2001.1月


1/1(月)
 つーことで、無事に21世紀を迎えましたとさ。別にいつもと変わらんなぁ、正月。……いや、例年だったらバイトだったか。

 珍しく朝っぱらから起きてたんで、結構ヒマでした。ワンステに行ってピロシキ冷やかし新年の挨拶したついでに買い物。いつの間にやらてれびくん特大アルティメットクウガの全員 サービスやってたんで、とりあえず購入。新番組の仮面ライダーアギトの記事があったけど……うわー、特撮っぽーい(当たり前だ) ……期待はせずにおきます。その方が面白かったとき嬉しいし、つまらなくてもガックリこないもんね。

タイムレンジャーの後番はガオレンジャー………………が、がおっ。

 一年の計は元旦にあり。……つまるところ、今年もダラダラ

1/2(火)
 昼過ぎまで寝てる。夕方あたりまで録画を消化。

 年末にやってたGセイバー(綴り忘れた)を見てみました。……わ、ベタベタ。シナリオライターの人、もしかしてヤル気ない? CGもなんだかなぁ……って感じでしたね。吹き替えもアレだし。 ガンダム誕生20周年記念だろ? こんなんでよかったのか?

 夕方からピロシキと合流。某葉っぱ系格闘同人ソフトをもっていく。ピロシキの持ってるマイクロ某のゲームパッドが反応良すぎる為に、ゲームパッドを買いに行ったりなんだったり。 その後、茶瓶が実家に帰省したんで、合流してダラダラしてましたとさ。

 場所が変わってもやるこた同じね。

1/3(水)
 新年会がてら、大学の元ゼミメンバー数人で東京に集まりました。で、行ったところが、 上野東照宮深川不動院富岡八幡宮……と、きたもんだ。ここ数年は初詣なんざ行ってなかったしね。まとめてって感じだなぁ。

 つーか正月は銀行は休みなのですよね。持ち合わせが少なかったんで金を下ろそうとしたら、どこも閉まってっやんの(爆) 結局、クレジットカードのキャッシングを、 コンビニで引き出してたし。つーか、便利になったね、コンビニ

1/4(木)
 昼過ぎまで寝て、午後からは年末年始のテレビ録画見てダラダラしとりました。

 デジモンアドベンチャー(劇場版)、やっぱデジアドは第1作目に限りますね(力説)。しかし映画になるとやたらクオリティ高いなぁ。

 スタートレック(劇場版)、TNGは深夜放送で見てるけど、オリジナルは見るの初めてだったりするんだよね。古い感じはしますが、ストーリーは いいですね。しかし時代的にワープ航法でトラブルんだね……。

1/5(金)
 ぼちぼち仕事始めでありました。……やっぱもう少し休みてぇなぁ。

 仕事してたら工場長が見回り(新年の挨拶?)にきました。正直なところ、工場内で工場長を見るのは初めてかも。ちなみに初めて顔を見た(つーか認識した)のは忘年会でしたね。

1/6(土)
 本日もお仕事でした。普通、土日は休みなんですけどね。昨日から仕事始めで、機械を1日だけ動かして止めるのは効率が悪いからなのでしょう。 だったら7日まで休みにしてくれ〜……なーんて。

 仕事終わってさっさと帰ろうか思ったら、なんか新年会(っても俺の所属する派遣会社の人達)やるそうなんで行くことになりました。一応、車で通勤してる身分ですから、飲まない(どうせ飲めないけど)つもりで行ったんですがね。 周囲の人達がやたらテンション高くなったんで、退屈はしませんでしたね。

 なんというか俺は、多人数の中で「流れに乗れない、溶け込めない」部分があるようです。つまらなさそうにしてたんでしょうか、隣の席の人に「楽しい?」なんて何度も聞かれましたよ。 はずせるときに羽目をはずせないのは、ちょっと損ですかね。

1/7(日)
 朝6時頃寝て、昼2時くらいに起きる……ま、一応8時間睡眠なんでいいか?

 いよいよ大詰めになってきました、仮面ライダークウガ。いかにも最終決戦に行くぞって話……というかサブタイトル通り、まさに決意の話。 戦って無事に帰れる保証がないから、自分に関わった人々に会いに行ったのでしょう。そして第0号を倒したとしても、その後クウガはどうなるのか……。 残り2話は絶対に見逃せませんね

 同じくタイムレンジャーも見逃せません。そういや今季のヒーロー番組って、愛だ平和だって叫びませんね。いつもはウンザリするくらい言うのに。

1/8(月)
 世の中は成人式ですが、当然俺には関係ないわけですね。しかも仕事ですから……。

 ニュースを見る限りアホな成人が多すぎる……ま、あくまで一部であることはわかるんですがね。自分達がしてることで同年代の人間の評価をどれほど落としているか……自覚ないんだろうなぁ。 しかし成人式って、今の年代の人がやる意味あるのかね?

 新番組のベイブレード。コロコロ連載のやつですか? 初回からかなり寒い思いをしましたよ。……つーか、なんじゃ! あの誰もやらないお約束みたいな展開は!  しかし回転力4倍の方法……ウォーズマン並に無茶な理屈だぜ。

1/9(火)
 仕事から帰るとやたら眠いですね……おかげで何もしてないや。

 新番組の地球少女アルジェナ。えー……エコロジーSFかな? なんか変身してない? ま、結構いい感じではあるんですがね。 しかし世のアニメはデジタルになりましたね。セルの方も捨てがたい気もしますが、製作が間に合わないで中途半端に放送されるよりはきちんと作って放送された方が なんぼかマシなんで、俺的にはオッケーですね。

 関係ないけど押井守のアヴァロンが気になるね。

1/10(水)
 やたら眠い日が続きますね。

 仕事終わってから、冬コミにて手に入れたブツを友人K村君に渡しに行く。さっさと帰ってくるつもりだったのですが、何だかんだで話し込んだ為、 見逃しましたよ電童。……予約録画しとくんだったな。ま、その犠牲に見合う物を手に入れたので良しとしますか。

1/11(木)
 何だかんだで眠いですね。いや、マヂで。なんでだろ?

 ワンステにてCD-Rメディアとカセットテープ(メタル)を購入。メタルテープ、かなりいい感じですね。これでケースにヒビが入ってなかったら 最高なのになぁ……T○K

 MDなんて必要ありません。カセットテープ最高!

1/12(金)
 今週はやたら眠いなー、っと思ってたけど、考えてみれば1時間ほど睡眠時間削ってたんですね。 なるほどな!

 メタルテープの音質は良いですよ。MD全盛期のこの世で、何故カセットテープかって? 俺の車にゃテープデッキしかないからなんだけどね。 ま、MDデッキ自体ないけどね。

 ためてた録画をぼちぼち消化。テイルズ オブ エターニアのヒロインは皆口ですか……萌えてしまいそうだ(名前知らんけどね)

1/13(土)
 休みなので昼過ぎまでダラダラと寝てました。しかも、今日一日はどこに出かけるつもりもなかったので、なんとパジャマ姿です。 ……男がそんな格好で家の中にいても、だらしないだけだね。

 深夜にやってるゴジラ ザ シリーズ。WOWOWでもやってたアメ版ゴジラのアニメシリーズですね(しかも映画(実写)の続き!) 内容は主人公にインプリンティングしたゴジラが、 ミュータントな怪獣どもと戦うというもの。なんつーか3代目ゴジラを思わせますねぇ。映画版見てないけど、こっちの方が面白いんじゃないか? ま、ゴジラがトカゲなのは変わらないけどね。 どっちかってーと登場人物の毒舌合戦聞いてるのが楽しいんだけどね。

 相変わらずもたついてるトライゼノン。もっとテンポ早めた方が面白いと思うんだがねー。ゾイド新世紀/ZEROは思ったより悪くないかも。でも、さすがに1年間対戦しっぱなしってわけじゃないよね?  OP歌ってるのは相川七瀬(笑) ……なんだかなぁ。結構好きな歌だけどさ。

1/14(日)
 なんやかやで竜ヶ崎の茶瓶宅へ。今日か明日あたりに雪が降るという話でしたが、今日は降らなかったね……つまらん。

 いつの間にやら発売してるKanonTCGのVer2.00。また集める物が増えたんか……。ま、エクスパンションだから90種だけどね。つーかVer1.00をコンプしてないのにな〜。

 茶瓶宅にてN村君と合流。M'sにて昼飯を食ったのですが、どうも最近俺が大食いだと皆様誤解なされてるようなのですね。とりあえず2時過ぎ頃に肉食ってケーキ食って、さらに茶瓶宅で食パン4枚ほど食って、 8時頃に夕飯食いに行ったら、案の定腹一杯になったったわけです。……別に大食いじゃないよね?

1/15(月)
 昨日録画したクウガを視聴。……やっとアルティメットになったのにね。殴り合いか。しかしまぁ、考えてみると行き着く所ってここなんだね。「究極の闇」「凄まじき戦士」の力の差なんて皆無だからかなぁ……。次回で最終回。後日談らしいけど……どうなるんかなぁ。

 ついでにタイムレンジャー。俺のドルネロが死んじまったよ〜……つーか、あれだけ自己完結して死ぬ敵も珍しい。

1/16(火)
 昨日、姉夫婦のとこに第一子誕生しました。つーか午後勤のうえに都合上帰りが遅くなったんで、知らされもしなかったし。 知ったのは某HPなんですけどね。やられましたよ。ま、めでたいやな。そういや名前はどうするんだろ?

 ……最近ちょっとネタ切れでしょうか(いつも?) うーん……どうしたもんかねぇ。

1/17(水)
 ……昨日に引き続きネタがないですねえ。いやホント。

 ここんとこ家と仕事場の往復だしねー。書くほどのことはしてないしなー……。いやーホントになにもねぇや。たまにはいいか?

1/18(木)
 なんとなく仕事がせわしかったッス。別に忙しいわけではなかったんだけどね……。

 仕事行く途中の道で、猫を轢きそうになりました。故意じゃないですよ。向こうが飛び出してきたのです。俺もブレーキ踏まなかったけどね。しかしまぁ、猫ってのは何で飛び出してくるんでしょう?  しかもギリギリでさ。
 ……いや待て、もしかして猫ってかなりのチャレンジャーなのか? ギリギリを狙って飛び出してくるのか? そうか! 奴らはどれだけギリギリで 切り抜けたか競ってるんだ!(ヲイヲイ) 猫の集会ってのは、きっと報告会なんだね〜。いやー、知らなかったよ。やれやれ

1/19(金)
 仕事の方がイマイチです。……巡り合わせが悪いのかな……調子悪いですね、機械の方が。

 俺の仕事場では、ほとんどカードでまかなえます。飯を食うときもカードです。自販機もカード使えます。つまりは仕事中に現金なんて持ち歩く必要はないわけです。

 が、昨日自販機用のカード(1010円分)を買おうとしたら、千円札が入らない。……しわだらけだからか? つーことで今日買って使おうとしたら、カード使用休止中でやんの。 ……やられてんなぁ。テクノロジーの落とし穴ってやつか(違うって)

 つーことで4000HIT記念は頂き物になりました。イラストに合わせてレイアウト変えたりして。

1/20(土)
 昼過ぎに起きてダラダラとしてたりして。

 ゾイド新世紀/ZEROですが、意外に面白いかも。なんてゆーかゾイド○ヴとかオーガ○イドなんていらないね。前シリーズで戦争ネタはやちゃったし、メーカーが玩具売るにはこのくらいのネタで いいしね。結構、安定した感じです。

1/21(日)
 本日は休日出勤でした。ま、他の日が休みになるからいいんだけどね。問題は昨日降ってたです。つーか朝6時から仕事なのにさ。

 車に積もった雪を落として、窓ガラスに張った氷を落として……って、オイ! 寒いぞ! 俺に断りもなく降るなよ、雪! てゆうか積もるなぁ!!(←んな無茶な)

 仕事帰りにクウガDVD第2巻を買いに行く〜……が、石○電気売り切れ。……売れ筋わかってないじゃないか? もっと入荷しとけよ〜。というかですな、世の中みんなDVDみたいな顔して、 その反面、供給が間に合ってないんじゃないか?(地方だからかな?) ……なんかなぁ。

 結局、なかったし。腹いせにトラチョコ4巻バットマン(アニメ)のDVD買って帰ったりして。

1/22(月)
 朝、危うく遅刻するところでした。親が起きてこなかったら危なかった〜。やっぱ中途半端な時間に起きると2度寝するからダメだね。

 クロネコヤマトのブックサービスで注文してた本が届きました。ガープス・ドラゴンマークを買ってみたのですが、うーん……3800円でこの内容だと、評判悪いのも わかる気がする。少なくとも簡易ルールは載せなくてもよいのでは? ……つーか、ただの色物ゲームか?

1/23(火)から1/26(金)
 なんか……日記の方が停滞してましたね。面倒だからまとめていきましょ。

 今週の仕事は日曜からなので、微妙に曜日感覚がズレてますね(マヂで) ……まぁ、いいか。

 つーことであんまし変化のない……いや、あると言えば、今、家に姉が帰ってきてることですかね。別に離婚した訳じゃありません。出産後はどうやら母親は実家に帰るものようですね。 なんというか、高校あたりから家にいるかいないかよくわからなかった姉が家にいるわけで……なんだかなぁ。

 今週は木曜から3連休なんですが、せっかくなので東京(秋葉原)まで行って参りました。目的は当然、仮面ライダークウガDVD第2巻ですよ。地元の方は全滅だしね……。てなもんで、 効率よく事を実行するのに、前日から茶瓶宅へ移動。ドラゴンマークの悪口を一通り喋って寝る。

 で、25日に東京へ。ちなみに茶瓶は試験期間なので、今回は1人で行って来ました。とりあえずアキバに行って、ヤマギワにてクウガDVD第2巻ゲット。……なんかあっさりだなぁ、オイ。 つーかここは結構、多めに仕入れてるのかな?

 買い物を一通り済ませると、雨模様になったのでとりあえず帰還。帰りに古本屋にてグイン・サーガを10冊分くらい購入して茶瓶宅へ。その後、2人でジョイフルに夕飯食い。N村君から電話があり、明日遊びに来てくれるというので 今日もまた宿泊決定な俺(←バカ?) ついでに帰りにまた古本屋に寄って、退魔針を3巻まで購入。別に表紙の看護婦さんに惑わされたわけじゃないぞ。念のため。

 そんなこんなでダラダラする我々。しかしながら退魔針は結構面白いですねー! 茶瓶にも読ませた結果、突如「続きを買いに行こう!」と立ち上がる我々(←バカ) が、しかーし、時はすでに午後11時を過ぎて いるので、本屋閉まってるじゃん! ……しかしながら、近くに深夜2時までやってる古本屋があるので、そこへ赴く我々。例え外が雨であろうと、傘をさせばへっちゃらなのだよ!(ヲイヲイ)

 ……でも、肝心の退魔針がなかったりして。なんで、適当に立ち読みして帰りましたとさ。

 26日。茶瓶は試験、入れ替わりにN村君登場です。例によってダラダラしながらドラゴンマークの悪口言ってる俺(そればっかし) しばらくして暇になったんで、退魔針の続きを買いに行くことに。……とその前に、 朝飯兼昼飯を食いに行く。牛すき丼とやらを食ったのだが、3分の1がキャベツ、3分の1がタマネギ、3分の1が肉という素晴らしい割合でしたね、こん畜生め

 その後、無事に退魔針4巻〜9巻まで購入して帰還。丁度茶瓶も帰宅したので、N村君AIRをやらせて(笑)退魔針を読む俺と茶瓶。 念を押しておきますが、俺は決して看護婦さんこと十月真紀嬢に萌えてなんかいないからね……萌えなど……。

 ということで……日記は毎日付けましょう。あ〜面倒臭せぇ(爆)

1/27(土)
 とりあえず家でダラダラとしてました。バットマン:マスク オブ ファンタズムを視聴。 いーねぇ、女性関係でウジウジしてるヒーローって! ……いや、こう書くとかなり語弊があるなぁ。

 良い話でしたよ。ジョーカーもいい感じで出てるし、バットマンのアイデンティティーに関わる話だしね。つーかバットマンの行動原理って結構単純っぽい部分があるけど、やっぱ好きだなぁ。 ヒーロー物で一番好きなオリジンはスパイダーマンだけどね。

1/28(日)
 ということで始まりました、仮面ライダーアギト! 21世紀らしく主人公は茶髪です(関係ない) しかし……いいじゃないですか、G3弱くて。 マヂで弱くないか、オイ。つーか敵が強いのかな? そーいや初回の敵が蜘蛛じゃないんだね……。

 それはそれ。なんですかな、第1話ってアギトがおいしいとこもっていきましたね(さすが主役) ……いやー、なんかG3が主人公で物語の中盤に謎の助っ人が現れる話を見たような 錯覚が……(笑) 後はギルスが出てどんなもんかって感じかな。

 ちなみに主人公と教授(主人公が居候してる家の親父)の会話を聞いた姉(一児の母)の一言
 「この2人、ホモ?」
 …………あんたって人は……。

1/29(月)
 仕事で機械の調子がダメダメだったんで、かなり下向き。トホホ。

 エターニアのアニメは萌え萌えですな。特に皆口。つーかそれしかありません(ゲームやってないし) ……しかし、繰り出すたびに技の名前を叫ぶのはなぁ(笑) ゲームに忠実なだけ?

1/30(火)
 とりあえず休日です(日曜に出勤したからね) なんか曜日感覚がずれてますね、明日って月曜だっけ?

 本屋にてAirとかコミぱとかKanonとかのアンソロ本買いまくりです。あと退魔針10巻もね。……つーかまだ出るんですね、コミぱのアンソロ。てっきりもう出ないと思ってたのにさ。 ドリキャス生産中止になってもソフト出すのかな?

1/31(水)
 早いもので21世紀も1ヶ月過ぎました。……しかしまぁ、なってみると誰も騒がなくなったね(当たり前か)

 ドラゴンマガジンにてソードワールドのサポートが再開される……というので、ちょっと読んでみる。……あ、あったあった。ページ半分くらい。……マヂ!?  うーん、おかしいなぁ。てっきり魔法戦士リウイのアニメ化記念だと思ったのになぁ。いやはや。

2/1(木)
 ログアウト2月号に付いてる誰彼の予告編を見たりする。友人宅とワンステですでに見てるけどね。

 主人公が眠ってる社……九郎ヶ谷遺跡? なんか敵っぽいのが……未確認生命体第0号!? ヤバ、腹えぐられた。ベルト取られる!  ……とまぁ、何度見ても思ってしまいますね(ヲイヲイ)

 予想としては主人公の髪の色はに変化。中盤ではで縁取りされて、最後はね(←ならねぇって) 

N-EXTのダラダラ記へ戻る MENUへ戻る