波乗日記 2016 第01回〜第10回
NEW→



第10回
ハレイワ(オアフ島)
2016年04月27日(水)
波サイズ
腰 〜 腹
波質
やや面ざわつき気味
風向
北西風(サイドショア)
天気
快晴
ノースショアのハレイワビーチで波乗りしてから、「ハレイワジョーズ」にてランチ。
シーフードタコスとフライドクラブロールを頂きました。
白いハレイワ橋とビーチが眺められるアウトサイドのテーブル席には心地よい風が吹き、
疲労感を和らげてくれます。

第09回
ポップス(オアフ島)
2016年04月26日(火)
波サイズ
腹 〜 胸
波質
メローなレギュラー
風向
西風(サイドショア)
天気
快晴
ワイキキのサーフポイントは、ハイアット前のクイーンズ、アウトリガー前のカヌーズ、
シェラトンホテル前にポップス、ヒルトン前にカイザーズ、イリカイ前のロックパイル等。
クイーンズやカヌーズはいつも人が多いので、少しアウトサイドのポップスがお気に入り。

第08回
ポカベイ(オアフ島)
2016年04月25日(月)
波サイズ
もも 〜 腰
波質
メローなレギュラーオンリー
風向
西風(オフショア)
天気
快晴
今日もウエストサイドが良さそうですが、昨日のマカハサーフで、肩がパンパン。
まったりとした波乗りがしたくなり、ウエストのシークレットポイント、ポカベイへ。
ポカベイは、子錦の地元ワイアナエにあるアメリカ陸軍の保養施設内にあります。
セキュリティーゲート左手前の空き地に駐車し、セキュリティーゲートにて、
免許証等のIDを見せて「波乗りをしたい」旨を告げれば入場できるサーフポイントです。
夕方は、ビーチウォークステージで、
NALEOのボーカリストLihua Kalima(レフアカリマ)さんと、
Shawn Pimental(ショーン・ピメンタール)さんのライブパフォーマンス。
ショーンさんは、偉大なミュージシャンで、
Keali'i Reichelさんのバックギタリストとしても活躍している。

第07回
マカハ(オアフ島)
2016年04月24日(日)
波サイズ
腹 〜 胸
波質
パワフルな三角波
風向
西風(オフショア)
天気
快晴
ホテルには、毎朝4時に、新聞(HONOLULU ADVERTISTER)が配られます。
サーフレポートによると、
 ノースは3-5Feetsオンショアでセミバンピー
 ウエストは2−3Feetsオフショアでファミリーファンサイズ
 サウスは3-5Feetsサイドブリーズ強し
 イーストは2-4Feetsオンショアででチョッピー
朝一、ウエストサイドのマカハに直行。 オフショアで面ツルのファンウェーブ。
ローカルは、日曜日で寝てるのか? それとも波が小さくて入らないのか?
サーファーが少なく、1年分、サーフのサーフィンをした感じ。
午後からは、新しくできたハイウェイ「H3」を使い、一路、イーストサイドのカイルアへ。
カイルアでは、毎週日曜日に、タウンパーティ(下)が開催されています。

第06回
ハレイワ(オアフ島)
2016年04月23日(土)
波サイズ
腰 〜 腹
波質
ややパンピー
風向
北西(サイドオフショア)
天気
快晴
23日7時にホノルル空港に到着後、カポレイの「SURFBOAD FACTORY OUTLET」に直行。
Morganシェイプの7'4のファンボードを購入し、一路、ノースショアのハレイワへ。
ちょうどランチタイムと重なり、サーファーも少なく、日本人サイズのファンウェーブ。
今年のサーフ合宿を開始しました。

第05回
鎌倉高校前(湘南鎌倉)
2016年04月09日(土)
波サイズ
もも 〜 腰
波質
トップのみのダラダラ
風向
南風(オンショア)
天気
うす曇
昨日はオンショアながら肩くらいあったそうだが、一夜にしてこうなる湘南マジック。
かろうじて横に滑れる程度の波でしたが、ハワイ合宿に備えてのパドルの練習にはなりました。

第04回
七里ヶ浜(湘南鎌倉)
2016年03月20日(日)
波サイズ
もも 〜 腰
波質
トロ厚め
風向
東風(サイドショア)
天気
曇り 一時 雨
19日夜、関東沖を通過した低気圧のうねりを期待して出陣。
朝一は、オフショアで胸程度のサイズがあったようですが、大渋滞で現着が13時。
時すでに遅しで、サイズダウン。 「こんな日もあるさ」とあきらめ、ひたすら励みました。

第03回
七里ヶ浜(湘南鎌倉)
THE DAY 2016年02月21日(日)
波サイズ
肩 〜 頭
波質
厚速め
風向
北東風(サイドオフショア)
天気
晴れ
20日夜、関東沖を通過した低気圧のうねりが残り、セットで頭オーバー。
風も北東からのオフショアで、レギュラーサイドは、ほぼパーフェクトコンディション。
気温17℃、水温15℃で、ノーグローブでOKで。
今年もHawaii合宿に備え、そろそろウォームアップ始動かな。

第02回
七里ヶ浜(湘南鎌倉)
2016年01月10日(日)
波サイズ
もも 〜 腰
波質
トロ厚め
風向
北風→南風
天気
快晴
伊豆沖で吹いている南西風からのウネリが入り、ギリギリ遊べるコンディション。
気温14℃、水温18℃。ブーツ着用で、ちょうど良い感じ。

第01回
七里ヶ浜(湘南鎌倉)
2016年01月03日(日)
波サイズ
ももから生まれた太郎
波質
とろ厚トップのみ
風向
北(オフショア)
天気
晴れ
昨日(2日)、箱根駅伝往路は、青山学院大学が完全優勝。
今日(3日)は、朝一で、辻堂付近にて、駅伝(復路7区)を応援後、七里ヶ浜に。
気温が17℃まで上昇、水温19℃、初乗りには絶好の日和。
ミドル付近で割れるもののトップのみ割れるダラダラとした波でした。

母校の青学が、見事に復路も完全優勝を達成しました。
原監督の「ハッピー大作戦」、大成功です。



気圧配置図は、『いであ株式会社』様の許可を頂き、二次利用しています。

NEW→