ど〜だ秋ツーリング…だった気がする(^^;
思い起こせば6月の真ん中くらい
ど〜だのwebにツーリング企画としてぶち上がった。
そんなん取りまとめんの大丈夫か?しょちょ???
と思っていたが
結局集まった人数は
皆知った顔
6人のみ(^^;
しゃちょ、なかむらさん、楠さん、Nがせさん、私、広島で合流の
worksさんだ。
メンツ見て安心(^^)
ナンダカンダあっても笑いに転換できるので大丈夫だと。
私は西の方って自走では静岡までしか行ったことない。
余りに現実離れしたところに行く…不安だが何準備したら良いモノやらで
何も出来ずに時間だけが過ぎていった…(笑)
2ヶ月前にしゃちょがメーリングリストを立ち上げて
水面下で準備が進んでいく。
その状況を見ながら
worksさんと楠さんに任せれば全て上手くいくだろう
と大船に乗った気持ちで
いよいよ
19日 土曜日 AM3:00 出発だ!
楠さんが作成した旅のしおりは完璧!
コレさえ持って、第一集合場所に行き皆と合流できれば問題あるまい。
東名は混んでいるとの予想で中央道を目指す。
国道412号をヒョイっと走って
相模湖ICから中央道へ。

←中央道乗るぜ
の間に
しゃちょからメールでガンガン進行状況が連絡される。
SAの混み状況とか…
って
すげー進んでるじゃん!?
楠さんは夜早く出て待ってるとのことだった。
Nがせさんとなかむらさんはきっとしゃちょと一緒だ。
worksさんは当然広島現地集合だ。。。
俺一番遅れてんじゃね?
ってことで中央道乗ってから
我が人生一番大人気ない高速道路の走り方で爆走(^^;
ううぅ…周りがモラルないからってこんな
大人気ない走るする気はなかったのにのにのに…
と自己嫌悪に陥りながらも
中央道を走りきり
あのゴチャゴチャしたJCTを抜けるとほっとした。
空も明るくなってきたので
ちょっと懸念だったリトラカバーの増し締めをして
安心してリトラを閉じた。
そんで
第一集合地点である賤ヶ岳(しずがたけ、そう私も読めなかった)SAへ到着。

←とりあえず無事到着
仮眠している
なかむらさんとNがせさんを発見。
まだ予定の集合時間には間があるので
携帯メールに到着の報告だけして旅のしおりなど予定を確認したりなんだり
しばらくするとしゃちょから電話で呼び出されると
3人とも集合していてすぐに楠さんも合流。
予定よりも一時間以上早く全員が集合するという
稀にみる順調な滑り出しだ(笑)
流石のシルバーウィークの混雑から
道中、各集合場所だけ決めて後は自由に走っていく作戦で
今回のツーリングがスタートした。