卒業発表見に大学へ行く。早めに行こうと思ったけど、結局午後になってから家を出だしたんで、 到着は3時過ぎ。で、結果は・・・・・・あら、卒業できるじゃん。ううむ、なんかつまらん。3/2(木)帰りに友人Nの家へ寄る。旅行から帰って来たばかりだそうなので、お疲れのようです。まぁボケてんのはいつもの事か。飯食って「kanoso」借りて帰る。
メタルスで3/6(月)
久しぶりに昼間から起きてる。というか寝てない。3/5(日) メガトロンがパワーアップですか。かっちょいいねー。でも顔はそのまんまか(笑) しかしまぁ、この話まで来たって事は最終回が近・・・・・・グフッ!! はよトイを買わねば。本屋行ったらカレカノ9巻があったので買う。文化祭の話は終わったので一安心。しかし、これ読むとアニメってば何を・・・・・・ううむ。
午後からK村君が来る。カレーを食いに行くが、なんかイマイチ。帰りに某小説のイラストレーターN村氏が原画を描いている「ラレンディア」(エロゲー) を購入。ううむ、この人はカタギの人だと思ってたんだがなぁ。でも「夕焼け」とか「ばらたく」とか前がつかえてるんで、しばらくは封印か。
「CCさくら」を3週分、まとめて観る。やっぱアニメはリアルタイムで観るべきだよなぁ。
午前中は寝てる。まぁ、夜中起きてるわけだからしょうがないかな。3/3(金)最近集めてるデジモンのワンダーカプセル。ありがちだけど着色済みの塩ビフィギュアが2コ入って300円。うーむ、ちと高いか。でも フィギュアの出来は結構いいかも。デビモンはクリアーブルーだ! しかし着色済みのフィギュアって増えたねー。昔あったのって大概は一色だったもんね。 まぁその分高くなったのかもしれないけど。
気がつきゃ桃の節句。ひな祭りってやつですよ。関係ないけど。3/4(土)寝て起きてバイトして・・・・・・。うーむ、結局これかい。いつもと変わらんのぉ。いいかげん部屋の掃除を・・・・・・ ああっ、これを書くのは何回目だぁ?
トラチョコ録画失敗。ぐはぁっ。
夕方あたりに起きてテレビ見て飯食ってバイトへ行く。バイト先では誰がやめるとかやめないとか の話が横行。まぁそういう時期だしなぁ。3/5(日)週末はあいかわらずダラけとんなぁ。
いきなりだけど「デジモン」は佳境に入ってますな。それぞれの悩みとかも解決されつつあるし、次週は ホーリ−エンジェモンが出るし。うがー、映画見に行きてー。・・・・・・しかし今月で終わるんかなぁ、やっぱ。3/7(火)昼間寝てます。太陽が見られねぇ。
昨日の分もたっぷり寝てバイトへ。終わった後、雑用やって帰る。予定より3時間遅れて帰宅。 友人から借りていた「メイド狩り」を一応、クリア。というか、トゥルーエンドになっただけ。まだ全部のエンディングは見てない。 さらに昨日は「まじかるカナン」(エロゲー)も貸してくれたので、しばらくゲームには困るまい。3/8(水)明日は家族旅行。
つーことで家族旅行。行き先は栃木の塩原。ちょっと先には鬼怒川もある温泉地である。3/9(木)午後2時頃出立して4時くらいに到着。風呂入って飯食って・・・・・・とりあえずそれだけ。
宿泊先はまぁ一応、旅館。というか、共済関係で安く泊まれるところ(らしい) ビデオ見るのに15分100円という破格であっと。 しかも置いてあるビデオが・・・・・・なんかよくわからん洋画とかアニメとか(ジャングルウォーズって何だよ!) いやはや。
日が変わる前に寝たけど、ふだんの生活のせいで眠れんかっ多・・・・・・ううむ。
引き続き家族旅行。9時過ぎにチェックアウトして車でドライブ(?) というか、雪のあるところ走ったり、とりあえず山を登れるところまで 登ったりと・・・・・・なんかなぁ。3/10(金)で、日本一長い吊り橋へ。・・・・・・訂正、日本一無駄に長い吊り橋。寒いし揺れるし恐いしで頭にくる。だいたい長いからってなんじゃ!
最後に益子焼きを求め益子へ。道がよくわからなかったので、無駄に走り回る。眠くなったので車で寝てる。
5時くらいに家に到着。録画しといたメタルスを観る。最近は台詞がヤバ過ぎ(笑)
以上、古畑任三郎でした。
午後に起きて歯医者へ行く。その後、本屋行ってトラチョコのコミック版とラブひなの6巻 買って帰る。a>3/11(土)トランスフォーマーの次回作は「カーロボット」。CM見たときはまさかと思ったが・・・・・・今度のコンボイは消防車? おいおい。 これがビーストマシンズまでのつなぎだと思えばまぁ・・・・・・。スタッフはBWセカンドだもんなぁ・・・・・・。
デジモンは「02」になるらしい・・・・・・続いて良かったような良くないような・・・・・・。まぁ今度は新主人公だしなぁ。前キャラの続投はありかな?
久しぶりにオーフェン観る。・・・・・・あ、いかん。話がわからん。OP変わったねー。EDも。 OPのほうはなんかイメージが合わんぞ。3/12(日)トラチョコのLDが発売されてるようですな。・・・・・・アニメイトとヤマギワのみじゃないよね? 俺はLD派なんで、良かったと言えよう。 何せ最近はビデオかDVDだもんね。
なんて思ってたら、メタルスはDVD-BOX(笑) うーむ。前作のLD-BOXは買い逃したんで、今回は買いたいなぁ・・・・・・予約締め切り過ぎてやんの。 買えたら買うか。
バイトから帰ってきてからネットサーフィン。いろいろ考えた結果、テレホーダイ始めたけど・・・・・・ 重い。土曜の夜中だからか?3/13(月)「ウルトラマンガイア」の映画版を観る。なんとゆーか、こういう話もありですかねー。正直面白かったけど。アグルが出ないのが、ちと残念。
「クウガ」が面白い。しっかしバタバタと人が死ぬねぇ・・・・・・。視聴者からの反応(特に保護者)がちょっと興味あるね。
「デジモン」はホントのホントに最終局面突入ですか。1年間見続けて、「ここまで来た」って感じだね。こういうのもちょっと久々な感じだ。 映画観てー。
K村君からの電話で午後1時に起きる。で、K村君が家に来る。その後、ちょいとゲーセンへ。「マーヴルvsカプコン2」を 覗いてみる。結構うまい人(やりこんでる?)のを見ていたら、ラスボスまでいってました。結構あっさり終わってたんで、なんか拍子抜け。しかしあのラスボスは 何者? オリキャラ? カプコンキャラ? マーヴルだと思い当たるのが・・・・・・違うかなぁ・・・・・・。3/15(水)「マーヴルvsカプコン2」では筐体にドリキャのコントローラーが挿せるそうで。で、ビジュアルメモリにポイントを記録して、 隠しキャラが出せると・・・・・・。ん? 何でコントローラーまで挿すの? メモリだけでいいじゃん?
バイトで新人さんとちょっとお話。一つ年下で、やりたいことが山ほどあって困るらしい。現在は仙台の大学を休学中で、そのうち日本中を 絵を描きながら回りたいとか。いやはや、夢があるってのはいいもんだ。ちょっとうらやましいなー、と思ったりする。
夕方起きてバイト。近頃1日10時間は寝てるね。3/14(火)ここんとこバイトが忙しい。世は卒業式とか終わったり、春休みとかになったりしてるからであろうか(自分もだけど)
ビックリマン2000になったの?
夕方起きてバイト。終わった後に新メニューの調理講習。それが終わって同僚の人と喋って家に帰って朝6時くらい。3/16(木)卒業後もバイト先に残留といった方向に変わりつつある今日この頃。就職決まんないしね。とゆーか活動してないし。
ここのところ昼夜逆転しているので、なんか感覚が変。3/17(金)友人から借りた「まじかるカナン」を思い立ってやってみる。・・・・・・だれだ、これ作った奴(笑)なんつーか、キャラデザ が横田守ってだけか? どうでもいいけど最近はエロゲーばっかやな、俺。
デプスチャージは永遠に海で唄い続けるそうな。
昼過ぎに起きて歯医者へ行く。帰りに本屋によって、「CCさくら」11巻、「宇宙なボクら!」1巻、 「フルーツバスケット」1巻を購入。「CCさくら」はさくらカード編終わりの一歩手前。本誌では終わったらしいから、多分。 「宇宙なボクら!」は日渡早紀の最新作? 「未来うてな」は読んでなかったけど、結構絵柄変わったかなぁ。「フルーツバスケット」…… 話には聞いていたが……結構ハマるかも。……って、全部少女漫画かい!3/18(土)ついでにメタルスのジャガーとメタルスダイノボットを買う。ジャガーは予想通りチータスの部品入れ替え……というかなんというか。 ビークルモードにもなるぜ(笑) ダイノボットはカッコエエヨ〜。アニメの方はもう最終回だから、早いとこ全部揃えんとなぁ。
も一つついでに、カーロボット発見。……カッコ悪りぃ。
3時間ぐらい寝て、昼間からバイト。一旦、家に帰ってちょっと寝てから夜にまたバイト。 いつもは10時間近く寝てるけど、ろくに寝る暇がねぇ。3/19(日)「フルーツバスケット」の2巻と3巻を購入。ハマりですな、これは。
今日も昼間っからバイト。ここ1週間ばかし働いてばっかッス。3月は暇になるかと思ったけど、 イマイチ暇にならんね。3/20(月)「デジモン」は本当にアドベンチャーですなぁ。まじめに成長物語やってるねー。最近のアニメではちょっと珍しいかも。 次週は最終回ですか。
明日は大学の卒業式。4年間ってのは早いねぇ。
大学の卒業式。さすがにかったるいだけで、感動もクソもありません。 しかし卒業してみると、なんかまた無駄な時過ごしていた感覚がなぁ……。まぁそれでも人間関係とかでプラスになったかもなぁ。3/21(火)タクティクスの「夕焼け」をやる。要するに世の中にゃ自分と他人がいてそれが好きだったり嫌いだったりまぁいろいろって話し。 「自分探し」的なネタだけど、まぁそこそこ面白かったかなぁ。俺的に雅美がグッド。
バイトもないんで何となく1日中寝てる。3/22(水)「CCさくら」のアニメが最終回でした。原作と結末がちょいと違うけど、良い終わり方でしたよ。夏にまた映画やるらしいけど、 続きになるんかねぇ。
しかしここまで長いシリーズ、と言っても休止(休憩?)期間あったけど、ちょっと珍しいかなぁ。さすがNHK。 まだ地上波の放送分もあるし、まだ息長そうだね。まさかアニメの新シリーズはないだろうけど。番組改編の4月に向けて、ぼろぼろとアニメが終わって行くのであろう。
昼間からバイト。調子が良いのか悪いのか、なんだかなぁ。3/24(金)「メタルス」は本編最終回。やっぱダイノボットがカッコええよー。やっぱアンタはサイバトロンだよ。しっかし、最後を決めるのって、 やっぱ特攻なのね(死人はなかったけど) 後はファイナル・リミックス。スゲェ楽しみだ(笑)
ちょっと前に買った「ラレンティア」をやる。一応エロゲーだけど、そんなにあからさまではないね。何となく複雑な心境だ……。 クリアまで結構かかるかな? ……どうでもいいが、ゲームパットがないとやりにくくないか、このゲーム。
相変わらず昼間は寝てる。3/23(木)ヒゲは最終回近いんか? 相変わらずバラバラになるターンXは面白いねー。搭乗シーンは思わず「ヘッド・オン!」と叫びたくなるよ(俺だけ?)
「トラチョコ」は最終回。まぁ最後までらしくていいね。
昼間からバイト。近くで幼稚園の卒業式があったらしく、クソ忙しい。夜は夜でまた忙しい。3/24(金)終わってから後輩とちょいとお話。彼曰く、自分を変えないと何も変わらんらしい。そういうことで、前向きに生きてるそうです。 前向きに生きてる人間っていいねぇ……。そういうことで環境変えたいらしく、近々やめるそうな(笑) やれやれ。
相変わらず昼間は寝てる。3/25(土)ヒゲは最終回近いんか? 相変わらずバラバラになるターンXは面白いねー。搭乗シーンは思わず「ヘッド・オン!」と叫びたくなるよ(俺だけ?)
「トラチョコ」は最終回。まぁ最後までらしくていいね。
2時頃起きようと思ったけど、結局起きたのは4時。3/26(日)近頃はバイト以外に出かけるのは少ないのー。後は寝てばっかや。
「ラレンティア」をとりあえず一人クリア。結構あっさりエンディングを迎えたんで、思ったより感動のなかったかなぁ。 マウスで戦闘すんのはやっぱつらいのー。3/27(月)「デジモン」最終回。戦闘は程良く終わらせたり何だったり。子供達とデジモン達の別れのシーンはいいもんだねぇ。現実世界とデジモン世界の時間速度を合わせたのは、 02のためか? 良いラストでした。
3ヶ月ぐらいTRPGしてないなー、と。時間がどうというか、面子がどう……。4月はバイトの関係でできそうにないし……。やれやれ。
深夜に「スクリーム」を観る。なんつーか、何でしょうあのオチは。ついでに「八つ墓村」も観る。豊悦カッコ良すぎて金田一が ってキャラじゃないかも。なんかぎこちなさが残るね。俺的には渥美清(だったかな?)主演の奴の方が好きかも。3/28(火)午後からK村君の車に乗せられ某電器屋へ。「MOON.RENEWAL」とメタルスのDVDボックスを買う。メタルスは映画版なしの12話で3枚組。…… ちょっと期待したんだが……。この分だと後半ボックスも12話分か……映画版……。あ、バナナはどうなる!?
DVDはパソコンで見るナリ。ついに使えるよ、DVDドライブ。
昼バイト行って夜バイト行って。春休みなんで客層が若いですな。3/29(水)アニメが続々最終回を迎えとります。実は最終回は大概録画してとっておくんです。全話録れないけど最終回だけは、って事で。まぁ、中学の時そういう事してた友人がいて、 それのマネなんだけどね。実は「ジャンヌ」とか「イニD」は最終回録ったまま観てなかったりして(笑) しかし最終回ってのはいろいろあるもんで、OPなしで始まるとかEDないとか 総集編とか(笑) 一応、物語の集大成(ギャグ物でもシリアスになってたりするしね)だけど、まぁスッキリするものしないものまでいろいろ。3倍速で録り続けて10本以上…… いやはや、そんなにアニメやってたのね。
なんか暖かくなってきたなーと思ったら、もうそろそろ4月なんですなぁ。春はすぐそこってやつか。3/30(木)久々に映画見に行く。「デジモン」とか「ケイゾク」とか。デジモンはTVの半年後が舞台で、まさに「劇場版」って感じでしたね。キャラデザとかもTVとは ひと味違う。おまけに背景が……なんかの実験アニメのようだ(笑) 早くも「02」の映画予告やってるし。「ケイゾク」はTVシリーズ→スペシャル→映画の流れでの最終作? 手法的には「踊る……」と同じかな。 金田一少年的ネタから始まって、大霊界で終わる? ボケの柴田とツッコミの真山さんは健在でした。
kanonのトレカ(レギュラーヴァージョン)をコンプ。全部で3箱買いして、1箱のみ初版で残りが2版。スペシャルカード(全6枚)は順当に1枚ずつゲットできましたとさ。 ダブったらまた1箱買ってたかも……あな恐ろしや。しかし2版ではあゆの羽根突きリュックのキャンペーンがないのね……。まぁどの位の確率か知らんけど、 ラッキーカードが出ないくらいだからどうせ当たらんかなぁ。
「リヴァイアス」とか「メタルス」が最終回だったり。なんか普通に終わってしまったリヴァイアス。完全に遊びだったなメタルス(笑) 最後のコンボイの言葉は、「ビーストマシンズもやるぞ」って意味か?(深読み?) カーロボットはあまり期待はしないけど(スタッフがスタッフだし)、一応観るか。 しかしデストロンガーってなにさ……。
夜中ゲームやって、昼間寝て……。問題でしょうか? 人として。3/31(金)バイト先の店長の評判がメチャ悪いです、従業員に。俺も含めて。なんというか、人の上に立つようになったら人徳とかも 必要かなぁ……と。
昼間起きて20世紀名作シネマを見る。で、また寝る。夕方になってヒゲ見るのに起きたら、北海道の山が噴火したらしい。 飯食って風呂入って「メダロット」見てバイトに行く。バイトは珍しく暇でした。春休みなのにねぇ……近所に飲み屋が出来たからかねぇ。
N-EXTのダラダラ記へ戻る
MENUへ戻る