デスモドロミックヘッドのオーバーホール3 ヘッドの測定と分解 Hバンク(フロント) カーボン除去
![]()
開け 締め IN 0.11 0.045 EX 0.16 0.03が入らず 基準 IN 0.08-0.10 0.00-0.02 EX 0.10-0.12 0.00-0.02 やはり フロントバンクのEXバルブもリアバンク同様にくわれていた とほほ・・・・・・・![]()
バルブとバルブシートに当たりが付き 閉めロッカーアームとの間に
クリアランスが発生し その隙間にカーボンが付着して見かけ上は
閉めクリアランスに異常が無い様に見えるしくみだ
当たりが付き 開けクリアランスが少なくなってゆく過程は
正常消耗だが クリアランスが広く動いてきたら 要注意だ
![]()
記念撮影![]()
熱湯にメタルクリンを溶かし 一時間漬けた 燃焼室はナイロンタワシでここまでカーボンを落せたが EXポートは悲惨 積層していて 地肌が一向に見えてこない アドバイスどうりに煮込まないと 落ちないのかも![]()
INポート 雪平鍋と言われたボートもドラムサンダーで削る 細くて 作業がやりにくい![]()
EXポート カーボンもろとも 削り込み 凸凹深い
もどる << 注意 >> 此処に書かれている事は保証をするものでは有りませんので、 作業をする場合は個人の責任で行って下さい。 また、安全には十分に気を付けて下さいね。