Ensamble Amedeo Mandolin Orchestra HOME  

mandolin

  アメデオについて

  メンバーの笑顔!

  アメデオの歩み

  年間の活動

  演奏会ご案内

  パンフレット

  CD販売

  試聴室

  写真館

  掲示板

  リンク

   

管理人の呟き(2003年3月)
特にアンサンブル・アメデオのことを書くわけでもありません。




| 前月 | 目次 | 次月 |
2003年3月31日(月) 晴れ
別れと出会い
別れと出会いの季節ですね。
卒業、進学、入社、転勤、退社等々の時期ですね。学生時代から数多くの別れと出会いを繰り返してきました。学生時代の別れは一大イベントでした。卒業式。同じ教室にいたほとんどの友達との別れでしたね。最後の日は最後のプロポーズの機会でもあったような気がします。中学の卒業式でプロポーズされたましたな。つきあってくださいって。
高校に入学すると全員知らない人。一括出会いです。どうやって仲の良い友達ができていったんでしょうか。高校の卒業式はあまり印象にないです。男子校だったし、全員同じ大学に進学しましたからね。
大学の卒業式。式自体はなんだかよく分かりませんが、そのあと新宿で遊びました。大学は学校と言うよりマンドリンクラブだったんでしょうか。結局、その半年後にアンサンブル・アメデオが結成されました。あはは、別れきれなかったんですね。
入社。自分だけ知らない人の中に入っていくのは恐怖でした。声も出せなかったことを覚えています。最初は小さくなってた。会社に入ってしまうと別れと出会いは少しずつです。転勤して出て行く人、入ってくる人。自分の転勤。でも所詮それらは別れと出会いと言っても会社の中でのこと。大々的にお別れ会をやってもらって、その2年後には戻ってきて、また同じ人と一緒になったなんていうことも起こってしまいます。(^。^)
まあ、同じ社員の出会いも悪くはないですけどね。
アメデオでも毎年出会いがあります。毎年新しいメンバーが入ってきますから。
とても楽しみです。新しいメンバーが加わることで全体の雰囲気ががらっと変わってしまうこともあります。だから出会いは面白いです。
そして定年退職で会社を辞めて行く皆さん。今日は何人かがうちの部にも挨拶に来られました。定年退職された人にとっては、この別れは大きな別れでしょうね。でもきっとその後にまた出会いがあるのでしょうね。
久我山小学校でとてもお世話になった光田校長先生が、今日で定年退職されたそうです。全然知りませんでした。今年1年間、アメデオとの関係でいろいろお世話になりました。というより、とても楽しく、一緒に活動をさせていただけました。改めて感謝いたします。ありがとうございました。
でも何となく、立場は変わってもおつきあいが続くのではないかな、なんて予感もしています。
別れと出会い。悲しくて、ちょっと辛くて、そして楽しみです。

先日、大学時代のマンドリンクラブの先輩が亡くなりました。人生最大の別れ。決して再開することのない本当の別れです。
ご冥福をお祈りいたします。

2003年3月30日(日) 晴れくもり
携帯
欲しい携帯が定まってきました。
今持っているのはN503i。ぼちぼち取り替え時期かなっていう感じです。N504isをちょっと前は欲しかったのですが、アメデオの2ndパートの女性が買ったのでこれはパス。だって「ほら、いいでしょ〜〜!」って言えないもんね。
最近発売されたP2102Vは面白い。
P2102V
http://foma.nttdocomo.co.jp/term/p2102v_01.html
テレビCMも盛んに流していますね。ちょっと魅力を感じますが、ちょっと高いですよね。3万3千円くらいします。動画を撮れると言ってこの価格では手を出す気になれない。店頭で見てみましたが意外にごっついです。
で、今の狙いは505ですね。5月か6月には505が発売になるかも知れません。中でも楽しみなのがD505iとSO505iです。たぶんこのどちらかで決まりではないでしょうか。
http://www.sg-nagatsuta.bias.ne.jp/~antonio/newk-tai.html

2003年3月27日(木) くもり
暑い
初夏のような暑さでした。
今日はつくばへ行きました。つくばにある研究所に行ってビデオ撮りです。ビデオカメラを入れた大きなカメラバッグと、三脚と、パソコンの入った通勤用バッグを抱えて東京駅からバスに乗りました。
本当に暖かいですね。荷物を持って動いているとじっとりと汗ばんできます。夜になって涼しくなってきましたが、風が心地よく、「夏のビアガーデンは夜風が気持ち良くて大好き」なんて言う人が出るほど季節が良くなってきましたね。

練習会場係はもう来週、10月の練習会場の予約・抽選に臨みます。久我山小学校の日尾先生からは、11月に合唱団とアメデオの懇親コンサートをやりませんかというお誘いがありました。(これはすぐ関係者で検討する予定)
アメデオの活動はもう夏を超えています。

2003年3月26日(水) 晴れ
飲み過ぎ
ちょっと飲み過ぎ〜〜。
う〜〜〜。


2003年3月25日(火)
またまた二郎
あ〜〜、またまたラーメン二郎に行ってしまいました。
ここまで頻繁に行くようになると、僕も「ジロリアン」をちょっとばかり名乗っても良いかも知れません。それでも今日はちょっとセーブして「普通ブタ入りヤサイマシ背脂」で済ませました。ずいぶん前はブタ入りを完食するのが精一杯だったはずなのに、結構楽チンで食べられるようになって来ていて、ちとまずいなあっていう感じです。間違いなく胃が大きくなっているのでしょうね。最近ちょっと太り始めたのではないかと思うし。またすこしダイエットをする必要があるかも〜。
いつも二郎を食べるとその日は休肝日になるんですが(とてもお酒なんて飲めなくなるんです)、今日はついに飲んでしまいました。あっちゃーー!これでは体にいいわけないっすね。

※健康にいいか悪いかなんて考えて二郎を食べる人はジロリアンにはなれませんな。

<ジロリアンリンク>
http://websearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%b8%a5%ed%a5%ea%a5%a2%a5%f3&hc=0&hs=0
http://www.aurora.dti.ne.jp/~takumafk/jiro/how.html
 ↑ここは三田本店の話です。二郎は店によって並び方や注文の作法等が若干異なります。

2003年3月24日(月) 晴れ
はてさて、今日は何を書きましょうか。
第20回定期演奏会で「展覧会の絵」をやることになりました。展覧会の絵は第10回定期演奏会の終曲としてやりました。それの再演ですが、恐らく今度は管楽器も入る編成になると思います。第10回は管楽器を一切入れずに弦楽器と打楽器だけでやりましたからね。
さて、そんなことで第10回定期演奏会のCDを出してきて、久しぶりに展覧会の絵を聴きました。いやいやこれって結構名演じゃないですか。今まで19回の定期演奏会と4回のサマーコンサートをやりましたが、その中でもかなりの名演に入るような気がします。展覧会の絵はオーケストラバージョンやピアノバージョン、はたまたエマーソン・レイク&パーマーバージョン(知ってますか?)などいろいろなバージョンがありますが、この演奏はマンドリンオーケストラバージョンとして十分に聴ける演奏ですね。もう10年前の演奏です。まだまだその頃は若かったなあ〜〜。

CDの在庫、あと18枚。こちらで申し込み受付中!
http://www.ne.jp/asahi/ensemble/amedeo/cdshop/cd.html

2003年3月23日(日) 晴れ
テレビをつけると必ず米国のイラク攻撃のニュース、特番ばかりやっています。ついついそれを見てしまいますが、こういうのははやり気分が優れません。気持ちがなかなか盛り上がらないのはやはりこのせいなんでしょうか。
毎日が暖かくなってきました。コートを着るのをやめました。もう春ですね。もっと楽しい気分で春を迎えたいものです。

2003年3月22日(土) くもり
ちょっと裏話
2日続けて呟きませんでしたね〜。
最近、休日は呟かない時が多いです。昨日は朝、さ!書くぞ。と思ってPCに向かっていたところで長男が一人で起きてきました。ShockWaveのゲームのサイトを教えてしまってから、彼はそれにはまってしまって、僕が家にいる時は盛んにやりたがります。仕方なくPCを明け渡します。

さて、裏話っていうのは長男のことではありません。アメデオのこと。
19日の呟きで曲が決まったと書きましたが、その後、議論が巻き起こっています。そうそう、その議論って事務局内でのメールのやりとりなので、アメデオの他のメンバーは知りません。あは!ここに書くのもいいことかも。

議論の的は、「スペインの庭の夜」。というより、小川典子さんと一緒にやる曲について。小川典子さんとは以前、第17回定期演奏会の時に「ラプソディ・イン・ブルー」で共演しています。共演なんて言うより、「出てもらった」っていう表現の方が、立場としては正しいのかも知れませんが、まあ、団員にお友だちがいる関係で国際的に活躍しているプロのピアニストがアメデオなんかのそれもマンドリンの演奏会に出演してくれるわけで、気分的にはそれでも「共演」なわけです。

さあ、第20回は再び小川典子さんと共演です。
前回の共演の後、「次回はラフマニノフのピアノ協奏曲にしましょう」みたいな話が出ていたこともあるのですが、今回、共演が正式に決まって、実はこのラフマニノフの「ピアノ協奏曲第2番」という案と、ファリャの「スペインの庭の夜」という案が両立。一度はスペインになったと思いましたが、実はまだ決まりません。

ラフマニノフは本当にいい曲ですよね。僕も中学の頃に初めて聞いて、えらく感動したことを覚えています。とにかくピアノが美しい。ピアノ協奏曲と言えばチャイコフスキーの1番とラフマニノフの2番が超有名どころのような気がします。(ベートーベンの4番皇帝も有名ですけど。あ、リストも有名か!)チャイコフスキーは、派手ですよね。派手と言ってもチャイコフスキーらしさと言うか、とてもメロディアスな曲です。もうメロディがばっちり口で歌えてしまいます。テレビのCMなんかにも使われてるし。それに比べるとラフマニノフはちょっと地味ですがとにかく美しい。まるで恋愛映画のBGMになりそうな曲です。あれ、実際に使われたことあるのかな・・・。

いずれにせよ、この超有名曲をやるかどうかで、結論がまだ出ていません。この素晴らしい曲をマンドリンオーケストラで、それも小川典子さんと一緒にやるということに夢を持つ人はきっとたくさんいますよね。きっと弾きながら間近でピアノを聞いたら本当にうっとりしてしまうでしょうね。

一方、(おそらくとても一般受けするであろう)ラフマニノフをやらずにファリャをやろうとしている理由は、いくつかあります。
ラフマニノフはフラットが3つで、マンドリンオーケストラは、音が出にくいこと。あのオケの音、雰囲気を考えると、いくらがんばってもマンドリンオーケストラでは普通のオーケストラに叶わないであろうということ。その点ファリャはマンドリン向きだろうという意見ですね。そして、ラフマニノフではマンドリンオーケストラがほとんど伴奏に回ることになるということ。アメデオは小川典子さんと共演するのであって、伴奏をするんじゃないよって言う意見などなどが出ています。

ラフマニノフいいですよね〜〜。でも確かに、あれはピアノを聞かせる曲ですよね。そう思って曲を聴き直して、オケの部分を耳で追いました。そうそう、普通に聞いているとピアノが耳に入ってきますからね。いざ自分が弾く方になったらどうかなと思って聞いてみました。う〜〜ん。弾くこと自体はあんまり面白くなさそうです。。
でもお客さんはピアノに酔いしれるだろうな〜〜。
あ!やっぱりそれではアメデオは伴奏かも〜〜。
果たして、どっちになるでしょうか・・・。

2003年3月19日(水) くもり
第20回定期演奏会に向けて
練習会場係の飲み会。。じゃなくて、打ち合わせがありました。
出席者は、練習会場係5人と指揮者の2人でした。なぜ指揮者がいるかって?それは今日の目的は練習日程を決めることだからです。指揮者の都合を確認しながら練習日程を決めていきます。第20回定期演奏会にはまたまたピアニストの小川典子さんに出演してもらうことになりました。典子さんとの練習をいつにするかなんていうことも課題の一つです。
あーじゃないこーじゃないといろいろありましたが、何とか練習日程候補は決まりました。そうそう、今年から練習会場係の責任者が交替しました。マンドラパートの典子さん(あ、小川さんと同じ名前なのね)が仕切ります。
9月の練習会場はすでに押さえてあります。これから10月以降の練習場所の申し込み、抽選を毎月やっていくことになります。
さて、指揮者が2人とも揃っているとどうなるか。当然ながら演奏会で何の曲をやるかという話題にまで発展します。練習日程がほぼ決まったあたりから話題は選曲会議風になっていきました。これまたあーじゃないこーじゃない。。
そして、いまのところ次のように決まりました。

第1部(亨くんの指揮)
・ザンパ序曲
・マンドリンオリジナル小品
・スペインの庭の夜
第2部(小穴くんの指揮)
・展覧会の絵
・アンコール:オリジナル+何か

「ザンパ序曲」は第1回定期演奏会でやった曲で、それ以来弾いていません。「展覧会の絵」は第10回定期演奏会で取り上げています。団員からの再演の希望が多く、第20回定期演奏会にもふさわしいと言うことでこれは早々と決まっていました。

そうそう、第20回定期演奏会は、来年の1月24日(土)。文京区の文京シビックホールでやります。
もう次回演奏会に向けての活動が始まりました。

あ〜〜、酔った〜〜。。

2003年3月18日(火) 晴れ
二郎(三田)
またまたラーメンネタでごめんなさい。
ここで良く話題にしているラーメン二郎ですが、本家は三田にあります。慶應大学の正門のならびにあって慶應の学生がよく行きます。基本的に学生相手のお店ですので、他の二郎に比べて値段が安いんです。僕が時々行く池袋東口店はラーメンが600円ですが、三田の本店は450円。開店時間も午前10時から午後4時ごろまで。麺がなくなり次第終了です。したがってサラリーマンにとっては土曜日しか行く機会がありません。たぶん近場の会社の人も平日は難しいでしょうね。昼休みの時間だけではとても無理ですからね。(いつも並んでいるから)
味は、さすが本店でした。美味しかった!

あ、ばれた。
実は今日、外出だったのでそのついでに行ってしまいました。ボルちゃんと一緒に。あはは。
待ち時間は30分ほどでした。

あ〜〜満足。
でもやはり食後はお腹が一杯になってまともに動けません。夕食もまともに食べられませんでした。

2003年3月17日(月) くもり
1万
気がついてみたら、いつの間にかこのページのアクセスが1万を超えていました。
バンザーイ!
昨日、今日と、仕事を持ち帰って夜中やってます。眠いです。やはり昔のように何日も連続して2〜3時間睡眠で続けるなんてことはできなくなりましたね。無理せずに行きましょ。

2003年3月16日(日) 晴れくもり
Shockwaveゲーム
Shockwaveというインターネットで使用するソフトのサイトがあります。
http://jp.shockwave.com/home.html
最近、このサイトのゲームに長男がはまってしまいました。一度僕が一人で遊んでいるのを見つかってしまい、それ以降ゲームをやらせろと迫られます。
仕方なくPCを明け渡し、上記のページを開いてあげます。あとは放っておくので何のゲームをやっているのか分かりませんが、あちこちをクリックしながらいろいろなゲームを見つけて遊んでいるようです。

たまに覗いてみると、DJ FU と言うゲームが好きなようで、しょっちゅうやっています。
http://jp.shockwave.com/games/actions/djfu/djfu.html

はあ〜〜〜。

2003年3月15日(土) くもり
久我山小学校お別れコンサート
今日は、定期演奏会で共演した久我山小学校合唱団のお別れコンサートでした。
合唱団とアメデオが初めて一緒に演奏したのは昨年の3月16日のこのお別れコンサートでした。あれから1年経ちました。それ以来、19回定期演奏会に向けての合唱団との4回の練習と今年1月18日の定期演奏会での共演。そして今日、シーズンオフに入ったアメデオのメンバーが50人強、練習で通い慣れた久我山小学校体育館に集まりました。そして今日もまたちょっと雨。また校長先生に「雨でお〜〜」とか言われそう。小学校での練習というと必ず雨が降っていました。6年生の子供たちは今日が最後の演奏になるんですね。

アメデオのメンバーは午前10時に集合。午前中は体育館で練習です。開演は14時。ホントにたくさんの父兄・関係者の方々が見に来ていました。前半は合唱だけですので、僕たちも会場の後ろの方で子供たちの合唱を聴かせてもらいました。声の出方がスゴイ。僕が彼らの合唱と接したのは、1年前のお別れコンサート、そして定期演奏会の練習、本番。2月にあった東京都合唱祭を聴きに行った時、そして今日ですが、聴くたびに上達していくのがよく分かります。お別れコンサートは外のホールではなく、学校の体育館でやるわけですが、演奏する曲、曲数などから考えてもこれが今年1年の集大成かもしれないと思います。

アメデオの出番1曲目は「となりのトトロ」。去年のお別れコンサートでマンドリンだけのアンコールで弾いたのですが、今回は合唱団も一緒に歌いました。そんなこと聞いていなかったのでびっくり!
2曲目は定期演奏会でやったマザーグースファンタジーの後半部分です。2ヶ月ぶりに弾きました。2ヶ月ぶりに合唱団と合わせました。これまたびっくり。子供たちの声がとても良く出ているんです。ちょっと圧倒されましたね。思わずこちらのマンドリンを弾く腕にも力が入り、思いっきり弾いてしまいました。

合唱団との演奏は、その後定期演奏会の合唱アンコールで歌った「旅立ち」を、今回はマンドリンの伴奏入りで演奏。「ふるさと」を会場全体で。アンコールには「翼をください」をやりました。

朝、体育館に集まった時に日尾先生から譜面を渡されました。「大きな古時計」。
最後の最後にもしかしたらこれをやるかも知れません。その時はアメデオの人も一緒に歌ってください。アカペラです。って。。。
アンサンブル・アメデオはついにこの日、記念すべきアンサンブル・アメデオ合唱団となって子供たちと一緒に「大きな古時計」を歌わせていただきました。はにゃ〜〜。。

そうそう、校長先生はやっぱり、もう小学校のホームページに今日の様子を載せています。是非見てください。
http://www.kugayama-e.suginami-tky.ed.jp/

久我山小学校合唱団。1年前のお別れコンサートで初めて会った時から1年、今ではもう全く違う「合唱団」に大成長しましたね。

コンサート終了後校長室に呼ばれ、数名で訪ねたのですが、日尾先生はもう次の共演をやりたくて仕方ないようです。同席していたお世話係の保護者のみなさんの熱い視線・・。ありがたいことです。こちらも彼らとの共演は本当に楽しませてもらいました。定期演奏会で彼らから感動をもらった人たちがたくさんいるし、彼らのお陰でとても良い演奏会ができました。是非ともまた一緒にやりたい。その気持ちは一緒のようです。

日尾先生率いる久我山小学校合唱団とアンサンブル・アメデオ。定期演奏会での共演になるのか、あるいは共演のための特別演奏会になるのかは分かりませんが、今年もおつきあいをさせていただけそうです。

2003年3月13日(木) 晴れ
この呟き、日付の翌朝に書いてます。
毎朝4時50分起床。それから6時までの間に書くんですけど、微熱が出て早速と寝た長男が5時に一人で起きてきました。ということで呟きの時間は長男のお相手。
今、その合間でこれ書きました。いじょ。

2003年3月12日(水) 晴れ
飲みました
昨日の休肝日の反動か、今日はずいぶん飲んだ気がします。
ふわ〜〜酔ったかも。

明日、あさってはまっすぐ帰宅します。
だって、土曜日は小学校での演奏の後、アメデオのみんなで飲み会だからね。

2003年3月11日(火) 晴れ
重さを聞いてしまった。
今日は、待望の池袋二郎に行ってきましたよ。
会社のお友だちボルちゃんと、どういうわけかそこに合流することになったアメデオのIちゃんも一緒です。ボルちゃんと僕は今日はガンバロー!ってな感じで「大盛り野菜マシ背脂多め」。2ndパートで19回の定演から出演しているいつもやたら元気なIちゃん(女性)は「普通ブタ+煮たまご野菜マシ」。彼女は初のトライです。ラーメンが来るとやはり相変わらずデカイ!ビッグサンダーマウンテンのように盛られた茹でもやしの下に隠れている極太麺を探し出し、引きずり出して食べます。引きずり出すのも大変です。何と言っても麺はどんぶりの中にギュウギュウに入ってますからね。太さも並じゃないですよ。食後3人であの太さをどう表現したらいいかなっていう話をしましたが、スウェットの首や胴の部分を結ぶひもっていうのが太さ的にはちょうど同じ程度ではないかという結論になりました。スパゲティやチャンポン麺より間違いなく太いです。
さて、その麺を食べながらちょっと興味が湧いてきました。この麺って何グラム入っているんだろう・・。
お店の人が僕の目の前に来た時に思わず質問。「すみません。この大盛りで麺は何グラムなんですか?」
お店の人「前より麺を太くしたので量が増えました。大盛りで540gです。」
「!!!!????!!!!」
目が点。(・_・)

540gってハンパじゃないですよ。それも麺だけで。
ちなみにマクドナルドのハンバーガーは100gだそうです。日清のカップヌードルは乾燥麺ですが麺だけで65g。ラ王は生麺ですが、これが155g。普通のステーキは150gくらいでしょうか。思いっきり奮発しても200g〜250gですよね。

これにスープ、焼き豚、野菜が入りますから間違いなく1kgを超えているのではないかと思います。それでも2人とも完食!
スープは2割ほど残しましたけど。苦しかった。。

この540gというのは2玉分なんだそうです。
ちなみにIさんの食べた普通盛りは1玉と3分の1の量ということ。つまり1玉は270gなので普通盛りでも360g!
Iちゃんもほんのちょっと麺を残しただけで完食!!!
「食べた後飲みに行きましょうね!」なんて機嫌の良かったIちゃんも食後はその気も失せてしまったようです。

ということで、今日は休肝日となりました。

しかし540gとは・・・・・。

2003年3月10日(月) 晴れ
小学校
今週の土曜日は久我山小学校に行きます。
先日の定期演奏会で一緒にステージに乗った子供たちのお別れコンサートです。彼らとの初めての共演は1年前のお別れコンサートでした。小学校の体育館でやるんですね。1年前がとても懐かしいですね。初めて彼らの声を聴いて、ほのぼのとした気持ちになったのを覚えています。その日に校長先生、教頭先生、合唱指導の日尾先生と定期演奏会に向けた練習日程の打ち合わせを校長室でしました。

週間天気予報を見ると、土曜日は雨!!
久我山小学校で練習をする時は雨ばかりでした。また校長先生に「雨デオ」とか言われてしまいそう・・。

2003年3月9日(日) 晴れ
力が出ない
なんか、最近力が出ません〜〜。
力と言っても握力がないとか重いものが持てなくなったとかそういう訳ではないです。気分的に力が出ないと言うのでしょうか。別にこれと言った理由があるわけではないのかなと思うのですが、一時、そうそう、2月中旬くらいはいろいろ考えることがあってえらく盛り下がっていた時期がありましたが、今は基本的にはそんなことはないはずなのですが、なかなか盛り上がれません。どうしてなんでしょうか・・。周期的(?)なものならいいのですが。
楽しいことがないのかな〜〜とか、やっぱりアメデオのシーズンオフだからかな〜〜とか、歳なのかな〜〜とか。。。はっきりした原因が掴めないので対処の方法も分かりません。どうしましょ。
こういう気持ちの時は何事に対しても力が出なくなってしまうんですね。逆に何か一生懸命に取り組めることがあればそれが原動力となって何をするにも力が湧いてくると言うこともあるかも知れません。

2003年3月6日(木) くもり
一瞬暖かくなったと思ったら、また寒さが逆戻り。天気も悪くてスッキリしません。早く暖かくなって欲しいです。そうそう、僕は冬より夏が好きですね。真冬、コートを着て街中を歩くのと、真夏に汗をかきながら街中を歩くのを比べてしまうと、コートを着て歩く方がいいなあと思うのですが、夏はビールも美味しいし。夏に飲むビールって幸せな気分になれますよね。ということは毎日幸せな気分になれるわけですね。海を見ていても幸せな気持ちになれますね。夏の海。
夏のラーメンだけはちょっと×ですかね。海の家で食べるラーメンは○ですが、汗かいてお店に行って、ラーメン食べて、そしてさらに汗がドッと吹き出して・・、これはちょっとしんどいかも。
ラーメンと言えば来週二郎行きます。

2003年3月5日(水) 晴れ
今日は呟き、お休み〜〜。

酔った・・・。


2003年3月4日(火) 晴れ
クリエのカバー
プリンターのインクがなくなったので、それを買いに行くついでに先日買いそびれたクリエのハードケースを買ってしまいました。相変わらず衝動買い症候群が治まりません。クリエ表面の黒い半透明のカバー。これって着せ替えができるんですね。店にラメ入りブルーやグラデーションオレンジのカバーが売られていたのでオレンジをゲット。早速付け替えてみました。黒の半透明カバーも良いですが、このオレンジもなかなか。ちょっと仕事には使いにくいかな。
ハードケースを取り付けるとあらま大変。すごい厚みです。これはちょっと使いにくいかも。背広のポケットなどには入りそうにない厚さになってしまいました。正直、ちょっと笑ってしまう感じ。でもせっかく買ったんですから、無理して使ってみましょう。明日は早速、このケースにつけたまま背広のポケットに入れて、音楽を聴きながら出勤してみますね。

せっかくですから写真で見せてしまいますね。

これこれ、かなり分厚いですよね。。。



これが開いた状態です。


2003年3月3日(月) くもり
雑記
いつの間にか3月になっていました。別に3月になったのを気がつかなかったわけではありません。3月1日にこの呟きを3月バージョンに切り替えていますから、当然分かってはいたのですが、改めて「あ〜〜、もう3月なんだ」と思った次第。
3月というと年度末。来月からもう新年度になるんですよね。春が近づいてきています。今日は午後から雨でしたが、雨が暖かかったですね。まだこれからも何度かは寒い冬のような日が来るのでしょうが、それでもその都度春が近づいて来るのでしょう。そういえばまだコートを着ています。寒い日もあるので当然ではありますが、いつからコート無しで通勤するようになるのでしょうか。やっぱり4月1日からですかね。4月になれば1ヶ月でゴールデンウィーク。今年のGWは何をするのでしょう。まだ何も考えていないことに気がつきました。
これからどんどん暖かくなります。嬉しいですね。

2003年3月1日(土)
二郎
最近本当にラーメンに目が行って仕方ありません。
アメデオのメンバーの女性からメールが入りました。今度二郎に行きたいので場所を教えてください。早速ホームページをお教えして、その量がいかにスゴイかも伝えておきました。
今日、彼女は息子さんと2人で行ったらしく、報告が入りました。以下無断引用。。。

思っていたより明るく新しい店内でした。
お店の方も『職人肌の頑固親父がろくに口も聞いてくれないのかな』
と思っていましたが、子供連れに気を遣っていただき親切にしていただきました。
ちゃんと『予習』していったので油少な目・野菜多めにしてもらうこともできました。

券売機で買う前にカウンターの手前に座っている方に「麺増し」
のどんぶりを見てびっくり!
下にお皿で汁を受けるほど大盛り!!!

おそるおそる「二人で一つにしようね・・・」
と息子と座りました。(でも欲深くぶた入りにしました)
息子も最近は大人一人前ペロッと食べるのですが、
二人で一つのラーメンでお腹いっぱいになりました。
・・・・ファーストフードより安上がりですね。

麺も太いのにびっくりしましたが、
美味しかったです。
ありがとうございました。



美味しくて良かったです。
小学校1年生を連れて行っても大丈夫なんだ!と、僕は感心。
あ〜〜!二郎行きたいよ〜〜!
| 前月 | 目次 | 次月 |
HOME | アメデオについて | 笑顔! | 歩み | 活動 | 演奏会 | パンフレット | CD販売 | 試聴室 | 写真館 | 掲示板 | リンク
Copyright(C) 1998-2007, Ensemble Amedeo All rights reserved.