むくの苦じゃない
スイカ種だすの面倒
パイナップル切ってあるやつならOK!
マンゴ大好きなフルーツ。切ってください。
グレープフルーツスプーンでシコシコほじるの面倒ジュースでいいか
パパイヤ切ってあるやつならOK!熟したやつは美味しい
ランブータン中身を出してくれれば美味しいよね
ドリアン切っても何でも嫌いだって、これだけは美味しいと思わない。


以上でした。あはは。

2003年9月8日(月) くもり
1周半
飲みに行きました。
比較的短時間で、と言っても7時から11時過ぎでしたけど、結構飲んだみたいです。いやいや、帰りの電車でウトウト・・。はっと目を覚ましたらまさに降りる駅。偶然というか、虫の知らせというか、無事乗り過ごすことなく帰宅完了!午前0時着でした。さてさて、一緒に飲んでた友達は普通に帰れば僕と同じ頃に家に着くはずなのですが、それから1時間後にいきなりメール。「今ちょうど○○駅で目が覚めた。」
?????山手線の駅です。その人が降りる駅です。一緒に山手線に乗って、僕が先に降りて地下鉄に乗り換えて帰ってきたのに、それから1時間以上たってやっと到着??
もしかして、山手線、事故かなんかで1時間も止まってたんだろうか。
そういえば、ヒマだった学生時代に試しでやったことがあるけど、山手線って1周乗ると約1時間かかるんですよね。最初に乗った駅から○○駅までは約半周。まさか夜中に山手線を1周半したんだろうか・・・。

まさかね。

2003年9月7日(日) くもり
天龍で餃子
すごく久しぶりに、銀座の天龍に行きました。
ここは学生時代、アルバイト中に昼ご飯を食べに連れて行ってもらったのが最初でした。食べたのは餃子ライス。うわー!でかくて旨い餃子だなー、と結構感動してその後もたまに通っていました。後で知ったんですが、この店は餃子がかなり有名。普通の餃子の2倍はあろうという大きさで、1人前8コも入ってきます。もう僕の胃の大きさでは、この1人前だけで充分ですね。
久しぶりに食べましたが、相変わらずジューシーで、かつ飽きの来ない薄目の味。美味しかったです。子供二人も思いっきり食べてました。
またそのうち行こうっと。

http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0301/P001022.html
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hidepark/mise-tenryuu.htm
http://gourmet.zubapita.com/item/300/i539936/

帰りに京橋駅へ向かう途中、「美々卯」を思い出しました。そうだ、昔はこの京橋店によく行ったな。今度来てみようかな。

2003年9月6日(土) 晴れ
初練習!
いよいよアメデオの練習が始まりました。今日が初練習日。
久々にメンバーが揃うと、やっぱり何か嬉しい気分になります。今年はひとつ異変が起きています。1stマンドリンパートの増殖です。とにかくすごい人数が集まっています。例年、1stマンドリンは2ndマンドリンの半分強の人数しかいないのですが、今回はどうも1stの方が多いんです。とにかく驚き。今日も最初に用意した椅子が足りなくなって、椅子を置くスペースも不足して、2ndパートの後ろに1stがはみ出してきてました。2ndの僕としてはちょっと危機感。何とかしなくてはいけません。大体、世の中2ndパートの方が多いというのが普通です。まだ遅くありませんので、メンバー増強を真面目に考えなくてはいけません。
さて、初日の練習はラフマニノフのピアノ協奏曲2番。1楽章と2楽章の譜面が配られました。そして展覧会の絵は全曲。とりあえず一通りやってみるという形で時間が終わりました。なかなか楽しそうです。

2003年9月5日(金) 晴れ
オフ会
オフ会って言うのは、説明する必要もないですが、ネットで知り合った人たちが実際に会う会のことです。今日は僕が関係している掲示板のメンバーによるオフ会がありました。その会は2ヶ月に1回くらいの頻度でオフ会が開かれていますから、メンバーはもうほとんど顔見知りです。今日は10人強の人が集まりましたが、初めて会う人は一人だけでした。
このオフ会は完全に飲み会のオフ会です。いつも大騒ぎになります。お酒がダメでウーロン茶だけで大騒ぎしている人も数人います。今日は7時に集合して、結局そのお店を出たのは夜中の1時半でした。半分くらいのメンバーはそれから二次会のカラオケルームへ。ひゃ〜、みんな元気です。さすがに僕は帰りましたね。何でもお開きになったのは明るくなってからだそうです。
男女比率は半々くらい。女性陣がとにかく元気です。結構なことですね。

2003年9月4日(木) くもり晴れ
いよいよ練習開始
ついにアメデオがシーズンインします。
今週の土曜日が初練習。新しいメンバーも何人か増えているようです。僕の2ndマンドリンパートも今のところ2人の新しいメンバーを迎えます。本当はもっともっと増えて欲しいんですが、まだまだ大丈夫なので近々このHPで大募集かけようかなって思っています。だって、今回2ndパートから3人も1stマンドリンに移るメンバーがいるんですよ。いやいや、決して僕が嫌われているわけではないと思うんですけどね。
アメデオの練習はいきなり合奏です。特に初日の練習は、どの譜面が出てくるのか分かりません。当日、完成している分の譜面が全員に配られ、もちろん初めて見る譜面で、そしていきなり「じゃ、やってみようか。」って指揮者が言って合奏が始まります。みんな譜面とにらめっこ。必死です。それなりに曲になるのもあれば、まったくめちゃめちゃのままぐじょぐじょ状態で終わってしまうのもあります。さあ、今週はどの譜面が出てくるのでしょうか。ラフマニノフのピアノ協奏曲は出てくるのか?展覧会の絵が出てくるのか。すべては指揮者兼アレンジャーの小穴君次第です。きっと今頃、小穴君は最後の追い込みに入っているんでしょうね。

2003年9月3日(水) くもり雷雨
二郎久々
ハギー君というモンゴルから来ている男の子と一緒に二郎に行きました!
メンバーはそれ以外にボルちゃんとアッキー。最近二郎はとんとご無沙汰していましたからワクワクです。胃も小さくなっちゃったし、「大」なんて食えないよなんて言うとボルちゃんが、いえいえ今日はやはり大でないとなんていう会話をしながら池袋店に向かいます。
と、ところが、定休日でないのにシャッターが半分降りてる。あれれ〜?張り紙があり、「本日店内清掃のため、夜の部はお休みです」何ですと〜〜!!(怒)
せっかくハギー君を連れてきたのに、いきなり休みはないでしょ。さっきまですごかった夕立&雷で店内が大変なことになっちゃったんかしら。しかし、僕らだけなら諦めることもできますが、ハギー君にどうしても二郎を食べさせてあげたい。そう思って店の前で検討会。結局要町にある「○二郎」(もしかしたら「○二」かもしれない)という二郎系のお店にタクシーで行くことになりました。そこへはボルちゃんとアッキーが行ったことがあるそうなんですが、どうもめちゃくちゃな状態な時に行ったらしくて二人とも全然覚えてないんです。「池袋二郎と同じ感じ?」「ええ・・だと思いますけど・・・」みたいな返事しか返ってこない。でもまあ仕方ないので行きました。小さな店。二郎三田本店程度の広さでしょうか。
さて、ここは「大」がないんです!ビックリ。そのかわり「100円で麺増しできます。」って書いてありました。なるほど。しかしその張り紙の下にさりげなく「200g〜500g」って書いてある。つ、つ、つまり麺増しの量が200〜500gを指定できるってことでしょうね。やっぱ恐るべし、二郎。
出て来た二郎(○二?)は、やはり二郎の流れを汲むものでした。もともとの二郎よりずっとワイルド!ブタもアブラも野菜も混沌となって生ニンニクもこれでもか!って乗っています。まさにあずきかき氷のおばけが出て来たって感じです。生たまごは無料でトッピングできます。
さて、その姿に驚きながらも恐る恐る口を付けたハギー君。「オイシイネエ〜!」気に入ってくれたようです。「日本は肉のアブラを食べるなんて変ですね。でもこのアブラオイシイネ〜!」だって。

さて、話は変わりますが、今日からちょっと最初のページのデザインを変えました。まあ、目次を作ったってことです。いきなり2ちゃんねる風でしょ。この変更をするために9月1日、2日は呟きを書けなかったのでした。2ちゃんねる風の目次、いかがでしょうか?(^○^)
| 前月 | 目次 | 次月 |
HOME | アメデオについて | 笑顔! | 歩み | 活動 | 演奏会 | パンフレット | CD販売 | 試聴室 | 写真館 | 掲示板 | リンク
Copyright(C) 1998-2007, Ensemble Amedeo All rights reserved.