1999.12月


12/1(水)
 昨日たっぷり寝たんで、それなりに眠くない。久々にまともに講義聞いてたし。というか、耳に入った。

 「メタルス」はなぁ・・・・・・ランページの誕生話やってないと、あの話は辛いのでは。説得力とかの話で。映画でやったからって、外さんで欲しかったよなー。 夏の映画も外されんのかなー。

 コンビニで久々にビックリマンを買う。考えてみると60円って適価なのかなー。考えてみると、以前の30円を現在の財力で買うと・・・・・・ううむ、適価なのか?

12/2(木)
 毎週この辺りになると生活が単調になるなぁ。ううむ。大学に行って帰ってバイトするだけだもんなぁ。

 デジモンカードゲームのスターターVer.2を2個ほど買う。・・・・・・ゲゲッ、中身どっちも同じじゃん。やれやれ。

12/3(金)
 電車に乗り遅れた上に乗り過ごして、昼頃大学に着く。着いたら友人にあったので、そのまま某ファミレスに飯を食いに行く。 食ったら電車に乗って家に帰・・・・・・あれ?

 デジモンのキャラクターソング+ドラマのVol.2を買いに某店へ。・・・・・・うげげ、ないぞ。しゃあねぇ、とりあえず「To Heart」のLDは買っとくか。 ついでにCD買って次の店・・・・・・ない。次・・・・・・あれ、ないぞ? ・・・・・・ああっ、でも歩く度に荷物が増えるのは何故?  で、最後は近所の本屋。ここでなかったら・・・・・・ない。とほほ。本でも買って帰るか。

 今日の収穫・・・・・・「To Heart」LD6巻、hide「rocket dive」、ザ・コブラツイスターズ「夢の旅人/路地裏の宇宙少年」、ヨシンバ「これが恋と云えましょうか」、 「カードキャプターさくら」コミック10巻、「ONE PIECE」コミック11巻、「シャーマンキング」コミック6巻、「スポーン 日本語版」23巻、 エニックス「To Heart 4コマ劇場」、「パイク GEAR CHANGE01」。

12/4(土)
 補講受けに大学へ行く。帰りにデジモンのキャラクターソング+ドラマのVol.2を求め、街を徘徊。 ・・・・・・ないぞ。何故?

 本屋でONEのアンソロ本と「賽の目繁盛記R」を買う。「賽の目」は前から読みたかったんだけど、ホビジャ版がどこにも置いてなかったので嬉しい限り。 「RPG一代男」が載ってないのがちと残念かな。

12/5(日)
 約1ヶ月半ぶりにダラダラ団でTRPG。このくらい間をおいてでTRPGやるのって結構いいかも。今回はそれなりにノリがよかったんで、 とりあえずは問題なし。でもプレイヤーとGMのスタイルとか考え方って、やっぱある程度は似てた方がいいのかもね。お互いに求めるものが同じって事は、それだけ 円滑に事が進むだろうし。面子は選ぶべきなのかなぁ。

 友人Nとデジモンカードゲームのスターター勝負。Ver.2をまだ分けてないで。デック組まないでやったら回らん回らん(笑) とりあえず運で勝ったけど、Nは結構悔しそうだったりして。 でも、このゲームって単純なだけ、駆け引きとかデックの構成とかがものを言いそうだね。まともに勝負してみたいなぁ。

12/6(月)
 なんとなく昼過ぎまで寝てる。つーか眠い。

 この前録画した映画「ドラゴンハート」を視聴。まぁそれなりに面白いような・・・・・・ちょっとオチが不満かな。ストーリーの練りがたらんと違うか?

 「デジモン」はVSベノムヴァンデモン戦が終了。なかなかしぶといやつでしたな。次回からまたデジモン世界に戻って(行って?)、こんどはVS究極体!?  しかも4体!? こりゃぁ、残りもワープ進化だね(つーかホーリーエンジェモンの登場はいつ?)

12/7(火)
 眠かったりなんだったり。まぁ、いつものことですな。

 デジモンのキャラクターソング+ミニドラマのVol.2を買う。ミニドラマは笑かしてもらいました。でも、もうちょっと長くてもいいよなー。

 コタツがないと辛いね、最近。卒論も書けやしない(関係ない?)

12/8(水)
 やっとこコタツ出したりする。いやはや、これであの寒さから解放されるのぉ。

 「メタルス」はジャガーが出てきましたね。いよいよ中盤のクライマックスってとこか? 某玩具屋行ったら新商品が置いてあったりして。 ドラゴンメガトロンとかタイガーホークとか。ううむ、まだほとんど買い揃えてないってのに・・・・・・。

 以外に若いね、戸田恵子(爆)

12/9(木)
 最近、夜が眠い。ううむ、なんでだかなぁ。

 ワンダースワンを買う。デジモンのソフトがついてるアレ。1割引だったんで、それなりに安いような気がした。それにしてもデジモンに 金かけてますな、俺。こんどPSのやつも買うし(予約した)

 卒論はやっぱり終わってない。とりあえず出すけど。

12/10(金)
 卒論出したりなんだったり。久々に講義中爆睡したりする。つーか、この時期寝ててどうすんねん。

 とりあえず何があるわけじゃないけどまぁいいか。

12/11(土)
 何やってるかってーと、デジモンVer.WS(笑) ホントなにやってんだかね。

 「ゾイド」にてゴジュラス登場。誰が乗るのかと思ったら、前に出てきたオッさんであった。しかし、一体で戦況をあそこまでひっくり返せるもんか?  他のゾイドなんてゴミじゃん。僕はアイアンコングと互角なんだと思ってたよ(笑) というか、前はそういう設定だったのでは?(アイアンコングって対ゴジュラス用だったんだろ?)

12/12(日)
 「デジモン」見た後コタツで寝て、昼頃起きてWSのデジモンやってる。なんか自堕落。

 夕飯食った後寝てたんで、GTOもXファイルも見てなかったりして。あ、元禄繚乱の最終回も見てねえや。

12/13(月)
 突然ですがスキャナ買ってきました。電気屋で日替わりのやつ、限定5台。とりあえず開店前に行ってみたけど、 うーむ、誰もいない。そーかー、今日は平日なのですよね。まぁいいか。

 冬コミのカタログ買いに秋葉原へ。ついでにトラチョコのラジオドラマCDというものも買う。うーむ、98年の10-11月にやったやつか。トラチョコって一体いつから やってのだろうか?

 最近、録画の予約を忘れる・・・・・・つーか、予約ボタンを押すのを忘れんだよなー。

12/14(火)
 とりあえず何事もなく日々は過ぎ。

 デジモンのWS版。複数使ってバトル出来るのはいいけど、数の問題で負けるのはなんかなぁ。ちょっと問題なのでは? どーでもいいけど完全体にならんなぁ。

 トラチョコのCD聞いたりする。アニメから見てる分、キャラのイメージが固まってるんで、とりあえず問題なし。ラジオドラマから始まったとしたら、よくアニメ化までこぎつけたよなー。 アニメ最初見たときの違和感はこれか、なんか全て前提の下に行われてるような感じは。まぁ、面白いからいいけど。ある意味、22,23歳前後の人が一番楽しめるものかも。世代的な問題でさ。

 でも、このCDってアニメイトかヤマギワでしか売ってないの、これ? とりあえず他のは通販したけど。アナログ盤は限定3000枚・・・・・・もう手に入らんよなぁ・・・・・・。

12/15(水)
 相変わらず電車乗り越したんで途中の駅で降りてアニ○イトへ行って、トラチョコのOPを 買ったりする。やっぱトラチョコはいいねぇ。丹下桜も。

 「メタルス」でメガトロン大帝(初代)が登場! が、顔だけかい! 次回はコンボイ司令官(初代)も出るようなんで楽しみだのぉ。 そしてジャガーはカセットになったのさ。

12/16(木)
 ビックリマンはダブりが激しくなってきたなぁ。4個買って3個はダブりってさ・・・・・・。

 デジモンはさっぱり完全体になりゃしない。うーむ、いったい何がたりないんでしょ。

 最近、再放送でケイゾク見てるけど、うーむ、結構面白いぞ。本放送で見とくんだったなぁ。

12/17(金)
 今年最後の講義。寝てる間に終わる。あれ?

 「To Heart」のLD買って坂本真綾のCD買う。なんちゅーか、最近、金遣い過ぎてるような気がする。これでまだメタルスのトイを 買おうってんだからなぁ。冬コミもあるってのに。

12/18(土)
 とりあえず何があったわけでもなし。どうも土曜の生活パターンが悪い意味で固まってる。 でもどうにもならんのよね。
12/19(日)
 バイト行ったりなんだったり。ここんとこためこんだビデオを見たりもする。 「バットマン リーターンズ」と「バットマン フォーエバー」見たけど、「リターンズ」の方がよかったね。
12/20(月)
 1日中、録りためたビデオ見てたりする。「ONE PIECE」ってアニメは面白くないような 気がするんだが、気のせい?

 「氷の世界」が最終回。・・・・・・そうかそうか、そうきたか。まさかそう来るとは思わんかったよ、犯人。もう、どうでもいいけどね(笑)  あれだけ思わせぶりな展開してて、そのオチはないでしょうよ。結局アレですか? テーマは「愛」(笑) なんか冴えないラストでしたなぁ。

 今週末はコミケだから、あんまり時間もないかなぁ・・・・・・と。で、来週になったら今年も終わりですか。

12/21(火)
 午前中は寝てて、午後は友人が来てちょっとモンコレ。

 テープデッキの調子がかなり悪い。ちょっと前からおかしいとは思ってたんだけど、なんか再生すると倍速かかったようになる。 録音してウォークマンで聴くとスローかかったようになってるし。年末だから、修理に出しても戻ってくるのは年明けかぁ。

 「OUT」最終回。うーん、思ったよりおとなしい終わり方だったような気がする。なんか最終回だけは普通のドラマだね。 ラストも不気味さがイマイチ出てなかったような気がするし。やっぱバラす辺りが一番面白かったかなぁ。

12/22(水)
 待望のニューマシンが来ました。ソーテックのアレ。いやはや、なんだかんだで1ヶ月か。しかも明日からコミケに向けて 友人の家に行くから・・・・・・結局セットするのは来週か。しかも部屋の掃除せにゃあかんし。

 PSソフト「デジモンカードバトル」買いに某玩具屋へ。ついでにWSの「デジモンアドベンチャー:アノードテイマー」と「カードキャプターさくら」も買う。 「さくら」はポスターも貰ったんで、いい感じ。対戦もできるのか、これ。

12/23(木)
 冬コミ前日で友人の所に泊まり込みに行く。今回はバイトは休みにしたんでかなり楽かな。

12/24(金)
 冬コミ1日目。今回は3日間の上、ジャンルがばらけてるとか言う話なので、友人の一人は結構、苦労してました。 とりあえず目当てのサークルの本買って、後は適当に回ったりする。平日だから、午前中は人が少ない。

 同人ソフトの所を回ったけど、なんか凄い人混みだぞ(笑) 何で人がこんなにいるの? フルボイスとか言う同人ゲーム(18禁)を買ってしまう。ううむ。

 TRPG系は主にガープスを中心に回ってみる。人の書いたリプレイ本とかは、いろんな意味で参考になりますな。

 今日の睡眠時間は2時間ぐらい。

12/25(土)
 冬コミ2日目。リーフで限定品売ってるとか言う話だけど、あまり気にしないことにする。到着は昼過ぎ。

 BWメタルスとかウルトラマンガイアの解説本をゲット。結構いい買い物でした。

 リーフの所に行ってみると、限定品はなかったけどCDは売ってたので買う。KanonのマキシCDも売ってたので、とりあえず買う。発売元は何故かアスキー。

 帰りに外にあった屋台でラーメン食って帰る。

 今日の睡眠時間は5時間ぐらい。

12/26(日)
 冬コミ3日目。例によって一回りして、12時くらいには買い物終わり。行列に並ぶわけでもないのでそんなに時間はかからんかった。 しかし冬コミって室内温度がいい感じになる(少なくとも俺は)ので、それなりに快適。が、外に出ると地獄の寒さ。なにがって風が冷たいんだね。

 しかも、待ち合わせ場所に連れの一人がなかなか帰ってこなかったので、みんなで大変な思いしてました。

 帰りは上野でカレー食って帰る。

 睡眠時間は2時間半くらい。

12/27(月)
 午前中は寝てて、午後は冬コミ中、録画してた番組をひたすら見る。

 「ミクロマン」が最終回。それなりにまとまって・・・・・・ロボットマン同士の合体って、手足のみ・・・・・・? しかもアレやるのにそんなに苦労するのか?  ううむ。まぁいいか。

 バイト行ったり何だったり。久々の深夜バイトなんで、結構眠い。

12/28(火)
 午後3時くらいまで寝てる。起きてから部屋の掃除・・・・・・でも出来たらいいなぁっと考える。まぁ実際、どうにかせにゃいかんのだけどね。

 久々に「ゼノギアス」をやる。進んでるんだか進んでないんだか。少なくとも後4、50時間はやってそうだ。

 ちょっと風邪気味かもしれん。とりあえず体は大事にしませう。

12/29(水)
 うーむ、風邪ひいたかもしれん。どうも調子が悪いね。とりあえずバイトは行ったけど。にしても、年の瀬に風邪かよ・・・・・・。

 コンボイがでっかくなってしまいました。いやー、顔が元に戻ってよかった。色は違うけど(笑) やっぱデカくてゴツいロボットっていいなぁ。

12/30(木)
 やっぱ風邪ひいてますねー。なんかもぉ・・・・・・掃除もできんなぁ。

 通販のトラチョコのトレカが届く。・・・・・・そろいませんなー。とりあえず追加注文決定ですか?

12/31(金)
 今年も終わりでありんす。でも、年越しは家で出来たんでいいか。しっかし毎年ながら、いろいろやり残した事が あるような、ないような。とりあえず部屋の掃除は来年に持ち越し。このホームページの更新も来年に持ち越し(笑)

 つーことで部屋の掃除は終わってないので、パソコンのセットアップができません(笑) ううむ、これは困った。もう少し前に来れば、なんとかなったかも・・・・・・。 とりあえず、これも来年に持ち越し。

 なんかいろいろ持ち越しが多いような・・・・・・まぁ、いいか(←結局これ)

N-EXTのダラダラ記へ戻る

MENUへ戻る