デスモ機構の命 とゆわれている肝心な部分なんですねきっと
でも実際に動いているエンジンのクリアランスてグリグリに狂っていても動いちゃってるから
そこそこの調整範囲内に収めれば 性能も「気のせい」のレベルになるのかも!!
文字だけのベージになりそう 詰まらないね 書くほうも 読むほうも
バルブクリアランスの値
-
|
- |
in |
ex |
400ssサービスマニュアル
|
開け
|
0.08-0.10 |
0.10-0.12 |
- |
締め
|
0.00-0.02 |
0.00-0.02 |
ヘインズ
|
開け
|
0.10-0.12 |
0.12-0.15 |
- |
締め
|
0.03-0.05 |
0.03-0.05 |
ducaticom テクニカルデーター
|
開け
|
0.10-0.12 |
0.12-0.15 |
- |
締め
|
0.03-0.05 |
0.03-0.05 |
1993/11 BS PHMC 900SS
|
開け
|
0.10-0.12 |
0.12-0.15 |
- |
締め
|
0.03-0.05 |
0.03-0.05 |
1993/11 BS PHMC モンジュロイ系
|
開け
|
0.15-0.20 |
0.17-0.20 |
- |
締め
|
0.06-0.07 |
0.07-0.08 |
F1の数値も調べてみましたが サービスマニュアルにもオーナーズマニュアルにも記載は
確認できませんでした ゆわゆる 書いていないこと 変なの
クリアランスの推測はまた 違う機会に・・・・
400ssのマニュアルだけ数値が違うけれど 今回はサービスマニュアルの値で行くことにします
私にはデスモ調整に対して経験とデーターがまったくありませんので
今回の加工内容である バルブシートカット・バルブフェイスカット・バルブ擦り合わせで
どの位バルブが馴染み沈むか見当がつきません すなわち変化を予測をしてきつく
あるいわ緩く組み上げることができな訳です
今回は出来る限り値に対して正確に組み上げ 変化を測定しながらデーターを取って行き
今後変化の予測が出来るようになりたいなーと思っています
シムの実際
締めシムは2.00mmから5.00mmまで 0.05mm違いで一部0.10mm違い
開けシムは5.00mmから9.60mmまで 0.05mm違いで一部0.20mm違いに
パーツNOで分類されていますが 実際には 厳密に0.05mmづつ大きさがちがう訳ではないのです
NO 072792060 6.00mm NO 07279160 6.05mmですが実際には
NO 072792060には 5.98mmから6.02mmまで NO07279160には 6.03mmから6.07mmまでの種類が
存在します
シムのサイズは0.05mm飛びではなく0.01づつ(所有するマイクロメーターが1/100mmだから)
有るわけです
すなわち0.01の誤差を追求するには パーツNOでシムを購入しても必ずしも 欲しい値のシムは
手に入らないと言うことです
ゆわゆる数を持ってる物勝ちです
「デスモシム友の会」入会のご案内
貴方も「デスモシム友の会」に入会しませんか?
シム調整時 友の会の準備したシム群を使い貴方のエンジンに必要なシムを
購入するにあたり 購入シムサイズをかなりの狭い範囲に限定できます
これで 無駄に締めシム1ヶ1700円 開けシム1ヶ 800円を
購入することが無くなるわけです
今装着されているシムはオーバーホール後殆どの確立で使用できません
貴方にとって不要のシムと新たに一台ぶん寄付していただきます
すなわち 貴方は実際に使用するシム8ヶ+αの他にあと8ヶ購入するだけで
シム調整が完成出来ることになります
注意
通称「デスモシム友の会」はすべて空想の物であり実際には存在しません
シムの測定
測定には同じマイクロメーターを使い 同じ測定方法を取りましょう
それによって 今回のシム調整に対する数値が統一された規格の物となります
精度が出ているメーターを使えばどの計測器を使っても同じ値を示すはずなのですが・・・
締めシム

測定アダプターを使用し挟み込みながら測定しますが なんどか計り直すと常に違う数値を
示します ±0.03を行ったり来たりします シム調整に0.01の精度を要求されているのに
かっちり計れません シムの平面性 ハーフリング当たり面の形状 マイクロメーターの
シャフトがアダプターに当たる位置の違いにより数値が変わってきてしまします
もう なんだか良く解らなくなります
今回は正しいかどうかは 解りませんが何回か計測を繰り返している中で一番少ない
数値をシムの値にしました
開けシム
こちらはシムを直接マイクロメーターに挟み
測定するのですがマイクロメーターのシャフトの当たる
位置によって これまた数値が変わって表示されます
マイクロメーターのシャフトは通常6.35mmでインチの
規格だそうです(ミツトヨ博物館で聞いた話)
メーターのシャフトの先に被せられる バルブエンド形状の
アダプターがあると良いのですが
|