なんか7月になったね。暑い……ってのは当たり前っぽいなぁ。7/2(月)前日の影響で、予想通りに筋肉痛になりました……しかも、ほぼ全身。はっきし言って……ツライ。仕事だったしね。立ったり座ったりするのもキツイもんなぁ〜。
ゾイド新世紀/ZERO、終わりましたね、昨日だけど。というか、録画してあったんで見直してみたのですよ。えー……まぁ、終わってしまったから仕方ない(笑) つーか、結構どのキャラも立ってたのになぁ〜。やっぱり終わらせるのは惜しいよ。来週からのウルトラマンコスモスが面白いといいんだけどね。
昨日に引き続き筋肉痛やってます……ツライ。7/3(火)昨日の録画をぼちぼち消化。アギトではやっとギルスの立場がはっきりしてきたね〜。つーか22話目にして、やっとアギトと絡んだのか……。前半のバトルは良かった。 叫ぶギルスにボロボロになるG3(笑) アギトは……まぁ、主人公だからね。最近のマイ・ランキングはギルス≧G3>アギトってところでしょうか。ちなみに人間含めると、 ダントツで北条さんなんだけどね。
デジモンテイマー萌えるね〜。今作ではパートナー関係の再確認ですかぁ? グラウモンの初登場時のキレッぷりが好きだったんで、メガログラウモンはちょっとおとなしいかなぁ。 とりあえず非熱血型主人公が良いね。つーかガルゴモンって弾切れするのか……。
今日は仕事休みなんで家でのんびり……のんびりというか、例によって惰眠貪りまくり。12時間ぐらい寝てたし。7/4(水)つーこって何もないね、今日は……。あ、昨日録画しといたベイブレード見たけど、OPのスタッフクレジットに韓国(中国?)人らしき名前があるんだよねぇ。今まで適当に見てたから(つーか歌詞に心でツッコミ入れながら)、全然気付かなかった……。 いつからなだろ……つーか何故?
筋肉痛も治って完全復活です……って、普通は治ってるね、うむ。7/5(木)新ソードワールド・リプレイ1を購入。ちまたの評判は結構良いらしいですね。しかし「新」ソードワールドですか。まぁ、「真」だったり「零」とかに なるよりましかなぁ(なんだよ「零」って……旧版ルール!?) とりあえず、まだ1話分しか読んでないんでコメントは後日。
でも、やっぱり「コメディタッチ」は外せない要因なのかなぁ? まぁ、いいけど。
新ソードワールド・リプレイ1を完読。結構、面白かったね。某魔法剣士ネタがちょっとウザイけど。コレってやっぱりアレですか? 小説ファンの人も引き込もうとする戦略というやつですか? ……まぁ、TRPGを広めようとする姿勢はいいと思うけど、ね。7/6(金)2クール目になって、OPも2フレーズ目。そして画像が微妙な新カット。でも、相変わらず内容があって無きが如しと、安定した品質アニメ。シスプリですね、ハイ。今回は2クール目の始めのエピソードらしく、メインヒロイン(っぽい)可憐ちゃん中心です。 つーか普段適当に扱われてる分、いざ動くとなんかウザイ。自分の名前と「お兄ちゃん」をひたすら連呼するのもなぁ(笑) ま、いいけどね。
いよいよアニメ始まってしまいました、フルーツバスケット。なんかもー……漫画そのまんま? 作画が妙に淡泊なのは気のせいか……? とりあえず1話なんで、いいかな。
最近、午前勤務のときはわりと無茶してます。朝5時起きなのに、午前1時に寝てみたりとか……。結構、仕事にゃ支障はないんですが、 後になってかなりツライ事になるのですよ。その証拠に金曜になるとやたら眠いのなんのって……。7/7(土)つーことで夕飯食った後、仮眠のつもりでちょっと寝たら、起きたのが午前2時過ぎ(爆) ……いやー、結構シャレにならんかったなぁ。マヂで。
本日はダラダラ団にてTRPG。現在進行中のキャンペーン第8回でした。……いや、つーか、やっぱ謎を出すだけ出して 終いにするのは、やっぱ良くないかなー……と。前々から感じてたんですけどね。ちょっとGMやってて気合い入ってない自分がモロわかるし。いつまで経っても自分のスタイルが 確立しないのって問題だね……。7/8(日)終わってから、ぴろしき&茶瓶&俺で晩飯。行く前に俺がスーパーで買ったミニプラ・ガオキングを組み立ててるとき、 暇を持て余した茶瓶が積んだ結果がトップ画像です(笑)
ということでガオキングの出来はなかなか良いね〜。ガオキング&パワーアニマルズ計10種類。一応、完全変形&合体で総額2000円(税抜)だもんね〜。もしかしたら画像とかアップしてしまうかもなぁ。
ちょいと嫌いになりそうなモノができました。なんつーかガンダム? ……うーん、まぁ、アニメとかは嫌いじゃないんだけど、 最近いろいろとしつこいしね。新作アニメがやるとかならともかく、なんか古いネタばっかり引き出して展開してる所とか……。というか、周囲の熱が うざったいんだよなぁ。まぁ、好きな人は好きで良いと思うんだけどね。とりあえず俺はもういいです。7/9(月)それはそれとして今日は仕事だったのですよ。……うーむ、土日休みの仕事選んだつもりだったんだけどなー。
そういや先週からパワパフが日曜7時に移ってますね。……あれってニャンダー仮面に対する挑戦なの?
ダラダラっとしながら昨日の録画を消化。ガオレンジャー、なんかポーラーとベアー取られたけど……ガオマッスルも用済みですか? つかーロウキかっこいいね〜。 久々にダークナイトとかシルバ並にカッコイイ悪役だよ。でも、なんか仲間になるんかなぁ……展開的に。7/10(火)ついにG3-X登場のアギト。スポンサー受けしなさそうな北条さんのV1を打ち倒し、無理矢理出動。もう暴走しまくりでステキ過ぎだ(爆) つーか、武器が危険すぎないか? 警察機構があんなもん装備して問題にならんのかなぁ? とりあえずインパクトはバッチリね。
仕事がお休みだったんで、例のごとく力の限り休んでました。つーか、本来休みとはそういうモノなので問題なし。7/11(水)CSでやってるギャラクシーエンジェルたるアニメをちょっとした経緯で視聴。第9話のみ。……というかCSって厄介です。何がと言うと、家にはCS機器がないから……。 なんか最近のアニメはBSやらCSやらに逝ってしまう事が多いもんなぁ(嘆息)
それはそれ。問題のギャラエンですが、ブロッコリー制作らしく、冒頭でコスプレした声優が登場して何か言ってます。実にブロッコリーらしくていいです。
原作は水野良。魔法剣士リウィ以来、客に
こびる受ける要素というモノを開眼したようで、なんとゆーか萌え系にバリ走ってます。コレはコレで良い傾向ですね。そして何か無駄を省いたように本編は15分です。コレはコレで許可でしょう。詰まるところ、この手のアニメに30分はいらないという事か?(爆)
一応、面白いですね、マヂで。今月DVDが出るんで、誰か買ったら見せてもらおう(ヲイヲイ)
理想的な萌え系アニメの時間帯はワンダフル枠だと思うんだが、どうだろ?
シスプリ見ながら鼻血出してました。……いや、誤解招くなぁ、この書き方。正確にはシスプリ見てたら鼻血出た、なんだけどね。 ただの不治の病なんで気にしないように。なんつーかシスプリですが、回を追うごとに作画が微妙になって逝きます。やはり2クール目は無謀だったのでしょうか? もう、いっぱい?7/12(木)1週遅れて新番組チェック。黒田の兄ィが脚本で話題のスクライド。なんとなくわかるような、わからんような……主人公、誰? やっぱ第1話から見なきゃダメだったのでしょうか? その点、シャーマンキングは原作読んでたんで問題なし。 まぁ、声優に関しては慣れでしょう、慣れ。気配的にさっさとシャーマンファイト? つーかそれが本筋だっけ?
でもって、某ハンドメイドのスタッフ制作の、あぃまぃみぃ云々。主人公の声はカーレンジャーのレッドレーサーですが、それはこの際どーでもいいでしょう。 また何かイタイモノを想像してたんですが、思ったより普通だね〜。なんか、それはそれで残念だ……。
そういやBSに関しては、最近はほぼノーチェックでした。まぁ、1回くらいは見ておかないとなぁ。
相変わらず1週遅れな新番チェック。つーても、BSの魔法少女猫たるとだけどね。原作は介錯で連載はウルトラジャンプ。……まぁ、ヒロインが7/13(金)頭弱そうほのぼのとして悪くはないかな。 とりあえず次回も見ておきましょ。でもってフルバの第2回。……まぁ、前回よりも落ち着いたかなぁ、全体的に。1話よりもテンポいいかな?
最近メガネが緩い。絶対フレーム曲がってるね、これは。
最近気が付いたんですが、どうも俺はいじいじと腐った奴が嫌いらしいです。つまる所、誰々が嫌いだとか、仕事がキツイから辞めたいだとかを永遠と愚痴る輩ですな。 理屈とかじゃなくて感情の部類に入ってるようで、治りません。別に相談されるでもなくひたすら愚痴られても、返答のしようがない。ハッキリ言うと、「気に入らない奴がいるなら、 殴ってこい」「仕事ツライなら、さっさと辞めなさい」とか言いたくなります(たまに言うけど) ……ま、俺の精神衛生上、大変悪いだけなんだけどね。つーか俺もたまにやるので、 大きな事は言えないなぁ(笑)7/14(土)新番はほとんど見たんでネタがなぁ……あ、そういえばコスモウォーリアー零があったね。松本零士キャラ大集合ですか? どうなんだかなぁ。
最近、妙に気に入ってるアニメと言えば、仰天人間バトシーラーですな。一応、食玩の方はビックリマンとラーメンばぁを足して2で割ったようなものを明治がパクった作りですが、 アニメの方は結構面白いかったりするのですよ。むやみに謎を振りまいたり熱血したり生き様を見せつけたりしない、極めてフツーのアニメ。フツーに見られるものっていいね〜。途中から見てるんで、初期のネタがちょっとわからないのが残念なところ。DVDはでなさそうなんで、 せめてビデオレンタルはして欲しいかなぁ。7/15(日)でもってやたらに燃えないウルトラマン・コスモス。……なんか安易なヒロイズムって言うかね。この話って何故に怪獣を保護するのかが、明確にされてないところがちょっと物足りない。 自然保護と同レベルだったら、それはそれで違うのではないか? とゆーか、これからもカオスヘッダーに作られたクローン怪獣にのみコロナモードですか? 怪獣も地球の云々だなんて話は、ガイアにもあったけど、コスモスの方はあからさま過ぎてちょっとなぁ……。コレのためにゾイドって終わったの?
そういやコスモスの決めポーズ(?)、両手広げるアレだけど、微妙だと思うのは俺だけか?
茹だるような暑さで参ります。ぼちぼち惰眠も貪れないし。寝てるだけで体力消耗しそう。7/16(月)ぴろしき宅にてクウガDVDとかこみっくパーティーDVD1巻とか視聴。こみっくパーティーはツッコミどころ満載ですな。なんつーか皆さん、顔が違いますなぁ。……んー、DC版が原作だからかなぁ? なんか声もPC版とは違うっぽいし……。ま、別にいいか。
ちょいと仕事に遅刻。今の仕事入って初めてだけど、社会人的に遅刻は御法度です。しかしまぁ、なんか遅刻に優しい職場ですね。 つーか俺の遅刻に気づいてない人もいるし……。優しすぎるってのも、ちょっとねぇ。7/17(火)携帯電話の機種変更を狙ってるんだけど、やっぱ高いね。なんであんなに高いんだか……。いっそ新規にするか?(ヲイヲイ)
相変わらず暑いですね。今週は午前勤なんで、仕事終わってからの車の中は地獄のよう。7/18(水)彼氏彼女の事情11巻購入。今回主役の出番はほとんどなし(笑) ま、それはそれでいいけど。でもって七瀬葵の初単行本、エンジェル/ダストも買ってみました。 ……んー、まぁ、特筆すべき内容ではないかなぁ(笑) 気になったのは背景(風景?)が多分、写真加工したのが多いって事か?(爆) なんとなく買ってみたけどアレだね、やっぱこの人、イラストレーターだね。うむ。
仕事中にやたら眠たい今日この頃。うーむ、そんなに睡眠時間は削ってないんだがなぁ。7/19(木)もったりとスクライド見たり何だったり。……つーてもフツーのアニメだね〜。リヴァイアスほどはブチ切れてないかな? ま、アレも主に後半からだったからね。とりあえず刻んでおこう。
でもってあぃまぃみぃ云々。……むう、設定以外はフツーだね。ま、今更あんな設定でも驚きようはないけどさ……。しかしあれだね、レッドレーサー(岸 祐二)、演技うまいね〜。ガオレンジャーでも声当ててたけど、たいしたもんだ。
朝は眠いし夜は雷鳴ってるわで、ろくな事がございません。怖くてPCも立ち上げられねぇ。7/20(金)今更なんですが、魔法少女猫たると、読み方は「まじかるにゃんにゃんたると」だったようです。……なんだよ、「まじかるにゃんにゃん」って。つーか実に
頭悪そう萌え〜なタイトルですな(俺は知らんけど) つーかOPは画像固定になったのか。
散髪に行って来ました。だいたい2,3ヶ月ごとに床屋行ってるようですな。ま、単純に言えば、髪が伸びたら切りに行くのだがね。7/21(土)とゆーことで、リプレイ新刊は出ません。……結構苦渋の決断ではあったんですよ。でも状況的に無理っぽいので、涙を呑んで落とす事にしました。 他に手の打ちようがあった事は認めるけどね。まぁ一応、他に何か出ます。
なんつーかコタツの布団を取りました。……いやー、スッキリだね。
例によってダラダラしたりしてます。今日のバトシーラーは総集編でしたが、明らかに遊んでます(スタッフが) こういうノリは結構好きだね。 ところで俺の近所にバトシーラーチョコが売ってないのは何故でしょ?7/22(日)夏コミに向けてスパートな感じです。コピ本なので、オフセなリプレイと違ってギリギリまで作業可能……。で、ごろごろする→作業→ころごろする→作業……な感じだったりして。問題は ごろごろしてる時間の方が明らかに多いって事かな。
昼過ぎに起きてまったりと午前中の録画見てました。つーか気づいたんだけど、冷房もない密室でも意外に寝れるもんだね……。7/23(月)ガオバイソンがやられて立てなくなったガオキング。ちょっと今回は頭良いぞ、敵。「しばらく合体できまい」とか言ってるし(……新ガオアニマル出るけど) つーか逆立ちして必殺技放つのもなぁ……体勢的に無理ないか? ま、いいか。ガオレンジャーだし。
ウルトラマンティガ FINAL ODYSSEYが深夜にやってたんで視聴。つーか、何で深夜……お子様無視か? そういやガイア劇場版やったときもそうだったし……。まぁ、内容はアレですね…………イカン、ちゃんと見てなかったから…… なんつーか特撮シーンはカッコ良かったよ。良くも悪くも劇場版だね。
デジモンテイマーズはフジテレビ特番で休み……クソ! ちびまる子ちゃんはやってたのにぃ!
風邪気味なんだかバテ気味なんだか、あんまし調子のいい日ではなかった……。ま、悪い事ばかりではなかったけど。7/24(火)フレッツISDNがついに我が町にやって参りました。イヤだなぁ、田舎って。……問題はプロバイダーが対応してない事かなんだけど。ISDN導入している以上、フレッツに入らにゃ損です。つーことでプロバイダーの乗り換えを思う今日この頃。
クソ暑い中で寝てたんですが、2時間おきに起きてました。おかげで4度寝くらいはしてたね。7/25(水)仕事行く前にテレビ見てたんですが、大食いチャンピオンのプリンス鈴木という人物が出てました。このプリンス、アメリカのホットドック大食い大会の優勝者だそうですが(TVチャンピオンで放送したらしい) 痩せ型のわりにスゲー食ってます。 あれだけ食べてるところを見ると感動とか驚き通り越して、あきれますね。でもスゴイね。 早食いとか大食いなどは、食べ物を粗末にしているようにも見えるのですが、彼曰く「大食いは競技」だそうです。 ならば俺は許可。それだけの意気込みがあれば立派です。是非とも五輪目指してほしいものですな。
ちなみに彼はホットドックを大食い&早食いする際に、ソーセージのみを先に食べ、二つに割ったパンを水に浸してから食べるトーキョースタイルをとっています。 どー見てもうまそうな食べ方ではないので、真似したくはないですな。食べるときは、ほとんど噛まないで呑み込むようにしているそうです。 きっと彼の死に様は、大会中に喉に食べ物を詰まらせての窒息死でありましょう。それはそれできっと立派なのだろうなぁ……とか思ったりして。なんにせよ、我々庶民は適度な量を良く噛んで食べるべきだなぁ、と感じさせる話でしたね。
今日は土曜日の代休で仕事休みです。いろいろと用事がたまってたんで、午前中に済ませよう……と思ったら、雨降ってきたんでやめ。 昼過ぎまで寝て、午後に済ませてきました。7/26(木)とりあえず郵便局で振替、銀行で納税、でもってメガネ屋でメガネ直しに行ってきたんですが、近所なんで自転車です。かなり久々に自転車乗ったんで、案の定、空気抜けてました。 パンクしてるわけじゃないからいいんだけど。あ、そういえば、小中あたりで世話になった自転車屋が潰れてましたね。跡形もなく。いつなくなったんだ?
家に帰ってから、部屋のレイアウト変更。購入して装着して以来、使用できなかったキャプチャボードがやっと使用可能に(笑) 2ヶ月ぐらいほったらかしだったんだなぁ。 接続して気が付いたんですが、ビデオって入力はやたらあるくせに、出力は1つしかないですね。マヂでもう1台買ってやろうか思いましたよ。しかも映像ケーブル短い。一応、ギリギリ大丈夫だけど、買って来なきゃなぁ……。
あぃまぃみぃ云々に対する萌え度がちょっと上がってます。……なんかヤバイ(直感的に) つーか、なんであんなにフツーなの?(ヲイヲイ)
フツーと言えば、最近のシスプリもなんかフツーです……初期の不条理っぽいのが良かったんだけどなぁ。
キャプチャボードをぼちぼち使ってます。なんか音声がモノラルでキャプチャされてるような……。 んー? どうなんだ? 実際、スピーカーの片側からしか聞こえてないからモノラルなの……? それとも……?7/27(金)本日のフルバ、原作+αって感じですが、またもや微妙なテンポ……。個人的に、原作そのまんまってのは好きじゃない。かといってオリジナル入ってテンポ崩れるのもなぁ……と。 ま、見てる人によって違うだろうけどね。原作モノって難しい。
台風近づいてるらしいね。寒いし。
来るようで来ない台風。夜になると涼しいし。7/28(土)から7/24(火)相変わらずキャプチャで遊んでます。……つーか音声がなー。ソース自体も良くないんで、仕方ないと言えば仕方ないのか。 一応、ステレオでキャプチャされてるみたいんだけどね。むう。
明日は仕事でちぃ。
日が空いたんで、まとめて行きましょう。……つーても大して書く事が無いなぁ。日曜は東京行きです。土曜が仕事だったんで、早朝に出掛ける事に。ハッキリ言って、夜型人間には体に悪いなぁ。夜まともに 寝てなかったし(笑)
月曜からぼちぼち仕事ですね。というか午前勤は眠い。つーか7月終わりだね。