
|
ピストンをクランクから外してみると シリンダーを外して
見えた状態での判断より実際は悪い状態だった
カーボンばりばり
ピストン二つともカーボンの付着状況から バルブがピストンに
接触した形跡はみられません
カーボンの付着状況はサラサラと落ちる表面上のカーボンと
カチカチに固着している層の二重構造になっていて
簡単には落すことができず ガスケット剥離剤を使い
柔らかくしてはカッターで削ぎ取り また剥離剤を掛ける
ことを繰り返しながらやっとカーボンを落すことができました
全体に加工切削跡が深くその凹凸にカーボンが固着しています
|

|
ショック
なんだこりゃ
切削加工によりアルミが引きずられて剥ぎ取られています
写真はリアピストンですがピシトントップはフロントも同様でした
完全なB品です こんなピストン入れやがってイタリアババア
言葉無し
|
|
気を取り直して磨きに磨きました
キズは深くて完全には取りきれません諦めます
切削加工でできたエッジをできるだけ滑らかにするように
磨きました
スカートのコティングははがれ掛けています 特にリアバンクの
排気側の消耗が激しいです
|

|
重量を測ってみましたが 流石ドイツ製ピストンです
ピストン ピストンピン ピストンリングに重量差はまったく
ありませんでした
|
|
ピストントップからピストンピンまでの厚みを計ってみました
リアピストンが0.01厚い値が確認できましたが
測定誤差範囲内てことで
|
|
シリンダーの厚みを計りましたが こちらも0.01差で
誤差範囲で
|
|
シリンダーとピストンリングのクリアランスもはかりましたが
ニジカルメッキはびくともしていません
強いですね
|