4月バカなんで適当に嘘つこうか思ったんですが、いいのが思いつかなかったんでやめました。 来年はがんばろう。4/2(火)仕事終わった後に本屋でももえサイズ第2巻購入。で、ヤ○ダ電機にてCD-Rを補充。パソコン売り場に店員が等間隔に3,4人並んでいるのを見たんですが、あれはなんだったんだろう……? 烏合の衆?
日曜の代休で休み。なんで、ゆっくりと午後2時まで寝てました。 いつもじゃん。4/3(水)録画しといたハリケン見たり龍騎みたりデジモン見たりギャラエン見たりなんだったり。ハリケンジャー、ゴウライジャー登場。多分、彼らの巨大ロボはカブテリオスとクワガタイタンと見たり(違う) というか、敵の狙ってるアレはやっぱパコの秘宝だと思うんですが、どうなんでしょ?
龍騎、主人公が警察に捕まりました(笑) ……そいやアギトでもそんな話あったなぁ。ゾルダはマヂで悪人っぽいんだけど、今後どういうスタンスになるのかなぁ。
デジモンテイマーズ最終回。……やっぱデジモンとの別れ話はもうちょっと時間をかけて欲しいなっぁ……。そういう意味で第1作は好きなんだけどね。で、次回からフロンティア。戦わなければ生き残れない?
ギャラクシーエンジェル最終回。最後のは夢オチ? 最終回でも相変わらずですな。次回作に期待……あるのか?
どうでもいいんですがネットに繋がりません(笑) ルータには接続されるからプロバイダの方なのかなぁ……。
昨日に引き続いて休み……ですが、相変わらず午後2時まで寝てたんで何もしとりません(笑)4/4(木)から4/7(日)昨日からネット接続ができない……ので原因を究明。どうもルータの調子がイマイチらしい。もっとも当初から調子のいいもんじゃなかったけど。とりあえず電源入れ直すと直るようなので、まぁ、いいでしょう。
1月末頃に買った月陽炎をプレイ。結構人気作らしい。初プレイは殺されて終わりました(笑) ……ダーク系だったのか、このゲームって。
いろいろ更新されてなかったところが更新されてます。それでもTRPG関係は更新されません(爆) エセ野郎が。
なんだかんだで間が空いてしまった……。ぼちぼち月陽炎やってます。面白いです、これ。ノベルゲームにしては結構、飽きさせない話の作りだね。 ただフラグを立てるだけじゃないってのがミソ。4/8(月)土曜、仕事終了後にぴろしき、水鏡君、オームズ君と共に茶瓶宅へ。さて、今回は河豚食ってきました。なんというか河豚っぽい味です。ふぐちりの雑炊が旨かったッス。
夜にDVD試聴会。俺所有の仮面天使ロゼッタ視聴。一部に不評なので中断(笑) ……面白いのになぁ。仕方ないんでぴろしき所有のまりんとメラン視聴。……こういう面白いアニメにスクランブルかけんなよ、WOW○W(伏せ字にならん)
日曜、とりあえずハリケン〜ぴたテンまで視聴。ハリケン、ゴウライジャーは敵? まぁ、前回のロウキの例もあるしね。どうせ仲間になるんだろう……などと邪推しまうなぁ。
龍騎、ゾルダ編は終わり? ゾルダもあの性格でどうなるかと思ったけど、持病アリということで納得。次の登場はいつなのかなぁ。
デジモンフロンティア放送開始。今回はモロに人間がデジモン化……。やるべき事はテイマーまでで一通りやったって事かな。初回は正直イマイチでした。今後面白くなるかなぁ?
ぴたテン。……原作読んでないから何とも言えない。なんかドタバタしてるだけだったような。それも中途半端だし。どうかな?
朝食がてらアンミラへ。初めてモーニング食う。でもってアキバ。……まぁ、いつものコースです。ヤマギワのポイントが余ってたんで、トランスフォーマー・ザ・ムービーのDVDを購入。実はLDでも 持ってるんだが(笑) まぁいいでしょ。
適当に回ってから帰還。時間があるのでさっき買ってきたトランスフォーマー・ザ・ムービーを視聴。でもってまりんとメランの続きを視聴。頃合いになってからモスバーガーで夕飯食ってお開きでした。
いろいろ考えて仕事辞めたい……というか、今回はマヂで辞めよう。うむ。4/9(火)新マシンでTV-OUTをしようとしたら、イマイチうまくいかない。で、いろいろ設定をいじっていたらWin2000が起動しなくなりました(笑) どーなってんのかなぁ……。
昨日起動しなくなったPC。とりあえずファイルをサルベージすべく、Win2000の修復を試みる……が、「Win2000がインストールされてません」とか表示。 …………?4/10(水)とりあえず、もう一回Win2000インストール。……そーか、Win2000って同じHDDに2つインストールできるのか。でもってライティングソフト入れて必要なファイルをバックアップ。まぁ、とりあえず今日はこれまで。
昨日の続きでHDDフォーマットしてWin2000入れ直し。順調に作業が進んで元の状態まで復帰。ということで、再びTV-OUT実行(笑) 今度は大丈夫かな〜……と思って再起動、4/11(木)そして画面が青く…………
……うーむ、今度はグラフィックカードを認識になくなったぞ(笑) またやり直しか……。
残業が多いんで困りもの。ないときゃ全然ないのになぁ。4/12(金)今日のところはPC復旧はお休み。今まで書いてなかったけど、一応、新番組チェックしてます。今期はBSが減ったんで少ない感じですな。でもまぁ、 土曜の朝が少女漫画アワーになってしまったようですな。前番組から考えるとえらいラインナップ。満月(フルムーン)をさがしてって、いわゆるクリィーミーマミとかを 現在路線でやるとああなるって事なんでしょうか。関係ないけど主人公の彼氏(?)、なんでイニシャルで呼んでるのかなぁ〜……と思ったら、H君じゃなくて英知君だったんだね(笑) 俺、アホすぎ。
ところで土曜の9時以降までアニメにしたのって、学校週休2日の影響なのだろうか……まぁ、いいけど。
ラーゼフォンの総集編、見るの忘れた。むう。
仕事帰りに某友人と古本屋へ行く。ずっと買い逃してたZ MANの10巻と11巻を今更ながらに購入。他に何かないかなぁ……と店内を見回っていたら、 バーコードファイターを発見。しかも全5巻セットで。これは買いだなぁと思って速攻ゲットしました。噂には聞いているが、実際読んだ事はないんでかなり楽しみ。4/13(土)家に帰ってから新マシンの修復しつつ、バーコードファイターを読む。版権モノのホビー漫画らしく、最初はハウツー、後にオリジナルな展開(笑)になります。ほとんどロボットモノですな。 まぁ、ちょっと突飛な設定があるのを除けば、結構面白い漫画じゃありませんか。さすがに最期のエピソードはアレだと思うけどね(笑)>
つーか、この漫画、小ネタが多すぎ。小学生はベータ・レイ・ビルなんて知らないと思うぞ(笑)
新マシンも復旧してTV-OUTもオッケィ。やっぱDVDはTVで見た方がキレイだね。しかしワイドテレビだと画面サイズが辛い事になるなぁ。
昨日(昨夜?)復旧させた新マシンが起動しなくなりました(爆) でもって、また復旧作業……。やってるうちに気付いたけど、 どうやらCD-RWのライティングソフトをインストールする辺りが怪しい。ということで、ちょっと順番を変えたら問題が解決しました(笑) やれやれ。4/14(日)天使な小生意気視聴。前回見てないけどサンデーの連載をちょっと読んだ事あるから、まぁ問題なし。とりあえず普通かなぁ。
ちょっと早起きしようか思ったけど、結局午後3時過ぎに起床(笑) むう。4/15(月)たいしてやる事もないんで適当にキャプチャ。画像ソースはLDからビデオに落としたモノでもいい感じで使えますね。
ぼちぼち録画を消化したりキャプしたりなんだったり。4/16(火)アニメはほとんど録画してまとめて見るんで、たまに録り忘れを後で思い出します。ということで、先週オコジョさんと東京アングラを録り忘れた事に気付きました(笑)
ぼちぼちとビデオを消化。とりあえず土曜の分が見終わりました。というか、先週の七人のナナを録り忘れた事に今更気付いてショック(笑)4/17(水)ラーゼフォンとちょびっツの放送時間がニアミスするのがなんとも……。この5分間は微妙だね。
仕事帰りに買い物……というか、LD探索の旅に(笑) 場所によって値段まちまちですが、大体一枚千円前後ですね。LD買うなら アキバが一番だけど、変に値段が左右されないからいいんだけどね。4/18(木)問題は置いてあるモノが偏ってる事(笑) 天地無用はどこにでもあるんだね。
トイザらスにてシックスショット購入。とりあえず取説見ないで変形させてました(笑) というか、この辺りは箱でかいなぁ。ぼちぼち続いてる復刻版。次はなに出るんでしょ。 順番関係ないならヘッドマスターあたり出して欲しいなぁ。
今期の深夜アニメはやたら時間帯が重なるね……。
LD求めて昨日とは別方向へ。2軒ほど廻ってきたけどぼちぼちいい感じで置いてあります。BOXでも1万〜2万の範囲で買えるのがすごいね。 さすが地方価格。問題は種類がイマイチ……かな。4/19(金)とりあえず大運動会TV1とバウンティドック全2巻ゲット。懐かしいなぁ、バウンティドック。ラジオドラマは聞いてたんだけど、結局OVAは見てなかったんだよね。
ということで、今まで居間にあったLDデッキを自室に移す事に決定。どっちにしろ俺以外は誰も使わないしね。運んできてテレビの台に入れる際に気付きました。
大きさが合わない(爆)
横幅は問題ないんだけど奥行きがね(笑)
仕事帰りに某友人の買い物に付き合う。なんだかんだで収穫は古本屋にて小林よしのり戦争論2を購入。4/20(土)とりあえず残ってた分のビデオ消化。天地無用GPXとかちょびっツとか藍より青しとか。天地は世界背景がイマイチはっきりしない……結局どの辺なんでしょ。 まぁ、元々のOVAシリーズから色々と派生してるしね。
ちょびっツ、なんというかほのぼの。藍より青しはまだ導入部というか……。まぁ、どっちも普通かなぁ。
昼過ぎに起きて、この前買ったLDをソースにキャプチャ実験。……うーむ、やっぱ映像がアナログだからDVDの画質には 負けるなぁ……当たり前だけど。まぁ、今のLDの良いところって、せいぜい中古ソフトの安さぐらいだしね。後はこだわりというか、ただの偏屈だなぁ(笑)4/21(日)新マシンでTV-OUT。DVDアニメを写すとなんか荒い……。テレビの所為かなぁ? グラフィックボードのせいかなぁ? どっちにしろ安定しないのは確かだなぁ……。 うーむ、こうなるとDVDデッキが欲しいなぁ。しかしワイドテレビって思ったほど流行らなかったねぇ。買った頃は先を見越してたつもりだったんだけど(笑)
今週はまとめて日記書く事が多い。それだと日記じゃないんじゃないかと思うんだがまぁいいや、今更。4/22(月)YANAGI君宅へ遊びに行く。最近は2ヶ月に一回くらい。Flashムービー見せて貰ったりなんだったり。Flashムービーも容量小さいわりにいい感じにできるんですなぁ……。 ちょっと感心。
ラーメン屋で昼飯食った後、俺の持ってきたトランスフォーマー・ザ・ムービーを視聴。何度見ても飽きません、俺は(笑) まぁ、初期シリーズの中盤エピソードだから、 ある程度の設定状況を踏まえないと面白くないかなぁ? アニメ映画としての完成度は高いと思うんだけどね。
アニメの話やらDVDの話やらファミコンやら何やらして夕飯食いにジョナサンへ。飯を食う時は身の振り方とかの話になるね。
仕事、結構暇だったんで素浪人状態。なんとかやる事探してたら今日入職した人の面倒見る事に。まぁ、初日なんで適当に説明とかしてたんですが、 新人は見る度に苦笑する思いですな。なんつーか、自分も入った頃はああだったんだなぁ、と。 あずまんが大王を生キャプ……と思ったら、オーディオ部分の配線を変えたのが悪かったらしく、音声がキャプできてない。 まぁ、ゴーストもヒドかったし、別にいいかなぁ。4/23(火)
仕事が急に忙しくなっててんやわんや。でも俺の仕事は雑用(笑)4/24(水)というか、ほとんど立ったままでやたら空気の循環が悪いところにいたんで、かなり疲れました。一度他の人を手伝いに行ったんで、そのまま抜け出したけど(笑) 家に帰ってから、とりあえず天地無用だけ見て、ちゃっちゃと寝る。
天地無用、なんかこれはこれで独立した設定なんでしょうか……。と、思って公式HPを見たら、どうやらOVAシリーズの延長線にあたるらしい…… って、異次元の世界エルハザードみたいなもんか? 視聴者置いてきぼりじゃん! ……まぁ、きっとファンは多いだろうし(初回の視聴率良かったらしいし)、そこから他の作品にも興味を持つという場合もあるけどさ。監督がワタナベシンイチだって以外はどうでもいいような気がしてきた。
代休で仕事休み。たまには早起きしようか思ったけど、11時が限界です(笑) 昨日寝たのは3時前なんだけどねぇ。4/25(木)そろそろアルジェントソーマの全プレに応募する用意しようと思って、DVDを掻き集めました。が、4巻だけが出てこない……はて? 確かに買ってあるんだけど……。 しゃあないんで、ついでとばかりにDVD整理。……やはりない。貸してたんだっけ? うーむ。
DVDを整理して気が付いたけど、
部屋が破滅的に散らかってます(爆)
今更というか、かなり前からわかってはいたんだけどね(笑) どうもモノを探したりすると実感できるらしい。
昨日録画したラーゼフォンを見ようと思ったら、録画に失敗してました(泣) 自室じゃなくて居間にあるビデオで録ったんだけど、最近調子が悪いらしく、ついに俺にまで被害が……。 どうも俺とラーゼフォンは相性が悪いとしか思えんなぁ……。こうなるとDVDが欲しくなる……。ちなみに東京アングラも失敗してけど、不思議とこっちは悔しくなかったりして。
録画しといたハリケンと龍騎視聴。ハリケンジャー、轟雷神登場で展開がちょっとスゴイ。普通は適当なところでお茶を濁すんだけど、完膚無きまでに……。序盤でこういった展開があるのは ちょっといいかも。今後に期待できそうだねぇ。つーか、ゴウライビートルとゴウライスタッグはやっぱビートマシンじゃん(笑)
仮面ライダー龍騎、ナイト過去編終了。恋人を再起不能にしたのってダークウィング……? それを考えると結構シャレにならない話だなぁ。ラストで何気にモンスターを奪うナイト(笑) 普通だったら龍騎に譲りそうな展開だったんだがなぁ。まぁ、そこがナイトの良いところという事で(笑)
次回は元ウルトラマン登場。
「仮面ライダーはミラーワールドを守るために存在する……だが存在意義のない人間まで守る必要はない!」
言わねぇよ!(笑)
日付変わってるからアレなんですが、藍より青し、OPだけ見て寝ようか思ったら、ちゃっかり野球延長で放送時間帯がズレてる。しょうがないんでリアルタイムに見ときました。これだから野球シーズンというやつは……。4/26(金)から4/30(火)Leafの新作、われもの……ではなく、うたわれるもの到着……してません(笑) 来るには来たんだけど、代引きで料金払わなかったんで明日来るそうです。ええい、使えんぞウチの親(笑) それにしても誰彼の時は3日前くらいに届いてたんだけどね……。まぁいいか。
録画したちょびっツ視聴。ちぃはともかくすももが欲しい今日この頃。
26日。仕事終わって職場の皆さんとカラオケ。一般人にわかる持ち歌が少ないけどなんとかなりました(笑) まぁ、知ってたところで歌える曲ってのもあんましないんだけど。 家に帰ってみるとLeafの新作うたわれるものが到着してました。まぁ、それはそれ(笑) 疲れてたんで、適当に録画見たりなんりで寝る。27日と28日は毎月恒例の東京逝き。いつものDVDに加えて、ONE2とか月陽炎ドラマCDとか予定外の出費がやたらかさみました。まぁ、ONE2あたりは買おうか思ってたんで別にいいけど。
29日、30日。ぼちぼちうたわれるもの始めました。正直、ONE2とどっちを先にやるか悩んだけど、まぁ、腐ってもLeafファンって事でこっちが先。というか、今回は結構良い感じです。 つーか前作と比較するのが問題かなぁ(爆)