★本庄サーキット
BEST TIME | 色々と… | 現在の仕様との 相違点 |
|
しのちゃん走行会 2007/10/26 (ウェット) |
1本目 '52"0 2本目 '51"535 |
オフィシャルとして働いていたところ しのちゃんから同乗走行を頼まれたのでよろこんで走ることに。 1本目 ウェット、助手席にしのちゃん、同乗走行とNB1走行はサーキットで初。 色々と緊張感を持って走り出す。 雨の本庄は予想通り 某ディフォルトのお山よりグリップしない。 S字&最終コーナーは危険と分かっていたので この二箇所は抑え頑張る。 ヘアピン立ち上がりのオーバーステアが中々消せず苦戦。 フロントガラスの曇りでいつの間にかしのちゃんがA/Cをオンにしていた(^^; 2本目 贅沢にも一人で走行させて頂いた。 しのちゃんに感謝。 目標は33R氏のタイムだが3秒以上差がある。 どんなに頑張っても無理。 S字と最終コーナーで頑張るのはやっぱりリスクが高く無理。 なもんで突っ込みとアクセルをどこまで踏めるか?を煮詰める。 んが途中でキレてバタバタ祭りになったりなんだり… 0.5秒ほど縮めたがデキは…? A/Cオン状態と差し引くとダメだった気がする。 横にしのちゃんが居てくれた方が冷静で逆に良かったかも。 1本目に比べて異様にスリッピーだったので ドリの枠で少しずつオイルを撒かれていたりしたかもしれない。 |
しのちゃん号 195/50 15(右6分山) |
フリー走行 2007/03/18 | 1本目 '46"092 (11M動画注意) ビニ紐がチラチラ映り大変見苦しいですがご勘弁ください) 2本目 '47"032 |
羽は本庄では効かんだろうと置いてきた。 1本目:減衰をデフォルトのお山仕様で行く。 コースイン… 5周もせずに赤旗中断。 サニーにコースをオイル塗れにされ 18分のインターバル後、復帰。 この事件で若干キレ気味で走り出す(^^; 1ヘア&2ヘア、イメージしていたラインをチャレンジしてたらイイ感じ。 S字は全開の3速ターンインに磨きがかかり 最終コーナーの突っ込む速度が高くなった。 S字立ち上がりから最終コーナーアウトに寄る際に 発せする横Gを使い向きを変える。 スライドはターンインの時のみで最小限に抑える。 …キタキタキターーー!! 師匠越え達成!!('07/03/18現在) んが20LAP目にベストなので もうちょっとタイヤがあったなら45秒台には入る確信を得た! 2本目: PM13:20枠で路面温度が高くダメ。 途中明らかにフロントタイヤのインフォメーションがおかしくPITに入って様子を見たが 左は問題ない、右は終わってた。 んが右コーナーでも出てて他のみなさんにも聞いた が同じ症状だったので路面が終わっていたようだ(笑) うん、本庄で羽は効かんのは確実だな。 |
羽無し A048 195/60 14(右1分山、左4分山) |
フリー走行 2007/01/? | 1本目 ラジアル '48"588 2本目 タナボタ号 '46"770 3本目 ラジアル '48"174 |
1本目:減衰フロント最大から90度戻し、リア135度戻し。 コレが硬すぎて仇となりリアが早めに流れて踏めなかったみたい。 久々の走行で1コーナーの突っ込みも甘め。 2本目:しゃちょと車を交換。 タナボタ号は鹿号に比べ非常に曲がる感じ。 215のA048を履いていたのはデカイがエンジン位置を下げたり下品な軽量化と キャンバは伊達じゃないと思う(笑) Sタイヤはやはり楽しくタナボタ号も好きだ。 しゃちょのタイムに0.2秒及ばなかったが満足。 3本目:しゃちょのアドバイスで減衰をフロント180度戻し、リア270度戻しで走る。 おお!1本目よりリアの挙動が落ち着いたぞ。 こりゃイケル! 最終コーナー手前のS字は入る手前で3速に早めのシフトアップが調子が良い。 そんなこんなで0.4秒のタイムアップ…減衰もうちょっと柔らかい方が良かったかも。 あ、車載見たら1ヘアで思いっきりカウンター当ててる(^^; アレなけりゃ48秒フラットはいってたかな? |
羽無し ラジアル ネオバ 205/50 15(6分山) |
フリー走行 2006/03/05 | スリック '47"562 ラジアル '48"694 |
1本目、ラジアル。 なんとなくがんばる、ここは路面がフラットなのだけれどグリップしない。 コーナーで早くアクセルを開けると遅いのは分かってきたのだけれど どこまで我慢すればイイのかわからず… 2本目、3本目117おやじ殿からスリックをお借りする。 んがこのスリック秋のど〜だ走行で117おやじ殿がメタメタになっていたのを 見ているので慎重に走り出す。 タイヤの剛性感はある…ん?剛性感だけ? 旋回中からアクセルを開けてく時のグリップ間がまったく無い。 いつ横に流れ出すかさっぱりわからないのでカウンターの準備は怠れない。 ブレーキングはタイヤの剛性に助けられそれなりに突っ込めるが、 他の挙動はネオバより安心できない(^^; しかし折角貸して頂いたのだから踏まなきゃ失礼だ!! と自分に言い聞かせがんばる! うう、全然46秒には届かず… ホントここのコース嫌いだ。 |
バネF10K、R8K トルセンLSD 足のブッシュノーマル タイヤ スリック ADVAN 195/55 15 (117おやじ殿よりお借り) ラジアル ネオバ 195/50 15(7分山) |
フリー走行 2005/05/28 | '49"677 | ど〜だ自動車へ行く途中寄り道。 う〜んやっぱりココ好きじゃない… |
バネF8K、R6K トルセンLSD 足のブッシュノーマル コーンズマフラー エンドレス CC-X&CC-R ラジアル ネオバ 195/50 15(5分山) |
フリー走行 2005/05/22 |
'47"263 | 初の本庄サーキット 昨日に筑波でぶつけた修理を終えて急遽走りに来た。 試しに走るのでもう終わってるA048で走行。 しょちょ、Tさん、U-5さんと共に走行。 最初の2周は様子を見てたけど… 3周目から踏んでいくとくるくるくる… 後ろにいたU-5さんは私の挙動にビビって離れたとか… 何度かコースアウトしたがどこにもぶつけづ走り終わったと思いきや… バカな! ![]() サイドシルが凹んどる!!… コースレイアウトはストップ&ゴーなのでサッパリ面白くありません。 コーナーをがんばるところもないし、最終コーナー危ないし。 ただブレーキングの練習にはなると思います。 |
バネF8K、R6K トルセンLSD 足のブッシュノーマル コーンズマフラー エンドレス CC-X&CC-R タイヤ (1分山) 195/60 14 A048 |