ログアウト2月号に付いてる誰彼の予告編を見たりする。友人宅とワンステですでに見てるけどね。2/2(金)主人公が眠ってる社……九郎ヶ谷遺跡? なんか敵っぽいのが……未確認生命体第0号!? ヤバ、腹えぐられた。ベルト取られる! ……とまぁ、何度見ても思ってしまいますね(ヲイヲイ)
予想としては主人公の髪の色は赤、青、緑、紫に変化。中盤では金で縁取りされて、最後は黒ね(←ならねぇって)
昨日の日記で「ログアウト」なんて書いてしまったが、「ログイン」だね(笑) ログアウトか……懐かしいなぁ(笑)2/3(土)来週から仕事のシフト変更〜。仕事の内容は変わんないんだけどね。
例によって竜ヶ崎です。今回はTRPGのキャラ作り〜。10時頃出発して、道が混んでたのと昼飯を食ったので到着が1時過ぎたりして。ちなみにお題はSUPERSです。 皆さんが善人を作ってくれるのを祈るばかりですな……。2/4(日)キャラ作りしててまったりとしたところで、つくばにやたらでかいパフェを食わせてくれる店があるので行ってみる。N村君のナビのもと……迷った(爆) 侮りがたし、学園都市よ。1時間以上迷った挙げ句、着いてみたら店が混んでる上に閉店が近そうなので、 ディスプレイにて大きさを確認。……でけぇ、無駄にでけぇ……食えるのか、あんなの? とりあえず次回にお流れらしいけど。
引き続き竜ヶ崎だったりします。朝っぱらからタイムレンジャーの最終回見たりアギト見たりオジャ魔女の悪口言ったり何だったりです。2/5(火)終わってしまった……タイムレンジャー。しかしよくまとめたなぁ。一応、伏線も消化してるしね。21世紀救うと30世紀の消滅はどうなったんだ? ……あれ? ……録画してあるから見直すか。
G3弱い! ……ま、未確認生命体は倒せるらしいがな。つーか今回の怪人は3体ひとまとめなんですかね?
ナニゲに始まったオジャ魔女の新シリーズ。……もしかして女玩の最後の砦なのか? クラス替えはやっぱテコ入れ? とりあえず見習い服に着替えるシーンはダメ過ぎ。パラパラでも意識してるのかな? こんなに不安材料の多い新シリーズも珍しいなぁ。
今週から仕事の方でシフト替えです。別に気にするほどの事でもないって?2/6(水)……ヤバ過ぎるぜ、ベイブレード(笑) いやー、今時のベーゴマは音声入力なのか? 未知の力を秘めたベーゴマってなんだよ(笑) 四聖獣はいいけど、なんでどれも「ド」から始まるんだろ?
ためてあったテレビ録画を見る。……ありゃ? この番組はなんだ? チャンネル間違えたのかな……つーか俺は何を録ろうとしたのだ?(ダメじゃん)2/7(水)仕事のシフトが変わって3日目……仕事の内容は変わらないんだけどね。やっぱ環境が変わると何か違う。……とりあえず、慣れろ。
シフト替え3日目にして、人生の辛さを知りました(←大げさ) ……慣れるのに3ヶ月かなぁ。2/8(木)昨夜、何気なくタイムレンジャーの最終回を見返してたんですが……なんかメチャ難しくないか?(そうでもない?) 要するに、リュウヤ隊長が、自分の死なないように歴史をいじくってたわけで……って、アレ? 結局、ユウリ達の帰った未来って……? 21世紀を救うと30世紀が滅ぶんだろ? ううむ……まぁ、いいのかなぁ。そういやDVDって出ないのかなぁ。LDなら出てそうなのに。
残業して帰ってみると葉っぱの新作が届いてました。……ヲイ、9日じゃなかったのか? ……んー、フライング? というわけで、しばらくは誰彼アワー。
つーことで誰彼アワー。まず最初に謝っておきます。予告編を見た時点で、やれ「第0号だ!」「ベルト取られる!」等と書いておりましたが、 訂正します。なんせ彼ってば、キャプテンア○リカなんですもん。いや、設定的にね(笑) そーかー、実はキャップでローガンでクリードでアルケルディな人だったんだね〜(←わからんて)2/9(金)でもって誰彼。一応、発売日前(のはず)なんでネタバレ的なことはやめときましょかね。なんつーか横スクロールについては、先進過ぎて俺にはついていけません。あの格ゲーキャラの出来損ないみたいなのはねぇ……。
例によって誰彼アワー。……って、昨夜の話だがね。うーん、日付が変わってるからいいのかな?2/10(土)とりあえずトゥルーエンドっぽいのを見ました。……つーか、こんなもんか。なんかヒロインキャラの重要性がかなり薄いね。Airの佳乃以上にさ (やることはやってるけど) シナリオは……良く言えば王道。悪く言うと……うーむ。
とりあえずCGコンプしてないので、まだやるけど。
つーこって、誰彼アワー完結。……シナリオの練り込みが甘過ぎ。グラフィックに力入れるのは良いけど、内容がねアレではね……。 どうせ「魅せる」ストーリーのつもりなら、Airぐらい割り切っちゃった方がよいと思うよ。あとHシーンに手ェ抜いてないか?2/11(日)近所のスーパーにてタイムロボとタイムシャドウを購入。……いやー、値引きされてるところにさらに半額の札がついてるもんねー。さすがに最終回迎えただけはある。あからさまに在庫処分ですな。 タイムロボはいいねー、ホントに3タイプ変形だもんねー。そしてタイムシャドウと合体! ……ぐが、脆そうだ……シャドウの足が下駄になるけどさ……本体の支えが胴体を挟むだけ!? ベータにいたっては下駄のはめ込みなし!? うーん、やっぱ玩具だとこんなものか……。
次はブイレックスだ! ……この際だから関連玩具収集すっかな。
例によって竜ヶ崎です。今回は茶瓶宅の付近にあるレンタルビデオ店。ここが無駄なくらいアニメの品揃えが良い。 どのくらいかっていうと店の半分くらいはアニメです。2/12(月)つーこってピロシキ、茶瓶、俺の3人で上映会。なに気においてあったレンズマン(OVA全6巻)(←俺が借りた)とアイドル防衛隊ハミングバード(全4巻)(←これはピロシキ)です。 いやー、どちらも懐かしいね……って、なんだこの取り合わせは……。ついでに茶瓶がレンタル落ちのバースたるOVAを買ってみる……いつのだ、これ? 何年度作品か書いてないし。
さて、上映会です。まず嫌がらせのようにお菓子を購入……自滅!? 食うのは俺らじゃん!! ……ま、いいや。
でもってレンズマン。……わー、古ッ! でも、なかなか良いね。左手の甲にレンズだけというスタイルが逆に新鮮だね。しかもメッチャ便利そうだし。なんにせよ、異星人(非ヒューマノイド含む)にもレンズマン がいるってのはちょっと面白かったぞ。
次にハミングバード。我々の世代に結構懐かしい作品ですね〜。この頃はバカスカとOVAが出てたもんだ……。原作は吉岡平なんで、それなりです。しかしまぁ、1巻目のクオリティが……ま、この作品は基本的に 声優人気に便乗した節があるのでね……その代わり2巻目になるとクオリティアップだ!(時間減ったけどね) ま、作画とかミリタリー知識とかツッコミ入れながら見てると、結構楽しいかったですね。
さて、2作品が見終わったところでバースを見てみました……が、これはマヂでヤバイ。何がヤバイって、正味80分なのに20分を経過してもストーリーがわからん(苦笑) ……笑い事じゃないんだよね。実際ヒロインっぽい女の子と悪党らしい奴らが延々と追いかけっこして、主人公っぽい男の子がメカみたいなのと戦って………………がーっ!! ストーリーがサッパリだーっ!! ……早送りしようとする茶瓶を引き留めつつ見てたけど、やっぱダメ(笑) 仕方ないんでそっからずっと早送り。でも、内容らしいものはなさそうですね…… 延々とロボットと追いかけっこ……結局、文明が崩壊した星みたいで、廃墟にあった惑星破壊兵器みたいなので星が滅んで終わり……って、オイ!! なんじゃこりゃ!! ……実験作品かな? でも一番笑えたのはスタッフロール。作画の所に著名な方々が……(笑) 別な意味でレアかもね。
世の皆さんは休日ですが、仕事だったりして。ま、いいけど。2/13(火)昨日録画しといたタイムレンジャーとアギトを視聴。タイムレンジャーはスペシャルだったけど……いやー、懐かしすぎ! でもまぁ、考えてみるとゴレンジャーとジャッカー電撃隊は 石ノ森章太郎原作で、バトルフィーバーはアベンジャーズが原作(下地?)なわけだから厳密には続かない……んー、ま、いいかな。誰も知らないだろうし(つーか気にしないでしょ)
アギト、変身ポーズが……(苦笑) 演技がどうのってのは許すとして、あのポーズはちょっとなぁ。もしかして変わるのかな? 下宿先の女の子に正体バレたけど、いいのか?
なに気にコミケのサークル申し込み〆切だったのですね。もちろんちゃんと申し込んでおきましたよ。 仕事の都合上(つーか俺的には誰彼のせい)で下手すりゃ入金し損ねるという事態になりそうだったのですが、問題なし。なんせ親に頼んだくらいだからね(実話)2/14(水)K村君宅にて、スーファミのボンバーマンで対戦。いやー、燃えますね、あのゲーム。なんてゆーか、自爆が多いって。
シフト替わって1週間ちょいですが、結構慣れてきました。つーか人間関係さえ気にしなければいつもと同じ。……これって適応?2/15(木)仕事終わってからタイムレンジャーの玩具収集へ。……ま、予想通りですがないもんですね。かろうじてタイムフライヤー&レンジャーセット購入。タイムロボβに武器として持たせられるヤツです。 そんなもんでかなり小さめなんですが、タイムフライヤーに乗るレンジャーはさらに小さい。お子様は絶対何体か失くしただろうね〜。主要なアイテムは ブイレックスとプロバイダーベース。……どっちも箱がでかいって(笑) ブイレックス買うならDVディフェンダーも欲しいなぁ、なんか関連機能があるようだし。
ついでにホットロディマスとウルトラマグナスの復刻版を購入。……うーん、高い(笑) ま、買ったけどね。シンプルな構造だけど、やっぱ良くできてるんだよね、これが。
仕事終了後にタイムレンジャーの玩具買い〜。……うーん、やっぱありませんなぁ。さんざん店を回ったけど、結局近所で 買ってもあまり変わらんし(笑)2/16(金)つーことでプロバイダーベース〜。プロバイダスがイイ感じですね〜。タイムロボの発進基地なんだけど……プロバイダスの やたら強力な回転ギミックでプラスティックをプラスティックで打ち出すのはどうかと思うよ(笑)
でもってブイレックス。完全自動変形のイカス奴! 噂の音声認識ですが、付属のブイコマンダーのキー操作+音声認識なんですね。つまりは声に反応するだけ。ま、値段的にそんなもんかな。 誤作動多いし(笑) でも自動変形は面白すぎ。しかしブイコマンダーがいいね! 腕に巻けるし。これだけでタイムファイヤーごっこ可能 ですよ。ちなみにブイレックスは待機音がうるさいよ(笑)
ま、主要なヤツは手に入ったんでいいとしましょ……DVディフェンダーなんてありゃしないなぁ(笑) タイムエンブレムはイヤってほどあるなのにねー。
仕事終わってから床屋行くのに、予約しようと思ったら携帯電話の電池が切れてたんで、保留。最近、電池切れるのが早い……。 姉曰く、どうやらそんなものらしいが……うーむ。でTRPGなんで、とりあえずピロシキと共に茶瓶宅へ。行きがけにガストで飯。いつも思うがセットに付くスープっていらんなぁ。ただ飯食うだけならドリンクバーも高いしね(飲み物は1、2杯で 十分だし……)明日は< font color="7fff00">竜ヶ崎
つーことで茶瓶宅。とりあえずダラダラする。ピロシキがレンタルビデオ店でメダロット借りようとしたが、なんでか1巻だけないんだよねー。ということですごいよ! マサルさんを借りて 帰還。ついでに「まじかるカナン」のアニメ見たんですが……いやー、適当臭ぇ(笑) ま、18禁アニメだしね。
パソコンで麻雀ゲーム。気持ち良く勝つまでやってたら朝5時になってましたとさ。なんだかなぁ。
2/17(土)引き続き竜ヶ崎です。8時頃にN村君到着。で、昨日借りたマサルさんを見る我々。でもって11時頃にS木君登場。 キャラクターの微調整後に昼飯を食いに。どこに行くか決まらなかったので、行ったことのない山形屋という牛丼屋へ。牛丼+うどんで700円と、なかなかナイスな値段の店でした。 始まるのが3時くらいかなーと思ってたけど、1時間ぐらい短縮できたね。2/18(日)今年初めてのTRPGだったりします。お題はGURPS SUPERS。今回はちょっとキャラ作成の方法を変えたんで、いい感じにバランス取れそうですね。実際、バランスは良かったんだけど…… うーん、やっぱ現代物でPCが最初から集まってないのはダメか? PC集めるだけでさんざん時間喰ってしまった……。 おかげさまで相変わらずダメダメなマスタリングだったりして……。あう〜、どうして皆、一般ピーポーになりたがるかなぁ。
家に帰ってからためてあったアニメの録画をぼちぼち消化。久々にアルジェント・ソーマ見たけど、やたらと主人公がセンチでいいね〜。
なんやかやとお仕事です。ちなみに姉は本日横浜に帰りました。うちの親が送ってたんだけど……うーん、また行き損ねた。2/19(月)今週からガオレンジャーです。……いやー、全体的にオーソドックスになりましたね。これまた期待しないで見てた方がいいかも。脚本が武上純希という時点で すでにアレだけどね。
敵にトドメさせるG3なんて……ま、いいか。敵も敵で、まさかやられるとは思わなかったろうなー(一瞬、余裕かましてたし)
寝過ぎて眠いッス。やっぱ三度寝は良くないね……。せめて二度寝にしとこう。2/20(火)つーことで本日はあんまし調子がヨロシクなかったです。仕事では加えて機械の調子も良くないしさ……。やれやれ。
ベイブレードは早くも世界大会へ……うーむ、そんなに人気あるのか。近所の玩具屋では入荷待ちみたいだしね。でもアニメの方ってベイブレードの性能どうのって話じゃないね。 どうやら聖獣の力がないといかんらしい(笑) メダロットのレアメダルみたいなもんか? しかし人が吹き飛ぶほどの竜巻を起こすベイブレードって……。
今日も今日とてお仕事です。……いや、それ以外ないんだけどね。2/21(水)夜勤病棟(エロゲー)を始めてみる。……主人公が思った以上に逝っちゃってるねー。うむ、エロゲー的には正しくて良い。 そういえばアニメ発売してるんだよね、これ。職場でDVDの2巻目見かけたんで、ちょっとだけタイムリーだ。
ネットでよくアメコミを買うんですが、届くのがかなり速い。なんつーか、国内通販並の速さでやってきます。 ま、送料はそれなりにかかるから、月1回でまとめて頼むんですけどね……それはそれ。今月も今月、例によってホムペ上のフォームでオーダーしようとしたんですが…… 何かダメらしい。それとともに何かグロンギ語らしき(英語じゃ!)ものが……訳してみると、2/22(木)「クレジットカードの有効期限が切れてます」
………………はひ? ……い、いつの間に!?(違うって) ……いや、どういうことだ? なんかカード会社の機嫌でも損ねるようなことしたかなぁ……。マヂで心当たりないし。 いろいろ書き方変えてみましたが、全然ダメ。こりゃカード会社に問い合わせるしかないってことかなぁ。
つーか、オチないね、この話。
つーこって、本日はお休みです。日曜出勤してたからね。2/23(金)ということでアキバへリベンジ。なにかって? 某スクエア店の7Fにあるという、コスプレ喫茶。実際どんなもんか偵察に逝くことだったりするのです。 前回は閉店後という絶妙のタイミングで逃したので、話の種に行ってみたかったのですね。で、メンバーは俺、ピロシキ、茶瓶、N村君。ということで、途中をはしょって早くもアキバ。さっさと某スクエア店に乗り込みました……。
む、普通だ。
……なんか期待はずれだ〜。客なんてカードゲームしてる野郎どもしかいやしねぇ(そんなもん) つーかどの辺がコスプレ喫茶だったんだ? ……もしかして土日限定? ま、いいか。もう逝きそうにないしね。 これって……リベンジ失敗? つーかリベンジにもならん……。俺としては、某Piaキャロレストラン(行ったことないけど)みたいのを想像(妄想?)してたんだがな……残念。
てことで、クウガDVD第3巻とか、なんとなくカーレンジャーVSオーレンジャーのDVDを買う。んでもって、適当に同人ソフト買って帰ってみました。 ま、それなりにミになったのでいいでしょ。
昨日のクレジットカードの件ですが、原因が判明。要するに、年と月を逆に入れていたようです(爆) ……だから2000年代は嫌なんだっ!!
最近、センチメンタルな主人公が好きだということに気付きました……。アルジェント・ソーマ、DVD買うかなぁ。2/24(土)なんか調子悪いッスね、仕事。つーか、俺が来た途端に機械の調子が悪くなるのは勘弁して欲しいね。マヂで。
さくらの同人格ゲーはちょっともったりです。
本日はYANAGI君襲来編です。昨晩電話で唐突に決まりました。つーか来ない場合は俺が行ったのだがね。2/25(日)てなわけで最寄りの駅まで来てもらい、マイカーにて迎え。その後は何でだか本屋巡り〜。うーん、普段と行動が変わらないね。
昼飯はラーメン屋でした。厚切チャーシューを頼んだんですが、いやー、実に脂身たっぷりなチャーシューでした。なんかなぁ。家に戻ってまったりしながらブイレックスの 素晴らしさを披露する、俺(←ヲイヲイ) しかし寒みぃなぁ、今日は。
夕方にピロシキと合流してワンステでいろんなモノの悪口言って、びっくりドンキーにて晩飯。んでもって本日は解散。うーん、ダラダラだ。
ゾイド/ZERO。……チーム・タイガースって……楽しすぎるぞ、このアニメ。
昼過ぎに起きて、ガオとかアギトとか見る。ガオレンジャー……イエローがブルーとかブラックっぽいね! なんつーかイエローって、男だと位置的に三枚目なんだよねー。ま、それを言うならメガレンジャーなんてブラックがリーダーだったけどさ。しかしマスオさんのナレーションは まだ慣れませんね。2/26(月)アギト、今回のアンノウン、コブラ男と蛇女……まるで原作版仮面ライダーのようだ(誰も知らんて) 2人係りで攻撃するのはいいけど、なんか同士討ちしてるし(笑) 次回はやっとギルス登場ッスね〜。G3の影が薄くならなきゃいいけど。
夕方頃に、親とヤマダ電機へ。親父殿がネットやりたいらしく、俺の古いノートPCを狙ってるようだが、いろんな意味で渡せないので新品を見てみることにしたのです。 いやー、ヤマダ電機広い! 開店したばっかだから安い! 結構、いろいろあったのでちょっと面白かったね。コンパチのDVDプレイヤー、欲しいな〜。
夕方に友人と出かけてベイブレードとビックリマン見逃し〜。まぁ、どちらも1話抜けたところでどうということは…… ん? なにぃ!? ビックリマン2000最終回だとぉ!? ……うわ、やられた。しばらく見ないうちに……って、新シリーズ始まってどのくらいだっけ? うーん、さすがに続かんのか。2/27(火)そういやエターニアも見逃してる(つーか皆口)
仕事終わって帰ってきて、この間買った、カーレンジャーVSオーレンジャーのDVDを視聴。……うわぁ、バカだなカーレンジャー(笑) こういうノリって普段は許せんのだけど、カーレンジャーは別だね〜。「車が家出したくなるガソリンを使って車を集める」なんてネタはカーレンジャー以外では絶対やらんし(笑) 宮内 洋(オーレンジャーの隊長)の特訓も面白過ぎ。うーむ、もっと前に見ときゃよかったなぁ。2/28(水)……えー、ボクの目の前にエアリス(FF7)のガレキがありますね。つーか俺のじゃないよ。うちのリプレイのイラスト描いてるELY氏からの依頼でヤフオクにて落とした物です。 俺としては
ハッキリ言って面倒臭いそんなに手間かからないんからいいけどね。他の人に頼まれて別の物も落としたこともあるけど、そんなに欲しけりゃネットやりやがれ別に気にしてないよ、 いやホント。
今月もぼちぼち終わりですね。ほんの2,3日少ないだけなのに終わるの早いと感じるのは俺だけかなぁ。つーことで今月の反省……んー、相変わらずやるべき事をサッパリやってなかったりして。うーむ。