広島&四国弾丸ツアーB〜Roadster 20周年記念 in三次〜

二日目。






禁煙部屋の
しゃちょ、worksさん、Nがせさん、私は



しゃちょを三次駅まで送り届けるために
一足先に宿を出る。





←広島お好み焼きを食べただけで帰る人を見送るの図
(Nがせさん撮影)

笑うしかないしゃちょ
哀愁漂う(^^;




んでコンビニでテキトーに買い込んで
ロドスタ20周年会場であるマツダ三次テストコースへ向かう。





もうその辺ロドスタだらけ。
←その辺





三次テストコース内に入ると二列の隊列を組み徐々に
オーバルコース?
(あの三角形はオーバルって呼ぶのか?)


←入場。



スタッフに習ってロドスタを並べる。


←地味な鹿号とNがせ号

なかむらさんに言われて気づいたが
最後のパレードランを円滑に進めるため
クルマにキーを挿したままメイン会場に行くのだそうだ。




そんで会場へ…




そこそこ遠い…が

色々とロドスタ眺めながら行くので飽きない。


worksさんは赤皮シートのヤレ具合を観察していたり。




←私
(楠さん撮影)

面白がってバンクの頂点とか歩くと疲れる(笑)


←バンク上から

そして





無事会場入りし
テント内に陣取る。






ロドスタ20歳おめでとー

と祝って…まあコレで今日の目的はほぼ終了したな(笑)




あとは皆とダラダラくっちゃべり
ひょっとこ踊りうんぬん〜とか言いながら時が流れる。




ボチボチパレードランかねぇ?
とか言いながら自分のロドスタに戻る…傍ら


ロドスタ見ながらくっちゃべり






んで最後にパレードランしながら
退場。



なハズ。





←上空のを見上げるNがせさん




ヘリも飛び交い
MCのしゃべりもある中



なかなか走行に至らない。



始まらないので寝て待つことに…


やっとこさコースの内側から走行開始。

私とNがせさんは一番外側の列なので最後だ。
(見ると最後から10、9番目だった)




←皆手振ってます


2,3列も走り出すが…
4列目は一向に動き出さず、また走行してるロドスタも減ってるように思えない(^^;




この間少し仮眠する私(^^;


しばらくしてNがせさんに起こしてもらったあとは




ひたすら走っているロドスタに手を振っていた(^^;




走っている中に

Iさじさんやすたげさんを確認することが出来たので満足(笑)




パレードランが始まって…二時間



未だに手を振っていた(^^;





その頃になると我々4列目は変な連帯感が生まれつつあったように感じる(笑)


んでもって二時間半が経過した頃
やっと動き出した。



←日が落ちそう


三次のテストコースを3周ほど走る。
私達が走ったタイミングではコース内はガラガラだったので





バンクの上まで行くことが出来た


日が落ち始めたところに

『ライトオン!』の指示で一斉にヘッドライトを灯す姿は




まさにル・マン!!(笑)




←ル・マンな図




そして会場を出たのがPM6:30


先に出てこれたworksさんに連絡すると
近くのコンビニ居るとのことで合流。




今夜の宿泊場所である尾道を目指す。



尾道市街地まで順調。


ホテルを目前に



worksさん、私、Nがせさん
三人とも微妙に異なったカーナビが指示するルートで到着。




worksさんのカーナビが非常に問題あることを目の前で見た瞬間だった(^^;




PM8:30


ホテルで全員集合し
尾道駅前にラーメンを食いにくり出す。



←尾道駅前



←尾道ラーメン


遅い時間だったので空いてるとこ優先で食し
明日の早朝尾道の景色を見るべく



さっさと宿へ戻り就寝。




そして三日目へ。