関連イベント考察8 関連イベント考察9
2002/02/01 国際モーターサイクルアフターパーツ産業展 今回第一回のイベントです 出展者の集まりは悪そうです 招待券で入りましたが 1000円出す価値はありませんMOTO CORSE Bucci Tecnolgia 80Φ 520cc キット なぜ80Φなのか? 新造シリンダー? 600CCか ピストン形状は好まれる形 興味あり 106000円
関連イベント考察10ヘ
2002/04/05 東京モーターサイクルショー興味が引かれるもの 無さすぎ DJも2002モデル並べてあるだけ モーターショーの方が真面目にやってる パーツ屋も少なく 元気が無い
SS900のスイングアーム 滑らかな曲線で構成されている サス・ストロークが伸びているのは 反り具合に関係があるのだろうか?
テーパー面で面圧を稼ぐ形式から スタンダードな形になってしまった ホルダーブロック 残して欲しかった
変なタイタ 山用らしい 使えるのか?
ホイールは新製品が沢山 BBS, OZ, ENKEIが新規参入 BBSは鍛造なのでワシマイヤー社製造のはず 四輪の鍛造ワンピースの精度と製品管理は 完璧ですから ワシマイヤー社なら 同様なクオリティーが期待できます 値段は?
もどる << 注意 >> 此処に書かれている事は保証をするものでは有りませんので、 作業をする場合は個人の責任で行って下さい。 また、安全には十分に気を付けて下さいね。