雪崩回避
−雪崩の発生と、遭遇をできる限り避けるために−
![]() |
行動中 |
・木のまばらな疎林帯であれば、木の多いところをつなぐようにルートを選択する。 ・雪崩は、谷を流れるので起伏のやや高まったところや、尾根を進む。 ・谷などの雪崩多発地帯で立ち止まったり、休憩しない。 ・雪崩危険地帯を通過しなければならない時は、1人ずつすばやく通過する。 |
滑走中 |
・できるだけトラバースしないようなラインどりをする。 ・斜面に1度に大勢の人が入らないよう、1人ずつ滑走する。 |
ここに記したことはあくまでも原則です。
雪山に、「絶対安全」はありませんので状況に応じた判断をしましょう。