意見等あれば、メールを下さい。
    ホームページに戻る

ETC 2008/3/16
 aurisのETC
今年期限切れ15 合計731(去年1000p交換した) もっぱらこれで石川と行き来している。

 ETCのポイント還元が難しい。期限切れの15pを使おうか、捨てようか。年間600pずつ溜まると、
600p(2500円),
600p(2500円,合計5000円)
と交換するより
200p(500円),
1000p(8000円,合計8500円)
と変えた方が効率がいい。目先の点数にこだわると長期的に損をする。これは、誰でもわかる。
ポイント交換は100,200,600,1000p単位なので1200p貯めても1000+200単位の交換となる。2年目で一気に交換すると特になる。
しかし、端数の15pを使うべきか、捨てるべきか、損得いろんなケースがあって複雑。下手に使うと、来年1000pに届かないケースがある。期待値を最大にするにはどうしたらいいか。これは難しい。大学入試問題になりそうだな。(朝)

 頭の体操で考えて、結論は
 ・端数が、32.6未満なら、捨てたほうが得
 100P交換により、ポイントは2円/Pの価値があるが、1000P貯めれば、8円/pの価値になる。使わないで来年に回すと8円に上昇する可能性がある。
 溜まるポイントが一様に分布すると仮定すると、使わないポイントの価値の期待値は,100-1000pまで平均して2.96666円/pとなる。
 捨てる場合と、使う場合の比較で境界は32.6pとなる。これは、2年間で1000p以上溜まるケースである。
 ・年間200pくらいだと、600p,1000pは期待できないので将来の価値は2.25円になる。この場合、11p以下なら捨てると得という答えになる。
 ・したがって、15pは捨てることにした。15pは30円から120円に相当する。100円のものを捨てるか使うか、半日くらい考えていた。時間効率が悪い。
 誰もチェックしていないので、ひょっとすると間違っているかもしれない? 
 internetで賢いポイントの交換方法がないか、調べてみたが、どこにもない。これが、初めてだろうか? 論文でも書こうか。高速道路公団のHPに乗せてもらえばいいのだろうな。

 ハリアのETCポイント(去年交換せずに貯めた) あまり高速に乗っていない。
今年期限切れ259 合計497だった。
平均250くらい。600に届かない。
あまり考えずに400P交換した。
これで期待値最大なのだろうか。
多分これでいいのだろう。

ipod 2008/3/15
 録音した曲をUP エクセル500kb

ipod 2008/1/14
 ipodの音質が少し気になる。mp3は可聴域外で圧縮しているので、聴感上は区別がつかないと聞いた。
 音源:日本コロムビア My CD CHECK。周波数21.5-20kz
 計測器:カセットデッキの液晶メータ 刻み幅2db  (PC録音ソフトのメーター) 左右の特性を平均

 【周波数特性結果】。
 ・CDそのもの はどうか。21.5〜20Hzで+-0db。カセットデッキのメーターが2db刻みなので+-2dbといったところか。メーターの誤差もある。
 ・CDデッキでCD再生→PCのメーターもフラット。PC入力にonkyoのusbプロセッサを使用。入力周波数特性がフラットであることが分かる。
 ・PCでCD再生→カセットメーター+-1db。PC出力にonkyoのusbプロセッサを使用。出力周波数特性がフラットであることが分かる。※1

 周波数特性 減衰  [db]
周波数 21.5 40 100 315 1k 3.15k 6.3k 10k 16k 18k 20k
圧縮なし 0 1 0 0 0 0.5 1 1 1 1 0 PCでCD再生 ※1
ipod 128k 0 1 0 0 0 0 0 0 1 15 44 ituneで圧縮
mp3 160k 0 1 0 0 0 0 0 1.5 1 3 4 ituneで圧縮
カセット 3 0 0 0 0 1 2 5 21 21 21 sony TC KA3ES 3HEAD
 ドルビーOFF 
 REC EQ0 
 BIAS0
AD90
聞こえない ドー チーー 聞こえない
カセットは左右混ざる
 うわさのとおり、聞こえないところで音カットしている。ipod(AAC)は上手くカットしているので、ファイルサイズが小さくなるのだろう。
 カセットは聞こえる10kzから減衰している。
 音は周波数特性だけで決まるものではないが、参考になる。
 カセットはこの他
 ・高域(聞こえないところ)で、右左の音が混ざる。
 ・ヒスノイズ、
 ・テープがわかめになって音が揺れる
 ・録音レベルが高すぎて歪む。
 ・子供が小さいとき、遊び道具になり、テープを引き出されて没になったのもいくつかあった。(^^ゞ 
 ・録音したデッキと再生デッキが違うと、アジマスエラーが発生して高音が死んでしまう。
 ・録音したデッキのノイズリダクション(victorのSuper ANRS)が再生器に無いので復元出来ない。デジタル処理で簡単に出来そうだが........
 ・デッキが高い。カセットが場所をとる。扱いが不便。(ipodに比較して)
 いろいろと問題が起こる。

ipod 2008/1/12
 1年前にipodnanoを100満Vで買った。お金の持ち合わせが無くて2Gを17800円。使ってみるとものすごく便利。
 10月に車のカーステレオをipod対応にした。カーステレオはipodが無くてもusbだけで鳴ることが分かった。ますます便利。
 室内のオーディオで聴くと物足りないのでusbオーディオプロセッサを付けたらまともな音になった。MD相当少なくともカセット以上の音が出る。圧縮しても可聴範囲外で圧縮しているので音質の差は無い。
 10月からこつこつと、CD,MD,カセット、レコードからパソコンにデジタル化。まだ、半分にも満たないがここで一区切り。1180曲になった。レコード100枚分ipod形式に圧縮して4.3Gになった。エクセルに整理してみた。

芝生 2007/8/18
家の地面を競技場の芝生みたいにしたい。とずっと思ってきた。
芝生

リュウゼツラン(竜舌蘭)
植替え  2006/3/25 小さい方
灯台笹の竜舌蘭 2003/5/25 
灯台笹の竜舌蘭 2004/4/11
灯台笹の竜舌蘭 2005/3/20

植替え  2005/3/20 大きいほう
育て方
鉢 販売 通信販売 観葉植物図鑑 簡単な育て方
ハーブのデータベース・ア行の部 アガヴェのところに育て方
竜舌蘭開花見学の巻

以下、形、花
リュウゼツラン
リュウゼツラン
リュウゼツラン(竜舌蘭)
リュウゼツラン
竜舌蘭(リュウゼツラン)の開花



勝手にアダルト画面
04/07/20 火
 Internetでたまに!アダルトサイトにアクセスしてみたら、アダルトサイトがかってに表示するようになった。何かしてると突然(^^ゞ画面が出てくる。ウィルスにやられたかと思ってNortonVirusを入れてみてもだめ。世に言う、スパイ、かと思ってAd-awareで駆除するがそれでもしつこく出てくる。バックアップしていた2週間前の状態に戻そうか。がメールが消えてしまいそう。身から出たさびだが非常に困っている。

写真をメール送付
03/09/29 月
 昨晩から、デジカメの写真をメールで送付すると1回置きにエラーになる。陸上仲間に送っていたときはこんなことなかったのに、会社の仲間に送るとエラー。あちこちから、写真を苦労して選択して、送ってほっとしたらエラー。がくっ。何故かもう一度送るとそのままエラーなし。後半は必ず一回ごとにエラーになる。何故? メールソフトはOutlook

デジカメで火星
03/09/12 金
 月を撮ろうとすると、真っ白になるかピンボケになるかどっちか。暗くすると何故か、小さく写る。シャッター速度を速くするとズームまで変わってしまう?
 カシオペアはまあまあ取れた。シャッターを16秒にするとノイズが一杯になる。星かノイズかわからなくなる。4秒以上ではひどくなる。マニュアルは行き過ぎだ。
03/09/08 8月のキャンプのとき火星を取ってみた。写った。
先週、また取ってみた。マニュアルモードにして16秒の露出にしてとってみた。ノイズリダクションをonにするときれいになった。小さな星が一杯写った。これってほんとに星かな。
今日また、取ってみた。広場で夜景を写す。ピントが会いにくいことがわかった。今日は月が出ている。露出オーバーで写すと真っ白になった。絞ってもなかなか月面のクレーターは写らない。そのうち雲に隠れた。すぐ近くの火星を取ってみた。白い中に光っている。月が近くにあると月の光でうまく写らない。暗闇を写して、ノイズリダクションをオンにすると、あちこちに星が見える。空でなくても星が見える。先週写ったと思っていた星はノイズだった。このノイズなんとかならないものか。ノイズリダクションonにして出るノイズ。どうしようも無いのか。

携帯電話
03/07/26 米沢弟が携帯を替えた。メールを送っても文字化けして読めないと何度も返事が来た。今度の携帯は読めるどころか、インターネットにもアクセスできるようだ。「みんなの広場を見た」とメールが来た。
 どんな風に見えるのだろう。かみさんのJ-フォンの携帯でアクセスしてみた。
○辰口クラブのトップページは表示できた。
・画像は見えない。○98年の年賀状を見たら、小さな写真を表示できた。)
・掲示板、みんなの広場等はアクセスできない。
  みんなの広場:「サイズが大きすぎるため、このページはJ-フォンでは表示できません(REP379)」
  掲示板:「このページはJ-フォンでは表示できません(REP318)」
・「バイキング家族」はアクセスも出来ない。
・「ムー」もアクセスは出来るが、書き込み帳に入れない。
この3月に1円で買った携帯だから、古くて表示できないのだろうか。
去年の12月、米沢兄さんの携帯は、掲示板を表示していたなあ。書き込みも出来ると言っていた。何が違うのだろう?

燃費
03/01/01 昨日、ガソリンを入れた後、燃費がやたらによかった。野々市のセルフから物見山まで平均10km/lは走った。松任から、辰口橋まで12ぐらい出ていたような気がする。
 ところが、今日、家へ帰るとき、農面道路で8km/lしかでない。なぜだろう。上りか、向かい風か。灯台笹まできて、逆方向に走ってみると、16km/lぐらいは出た。燃費が2倍も違う。上りのせいもあるが、風の影響も大きい。

 今の車を買うときに参考にしたホームページがある。今日、いつも止める場所の横の駐車場を見たら「・・・1」のハリアーがいた。あの車だ。まさか、駅伝の選手? ではないようだ。 http://www.spacelan.ne.jp/~nagase/harrier/harrier.html

シューズ
02/11/17 シューズを買った。雪道でも滑らないはず。

LINUX
02/09/20 ネットワークインストール
LINUX用に買ったVAIOにはCD-ROMがない。CD-RWはあるがIEEE接続なのでRedHatLinux7.2インストール中にCD-RWを認識しなくなる。
WinXP動作中にHDにCD-ROMをコピーしてインストールする方法もあるそうだが、ISO変換してインストールすると途中で止まる。
ネットワークインストールはサーバーをWEBサーバーにする必要がある。WinXP Homeではその機能がないみたい。Internetで調べたら、Apasheなるソフトをインストールすればよいと書いてある。
練習のついでに本屋さんへ寄り、インストール、操作の仕方を立ち読みしてきた。忘れないうちにApacheをダウンロード、インストールして起動すると、サブマシンから、HTTP://形式でサーバーのフォルダにアクセスできた。Linuxネットワークインストールも成功。これでやっと自力でLINUXをインストールできるようになった。
02/09/16 プリンタ出力
Vaioのプリンタ出力はUSB接続である。Linuxでのプリンタ接続がわからない。MainのデスクトップNEC ValueStarにはプリンタが接続されているので、ネットワーク経由でプリントしたかった。これならLANコードを繋ぐだけで印刷できるはず。しかし、うまく行かない。プリンタは動くのだが、変な印刷になる。今日、プリンタの形式でPM820Cを選ばずに、MachJetを選んだらきれいに印刷できた。PostScriptも成功。間違えて手が滑って隣のチェックしたら印刷成功だった。うまく行ったのはいいが、こんなのってある?
02/05/30 CD-ROM
RedHatLinux7.2をやっとインストールできた。本に書いてある、グラフィック調のインストール画面を始めてみた。詳細はここ

メール
02/05/31 ウィルス?
宛先、件名、送信者がブランク、添付ファイルだけある。ウィルス?
見るだけなら感染しないだろう、ウィルスチェックが効くだろう、とそっと見てみる。
ファイル名はECJLHIEC.zl9、送信者はよくわからない。
保存してあった、過去のウィルスを調べると、2/24にもおなじメールを受けている。出所も似ている。なんだろう

02/03/17 風と燃費
この前から、燃費が悪いのはタイヤのせい?と思っていた。タイヤを替えたらどれだけよくなるか確かめてみよう。
昨日、タイヤを替えた。ノーマルで、高速で、燃費テスト

        測定距離  平均速度    燃費    風 富山    金沢 
富山→金沢  59.6km    93.4km/h  9.9km/l    南南西7m  南西6m(向かい風)
金沢→富山  59.4km    97.1km/h  10.7km/l    西11m   西南西10m(追い風)

風の影響で燃費が約1km変わった。結構違うんだな。
1/5より燃費はよい。ノーマルタイヤに変えた効果はあるようだ。
しかし、追い風でも、まだ、11kmには届かない。これは、スキーキャリアのせいだろうか。はずしてまたテストしてみよう。
02/03/03 能登島ドライブ
能登島からの帰りは快晴の中をドライブ。道がすいていると燃費はよい。一般道では高速と違い風の抵抗が少ないので、燃費はよい。能登島への行き帰りの燃費をチェック
           燃費    平均スピード 測定距離
 富山〜能登島  10.8km/l 48.4km/h   78.3km(GS〜) 当然信号待ちで何度も止まる。渋滞はない。
 能登島の中    8.6km/l 34.4km/h   23.7km
 能登島〜会社  10.7km/l 44.7km/h   82.0km
 合計        10.4km/l 44.4km/h   187.8km
 瞬間燃費、ボタンを押してからの平均燃費が出るので面白い。高速でもなかなか出ない記録となった。
 3000,4WDのハリアーはこれが精一杯。スタッドレスでなく、ノーマルならあと1km/lぐらいはよくなる?
02/01/05 勝山スキー
勝山への行き帰り、高速道路だけで燃費テスト タイヤは新品スタッドレス
        測定距離  平均速度    燃費  
富山→丸岡  119.9km    89.9km/h   9.7km/l  
丸岡→富山  119.3km    96.6km/h   9.6km/l  途中尼午前で休憩
高速だけ走ってるのに10kmまで行かない。夏のころのノーマルタイヤより1kmは悪い感じ。
過去の高速道路での燃費
             測定距離  平均速度     燃費  
01/7/15金沢→富山  61.3km     90.1km/h    10.4km/l  
01/5/20金沢→富山  67.1km    約100km/h    10.8km/l 一般道少し含む 
01/4/28富山→美川  77.3km    約100km/h    10.9km/l 一般道少し含む 

郵便番号
02/01/01 住所なし。
徳山に住所なし。つまり、郵便番号と名前だけの年賀状を出したらついていた。受取人は、宛名を見ていなかったよう。
住所なしでつくことを確かめた。100軒以下の小さな集落ならできること。
01/12/24 年賀状を出した。
7桁化されてもうこれで3年目?
せめて表書きは手書きでと言うことにしているが、いつも悩むのが、住所をどこまで書こうか。手書きの場合、住所の省略は大きな省力化。
来た葉書を見るとすべてフル住所で書いてある。
郵便番号があれば、番地だけですむはず。灯台笹ぐらいなら、番地がなくても届く。住所がなくても、郵便番号と名前だけで届くはず。
住所を書かないのは失礼になるのだろうか。
郵便のHPを探しても、検索サービスはあるが、どこまで住所を書いてほしいとかのユーザーの立場に立った案内はない。
効率化とか郵政側のPRはあるが、お客様サイドのメリットは見られない。
たまに、7桁化になって、何をしやがるとかの不満を爆発させた書き込みはある。
住所は不要とか(都会では無理だろう)、番地から、町から、書けとかの案内があると便利なのだが。

ウィルス
02/01/01 復旧
  昨日、灯台笹のパソコンが動かなくなった。
EドライブにOSのバックアップがある。DOSで立ち上げることができれば、Eドライブからリストアできる。ctrlキーが効かないのでDOSモードにならない。起動ディスクは富山に置いてきた。
 再インストールディスクはあるが、面倒。でも、面倒なことをしないと、動かない。
 やっと、面倒なことをする気になって、FDDから再インストール始め、途中で再インストールをやめたら、DOSモードになった。そしてリストア成功。動くようになった。
 しかし、問題は残る。ウィルスの最新定義ファイルにできない。
01/12/31 感染チェック
  父親に譲った灯台笹の2000/2月製デスクトップはウイルスに強いのか。
・ウィルスチェックは添付ソフトのまま。2001/10/17に定義フアィルを更新。 定義フアィル更新の有効期限は今年いっぱい。
・Ieは6.0にバージョンアップ。セキュリティホール対策済のはず。
過去のメールを灯台笹で、56kのモデムでダウンロード。米沢さんの写真はメールサーバーから削除したつもりだったが、残っていた。4Mもあって58個のメールのダウンロードに40分もかかった。(CATVの2M受信の時はほとんど時間を感じなかった。)
 電話を切って、恐る恐る米沢さんのウィルスにカーソルを持っていく。
・ウィルスチェックは引っかからない。⇒定義ファイルを最新版に更新必要
・「開きますか、保存しますか」のメッセージが出た。⇒IE6.0は勝手に開くことはなかった。ほっ。

しかし、IE5.0では、カーソルを合わせるだけで、感染するとなると、削除することもできない
対策済バージョンにupdateするか、別のメールソフトを使うしかない。

 米沢さんからの連絡に寄れば、昨日、ウィルスは行かなかった。自分のとこにも来なかった。ノートのアドレスには載っていた。どのアドレスにウィルスがばら撒かれたのだろう。

 灯台笹のパソコンのウィルス定義ファイルを更新したら3.5Mのサイズでダウンロードに20分もかかった。
そしてトラブル。自動でインストールした後は、青い画面になって動かなくなった
 何回立ち上げても、ctrlキーもF5キーも効かない。直前にバックアップしたあったOSをリストアしたいがdosモードも立ち上がらない。ふう。疲れるなあ。
01/12/30 我が家も感染
  正月はノートパソコンを持って辰口へ行く。メールのひとつぐらいは受信するだろう。
しかし、このノートはウィルスチェックが弱いので感染する恐れがある。
・ウィルスチェックはないに等しい。
・Ieは5.00.2614.3500 win98SEについてたそのまま。セキュリティホールのあるやつ?
サブの位置付けだが、感染すると面倒だ。午前中にOSをバックアップする。結構てこずる。
 午後になってメールを受信してみる。昨日受信したウイルスはノートでも受信できる。(10日は保存する設定にしてあるため、複数のパソコンで同じメールを受信できる)
 「米沢さんのメールを見たらどうなるのかな」とカーソルを持って行っただけで何かが起こった。勝手に何かしている、保存しているように見えた。慌てて、LANカードを引っこ抜く。ノートパソコン自体は何事も無いようだ。
 今度はasahi-netにダイアルアップでつないで見る。何か送っているようにも見えない。
 しかし、CATV常時接続のデスクトップでasahi-netを受信してみたら、あて先不明のメール(上田がマラウイにいたときのアドレス)が帰って来た。出したことはない。ウィルスが勝手に出した。ここでウイルス感染を感じる。
 なぜ、ひとつのメールだけ、あて先不明で帰ってくるのだろうか。アドレス全部に発信するなら、あて先不明メールはもっとあるはず、自分宛てのメールがあるはず。これはこない。
 もう一度確認のため、再立ち上げして、ダイアルアップ接続してみる。先ほどと同じ現象。違うアドレスへのメールがあて先不明で帰ってくる。こりゃ完全に感染だ。一旦電話を切る。
 昨日、米沢さんにアドバイスしたことをしてみる。asahi-netのウィルスチェックをダウンロードして、駆除しよう。インターネットに接続したところで、また、何か発信した模様。
 ダウンロードしたウィルスチェックは動作良好の模様。その後、変な発信はない。この間30分
 あとで考えたら、無理に、ウィルスをばらまくことを覚悟でインターネットからダウンロードせず、OSをリストアするだけでよかった。少しあせった。
 ノートはメインマシンから退いて約2年。アドレス帳には31のアドレスがあった。どのアドレスにいくつウイルスが発信されたのだろうか。

 十分覚悟して、メールを見たら、想定どおり感染した。対処も想定していたので速やかに復旧できた。
 見ただけで感染は本当だった。いつ感染したのか、気をつけていないとわからない。
 しかも、勝手に発信し、本人には感染、ばら撒きの意識がない。
 今回は、感染メールを意識して選んで感染したが、最新メールがウイルスなら、メールソフトを立ち上げただけで感染する。怖い。
 IEをバージョンアップするか、ウイルスソフトを入れるしか対策はないのだろうか。
01/12/29 W32/BadTrans@MMウィルス
  ついに米沢さんが感染。差出人の名前が知人と同じだったので安心して「添付ファイルを開く」をクリックしたようだ。
(この感染源のメールは我が家にも届いた。hiroyuki nagaya 12/28 23:20受信)
 意味不明の本文と、意味不明の拡張子を持ったファイルはウィルスの可能性が高い。要注意だ。
 米沢さんには、ウィルスに感染していることを伝えて、知ってる限りの対処方法を伝えておいた。

パソコン
01/12/21 メールが届かない
水曜日に、米沢さんから、
「12/17(月)に物見山駅伝の画像4枚自宅から送ったのですが、画像届いていますか…?」
とのメールが届いた。
「届いていませんよ」
と返事を出して、いろいろと調べてもらった。
「クロカンの時も今回も画像つきで送信済みになっているのですが、
今日、家にかえって調べてみます
朝も確認して家を出たのですが……?」
その後、何度かテスト送信してもらっても一向に届かない。
送信時刻を送ってもらったが、その時刻には何にも届いていない。
めったに使わない、asahi-netのアドレスに送ってもらったら届いた。なぜ?????
確認のためもう一度、cttの方に送ってもらうとやはり届かない。こりゃ、プロバイダのせいだ。いや、メールソフトの設定の仕方かな。
●原因は、メールサーバーの容量超過だった。CTTのメールサーバー容量の5MB超過のため、画像つきの大きなサイズのメールはサーバーに入りきらず、受信できなかった。サイズの小さい、テキストだけのメールは届いていた。
11月に、パソコンを変えたとき、CTTへのメールを、2台あるパソコンの両方で受信できるようにしようとして、
メールアカウントの設定を
「詳細設定」「配信」で、
  「サーバーにメッセージを置く」
  「サーバーから削除する 60日後」
にチェックを入れていた。普通は、メールを受信すれば、メールサーバーから削除されるので、メールサーバーがいっぱいになることはないのだが、60日も保存するといっぱいになったようだ。
 ここで、不安になる。
●米沢さんからのメールをはじめ、いくつかのメールが知らぬ間に、届いていない。
 こりゃまずい。60日を10日に設定しなおす。
その後、届いていなかった、米沢さんからのメールがいっせいに届いた。容量が超過していても、どこかに残っていたようだ。
●「サーバーにメッセージを置く」設定の時は、サーバー容量に要注意
米沢さんのおかげで助かった。
01/12/11 XPパソコン動作状況
●LAN接続
△CATVが常時LAN接続、
 一方、ノートとのデータのやりとりで、LANケーブルをつなぎ変えて一時的にLAN接続している。
(ノート:WIN98SE,デスクトップ:WIN XP)
 以前、両方ともWIN98SEの時は、つなぐとすぐに接続できた。
 しかし、WIN XPになってから、ノートとのLAN接続すると、10分ほどたたないと、相手のパソコンを認識しない。どうなってる。?
△ドライブを共有しようとして、名前を変えると、それで確定してしまう。間違えてつけたが、変更できない。どうすればいい???
 サポートに聞けばよいのかも知れないが、ほっといてある。

ウィルス
01/12/16 W32/BadTrans@MMウィルス
 ウィルス名は同じだが、振る舞いが少し違うのが来た。ウィルスチェックに引っかかるが、「ハードディスクの中のファイルが感染している」とのメッセージ。こりゃ大変だ。勝手にウィルス付添付ファイルをハードディスクに保存しようとしている。駆除しようとすると失敗。削除しようとすると「削除できません」とのメッセージが出た。ファイルを探すと、確かにある。こりゃ危ない。すぐ消そう。
 子供がパソコンで遊ぼうとしているが、「ウィルスが来たからだめ」と言うと怖がって泣き出した。ウィルスが子供を怖がらせて泣かせた。
01/12/06 トロイの木馬とウィルスソフト
ウィルスは、相変わらず、毎日のように来る。今日来たウィルスは2通とも「トロイの木馬」と診断された。
2通めにカーソルを持っていったら(見ようとしただけ)突然動かなくなった。えっ、感染した?
あせって、終了ボタンを押す。再起動後は、良好みたい。

ウィルスメールは、削除せずにとっておいてある。ちなみに4日前ほど前のウィルスをチェックしてみたらやはり「トロイの木馬」と診断された。
4日前は、「W32/BadTrans@MM」と診断していたのに。ウィルスチェックもおかしくなった?
どうも、ウィルスチェックデータが自動更新されていて、診断結果の判定が変わったようだ。ほっ。
01/11/29 W32/BadTrans@MMウィルス
>ソースネクストMAIL NEWS/2001.11.29
> 最新ウイルス「W32/BadTrans」亜種Bが現在猛威を振るっており、危険度が 「中[要警戒]」へとひきあげられました。当社にも数多くの被害が報告されています。 最新ウイルス、トロイの木馬型「W32/BadTrans」亜種にも対応!
とのメールNEWSがきた。
 そして、NEWSだけでなく、そのウィルスも毎日のようにくる。
 SUさんからのW32/Alizの後は、このW32/BadTransウィルス。
 こんなに来た。
 
 以前来て、とっておいてあった、Sircomウィルスをフロッピに保存しようとしたら、ウィルスチェックのメッセージが出て保存できなかった。
おっ、このWinXPパソコンのウィルスチェックはまともに動いているな。前のパソコンの時はそのまま保存できたのに。
01/11/26 W32/Alizウィルス
 知り合いのSu..さんから3通もメールが届いた。カーソルをそこへ持っていくだけで、ウィルスチェックの メッセージ が出た。
我が家に届いた3種類目のウィルス。そして、初めてウィルスチェックに引っかかった。
前の Sircmウィルス の時はウィルスチェックは知らん顔していたが、今回は引っ掛けてくれた。やっとウィルスチェックを信用できそう。
Suさんには感染してますよ、とメールを送っておいた。本人が気がついていれば、除去等でパニックになっているかもしれない。大変だな。

パソコン
01/12/06 XPパソコン動作状況
●安定性
△EXCELとFrontPageの組み合わせについては、最近、安定している。自己復旧性がある??
△ピンボールゲームの音が出るようになった。直った?
●周辺機器
△TVチューナー NEC SmartVisionPro  WIN2000用のドライバにバージョンアップしたら、動くようになった。文字放送まで写る。
しかし、終了が異常になる。いつまでも、電源がきれず、途中で止まる。仕方なしに、強制終了となってしまう。
 
01/11/25 XPパソコン動作状況
 XPは安定しているはず。そして周辺機器はいくつか使えないものがある。約一週間の使用感
●安定性
安定なはずだが、気になったところは、
△EXCELとFrontPageを立ち上げるとしょっちゅうエラーが出て、「エラーを送信しますか」のメッセージが出た。再現性もあった。そのとき必ずIntenetExsploreが立ち上がっていると落ちた。なぜかこの数日でなくなった。
△ピンボールゲームを子供がしていた。数日前から、「音が出ないよ」と叫ぶ。最初は音が出ていたのに。
●周辺機器
△SCSI カード(PCカード)IO-DATA PCSC-F  ドライバーソフトにより稼動。MOとスキャナを接続しているが機器の動作状況はあまり面白くない。
△MO:Logitec LMO-640E(99/9購入,PCカード経由で接続)  やっと動いた。しかし、MOを入れ替えるとフリーズ。面白くない。
×スキャナ EPSON 7000S(1999/7購入,PCカード経由で接続)  動かない。ドライバーソフトをバージョンアップしたが動かない。もっとしつこく何かすれば動くかもしれないが、断念。9700Fに任せる

○スキャナ Epson 9700F (2001/11購入)正常動作
○プリンタ Epson PM820C(2000/12購入) ドライバーソフトのバージョンアップにより正常動作。ただ、ソフトが10M,5Mとサイズが大きく、ダウンロードに時間がかかる。1.5MのCATV接続でさえ10分程度はかかる。ダイアルアップ接続では、ほとんど不可能?
△TVチューナー NEC SmartVisionPro  動かない。ドライバーソフトが12月にアップロードされるとのこと。(パソコンでTVを見ることのできる装置。昨年友人から1万円で買った。)
○デジカメ:OLYMPUS C-4040Z (2001/9/6購入) 動作良好
○フロッピディスク Logitec LFD-31UJ(2001/11購入) 動作良好 USB接続のFDD。原則ここからは起動できませんと表示されていたが、起動できた。 
●ソフト
○MS OFFICE 95,2000,XP良好
×YUPDATE バックアップソフト DOSモードで動くフリーソフト。だめ。
○MediaKeeper バックアップソフト (MOに添付されていた) 良好
01/11/14 XPパソコン交換
 通販の店の指示どおり、日曜日にNECのサポートに電話してみる。5分ほど話しているうちに、「問題ありそうですね、交換しましょう。」
ということになった。
 昨日、火曜日に宅急便で、交換品が届いた。元の異常品は撤収。交換品は、最大画面にしても暗くならない。前のパソコンは何かおかしかったようだ。
01/11/11 XPパソコン購入
 先日家に帰ったら、父親がパソコン教室に行ってた。例の、日本人全員がパソコンできるようにとの無料講習会。
 夏の頃、デジカメで写した写真をプリントして見せたら「すごい」ということで、プリンタもいつのまにやら買っていた。epson PM790PT。デジタルビデオの画像をA4に出力して楽しんでいた。

 父親が、孫達とメールできたら面白いだろうな、パソコンやってれば頭使うだろうな、
 ということで、父親用にパソコンを買った。
 通販で100満V(229000円)より安く207000円で買った。
 送料、振込み料、100Vのポイントを考慮しても1万円安い。店まで行く必要もない。
 不安なのは、振込みしてから商品を手配する。納期は5日〜10日とのこと。ほんとに来るのだろうか?(水曜日にメール、振込み)
 実際は2日後に届いた。(金曜日)
 これからがトラブル。
 買ったとこに、以下のメールを送ることになった。(土曜日)
パソコンが届きました。
画面を大きくすると真っ暗になります。これって異常と思いますが....

たとえば、「ぱそガイド」「パソコンでできること」「パソコンの設定」「LANの設
定をしたい」「LANの設定」として 右上の四角マーク(最大画面)にすると真っ
暗になります。
マウスで右上を探り終了させると戻ります。

「ぱそガイド」を開いて最大画面にするだけで真っ暗になります。

再セットUPしても同じ状況
 返事は(土曜日)
まず、メーカーのサポートセンターに連絡し不良であるかどうか、
その後どうするべきか、をお問い合わせ下さい。

サポートセンターにて不具合が認定された場合、
メーカー側が直接交換してくれる場合もございますし
販売店(当社)を通す場合もございます。

当社を通して初期不良交換となる場合、
メーカーのサポート担当者様名を控えて頂けると
よりスムーズに対応が行えます。

ご検討の方よろしくお願いします。
 で、本日(日曜日)NECに電話したら、火曜日の夕方に交換品を持ってくるということになった。メーカー側が直接交換してくれるのである。
 日曜なのに、電話はつながった。通販での購入は、いろんなリスクがあると覚悟していた。はまったかと思ったが、メーカーの体制がかなりしっかりしていることがわかった。
01/11/11 スキャナ
 デジカメの雑誌を見ていたら、EPSON GT9700Fで写真のスキャナの評価がよかった。パソコンと同時に通販で購入
 へたなフィルムスキャナより高画質とのことである。フィルムスキャナは7万円ぐらいする。これが4万円ぐらいで手に入るようなもの。
 ●今のGT7000Sの問題点
 ・昨年末に透過原稿ユニットを買ったら失敗した。ピントが甘い。色がおかしい。今度の9700Fは大丈夫そうである。
 ・物見山の練習日誌をスキャナすると周辺部が暗くなり読めなくなる。A4なのにB5ぐらいの大きさしか読めない。
 ●GT9700Fの評価。
 ・ピントがしっかりしている。GT7000Sとは大違い。デジカメでとったのと同程度にくっきり。インターネットの評価では、ネガからの読み取りはダメと書いてあったが、そんな気はしない。
  問題点 写真から読み取るとごみが気になる。ネガからはごみはほとんど見えない。
 ・周辺部の暗さはまだ残る。改善されていないような気もする。物見山の練習日誌をもう一度スキャナしてみないとわからない。

ウィルス
01/10/17 Sircmウィルスに対するウィルスチェック
 ウィルスチェックが有効に働いているか試してみた。
・会社のパソコンにウィルス付メールを転送してみる。
 →うまく添付ファイルをカットしている。その旨 メッセージ が出た。
・友人のパソコンにウィルス付メールを送ってみる。  ウィルスチェックソフトは「マカフィーウイルススキャン」のオンライン版
 →添付ファイルは付いたままメールが受信された。
  HDに保存しようとしたら、ウィルスチェックが機能し、削除された。
・自分のパソコンでテスト     ウィルスチェックソフトは最初からついていた「マカフィーウイルススキャン」
 →ウィルスファイルを保存できる。
  保存した状態で、「プログラムファイルのみウィルスチェック」をしてみると、正常と出る。
 明らかにウィルス付きのファイルなのに、引っかからない。????
01/10/13 Sircmウィルス
 また、ウイルスが来た、このウイルスが来るのは8/9以来2回目。日経パソコンの今月号に記事が載っていたのですぐにわかった。
10/16にハードディスクの内容をすべて消去する可能性があるとか、壊滅的な被害を受けるとも書いてある。
こんな 表示 になる。(画像に変えたので見ても感染の心配はない。)
この添付ファイルをクリックすると感染する。
送信者は不明だが、プロパティを見ると推測が付く。送信者に感染してるよ、とメールを返送しておいた。

ウィルスチェックが効いてるはずなのに、来るのはなぜ?
添付ファイルをクリックして感染するときにウィルスチェックが働くのかな?でも、こんなこと恐くてできない。

01/10/27 スタッドレスタイヤ 購入
 金曜日の新聞に
・CARVAN高岡店オープン記念特価66000円。
と出ていた。夕方、練習のついでに立ち寄り、価格調査をしてみる。
・YellowHattも山室店オープンだが、掛尾店の売値は先週のまま。
・autobacksも値動きなし。
今の時点では一番安い。よし買おう。
買った後、また、練習の寄り道で
・YellowHatt山室を覗いてみる。
ブリジストン 103800*0.8 ダンロップ 100300*0.7 ダンロップなら、カルバンより安い?TOYOでカルバン並。開店セールはすごい。
 
01/10/13 スタッドレスタイヤ
 そろそろスタッドレスタイヤを買う時期。目指すは、アルミ付215/70 16インチ
先週の日曜日に見に行った。
・YewllowHatt 89800円
 → 7年前にRVRの215/65 15とほぼ同じ値段。まあ、手ごろかな
・autobacks toyoタイヤで61000
 →え、何でこんなに安い?今日持ち帰りOKと言うこと。しかし、お金はない、走ってきたので車はない。10セット限りとのことだが、まだ、1セットも売れていない。来週買いにこよう。
それにしてもあの安さは?古タイヤだろうか。1週間あれこれ考えて、今日、練習がてらにもう一度見に行く。
・YewllowHatt ブリジストンのセット86000円 11月からは104000円
 4×4タイヤは2000年モデル。ブリジストン1本16100 TOYO1本14700円
 →toyoは安いがアルミセットで60000円などとてもならない。
  2000年モデルだが、4×4タイヤに2001年モデルはない。
  あのtoyo61000円セットは何なのだろう。
・autobacks toyoタイヤで77500 
 →え、高くなった。先週の値段は客寄せだったのか。先週勝っとけばよかった。ううん、どうしよう。
01/9/24 虫
 4月に車を変えてから、しょっちゅう虫が車にくっつくので、取れないかといろいろ試してみた。
・ピッチタール落としのスプレーをかけてもダメ。
・ワックスをかけてもダメ。
硬いもので削り落とすしかないのだろうか。
AUTOBACKSで虫取りスプレーを探していたら、粘土どがよいと宣伝している。粘土ならうちにあるぞ。
ためして見ると効果抜群。落ちる落ちる。
でも、副作用はないのだろうか。塗装面に傷がつくとか、コーティングしてあるフロントガラスのコーティングが落ちるとか....

ウィルス
01/10/07 ウィルスチェック
 最近インターネットがおかしい。受信がやたらに遅くなることがある。表示画面が途中で止まってしまう。
 プロバイダのせいか、このパソコンのせいか。
 ・会社のパソコンでは、遅くない。ちゃんと表示される。
  自宅のもう一つのノートパソコンをCATV接続しても、遅くない。表示される。
 →メインのデスクトップパソコンがおかしい?
 ・インターネットの一時ファイルを保存してあるHDドライブが満杯。バックアップしてあった、必要度の低いファイルを消して、容量に余裕を作った。→だめ
 ここで思い出す。以前、ノートパソコンににウィルスチェックプログラムを入れたら、遅くなった。
 今回も?
 そういえば、9/20ごろにウィルス定義ファイルを更新してから遅くなったような気がする。
 ・ウィルスチェックプログラムを止めて見る→速くなった。
 IEとメールを常時監視するようになって遅くなったんだな。原因はわかったが、早くする解決策は?ウィルスチェックを止めたままでは危険。どうしよう?
01/9/26 ウィルス?
 この前からの新聞をにぎわせたウィルス騒ぎの後、急にCドライブのハードディスクが一杯になった。
 データを入れたことはない。ソフトも入れたことはない。なのに?ひょっとしてウィルスと心配して、ウィルスソフトのデータを最新版に更新するやらいろいろしてみたが、「ウィルスには犯されていません」
 しかし、HDは一杯。ディスククリーンアップも行った。何だろう。3日悩んで、今日、ひょっとしてと思い、スキャンディスクを実施した。結果は思いのとおり、隙間が空いた。ファイルが壊れて、アドレスが無茶苦茶になり、HDが一杯と判断したようだ。とにかく、直ってよかった。
01/9/4 ウィルス配信
今朝、パソコンを開いたら、18ものメールが来ている。最初のは、何もないメール。添付ファイルだけ。こりゃ、ウィルス臭いぞ。
ウィルス感染した、パソコンに送ったら自動的にメール配信されてくるようだ。
夕方、ケーブルTVの関係者から、「ブロードバンド配信用のアドレスにウィルス感染者がメールを送り、そこから、いっせいに配信した。このアドレスを削除したので安心を」とのメールが来て一件落着。
3/5 にも同じようなメールが来た。その後、もう一回来て、今日が3回目。
次ページへ