瀬戸内市の牛窓海水浴場を出発・ゴールとする海岸線のコース。
満潮時や干潮時の前後1時間は、潮も穏やかとなり、カヌー体験なら海水浴場周辺を、初心者ツアーには片道2kmのツアーが可能。
日本のエーゲ海として有名なところ。ランチ・カフェスポットも多数。
あくせく漕がずに、「ランチ・カフェの合間にカヌー」のライトな感覚が、いち推し。
<参考> 活動日誌の「マダムカヌーin牛窓」
広域図

詳細図
 |
 |
コースデータ(画像クリックで拡大)
距 離 約4km
高低差 ほとんどなし
所要時間 2時間前後
特 徴 海独特の広大な風景
波の揺れをリアル体験できる
海岸線であれば波の影響小
暖かい日であれば冬場もOK
冬場は特に蜃気楼が発生
スナメリに遭遇することも
適量水位 満潮時又は干潮時前後2時間
悪天候以外OK
設備概要 瀬戸内市牛窓町
駐車場・トイレあり
海水浴シーズンは回避が無難
|
牛窓沖の蜃気楼
瀬戸内の冬の風物詩とも称される浮島現象(蜃気楼の一種)は、気温の下がる時期の晴れた日に見えます。海沿いに住む管理人の経験では、その確率は99%以上!
ツアー中に出現した蜃気楼(その1) (画像クリックで拡大) |
 |
|
 |
 |
ツアー中に出現した蜃気楼(その2) (画像クリックで拡大)
海の神様は非常に凝った蜃気楼をお創りになります |
 |
|
 |
 |
画像ギャラリー(画像クリックで拡大)
|
|
|
長島大橋のアーチ |
折返し点から振り返る |
断崖の馬頭観音 |
(令和2年1月2日記す)
|