波乗日記 2015 第31回〜第40回 |
←OLD
|
|
|

第38回
|
七里ヶ浜(湘南鎌倉)
|
2015年12月12日(土)
|
波サイズ
|
腹
|
 |
波質
|
厚速め
|
風向
|
北風(オフショア)
|
天気
|
晴れ
|
 |
昨日吹いた強い南風によるウネリが入り、遊べるコンディション。
混雑していましたが、鎌倉高校寄りのアウトのセット狙いで、サーフしました。
パイプラインマスターズは、いよいよラウンド3に突入、ライブ観戦が楽しみ。 |
第37回
|
七里ヶ浜(湘南鎌倉)
|
2015年11月28日(土)
|
波サイズ
|
腹 〜 胸
|
 |
波質
|
トロ厚め
|
風向
|
微北風→微南西風
|
天気
|
快晴
|
 |
昨日関東沖合いで吹いた強い南西風によるウネリが入り、遊べるコンディション。
混雑していましたが、オーシャングライド正面のアウトのセット狙いで、サーフしました。
サンセットビーチでのワールドカップが、明朝(日本時間)、スタートする模様、楽しみです。 |
第36回
|
椎名内(千葉北)
|
2015年11月21日(土)
|
波サイズ
|
腹 〜 胸
|
 |
波質
|
トロ厚め
|
風向
|
弱い北(オフショア)
|
天気
|
うす曇
|
 |
昨日関東沖を通過した低気圧からの東ウネリを受け、千葉全域で、サイズアップ。
たまにアウトで割れる肩くらいの波は、ショルダーが張ったファンウェーブでした。 |
第35回
|
七里ヶ浜(湘南鎌倉)
|
2015年11月3日(火)
|
波サイズ
|
もも 〜 腰
|
 |
波質
|
トロ厚め
|
風向
|
北(オフショア)
|
天気
|
晴れ
|
 |
昨夜、関東沖を通過した低気圧のウネリが残り、何とかサーフ可能なサイズ。
引き潮の時間帯は、腹程度のセットもありましたが、上げ潮に伴いだらだらとした波に。 |
第34回
|
鴨川マルキ(千葉南)
|
2015年10月31日(土)
|
波サイズ
|
もも 〜 腰
|
 |
波質
|
トロ速め
|
風向
|
やや強い北東(サイドショア)
|
天気
|
曇り
|
 |
波のもとが無さそうな気圧配置、鴨川まで行ったけど、やっぱり波は小さかったです。
帰路は、館山道、首都高環状線、アクアラインが空いていて、2時間強で帰れました。 |
第33回
|
植物園前(茨城波崎)
|
2015年10月24日(土)
|
波サイズ
|
腹 〜 胸
|
 |
波質
|
ピークワイド速め
|
風向
|
やや強い南西(オフショア)
|
天気
|
晴れ
|
 |
台風25号からの南東うねり+南西風(ストレートオフショア)で、パーフェクトなレギュラーウェーブ。
グランドスェルらしくピークワイドながら、オフショアに抑えられ、ダンパーと紙一重のコンディション。
天国か地獄、スリリング&タフな波でした。 |
第32回
|
七里ヶ浜(湘南鎌倉)
|
2015年10月18日(日)
|
波サイズ
|
胸 〜 肩
|
 |
波質
|
ピークワイド厚速め
|
風向
|
北(オフショア)
|
天気
|
曇り → 晴れ
|
 |
台風25号の北上が予想より遅く、期待した内房サーフはお預け状態。
先週に引き続き、七里ヶ浜にパークインし、鎌プリチェペル前に入水。
ピークワイドながら、切れ目には良形のショルダーが出現、久々に疲れました。
台風25号のグランドスェルは、21日当りがピークと思います。 |
第31回
|
七里ヶ浜(湘南鎌倉)
|
2015年10月12日(月)
|
波サイズ
|
腰 〜 腹
|
 |
波質
|
トロ厚め
|
風向
|
北(オフショア)
|
天気
|
晴れ
|
 |
伊豆沖で吹く強めの南西風からのウネリで、なんとかサーフできるサイズをキープ。
気温25℃で、まさに秋晴れ、サーファーも少なめで、のんびり楽しめた一日でした。 |

気圧配置図は、『いであ株式会社』様の許可を頂き、二次利用しています。
|