1999.9月


9/1(水)
 久々に東京に行く。卒論用の資料を捜しに神保町の古本屋巡って、 空腹と暑さで朦朧とし力尽きる。収穫があったようななかったような。かろうじて小野耕生の「マンガがバイブル」を買う。
 上野駅構内の本屋で「スポーン」と「ウィッチブレイド」の日本語版を買う。メディアファクトリーから アメコミっぽい本が出てたんで手に取ってみたが、描き手は日本人のようなのでとりあえず保留。

 帰り、駅を出たら雷雨に遭遇。傘を片手に強行軍。かなりの荒れ模様で、周りの女子高生がキャーキャーうるさい。 確かに雷鳴がすごかったんで、気持ちは分かるけど。15分もすると雨はやんだが、雷は相変わらず。何度も空が割れるのを見られた。 雷でもこういうのは久しぶりだ。空を覆うように枝分かれする雷光は圧巻。まさに大自然の芸術ってやつね。

9/2(木)
 近頃めっきり更新してませんな、このページ。日記なんて、俺のダラダラした生活を 書いてるだけだから何の役にも立たん。いや、もとから役に立つページではないか。

 しかしまぁ、TRPGサークルのページだなんて銘を打ってるけど、いやはや、最近はTRPGもまともにできなくてかなり 寂しい。何でかって言うと、それぞれが職についてたり何だりと色々。うちのメンバーは住んでる所も離れてるんで、 気軽にいつでも集まるって訳にはいかなかったりする。

 まぁ、だと言っても月1回くらいは集まってたけど、ここ半年くらいはなんだか集まりが悪い。前述の通り、職が何だの とあるけど、俺のバイトが原因だってのもある。

 TRPGを始めた頃、高校生の頃は休みになるとみんなで集まって遊んでたし、泊まりがけでやるなんて事もしてた。 ほとんどサルよ、サル。コンベンションとかにも行ってたしね。

 ところがまぁ、時が流れていくと遊ぶ相手も固定され、コンベにも行かなくなり、なんだか閉鎖的な感覚があった(これはあくまで俺の主観)  つまりは倦怠期か? そんでもって新しい風を入れようとすると、見えない壁を感じたり、個々人都合ができて時間が狭まったりと色々問題が できたりする。

 そんでまぁ、なんとも自分がピエロになりきれてないピエロみたいで情けなくなったりする。そんで、うやむやで否定的な態度を他人に 見せられてるように感じてイライラしたり、自分が他人を引っ張るって行為に限界感じたりする。このままスッパリやめればいいんだけど、 やめられないのがこれまた苦しい。なんだかんだ言っても楽しいからなぁ。

 あー、なんか自分勝手な事、書いてますね、私。これって被害妄想かなぁ。

9/3(金)
 「ピグマリオ」はバラで集めることにしました。つーか、いきなり何だって言うと、 和田慎二の「ピグマリオ」です。少女漫画です。まとめて古本で買おうと思ってたんだけど、売ってないんだよね、これが。
 てなわけでバラで購入を決意。とりあえず最寄りの古本屋で1〜9、12、15巻をゲット。うむ、いい出だし快調であるな。

 同古本屋で「あまいぞ男吾」の2巻を発見。懐かしさのあまり手にとって読んでみる。ほほう〜、ふむふむ。こりゃ懐かしいなぁ。 おおっ、この話は覚えとるよ〜・・・・・・うわっ! ページが切り抜かれとる! ムムム、さすが古本よのぉ・・・・・・。

9/4(土)
 昨日買った「ピグマリオ」を読む。うわースゲー、昔見たアニメと同じだ(笑)

 ピグマリオのアニメって言えば、もう9年くらい前か? 中学生の頃だしなぁ。もうそんなに前なんだね・・・・・・。 最終回は打ち切りっぽくて(つーか打ち切り?)くやしかったなぁ。  

9/5(日)
 朝起きたら、丁度9時。つーことで「デジモン」見る。ううむ、超進化のCGは 最初の2体のみか。

 飯食ったあと、ここのところ録画したアニメを見る。「ゾイド」見たけど、なんかデジタル? 動きがなんかイマイチだなぁ。 まぁ話の方は・・・・・・なんか古そうな遺跡がでてきて、成り行きでメカに乗って戦って、しかも記憶喪失の美少女が・・・・・・ フハハ、フハハ、ワーッハハハハハハハハハァ(爆笑) なんつーお約束な話なんだ! 凄すぎるぞ!

9/6(月)
 最近、生活が規則正しいかなーっと思ったら、いきなり乱れた(笑) 早い話が 12時間近く寝てただけ。ああっ、レポート書かにゃいかんのに・・・・・・。

 9月になったのにバイトが忙しい。とりあえず明日を乗り切れば・・・・・・うーむ、やることが色々あるなぁ。

9/7(火)
 朝から晩までバイトしてた。ううっ、俺の夏休みって一体・・・・・・。 しかも高校生(15歳女)に、「社員なんですか?」なんて言われたし・・・・・・。トホホ。

 バイト終わって帰ってみると、疲れて何もやる気がしない。うーむ、やっぱ体力ないのかな、俺。 少しは運動でもするべきかなぁ。

9/8(水)
 久々にバイト休みなんで、憂さ晴らしに東京へ行く。つーても行ったのは 、時間都合上、秋葉原のみ。パソゲー買おうかと思ったけど、目当てのがないうえ、やる時間がないと判断し、 見送り。なにしに行ったんだ、俺?

 ピグマリオ制覇計画は・・・・・・とりあえす24、25巻をゲット。ううむ、まだ読めんよ。ついでに 「怪盗アマリリス」を古本屋で買う。が、何か飛び飛びだぞ(全14巻中、3、5、7、9、11、2、14がない) うーむ。

 和田慎二ネタをもう一つ。「少女鮫」の10巻買いました。で、見てみると・・・・・・え? 最終巻?  おいおい、前巻で新章突入したばっかじゃん! 作者も「諸事情で・・・・・・」とは言ってるけどさぁ。 うーむ、なんか納得イカンなぁ。

 あと、モンコレの新作「黄金樹の守護者」箱買い。行きつけの玩具屋で在庫ないと思ったら、半分顔見知りの 店員が出してくれました。いやはや。

 最後にもういっちょ。「BWメタルス」発売だ! でも、まだ買ってません(苦笑)  コンボイとコンボイvsメガトロンには初回限定でビデオがついてる模様。はよ、ゲットせねば。 でも、これってTV放送確実って事だよね? やったー! 念願のメタルスじゃー!

9/9(木)
 午前中に目が覚めたので、「ビバップ」のLD最終巻と「To Heart」のLD4巻を買いに行き、 午後から視聴。「ビバップ」の最終回・・・・・・にゃにー!? ・・・・・・ああっ、ダメだ。とても書けん。

 「ピグマリオ」は13、14巻をゲット。結構、順調かな?

9/10(金)
 昼過ぎに起きる。本屋行ってアニメ誌をチェック。おおっ、あるよあるよ、「BWメタルス」  うむうむ。いやぁ、ホントにやるんだねぇ。

 ヒゲを見ながら一昨日買った「黄金樹」を開ける。ううむ、なかなかレアが出ないなぁ。まぁ、それなりに良さそうなカードもあるなぁ。 さーて、どんなデックを組みましょか。

 姉が帰省。中国に行ったときのお土産をもらう。漫画の「水滸伝」。絵は劇画調で書かれてるけど結構うまい。効果線なんかは日本の影響かな?  意外なのは左綴じなこと。台詞も横書きだし。やっぱ「モロ、ジャパニメーション」ってのは韓国か香港か。なんとも中国らしい本だね。

9/11(土)
 ゼミ合宿のレポートを・・・・・・ぬおおおおっ! ・・・・・・ガクッ(←意味なし)  何にせよ厳しいなぁ。また前日に書くんかなぁ。

 バイトは休みなんでいろいろとやること・・・・・・ぐが、なにもやってなひ。トホホ。

9/12(日)
 朝から晩までバイト。レポートは終わらんし・・・・・・。ああっ、こりゃ前日徹夜かな。

 「デジモン アドベンチャー」は面白過ぎ。ううっ、超進化シリーズを買ってしまいそうだ。あ、その前にメタルスも買わないとね。

9/13(月)
 昼間、友人が来てモンコレのトレード。その後、ボケーッとしながら うたた寝こいてバイトへ。

 バイト終わってから、バイト先の人々と珍しく飲みに行く。適当に飲んだつもりだけど、案の定、気分が悪くなる。 うーむ、やはり酒に弱いな、俺。

 そのままカラオケ屋に突入。酔いもさめたところで、「グレートマジンガー」を1曲。で、大受け(笑)  しかもトリまで同じ曲(笑) なんか人間の違いが見えたような見えないような・・・・・・

9/14(火)
 昼頃起きる。昨日の後遺症で、少々気分悪し。電気屋に買い物に行った後、 行きつけの玩具屋で「BWメタルス」の「コンボイvsメガトロン」のトイを買う。前のと違ってキラキラしてる分、 小さくなってしまったが、まぁなかなかの出来映えである。コンボイは顔が変わってもうたが。メガトロンは そのまんまなのになぁ。

 で、初回限定で付いてきたビデオを見てみる。・・・・・・うーむ、新品のくせになんか画質がなぁ。なんで音声が 一瞬途切れるんじゃ? ・・・・・・がー! 知っとるわい、そんなこと! ・・・・・・なんかトホホな「先取りビデオ」でした。

 で、レポート・・・・・・まぁ、適当にお茶を濁すって事で・・・・・・またか?

9/15(水)
 大学のゼミ合宿1日目。なんとか徹夜でレポートを仕上げ(でも中途半端)、ほとんど寝ずに 行く。目的地は千葉の一宮である。行きの電車ではほとんど寝てる。

 でもって一宮。駅前の食堂で飯を食う。うーむ、味付けはちとしょっぱいなぁ。

 後は勉強して寝る。あんまりたいしたことはないなぁ。

9/16(木)
 大学のゼミ合宿2日目。昨日、風呂に入り損ねたので、朝飯前に風呂。 こんなに早く起きたのは久々。

 で、勉強。午後の部が始まる前に、友人達と海を見に行く。・・・・・・うーむ、さすが9月の海、波が荒い。

 で、恒例の夕飯兼飲み会。今回はちびちび飲んでたんで、思ったより酔わなかった。その後、再び海へ行く。 夜の海はさらに波が荒い。いやはや。

 なんかみんな今回は寝るのが早い。日付変わる前に寝ちまったよ。

9/17(金)
 大学の合宿3日目。・・・・・・帰るだけじゃん。

 帰りに渋谷へ寄って、ビリヤードしてラーメン食ってタワーレコードへ。で、帰路へつく。

 帰りに古本屋で「ピグマリオ」の21〜23、26、27巻を購入。とりあえず最終巻を手に入れてしまった ・・・・・・読んでしまった・・・・・・ああっ、そうかTVの続きはこうだったのか。ああっ、もう涙しか出ねぇ。 シルヴァーナとマリウスにもオチつけて欲しかったなぁ・・・・・・。

9/18(土)
 久々にバイト。まぁ、暇だったので問題なし。

 つーことで明日は市役所の試験。あーあ、めんどくせぇ。

9/19(日)
 市役所の試験。うーん、さっぱりわからん。こりゃダメだ。

 帰りに自転車に乗って街を放浪。疲れた・・・・・・。収穫はいろいろ。「ピグマリオ」はかろうじて 10巻をゲット。うーむ、この辺りで集めるのは限界かなぁ。

 「新・風の歌 星の道」。出てたんですね・・・・・・知らんかった・・・・・・しかも去年。 前作読んだのは高校1年の時か。思えばこれが始まりだったような・・・・・・。

9/20(月)
 合宿中に録画した番組を見る。「ヴァニーナイツ」は最終回・・・・・・ってオイオイ。 なんだねアレは? まぁいいけどさぁ。結局何が言いたいのかわからんかったなぁ。

 バイト行って、終わって帰れると思ったら新メニューの調理講習? 聞いてないぞ、オイ。 それも終わったと思ったら今度はカラオケに行く。で、相変わらずアニソンを熱唱。おかげで喉が痛いッス。 「デジモン」の「Butter-Fly」は結構、難しいかも。いやはや。

9/21(火)
 適当に起きてバイト。最近この生活パターンが多いなぁ。

 バイト行ったら事業部長が出現。で、監査があったけど店が暇だったので関係なし! うはははは。

 友人Nと、久々にダラダラと長電話。最近会ってないし、TRPGもやってないし・・・・・・あーあ、なんだかなぁ。

9/22(水)
 昨日録画した「CCさくら」を見る・・・・・・ぐわぁぁぁぁ〜、す、すも、スモ〜!?  延長なんかすな〜。だからこの季節はイヤなんじゃ〜(泣)

 そろそろ大学始まるから、レポートやらなんかがあるな〜。休みなのにまるで休んでないような・・・・・・。 明日も朝からバイトじゃ。

9/23(木)
 昨日はかなり動揺してたんで書き忘れたけど、相撲中継の延長が「CCさくら」にもたらした 被害は、「ED途中で予約録画が終わる」=「次回予告が入ってない」でした。トホホ〜(泣)

 夏休みも最後だってのに、朝の9時からバイトに行って、夜の1時に帰ってくる・・・・・・。なんつー生活してんだよ、俺。 まぁ、明日から大学が始まるから生活も少しは落ち着くかな。しかし、(多分)最後の夏休みだってのに、バイトで潰すとはな〜。 なんだかなぁ。

9/24(金)
 バイトが休みだーっ! ・・・・・・って、今日から大学じゃん。久々の大学では・・・・・・ 寝てました。やれやれ。

 「CCさくら」の9巻を買う。いつの間にやら出てたのね・・・・・・。気がつかんかったよ。ついでに「月天」の10巻も買いました。 すげぇ、巻数が二桁だよ。まさかこんなに続くとはなぁ・・・・・・。

9/25(土)
 朝っからバイト。うーん、俺は深夜担当なのなぁ・・・・・・。昼過ぎあたりが眠くてたまらん。

 一昨日録画した「ダークマン2」を見る。ううむ、1作目よりパワーがないかな? でもまぁ、結構面白かったね。

 明日は公務員試験・・・・・・ううっ、めんどくせぇ。日曜に休みほしいなぁ・・・・・・。

9/26(日)
 公務員試験へ行く。なんでかな、死ぬほど眠い。問題がどうだったって事より、さっさとやって寝て しまおうって感じであった。論文試験はひと眠りしてから書いたし。専門試験については何も言うまい。

 NHK教育で「レナードの朝」を見る。昨日はBS2で「ブルベイカー」見てたし、「ダークマン」も見たし、珍しく映画をよく見るなぁ。

9/27(月)
 とりあえず何事もない1日でした。「ミクロマン」の作画がなにか変だったような・・・・・・まぁいいか。

 最近、TRPGネタがなにもない。あうー。ここ2ヶ月近く集まってないしなー。リプレイの続きも書かにゃいかんのに・・・・・・まぁいい・・・・・・のか?

9/28(火)
 最近、漫画が増えてる。原因はなんとなくわかるんだが、それにしたって・・・・・・あう、部屋の床面積が ・・・・・・。

 血ヘド吐きながらレポートを・・・・・・いや、そこまでヒドくはないか。まぁ一応、適当だが終わったし、後一つレポートやりゃ生活 落ち着くかなぁ。あ、土曜に就職試験だったような・・・・・・。

9/29(水)
 ぼちぼち大学へ行く。広義が終わった後、友人2人と飲みに行く。帰りの電車で気分が悪くなったけど、 なんとか駅まではもった。が、降りて歩き出した途端に吐く(笑) おかげさまでスッキリしました。

 スッキリしたついでに古本屋によって西村知美の写真集なんかを買う。今は亡き大陸書房から8年くらい前に出版されたやつ。 何年たっても西村知美は輝いてますなぁ。

9/30(木)
 昨日の酒が残ってて、ちょっとつらい。大学の講義も寝てる・・・・・・って、これはいつもか。 午後になったらだいぶ軽くなったので、とりあえずは問題なし。

 帰ってきたら、なんか騒がしい。家に帰ってテレビを見ると、な、にゃに!? ヒバク? ホウシャノウ? ・・・・・・と、要するに 、隣村のウラン加工施設で事故があった・・・・・・さ、バイトに行こ。

 とまぁ、とりあえず周囲は大変。ところで明日はどうすりゃいいの?

N-EXTのダラダラ記へ戻る

MENUへ戻る