現在進行中のDUCATIいじり デスモの部品2
![]()
SEE TABLE オープンシム 表面に焼きが入っているから削っては いけないと聞くがどうでしょうか? オイルストンで削って表面の状態が 悪くなるから 調整が狂うんじゃないの バルブステムはセンターにしか 当たらないので 真中の厚みを測定 する![]()
SEE TABLE クローズドシム ハーフリングの収まる溝から底までが 数値になるが リングの着地する位置 の形状が二種類見つけられる 形状の違いによる当たり面の変化を 予測して組むと聞く アマチュアには むりな話 SPLIT RINGS ハーフリング コッター 締めロッカーアームの力はこの小さな ピアノ線を丸めて切った輪に集中される 切り口もまちまち バリもある 仕上げが必要か?![]()
![]()
シムにリングがセットされたようす 実際にはバルブステムにセットされ シムが下から包み込む 装着状態
もどる << 注意 >> 此処に書かれている事は保証をするものでは有りませんので、 作業をする場合は個人の責任で行って下さい。 また、安全には十分に気を付けて下さいね。