波乗日記 2013 第31回〜第40回 |
←OLD
|
|
|

第37回
|
七里ガ浜(鎌倉)
|
2013年12月31日(火)
|
波サイズ
|
ももから生まれた腰太郎
|
 |
波質
|
▽25
|
風向
|
北東(オフショア)
|
天気
|
晴れ
|
|
12月は寒い日が続き「波乗り納めできないかも?」と思っていましたが、13℃でややポカ。
関東沖合いで強めに吹いている南西風の風波で、なんとか横滑りできる波でした。
2011年は28回、2012年は31回、2013年は37回、波乗りができたことに感謝です!
来年もよろしく! |
番外
|
ALOHA YOKOHAMA
|
2013年12月14日(土)
|
 |
|
恒例の"ALOHA YOKOHAMA MELE KALIKIMAKA 2013"(横浜大桟橋)に行ってきました。
アロハストリートのブースには、「ハワイに恋して」(BS TwellV)でおなじみのアリッサさん。
12月29日19時、特番「東京&ハワイ“ぷら恋”旅」。 再放送は、1月4日14:00 〜 16:00 。
夜は、マークヤマナカさんのスペシャルライブコンサートを見てきました。
マークは、DJNAOが今、一押しするハワイアン正統派ミュージシャンです。 |
第36回
|
植物園(茨城)
|
2013年11月24日(日)
|
波サイズ
|
ひざ 〜 もも
|
 |
波質
|
▽20
|
風向
|
北風(サイドオンショア)
|
天気
|
晴れ
|
|
潮の動きで何とか横に滑れる程度の波でした。 |
第35回
|
波崎メイン(茨城)
|
2013年11月17日(日)
|
波サイズ
|
頭 〜 頭半
|
 |
波質
|
アウトから厚め△50
|
風向
|
南西風(オフショア)
|
天気
|
晴れ
|
|
発達した低気圧からの東うねりと、高気圧から吹き出される南西の風が、ベストマッチ。
朝一クローズ状態だったウネリが整い、午後から、予想どおりのボーナスウェーブ。
ゲッティングアウトも、堤防脇のエスカレータのようなカレントに乗って、楽チンです。 |
第34回
|
植物公園(茨城)
|
2013年11月03日(日)
|
波サイズ
|
もも → 腰
|
 |
波質
|
トロ厚め▽25
|
風向
|
北西風(サイドショア)
|
天気
|
曇り
|
|
高気圧の吹き出しによる中途半端なウネリでしたが、大潮の満ち方向の時間帯に、
1アクションできる程度の波がありました。 ノンジップタイプのフルスーツが欲しいなぁ・・。 |
第33回
|
七里ヶ浜(鎌倉)
|
2013年10月27日(日)
|
波サイズ
|
胸 → 腰
|
 |
波質
|
トロ厚め▽20
|
風向
|
北風(オフショア)
|
天気
|
晴れ
|
|
昨日関東沖合いを東進した台風27号と台風28号の残したウネリに期待しましたが、
早朝には胸程度あった波も、満潮のお昼どきには、腰程度までサイズダウン。 |
第32回
|
植物公園(茨城)
|
2013年10月12日(土)
|
波サイズ
|
もも 〜 腰
|
 |
波質
|
トロ速め▽20
|
風向
|
南西(オフショア)
|
天気
|
晴れ
|
|
強めに吹いた南西風の影響でウネリが抑えられ、トップのみだらだらと割れるトロ目の波でした。
気温は31℃、10月に入って2度目の真夏日は、明治8年の観測史上、最も遅い真夏日です。 |
第31回
|
七里ヶ浜(鎌倉)
|
2013年10月06日(日)
|
波サイズ
|
肩 〜 頭
|
 |
波質
|
ワイド速め△50
|
風向
|
北(オフショア)
|
天気
|
晴れ
|
|
台風23号からの南ウネリでサイズは頭前後、オフショアでショルダーも良形。
たまに頭半位のお化けセットも入って、アウトはさながらサンセットビーチ状態。 |

気圧配置図は、『いであ株式会社』様の許可を頂き、二次利用しています。
|