
第30回
|
吉崎浜(北千葉)
|
2012年11月10日(土)
|
波サイズ
|
腹 〜 胸
|
|
波質
|
トロ厚め
|
風向
|
北東(サイドショア)
|
天気
|
晴れ
|
|
サイドショアでヨレ気味の波。 幸い、面へ影響少なく、たまに、アウトから頭くらいのセットも入る。
15時に撤収したけど、帰宅途中でライトを点灯。昼間が短くなっちゃったなぁ。 |
第29回
|
波崎メイン(茨城)
|
2012年11月04日(日)
|
波サイズ
|
腹 〜 胸
|
|
波質
|
トロ厚め
|
風向
|
弱北東(オンショア)
|
天気
|
晴れ
|
|
南西風の予想に反して北東風。 1020hPaの等圧線がくねくねしているのが良くないようです。
幸い、面への影響は少なく、そこそこ楽しめました。気温18℃、水温18℃で、フルスーツ着用です。 |
第28回
|
とっぷさんてNALU(茨城)
|
2012年10月21日(日)
|
波サイズ
|
腹
|
|
波質
|
トロ厚め
|
風向
|
南西(オフショア)
|
天気
|
晴れ
|
|
久々の南風ってことで、、第23回で不発に終わったNALUポイントへ。
オフショアが決まって"面ツル"。 たまに胸位のセットも入り、夏の陽気で、ファンサーフ。 |
第27回
|
部原(南千葉)
|
2012年10月14日(日)
|
波サイズ
|
胸 〜 肩
|
|
波質
|
トロ厚め
|
風向
|
北
|
天気
|
曇り → 小雨
|
|
台風21号からの南ウネリが反応し、サイズは十分。 北からのウネリも交じり、若干ヨレ気味。
トロ厚めのアウトサイドを乗りつなぐと、ミドルからインサイドで、チュービーな波に。 |
第26回
|
七里ガ浜(湘南)
|
2012年09月29日(土)
|
波サイズ
|
腰
|
|
波質
|
トロ厚め
|
風向
|
無風 → 南西
|
天気
|
晴れ
|
|
関東近海に台風18号、沖縄付近に台風17号、「稲村ジェーンか!」と思いきや・・・。
意外と普通の波でした。 風が無かったのがありがたい。 |
第25回
|
風車前(茨城)
|
2012年09月15日(土)
|
波サイズ
|
腰
|
|
波質
|
トロ厚め
|
風向
|
東南東(サイドオン)
|
天気
|
晴れ
|
|
沖縄付近にある台風16号からのウネリ未だ届かず。
東南東(サイドオンショア)の影響で、面ガタつき、まとまり無いコンディション。
先週(第24回)より、波があがる気圧配置なんだけどなぁ・・。 |
第24回
|
風車前(茨城)
|
2012年09月09日(日)
|
波サイズ
|
肩 〜 頭
|
|
波質
|
超三角波
|
風向
|
南東(サイドショア)
|
天気
|
晴れ
|
|
東からのしっかりしたウネリ。サイドショアながら、面への影響少なく、Good コンディション。
午後からは、人がいなくなり、良形ウェーブが、ひたすらブレイクしてました。 今期のBestWaveです。 |
第23回
|
NALU前(茨城)
|
2012年09月01日(土)
|
波サイズ
|
腰
|
|
波質
|
まとまり無いダラダラ
|
風向
|
北(サイドオン)
|
天気
|
晴れ
|
|
太平洋高気圧の勢力が弱く、うねりも弱く、北風のBADコンディション。
サーフショップに教わった茨城シークレット"NALU"へ。 南風時に再チャレンジです。 |
第22回
|
植物園(茨城)
|
2012年08月25日(土)
|
波サイズ
|
腰 〜 腹
|
|
波質
|
ピークワイドなトロ厚め
|
風向
|
南東(サイドショア)
|
天気
|
晴れ
|
|
若干台風スェルっぽい長いラインのウネリが入っていましたが、潮が多く、爆発せず。
湘南や千葉には、頭オーバーの波が入ってしたようです。 |
第21回
|
風車下(茨城)
|
2012年08月19日(日)
|
波サイズ
|
腰 〜 腹
|
|
波質
|
ピークワイドなトロ速め
|
風向
|
南(サイドオフショア)
|
天気
|
晴れ
|
|
地形が良いせいか、植物園前より、ワンサイズ大きい感じです。
安定して南風が吹く季節になり、鹿島エリアのベストシーズンになってきました。 |

気圧配置図は、『いであ株式会社』様の許可を頂き、二次利用しています。
|