
第20回
|
NAULU(茨城)
|
2013年07月28日(日)
|
波サイズ
|
腰 〜 腹
|
 |
波質
|
トロダンパー▽30
|
風向
|
北風(サイドオン)
|
天気
|
晴れ
|
|
高気圧の勢力が弱く、風も北からのサイドオンショア。
まとまりに欠けて、面もざわつき気味、物足りないコンディションでした。 |
 |
 |
"ALOHA YOKOHAMA"@横浜大桟橋(7月27日)
シスター・ロビ・カハラカウさん、マーク・ヤマナカさん、ウルヴェヒ・グェレロさんのライブを聞いたり、井上マキさんのフラを見たり、ハワイアンプレートランチやアサイボウルを食べたり、ハワイアングッヅを購入したり、朝から晩まで、ハワイ尽くしの一日でした。 |
第19回
|
かんぽ下(千葉北)
|
2013年07月20日(土)
|
波サイズ
|
腹 〜 胸
|
 |
波質
|
ピークワイド厚め▽30
|
風向
|
強い北風(サイドオフ)
|
天気
|
薄曇り
|
|
茨城の天敵"北風"が強かったので、千葉北。 椎名内と吉崎浜が混雑のため、かんぽ下で。
気温24℃、水温24℃、涼しい一日でした。 |
第18回
|
風車北(茨城)
|
2013年07月13日(土)
|
波サイズ
|
腰 〜 腹▽30
|
 |
波質
|
トロ厚め
|
風向
|
無風
|
天気
|
薄曇り
|
|
台風7号からうねりが遅れて入り、たまにに堤防先で胸サイズのセットも。
写真のマシンウェーブを貸し切りで。気温30℃、水温22℃、シーガルだと暑いくらいです。 |
第17回
|
NULU(茨城)
|
2013年07月06日(土)
|
波サイズ
|
ひざ 〜 もも▽10
|
 |
波質
|
トロ厚め
|
風向
|
強い南風
|
天気
|
曇り
|
|
気温は33℃、真夏の陽気でしたが、水温は15℃、氷水のような冷たさでした!?
鹿島(茨城)は、強い南風が数日吹き続けると、水温が激低下します。 |
第16回
|
吉崎浜(千葉北)
|
2013年06月29日(土)
|
波サイズ
|
腹 セット 胸
|
 |
波質
|
トロ速め▽30
|
風向
|
北風 → 東風
|
天気
|
晴れ
|
|
等圧線が関東付近でぐにゃぐにゃと折れ曲がる時は、風がくるくる変化します。
午前は北風オフショア弱く、午後から東風サイドオンショアやや強く。
吉崎浜の左側堤防の右脇、けっこう使えます。 |
第15回
|
七里ガ浜(鎌倉)
|
2013年06月22日(土)
|
波サイズ
|
腰 〜 腹▽30
|
 |
波質
|
ピークワイドトロ速め
|
風向
|
北東風 → 南風
|
天気
|
晴れ
|
|
台風4号は、温帯低気圧になり、21日午後、関東近海を東に抜け、このウネリが湘南に。
午前は北東風(オフショア)でまずまずでしたが、午後から強めの南風が入り、面が荒れました。 |
第13回
|
波崎メイン(茨城)
|
2013年06月09日(日)
|
波サイズ
|
腰 〜 腹
|
 |
波質
|
だらだらトロ厚い
|
風向
|
東微風(サイドオン)
|
天気
|
晴れ
|
|
風の影響は少ないものの、ウネリ自体にまとまり感がありません。
堤防に沿ってダラダラとブレイクする波は、消そうで消えない、不思議な波でした。 |
第12回
|
飯岡(千葉北)
|
2013年06月01日(土)
|
波サイズ
|
胸 〜 肩
|
 |
波質
|
トロ厚い△50
|
風向
|
北風(オフショア)
|
天気
|
うす曇り
|
|
低気圧からのグランドスェルを受け、アウトからテトラ付近までの三角波で2アクション。
飯岡メインで、このサイズと形は珍しいです。 南風の波崎と、北風の飯岡、連続で当ってます! |
第11回
|
波崎メイン(茨城)
|
2013年05月26日(日)
|
波サイズ
|
胸 〜 肩
|
 |
波質
|
トロ厚い△40
|
風向
|
南西風(オフショア)
|
天気
|
うす曇り
|
|
高気圧からの吹き出し風による北東ウネリ + 南西風(オフショア) = 波崎(メイン左奥) With N君。
アウトからミドルにかけて2アクション。 気温23℃、水温18℃で、セミドライ(ノーブーツ)。 |

気圧配置図は、『いであ株式会社』様の許可を頂き、二次利用しています。
|