現在進行中のDUCATIいじり デスモヘッドオイルライン
![]()
![]()
![]()
ヘッドオイルラインの確認 エンジン右オイルポンプ側のシリンダー ブロック内スタッドボルトの横をと通り 上がって来たラインが 左側から 加工された横穴を通り (加工跡オイルが滲んでいる) カムホルダーから斜めに開けられた ラインを登り カムホルダーに入る カムホルダーに挿入されているベアリングは 片面シールドタイプでカムホルダーに 満たされたオイルはカムシャフトの中に 押し込まれる 400SSでもオイルストレーナー手前で120度は 軽く超えてしまうのに シリンダーでさらに暖められたオイルを ヘッドの潤滑と冷却に使うのは辛い オイルクーラー直後からの直接散布は 効果がありそうだ
もどる << 注意 >> 此処に書かれている事は保証をするものでは有りませんので、 作業をする場合は個人の責任で行って下さい。 また、安全には十分に気を付けて下さいね。