現在進行中のDUCATIいじり
デスモいじり2 ![]()
![]()
![]()
ロッカーアームのシャフトを抜く為に 道具を作った 8mmネジの先に5mmの ボルトを埋め込んだ 5mmのボルトをシャフトにねじこみ パイブを噛ませナットを回し ボルトを引き上げるプーラーです シヤフトは想像以上に長く100mmの ボルトが必要でした 抜けてきました 張り付いているスラストワッシャーを 捕獲しながら 抜ききる![]()
![]()
オープンロッカーアームと シムが外れた状態 クローズロッカーアームを押し下げ シムを下げると半円形のコッターが 外れシムを抜くことができる オープンシムは厚みが直接計れるが クローズシムは専用のスペーサーで 挟み厚みを測定する![]()
今回の捕獲品 INバルブは外せていない クローズシムがバルブのコッター溝に 引っかかり抜けない 回しても 叩いても 引っ張っても 抜けない 困った![]()
![]()
前回のクローズシムが外れない 問題は 異性人様からのアドバイスに よって解決し無事分解が完了しました 異性人様ありがとうございました inポートはマニホールド側とバルブ側 2cmほどが軽く手が入れられている マニホールド接合部の径が28mm バルブ傘のサイズが33.5 シートリングの内径が30.5mmなので ポートを少し広げられそうです このヘッドは実際に使用する 気はないので練習でポート研磨を してみようと思っています
もどる << 注意 >> 此処に書かれている事は保証をするものでは有りませんので、 作業をする場合は個人の責任で行って下さい。 また、安全には十分に気を付けて下さいね。