2000.5月


5/1(月)
 5月になると連休が来る……もう来てる?

 近所の本屋が移転したんで、行ってみる。久々に買い物。リーフファイトのVer.2が売ってたけど、持ち合わせがなかったんで保留。 そういえばモンコレとかは最近買ってないなぁ。回に行くヒマもなきゃ、デック組んでるヒマもないけど。

5/2(火)
 連休になると、ホントにバイト忙しいッス。俺としては、休みってのは家でのんびりするもの と考えているんだけどねぇ。

 連休終わるまで落ち着つかないかなぁ。

5/3(水)
 朝からバイト。昨夜はよく眠れなかったけど、結構ヒマだったんで大して疲れんかった。

 家に帰ったら、なぜか親戚が数人来ていて酒盛りしてる。とりあえず中に入って酒飲み。っても大して飲めんけど。

 新聞読んだら「人を殺す経験がしたくて」人殺した高校生の記事が載ってたり、テレビ観ると高速バスがジャックされてたりと。 やっぱ最近は何かと物騒なのかなぁ。

5/4(木)
 昨夜はまるで眠れんかった。てなもんで、久々に「死せる神の島」の上巻を読んでみる。 実はソードワールド知らんころに、初めて読んだソードワールドの小説なのよね。

 昼間は寝る。で、夕方頃起き出す。昼過ぎ頃に起きようと思ったんだけどね。やっぱダメか。「第三の男」見逃し、後で気付く。うぐっ。

 連休中は新聞薄いのね。魔の17歳。ちょっと前まで14歳じゃなかったか?

5/5(金)
 昼間寝る。で、相変わらず夕方に起きる。

 連休中はバイトばっか。まぁ、どこに行くつもりも特にないんで、かまわんけど。

 ここ数日、テレビは録画してばっか。かろうじて「メダロット」は観たけど。先週の分も少し残ってる上、 どのテープに入ってるかよくわからなくなってきた。うーむ。

5/6(土)
 昼からバイト。3時間ぐらいしか寝てないんで眠い。これが最初ってわけじゃないけど、 ぜってぇ慣れないね。

 明日は休みなり。休みってのはなぁ、休むためにあるんだよ。だからどこにもいかんぞ。

5/7(日)
 昨夜から徹夜する。「クウガ」まで観てから夕方まで寝る。うーむ、久々に寝たって感じだ。

 「タイムレンジャー」のOPに歌詞が表記されるようになったねぇ。やっぱ聞き取りにくいからクレームでもついたか? タイムロボベータ、 1クールの最後にして決め技披露。サントラCD買うかなぁ。

 「クウガ」はトライゴウレムが合体。普通の特撮だと、大体1話で出てきて合体なんだけどね。基本的に展開がゆっくりつーかじっくりだしね。

 未読分のアメコミの整理。だいぶ抜けがあることに今更気付いたりして。

5/8(月)
 珍しく昼前に起きる。財布の中がほとんど空なんで、金おろしに行く。その後、スーパー行ってコーラ買う。 FFのフィギュアが入ってる袋のほとんどが破けてます(笑) 多分、中坊かねぇ。

 昼頃にK村君が来る。CD-Rを買いに行くというので一緒に行く。電機屋で購入後、K村君宅で取り付け作業。とりあえずうまくいく。 やっぱ取り付け前に説明書は読むべきね(笑)

5/9(火)
 昼頃起きようと思う。……思っただけ。

 今現在、相変わらず無職だけど、親の方では気にしてるようです……国民年金とか保険とか。いまんとこ、 就職しようとは考えてないしねぇ。できるとこはあんのかなぁ? 選ばなければあるか?

5/10(水)
 なんかダラダラと寝てしまった……。やれやれ。

 「こみパ」やっと終わり。あの長さがなければいいゲームなんだがなぁ……。まぁいいか。これで「まじかるアンティーク」が ……できるのか……?

 ううむ、やっぱ部屋の整理せんとなぁ……足場がなぁ……。

5/11(木)
 どうにも寝付きが悪いね。いまいちスッキリ眠れん。

 例によって暇があるようでないような……。つーか、寝てる時間をもうちょっと単縮すりゃいいんだけどね。

 今更ながらに「ラビリンス」が面白い。渡部篤郎がかっこいいよ。

5/12(金)
 夕方まで寝て、起きて「ラビリンス」を見る。ドラマってのは、人間関係とそれまでのおおまかな展開さえ わってれば、途中から見ても問題ないねぇ。ドラマに限らずそうだけどさ。でも中盤から終盤にかけてが一番盛り上がってて面白いかもね。

 現在は「悲愛」なるゲームをプレイ中(エロゲー) 攻略できるキャラが3人。主人公が復讐のためにこの3人にヒドイ事する話。 一回のプレイ時間が短いんで、苦もなくできます。ただ、何か物足りなし。もうちょいシナリオとかにひねりが欲しいかなぁ。 キャラデザ的にはかなりいいんだけどね。

5/13(土)
 最近、雨が多いねぇ。早くも梅雨か?

 なんつーか、しばらく忙しくなりそう。ううむ、いつまでたっても落ち着かん。

5/14(日)
 今日も今日とて雨が降る。雷も鳴る。……なんだかなぁ。

 午後3時くらいに起きて、「タイムレンジャー」「クウガ」「オジャ魔女」を観る。「オジャ魔女」は内容が絞りきれてないような 気がするんだよね。どの辺がメインかをもっとハッキリさせた方がいいと思うのだがなぁ。

 なんかダルイと思ったら熱がありやがんの。でも死ぬほどじゃないから大丈夫でしょ。

5/15(月)
 胃の調子が至って悪し。今週末が一番危ないかもなぁ。

 バイトが連続なんで、どこにも行ってない。休みの日は休みの日で寝てるもんなぁ。大学行かなくなったら、ホント出不精になってしまった。

5/16(火)
 気が付きゃ5月も中旬ですか……。

 相変わらず調子悪い。特に胃が。なんたって物が食えん。消化も悪いし……。ううむ、このままだと医者行かにゃいかんね。

5/17(水)
 なんだかんだで毎日バイト行ってるね。

 体調はだいたい戻ったんだけど、胃の調子は戻らんねぇ〜。いつもの半分しか飯が食えんよ……。医者に行きたくても 行く暇ないし。

5/18(木)
 特に何もせず。……ほんとに何もしてませんなぁ。

 世の中は神の国発言やら魔の17歳で盛り上がってますね。まぁ俺には関係ないけどね。

5/19(金)
 バイト以外で久々に外出。でも行ったのは医者だったりして……。

 相変わらず調子の悪い、俺の胃。医者では意見の可能性ありと言われただけ。とにかくもたれるの嫌だね。特にバイト中。

5/20(土)
 バイト行くナリ。最近コレばっか。

 バイト前に昨日録画したのを観る。最近ちょっと面白いのが「コレクターユイ」。OPは結構いい感じだし、 それなりに手堅い作りだしね。

5/21(日)
 親にくっついて横浜の姉のとこへ行く。なんか姉は結婚するつもりだそうです。 ……マジですか!? なんつーか……いきなりね。俺の予想では、30過ぎまで独り身でどこの男の子供か わからないのを連れて実家に帰ってくる……とゆーバラ色の未来を考えていたんだがなぁ〜。いやはや。人生はわからんなぁ。

 横浜にて「QQ」なるものを食べる。正確にはパールミルクティー。要するにタピオカの一種で、黒いやつ。味わいとしては……モチです。

 「クウガ」は総集編? 敵を1話で倒したのって初めてかな?

5/22(月)
 久々に本屋へ行く。東鳩の4コマ劇場(エニックス)と堤抄子の「義経千本桜」を買う。ついでに 「クウガ」のシングルCDと「デジモン」の音楽集Vol.2も購入。

 K村君から「ネットストーカー」たるエロゲーを貸してもらったのでやってみる。このゲーム、「女の子の弱みを握って脅迫しヒドイ事させて、 あわよくばその女の子とパッピーエンドになる」……とゆー、非常にけしからん話です(笑) ただのストーカーよりタチ悪いって。いや、ストーカーも 十分タチ悪いけどさぁ。

5/23(火)
 相変わらずタラタラと生きてるね。胃の調子もほとんど良くなったし。

 「遊戯王」は忘れなかったけど、「ラブひな」は見るの忘れた……やれやれ。

5/24(水)
 今日からちょっと色を付けてみる事にしました。黒地に白だとあんましインパクトないし。 というか、それを1年以上もやってたんだけどね。

 バイト休みだったんで、買い物に行ってみる。「デジモン:テキキャラソングファイル」「トラチョコ:4nd」「ボクらのウォーゲーム!」のED「作品No.2「春」イ長調」を購入。「トラチョコ」のDVD欲しかったけど売ってねえし。どうでもいいが、 石○電機(伏せ字にならん……)水戸店のDVD売場、一般と18禁の区別してないのね(笑) LDはしてあったのになぁ……そういやLDコーナーは全滅 したようだ。

 ふと気付くと、未開封のCDが増えてきました。やれやれ。

5/25(木)
 一応、体調を気にして早く寝てます、午前4時くらい。いつもより2時間近く早いね。 でも起きるのはあまり変わらんけど。

 うちの親がFFフィギュア付きのコーラを2本ほど買ってくる。安かったらしい。開けてみると……おおっ、ティファだ! Vol.2なんで8等身だけど、 やはりティファはよいですな。偉いぞ、うちの親。
 ではもう一つ……おおっ? またティファ? ……偉いかどうかわからなくなってきたぞ、うちの親。

 何故か毎週見てる「妖しのセレス」 ヒロインの下着姿とかチューしてるとことか、さすがBSって感じですな(←意味不明)

5/26(金)
 ちょっと部屋の掃除……というか、整理をしてみました。……無駄な努力? うーん、兎にも角にも 物が多すぎる。なんか捨てなきゃならんかなぁ……と。
 コタツが片付かん。

 関係ないけど、最近のアニメ誌ってでかくないか?

5/27(土)
 今月も終わりかなぁ、と思う今日この頃。

 最近は天気が安定しないね。こうが多いと梅雨のようだ。

5/28(日)
 引っ越しの手伝いに茶瓶の家に行く。……つーても隣室に移るだけだけど。

 昼過ぎ頃に到着。雨が降るって話しだったけど、降らんかったなぁ。まぁいいけど。昨日のうちにある程度はやってあるんで、 細かな物を運んで片付けるだけ。本を運んだ後、しばらくダラダラとくつろぐ我々。なんつーか、室温外の気温がだいぶ違うので、 動くのめんどかったりして。

 N村君が合流。さらに細々とした物を片付ける。ゴミか何かわからないもんが多々あるんで、とりあえず分別。しかしまぁ、たまればたまるもんだなぁ。

 だいたい終わって飯を食いに行く。焼き肉食い放題でひたすらに食いまくる我々。食う、食う、ひたすらに食う。ただ猛然と食うのだ! …… というわけではないけど。とりあえず茶瓶の奢り。人の奢りで食う飯は一段とうまかったのだ。

 本日の買い物。「ランポ」4巻。上山徹郎はやっぱいいよ。

5/29(月)
 昼間にバイト。帰りに電機屋行ってCD-Rを買って帰る。ノートパソコン持ち運べるバッグが安かったんで、 ついでに買っておく。

 夜の8時近くに友人のS君が来る。ゴチャゴチャと話して、帰ったのは10時頃。

 久々にプリンタを起動。……うーむ、古いやつだからやっぱ印刷が荒いなぁ。

5/30(火)
 昼過ぎに起きて、適当にゴロゴロしてからバイトへ行く。なんか忙しい? ……というわけでも なかったんだが……うーむ、なんでしょ。いつもの相方とポジションが違うだけで、こうも営業が違うのか? ううむ。

 日曜に録画したのを観る。……クウガ、死んじゃったよ。敵が異様に弱いなーとは思ったけどさぁ、まさか……。しかし、のたうち回って 苦しむヒーローって、なんかいいな。

 タイムレンジャーはいろんな意味でまとまってたね。

5/31(水)
 がシトシト降っているのです……。うーむ、どこに行く気にもならんなぁ……と思いつつも、 用事があってバイト先へ行ったりして。

 帰りに玩具屋によってパワードコンボイを買う。……ってもアメ版ですけど。違いは箱と胸のロゴかな? あと値段
 写真とかで見た感じ、ちょっとトホホかなーと思ってたけど、結構いい出来じゃないですか! 思った以上にタンクモードがカッコイイね(笑) 発光ギミックが イマイチ派手さに欠けるのがちと残念かなぁ。

 俺の水曜の定番。ベルサイユのバラNieA_7カーロボは5週ぐらい録画のみ(笑)

N-EXTのダラダラ記へ戻る

MENUへ戻る