一週間ほどほったらかしにしてたんで、そろそろ書いときましょか。5/8(水)1〜2日はうたわれるものをプレイ中。3日の明け方に終了。キャラクターも戦闘システムも問題ないッス。つーか、シナリオが一本道なのがどうもなぁ……。せっかくSLGなんだし、分岐とかあった方がいいと思うんだが……。
仕事が連休に入ったんで、中古屋回ってLD探索の旅。同じ系列の店を回ってたけど、所々で価格に差があり過ぎだ。某所で1枚480円均一だったんで、万能文化猫娘全6巻とGS美神1巻をゲット。
3日は横浜の姉のとこ。前述の理由によりほとんど寝てなかったんで、親の運転する車の中で爆睡でした。
4〜5日は東京逝き。今回は水鏡君誕生日おめでとう企画。時間潰すのにカラオケ、なぜかハシゴして計5時間ほど歌ってました。Hyper-Joy面白過ぎ。 5日はアキバで買い物。金は減っていくのに自分の荷物が増えないこの不思議(笑) まぁ、誰かさんの手には渡ってるけど。
6日。仕事です。なんか気分的に久々。つーか、よく考えたら休み中は必ずどこかに出かけてたから、休んだ気がしてないや……。久々に麻雀がやりたくなったので、いたただきじゃんがりあんをプレイ。 フルスクリーンにはならないし音声は悪いしメッセージは飛ばせないし、なんか操作性が悪いッス。おまけに麻雀のルールがちょっと変だし……。まぁ、さほど問題はないけど。
7日。ONE2開始。……つーてもまだ触り部分。パッケージを見た感じはそんなに悪いイラストとは思わなかったけど、なんか立ちキャラが微妙な感じだ……。まぁ、慣れればなんとかなるかな。 一通りやってみないと中身については何とも言えないね。どうでもいいけど、最近立て続けにエロゲやってるなぁ。
とりあえずONE2。一通りやったらBADエンドで終了。……うーむ、まぁ、適当にやってたからね。5/9(木)リアルタイムに藍より青し視聴。おっぱいアニメ。……イカン、他に書く事がない(笑)
相変わらずONE2です。なんかしばらくはこれやってそう。とりあえず綾芽クリア。今回はこまめにセーブしながらやってました。 前作と違ってフラグ立てるのは結構楽だね。やった感じはそんなに悪くないね。5/10(金)録画しといたフルメタ視聴。テッサにチューしてもらったオヤヂが次回死ぬ……なんて思ったのは俺だけかな。つーかOPが2コーラス目になってるんで後半戦ですか?
ちょっと早めに起きて郵便局へ払い込み。ATMで金を引き出したまでは良かったんだけど、肝心の払込取扱票を忘れて撤退(笑) ダメじゃん。5/11(土)〜5/15(水)ONE2、遙先生クリア。どうでもいいけど選択肢が適当過ぎ。シナリオに突入しちまえば、関係ないじゃん。個人的には罵倒モードの久遠が萌え。
なんかまた更新が止まってました。原因を言うとONE2とかそこら辺なんですけどねぇ。5/16(木)11日。姉夫婦が息子連れて帰省してきてました。なんか今回は袋田の滝とか龍神大吊橋とかに観光。袋田の滝は前日に雨が降ってたんで、水量がハンパじゃなく圧巻。以前見に来た時は 結構しょぼかったからなぁ。
12日。何か新しい事をするなら、まず行動。ということで行動してきました。帰りにコンビニでスパイディのCD-ROM付きお菓子を買う。このCDって職場で作ってたやつだなぁ……と思ったりなんだったり。
13日〜15日。つーことでこの辺りはONE2です。とりあえず全キャラクリア。結局のところ、永遠の世界ってのは引きこもりらしい(爆)
この3日で乃逢、心音、奈穂の順でクリア。シナリオは乃逢が結構良い話でしたね。というか、ONE2は基本的に起承転結なシナリオになってます。ほぼ例外なく(笑) 出会い→小咄→トラウマ爆発→クライマックス、って感じでしょうか。相変わらずですが、基本的に泣きゲー路線なんでエロシーンはあってもなくてもあまり変わりません。
今回はトラウマ爆発して女の子の方が引きこもります(笑) まぁ、前作はリミットが来て主人公が
引きこもる永遠の世界に逝くわけですが、今回はいきなりトラウマ爆発後、いなくなるか、 段々に存在が消えていくかのどっちかです。身勝手と言えば実に身勝手な話ですな。まぁ、あんましネタバレになるのもアレなんで、やっぱ適当に書いときましょ(今更かい) ちゅーか、ONEの対してONE2って全体的な雰囲気が暗いような気がしますね。なんとなく。
ちなみにいらないキャラは遙先生と心音だと思います。というか、遙先生はシナリオの時点でダメっぽい。選択肢の意味がねぇ(笑) アレって変化するのは久遠との関係だし。まぁ、久遠に罵倒されるためにいると思えば問題ないけど。心音はなんかキャラがダメだ……途中のアレがどうしても。 蹴り殺したくなりました。マジで。
乃逢は比較的良い話だったと思いますよ。マヂで。奈穂はやっててキツかった……なんつーか、俺は自分のない人間が嫌いらしい(爆) どうして惚れるかなぁ、主人公(笑) 及川と微妙に三角関係になるけど、実際のところは全員うだうだやってるだけだし(笑) 最初の印象は悪くなかったんだけどなぁ。
まぁ、結局のところアレです。
俺は久遠がいればモウマンタイ。
無論、罵倒モード(笑) まぁ、ONE2は普通に良いノベルゲームだと思いますよ。あんまし期待しないでやったんで、印象が良かったかもしれない。久遠、綾芽あたりは俺の萌え度高いし。 前作とどうちゃらって話をするとキリがないんでやめとくけど。
近くの石○電気がリニューアルしたんで行ってみました。家電が削られてPCパーツのコーナーができてるんですが、目と鼻の先にパソコン工房があるんだよね……。 挑戦?5/17(金)録画しといた龍騎とかハリケンとか視聴。ハリケンジャー、轟雷神が出るのはいいんだが、カラクリボールまで出してるんだから戦いなさいって(笑) 龍騎、6番目のライダー登場。モンスターがCGではないらしい。やはりカニほどのインパクトはないなぁ。
ぴたテン、新キャラ御手洗大を見て、学級王ヤマザキを思い出したのは俺だけか?
とりあえず何事もなく仕事。5/18(土)という事でグリーングリーン開始。なんつーか、ツボです。ハマリそうだなぁ、これは。
ぼちぼち録画を消化。遅れてきた新番組、王ドロボウ・ジンM視聴。原作の方はボンボンでやってた頃からチェックしてたんですがねぇ……。まぁ、普通かな。
久々に惰眠を貪る。今週は早起きだったしね。睡眠時間が足りてないし。5/19(日)ぼちぼちグリーングリーン。とりあえず千種先生クリア。……というか、このゲームって重要な選択肢を外さなければオッケーらしい(笑) まぁ、そこそこにイイ話なんだがなぁ。 つーか、グリグリは声優陣がしっかりしていいね。大概この系統の作品は、文章読んだら声は飛ばすんだけどね。ほとんどオートにして流してたし。でもエロシーンの声はウザイや、やっぱ(笑)
ちょっとアニメの方を見る機会があったんで、-もみじ-「ワタシ…人形じゃありません…」をやってみる。この作品の評価はヒロインに萌えるか萌えないかで差が大きいと見た。つーか、それしかねぇ。ヤリゲーだし。
昼に起床。今後の展開に問題が発生したんで、(無理矢理っぽく)解決。まぁ、なんとかなるっしょ。5/20(月)グリグリ、早苗ちゃんクリア。……かなり鬱。中盤の小咄がバカ過ぎるんだよぉ。チクショウ、切なさ炸裂。こういう話だと嘘でもいいから奇跡が起こって欲しいと思う。……でも起こったら絶対ツッコミ入れるぞ、俺は(爆) 基本的にはハッピーエンドが好きなんだがなぁ……。
昨日の早苗ちゃんショックで鬱状態。というか、夢に見るくらいに鬱。……なんだかなぁ。5/21(火)それはそれでグリグリ。というか、台詞まできっちり聞いてるんで時間掛かります。どうも2日に1キャラのペースっぽい。途中までは2キャラ分選択肢潰さないとつらいなぁ。
ということでグリグリ、若葉ちゃんクリア。……まぁ、なんでもありかなぁ。これはこれで。5/22(水)リアルタイムでラーゼフォン視聴。なんつーか、飛び飛びで見てるから微妙だなぁ。DVDを買うべきか買わざるべきか……。
先週録画したフィギュア17を視聴。というか、いつもは藍より青しの方を見てるんで、見るのは久々。つーか、前話で大変な事があったんですか!? 誰か死んだみたいだし……うーむ。
相も変わらずグリグリ。双葉クリア。なんというか、この娘はある程度は普通らしい(笑) ある意味で青春モノっぽい話でした。5/23(木).hackのEDを直キャプ……失敗(笑) 音声ケーブルを繋ぐのを忘れてた。というか最近ちょっと面白いね、.hack。オンラインゲームはやった事ないけど、どんな感じなんだか。
グリグリ、メインヒロインをクリアして終了。というか、一番最後に回すとネタがわかりやすいなぁ、このキャラ(笑) まぁ、個人的には中盤くらいまでの 展開がいいね。個別ルートに入るとイマイチというかなんというか。それにしても真人間少なすぎ(爆)5/24(金)
仕事帰りに職場の人々と飲んだり食ったり。でもって、帰り道に玄米茶飲んだらスッキリし過ぎて吐いたり何だったり。5/25(土)家に帰ってからPC2台使って焼き物。やっぱ4倍速と16倍速では雲泥の差が……。つーか同士にやらんでも16倍で2回の方が速いよなぁ……。
昼過ぎまで寝て、上京。池袋で茶瓶と待ち合わせてカラオケだったり飯食ったり。時間があるんでスパイダーマンを見に行く事に。 ついでに先行オールナイトで少林サッカーも見てきました。5/26(日)ということでスパイダーマン。なんつーか、すごくまとまりがあって面白い映画でしたね。期待以上に良かった。安易にハッピーエンドじゃないとこがサム・ライミらしくていいねぇ。 グエンは落ちたけどMJは落ちなかった。
でもって少林サッカー。勢いだけはスゴイって。シュートすると人が飛びます。
最期にいつも行くところで酒飲んでから茶瓶宅に帰還。すでに明け方だけど。
昨日がアレだったんで、昼過ぎに起きてからダラダラと行動開始。いつもと思いっきし時間ズレまくり。5/27(月)例によってアキバで買い物。アギトDVDとか月陽炎CDドラマvol.2とか。なんか計算違いで金が足りなくなったので、クレジットカードで支払い(笑) うーむ。
ソフマップでグリグリのヴォーカルアルバムとかジサツのための101の方法とか購入。時間がかなり中途半端になったんで、上野で夕飯食って解散しました。 上野に行く途中、御徒町で人身事故があったらしく電車が駅で止まる。御徒町を通った時に反対車両で皆さん線路の方を凝視してたけど、やっぱ飛び込みだったんかなぁ……。
体調が崩れたんで、おとなしく仕事休み。ということで、何もせずに寝てました。5/28(火)
体調が元に戻ったんで、普通に仕事。風邪ひくと大概は2,3日寝込むけど、今回は軽かったなぁ。5/29(水)ジサツのための101の方法開始。妄想心理ノベルって話ですが、ネタ的にはサブカル系っぽい。システムがちょっと使いにくいかなぁ。
ぼちぼちジサツ。……なんかこう書くと怪しいなぁ(笑) どうでもいいけどイラストが微妙です。まぁ、内容を考えるとピッタリかも知れないけど。5/30(木)ぼちぼち録画消化。最近は結構録り損なうのが多いッス。まぁ、いいけど。ヒカリアンがたまに面白い。というか千葉繁。
車検が近いんで、仕事終了後にディーラーまで持っていく。初めてなんで勝手がわからないが金とハンコがあればいいらしい。5/31(金)ジサツのための云々。中盤までの展開はいいんだが、どうも終盤がイマイチ。というか、最期の方はキャラが変わるだけで同じっぽいので残念だ……。もうちょっとキャラ別に突き詰めればいいと思うんだがなぁ。
仕事行くのに代車を使ってるんですが、これがまた運転しにくい。使い慣れてないとそんなもんだろうけど。つーか、一番の問題は土足禁止じゃない事なんだが(笑) 普段、靴脱いで運転するんで、乗り込む時に反射的に靴を脱いでしまう。むう。ジサツの云々、終了。一度クリアすると、やり方は皆同じ〜。イマイチ。まぁ、噂に聞いた電波女はオモロかったけどね。とりあえずOP・EDはグッド。つーか、このゲームってある意味まともな Hシーンがないんだね。
なんか5月はエロゲばっかやってたなぁ……なんか珍しいなぁ、自分。