INDONESIA
BALI
バリ島のアラビカ種コーヒー豆はここ10年くらいの間に日本に輸入されるようになりました。
産地はバトゥール山 キンタ・マーニ高原周辺で 主に村単位の共同生産となります。
ウォシュド精製がメインです。 年々クロップごとクオリティーが高くなってきています。
INDONESIA-BALI
INTEN DEWATA NATURAL
数量限定 Sold Out 2015/07/24
ORIGIN
|
インドネシア バリ島 バンリ県キンタマーニ郡 マニックリウ村、バツカアン村、セライ村の クラシックビーンズ組合 |
BRAND
|
バリ島のナチュラル |
RANK
|
品種:ジュンベル、カルティカなどのティピカ亜種 |
|
シティより少し深めの焙煎です。果実味があって砂糖を少しだけ入れたかのような甘味のある苦味のカップになりました。 マンデリンのお客さまにもオススメ! |
BALI SHINZAN HONEY
Sold Out
ORIGIN
|
インドネシア バリ島 キンタ・マーニ高原 (28指定地区農協) |
BRAND
|
バリ島のハニー SHINZAN |
RANK
|
Gr.1 パルプドナチュラル精製 |
|
エルサルバドル、コスタリカ、コロンビアに続くハニー・プレパレーション(パルプドナチュラル精製)第4弾! 完熟したダークチェリーのみを摘み取り果肉を押し潰すようにして豆を取り出しじっくりと天日で乾燥。その後、外殻(パーチメント)を取り除いて精製選別する方法。 水曜限定のバリ・アラビカ ウォシュドはこの間、休みます。 |
SHINZAN
Sold Out
ORIGIN
|
インドネシア バリ島 キンタ・マーニ高原 (28指定地区農協) |
BRAND
|
バリ・アラビカ SHINZAN |
RANK
|
Gr.1 ウォシュド(水洗精製) |
|
インドネシア・バリ島の活火山、バツール山の裾野に広がる、キンタ・マーニ高で実質無農薬栽培され、大粒の豆だけを集めた スペシャリティ・コーヒー。 インドネシア産の他の島のコーヒーの中では稀なウォシュド(水洗精製)でツヤのあるきれいな焙き上がりです。(マンデリンやトラジャは独特のパルプド・ナチュラル精製) |
Sari Buana
Sold Out
ORIGIN
|
インドネシア バリ島 キンタ・マーニ高原 サリ・ブァナ村 |
BRAND
|
バリ・アラビカ |
RANK
|
Gr.1 |
|
インドネシア・バリ島の活火山、バツール山の裾野に広がる、キンタ・マーニ高原のサリ・ブァナ村で実質無農薬栽培される スペシャリティ・コーヒー。 |