今年も終わりだねー、っというような季節になってしまいましたな。12/2(土)金曜が過ぎれば休みー! ……とか思いながら仕事してるわけですが、どうやら日曜に出勤のようです。最初は明日って話だったんだけどね。てなわけで、 最近は、やたらと人との約束を反故にしてるような……かなりダメだね。
いまさらですがSPAWN日本語版26巻を読んだりしました。夏に出てたんですけどね……あんまし本屋に置いてないのだよな。ちなみに最終巻。 ま、原書の方はまだまだ続いてるんですがね……。
久しぶりに髪切ってきました。金がなかったんで行けなかったんだよね、実は。12/3(日)ワンステでプリンタ買ってきました。HPのやつですが、なかなかイイ感じですね。ついでにメモリも買ってきました。バルクのやつ。 一応、問題ないようなんで一安心ですな。いやはや。
休日出勤してきました。DVDの検品だったのですが、かなり眠かったッス。なんせひたすらDVDを見てるだけ。…… いや、ちと語弊があるかな。ま、とりあえず退屈な仕事でした。12/4(月)仕事の同僚で、ほぼ同時期に入った人が何人かいるわけですが、その中に自称晴海の民がいます(推定年齢は20代後半です) ちなみに彼に言わせると俺は有明星人だそうな。 ……ま、いるところにはいるって話さ。まさか職場でクウガの話で盛り上がれるとは思いませんでした。
いつ完全な黒になるんですかね、クウガ。ライジングビートゴウラムもやっと出てきて、久々に敵にトドメを刺せたしね(しかし、ゴウラムの立場って……) 何にしても、あと数話で終わってしまうのが惜しいね。
郵便局にて満期となった定額貯金をおろしてきました。預金額は6万くらいだったのですが、 利率が良かったころのなので、10万になってました。すごいぞ定額貯金! とゆーか利率の良かった時代よ!12/5(火)ということで、心に余裕ができたついでに本屋行って買い物です。なんか狙ったようにKANON公式原画・設定資料集があったので買い。さらにKANONアンソロ(DNA)、ついでに TCGを1箱買っときました。全部で5千円くらいでしょうか。……ジャブですよ、ジャブ。
ガソリン量、ギリギリで車走らせてました。職場あたりから給油ランプがついてるし(笑) いつ止まるのかとドキドキでしたが、結構走れるもんですね。
突然ですが、近所で人が死にました。俺の一つ下で、小学生の時は同じ通学班だった奴です。事故とか病気とかで死んだのではなく、ちょっと込み入った事情があるようですが、それはそれとしましょう。 中学は同じだったので時々見かけたりはしてたんですが、俺が高校に入って以来全く顔を合わせたこともありません。12/6(水)正直言っときますが、別に「悲しい」とか「かわいそうだ」とか「惜しい奴を亡くした」等とは感じてません。最初は重体だと聞いてたんですが、仕事から帰ってきて親に「死んだ」と聞かされたわけです。 ほんとにそれだけ。
なんというか、だだそれだけなんですね。「死んだ」以外になんとも言えない。10年近く会ってもいないわけだから、もはや他人。例え小さい頃の遊び友達でも赤の他人。 他人が死んだだけなんです。しかも尋常じゃない死に方で。
……なんでこんな事を書いてるかっていうと……まぁ、特に意味はないです。ただ、彼の人生に関わらなくて良かったのか良くなかったのか……。 なんとなく、考えただけで。もっと付き合いがあったら泣いていたのか。それとも……?
電話のベルにて起きる。最初の相手の言葉が「先生のお宅ですか?」 ……「先生」の前にうちの親父殿の名前が入ります。 ちなみに親父殿は地方公務員で県職員でが、間違っても教師ではありません。話を聞いてみると、俺の親父は校長で、しかも定年退職してるようです。12/7(木)……たまりませんね。定年退職などされては、俺が生きていけませんよ(多分) とゆーか、親父殿はまだ10年は働けるはずだぞ。ということは、間違い電話ですな、これは。 つーか相手自体が親父殿と同年代っぽい……。電話帳で名前探してかけたのでしょうかね。もうちょっと調べろよ。
その後、なんか頭にきたので昼まで寝てたりして(←珍しい事ではない)
ここしばらくアニメの事とか書いてないようなので書いときましょう。今期は結構、イイ感じのがありますね。 お気に入りは電童、ヒヲウ戦記、アルジェント・ソーマでしょうかね。12/8(金)電童はタービンがいいですね。足のタービン回して走行する、その名も「疾風走行脚」 まんまです。しかしまぁ一匹ずつ捕まえるのかと思ったデータウエポンも、先週であっさり ゲットされたしねぇ。この調子でどう展開させるのか、実に楽しみです。
微妙に歴史とニアミスさせてるヒヲウ戦記。どのへんが戦記なのかなんて気にしちゃいけません。でも良いアニメですよ。やたらと謎をふりまくよりはきっとマシさ。
深夜で久々に俺ヒットなアルジェント・ソーマです。はじめの一歩はどうした、なんてのはナッシングですよ。あれは原作アリですからね。 ちなみにアルジェント・ソーマは基本設定おさえとかないと、途中から見るのはツライでしょうね。毎度の事ながら、一番の見所は死んだ恋人の想い出にひたる主人公ですから。
午前3時を過ぎてから寝ると、ちと目覚めが悪いらしい……。12/9(土)残業です。3時間ぐらい。……どうせ明日休みなんだからいいだろう、なーんて思っちゃいけません。 午後勤の終了は午後10時なので、午前1時まで仕事しているのですよ。結構ショックでかいッスね。
コミケカタログ買いに東京まで行って来ました。ということで、今日はそのネタです。12/10(日)まずは茶瓶宅に昼頃集合(っても、俺とピロシキだけなんだけどね) で、腹が減ったのでスパゲティを茹でることになりました。とりあえず500gくらい。 ……数分後、「足りんな」 ということで、もう500g茹でる……さすがにちとツライ。つーか、ひたすら炭水化物をとり続けるのがね。
とりあえず新木場まで行って、りんかい線の回数券を購入。でもって秋葉原にてカタログ購入。ついでに昨日が仮面ライダークウガDVD第1巻の発売日であったことに気が付いたので、同人ショップとか回った 後に、ヤマギワにて購入。初回特典でトレーディングカードがついて、全巻購入特典でカードアルバムがもらえるそうな……とりあえず全巻買うけどね。
駅から茶瓶宅までの道の途中にあるガストにて夕食。大盛りライスを頼んでも、普通ライスと量が変わらない事がある素敵なお店です。なんか新メニューがあったので、手打ちとんかつとやらを食べることにする。でもって待ってる途中に厨房から、「とんかつにシーザーかけないよ!」 ……と、店長の声。まさかと思いきや、やっぱり来ました。キャベツの下に泥沼のように溜まるドレッシング……ヲイヲイ。まぁ、珍しくみそ汁に具がたくさん入ってたので、今回はチャラにしときましょ。
昼頃に起きて、コタツを出すのにちょっと部屋の片付け。コタツは出せましたが部屋が片付かんなぁ……。12/11(月)昨日購入したクウガDVD第1巻を視聴。オダギリの髪が短い。一条さんがグラサンかけてるとなんか不自然。初期の頃の人間関係見ると、結構新鮮なもんですね。
仕事終わってからトイザラスに行って買い物。クウガの装着変身ライジングフォーム、アルティメットフォーム、ビートゴウラムをまとめて購入。 ホントはライジングとアルティメットだけにしようと思ったのですが、ついでなんでビートゴウラムも買っときました。これだけ買ってもセール中なんで、1万ちょっとです。いいッスね、クリスマスって。12/12(火)デジモン関係のトイを見ましたが、完全合体のパイルドラモン……エクスブイモンが見られたものではない……。前に買った食玩のもそうだったけど、エクスブイモンって造形しにくいのか?(まぁ、完全合体だしね……)
特に何したって日でもないですね……。12/13(水)昨日買ってきた装着変身ライジングフォームセットを開けてみました。ベルトの発光ギミックがあるというので、ちょっと期待です。しっかし装着変身シリーズって、もろそうですな。 もう一回りくらい大きく作ってくれると丈夫そうで安心なんですがね。
ということで、ライジングマイティにして発光ギミックを……うが、ベルトとバックバックをつなげて挟むだけか……。ううむ、背中に穴でも開いてるかと思ったのに。ではスイッチを…… 思ったより光らないねぇ……。なんか期待はずれ?
ちなみに棺の中蓋を取ると、クウガがすっぽり入るのですね。……だからなんじゃい。
職場で発売が延びてた某18禁ゲームのDISC1が作られてるのを見かけました。そういえば1ヶ月前にはDISC2を作ってたな……。まぁ、2枚目は実行ディスクだからだろう。 ……いや、発売は22日だろう? ……間に合うのか?12/14(木)午前勤の時はネットできませんなぁ……テレホ野郎の哀しさか。かろうじてメールはチェックしてるけどね。
俺のやってる某同人PBMの〆切りが昨日でした。メールの方ね。封書なら明日までに届けばOKなので、仕方なしに速達にて送ることに決定(なんだかなぁ) 今回はちと油断してましたね。12/15(金)いつもはホムペの行動記入フォームに書き込むんですが、今回は手書き。しかも時間なし。……きたないなぁ、俺の字。しかも今回は行動用紙をコピーするのにスキャナを使用しました! こんな機能は使わないと思ってたんですがね……俺のものぐさなココロが成せる技でしょう(違うって) しかしまぁ、コピーとはコピー機でするものだと思い知らされましたね。 こんな機能はいらない……。
朝が寒い。氷河期が近いのですかね。つーか冬じゃん。12/16(土)仕事中に回覧がきました。要するに土日のどちらかに出勤できるかだったのですが、見事に無視。……別にいいよね。
なんだか知りませんが、職場の休憩所(?)で、ビデオデッキとかテレビとか販売してました。誰が買うのだ? などと思っていたら、同僚の人がビデオテープ10本1000円(税込み)であることに気付き、 即買い。安いねー、テレビもこのくらい安いとよいのだがなぁ(ヲイヲイ)
家族で近所のイタ飯屋へ行ってみる。言わせてもらいますが、前菜よりメインディッシュが先に出る店なんて、ボクは嫌いです。とりあえずファミレス並の安さに免じて妥協しとくけどね。
会社の忘年会でありました。まだ今年は終わってないの「ご苦労様でした」を連発する皆々様。なに? もしかして来週から冬休み!?(それはない)p 忘年会の抽選会でデジカメがハズレました。……ここで嘘でもいいから「当たった」なんて書くと気分いいのにね。ま、いいか。12/17(日)あんまし考えずに飲んでたら、飲み過ぎてました。やっぱ酒弱いね。家に帰ってから頭痛くなったんで、速攻寝ましたとさ。
年賀状作るのにパソコンに向かってみる。つーか年賀状は親のなんだけどね。俺は今年も送りませんね、多分。12/18(月)一太郎使っていて、フォントが使えないという問題が発生。バージョン上がれば直るかなー、と思い、この期に一太郎10を買うことにしました(ちなみに今は8ね) ……つーか、この問題が 発生したのはおそらく夏前だな……。俺が気がつかなかっただけでさ。
ということでワンステに行って買ってきました。たとえ来年2月に11が出ようとも気にしないことにしましょう。必要なモノということでね。
家に帰ってインストール!! ……うが、問題が解決しねぇ……。ううむ、どういうこったね。仕方ないんで7あたりから再インストール。2回ぐらいやっても状況変わらず!(ギャー!!) なにが悪いんだ? フォントは入ってるのに……。しかもやる度に状況が悪化してるしね。
しゃあないんでホムペまで行ってみました。……あら、解決法があーるじゃないですか。やるな、ジャストシステム!(つーか確認しとけよ) 問題も解決したぞー、と思ったら、今度は単語登録機能が使えないひ(爆) ……ま、これの解決法もあったから良かったけどさ。
……なんかこんなんで半日費やしてない?
今更なんですが、12月も半分過ぎてますな。そういえば20日までに年賀状出せば、なんか特殊な消印を押してくれるそうな……出す方には関係ない?(出さないけど)12/19(火)今週末と来週末あたりが立て込みそうな予感……ちなみにクリスマスなんて、これっぽっちも関係ありませんから(仏教徒だし)
関係ないけど、幼少の頃はクリスチャン系(?)幼稚園に通ってたのですよね。この間、仕事帰りにバスを見かけたんで思い出しました。そういや微妙にそんな感じではあったような……ま、染まらんかったからいいか。
とりあえず何事もなく……今世紀も2週間ぐらい?12/20(水)ブレア・ウィッチ・プロジェクトを視聴。ちょっと雰囲気出そうと思って、部屋の電気を暗くしてみました……うが、メッチャ恐えぇ! ……人によって恐いだとか訳がわからないとか 聞いてましたが、周辺設定を押さえてみればかなり恐いですよこれは! ブレア・ウィッチ伝説なんてホントにあるじゃないかってぐらいですしね。DVDだったんで、映像特典のブレア・ウィッチの呪いをあせてみると2倍恐いね、マヂでさ。
今日の仕事は雑務でした……いや、ホントにそんな感じ。12/21(木)年賀状はレイアウト完成しましたが、まだ印刷してません。……親の方も催促してこないしな〜。このままでは正月あたりに刷ってそうだ(ヲイヲイ) ま、明日あたりにでも刷りますかね。
なんにしても、俺という人間は〆切とか期限とかを決められてないと、どこまでも延ばす性質(性格?)のようです。……ダメじゃん。
平常通りなのです。……ネタがないぞ、ネタが。12/22(金)……そういえば最近、本屋に行ってないですな。クウガの超全集下巻も出てるはずだし、買うべき物はあるはずなんだがな……。 仕事してるとこんなものかなぁ。……俺が無精なだけ?
つーか通販とかで買えると思うと余計に出歩かないし……。
お仕事は順調です。残業があった以外はね。12/23(土)年賀状、刷りました。親に「まかせる」と言われながらも、「イラストがかわいくない」などと注文つけられてもちゃんと刷りましたよ。PCに入ってたジャストホームを 初めて使いました。まぁ、いろいろ作るのが好きな人にはいいソフトなんでしょうね。
今月初めに買ったプリンタで刷ったのですが、すこぶる調子良いですね。静かだし速いし。今までのはジャカジャカとうるさいし遅いし……。やっぱ何だかんだ言っても新しい物はいいですなぁ。
YANAGI君宅襲撃。メンバーはUJIMASA君、太閤君、俺の三人です。ちなみに発起人のサトケン君は仕事で欠席だったりします。実家の方は初めて行ったのですが、とても××でしたね。また一つ、謎が増えました。12/24(日)YANAGI君のとこでトイ・ストーリー2(DVD)を視聴。いいですね、5.1ch(←そっちかい) 噂以上の迫力でしたよ。あ、トイ・ストーリー2も面白かったよ。
帰りに太閤君を送っていったのですが、駅までの知らない道を疾走してました。対向車もほとんどない淋しい道で楽しかったですよ。ホント。
例によって竜ヶ崎。最近はちょっと駐車スペースに関して問題出てます。元々周辺に学生が多く住んでる 所なんで、路上駐車等が多いのです。てな理由によって周辺住民には大いに不興を買ってるわけです。……つーても止める場所がないからね。……うーむ、これが路駐する人間の気持ちだったのだなぁ……(←人間としてダメっぽい)12/25(月)今年も残り1週間くらいだってのに、相変わらずダラダラですなぁ。
関係ないのはわかってますが意識せずにいられませんね、クリスマス。その影響か、食卓でも鶏肉とか出てましたね。12/26(火)今更なんですが、コミケに向けて原稿書いてます。……ま、予定の本は出せないんですがね……。
会社の食堂にて変わった物を発見。その名も「スランクフルト」……誤字だ、誤字! 実際、そう書いてあったけどさ。12/27(水)家に帰ったら原稿書き〜……と思っても、さりげなく残業があったりして(短時間だけど)
将棋のせいでヒヲウ戦記やらず。おまけにヴァンドレッドって先週のが最終回だったの? そんな感じはしなかったけど……。おかげさまで久々に最遊記見ましたよ。ちなみに グルグル最終回。なんとなく始まって、なんとなく終わったアニメでしたね。前作の方が面白かったな……。
回転寿司と焼き肉が一緒になっているという店に行きました(肉も回ってます) ……焼き肉屋のテーブルってのは基本的に狭いんですよね(網があるから) それに加えて寿司の皿が……ううむ。しかも寿司と肉と両方食ってると、意外に高くつきます。……なんつーか失敗なのでは? まぁ、デザートのケーキがうまかったのでチャラにしてやるか。12/28(木)から12/30(土)コミケの原稿が一応、終わりです(いろんな意味で)。完全に間に合わせっぽい……。しかも……うが、予定してたものが全然ダメじゃ〜!
明日からコミケのために友人宅へ泊まり込むので、しばらく日記は更新なし。
つーことで、コミケです。前日の28日は仕事してからピロシキの車で竜ヶ崎の茶瓶宅まで。18時近くに到着。 とりあえず飯食って、カタログをチェックして……で、コピー本作り。今回はリプレイ本が間に合わなかったので、新刊は間に合わせっぽい(←つーかそのもの)「服毒本」。リプレイの周辺設定とかだったんだけど、 タイトルくらいはインパクト付けようと思ってこんなんです。ダラダラ団イラスト係のELY氏が同行してたんで、その場にてイラスト付け足してました。……が、コンビニのコピー機でコピー中に、 なんと新刊の中に間違いを発見! 適当にごまかしたけど……ぐがーっ!(泣) やはり原稿は余裕をもって……。12/31(日)でもって既刊本と新刊本を作り始めて完了したのが1時過ぎでした。で、ここで問題。俺がサークルチェックしてません。……ま、いいかな。
29日です。気分的に決戦は金曜日って感じでしょうか(なんじゃそりゃ) メンバーは俺、茶瓶、ELY、ピロシキと早朝に合流したR大学文芸部のN村君です。俺、茶瓶、ELYはサークル入場ですが、ピロシキ&N村君は一般参加。しかも初心者。 つーことで我々は無情にも2人を残して会場内に。いつもより早く来たので、さっさと設営を終えて、次回参加申し込み書も買ってきました。ついでに出店してた文具屋にて大型ホッチキスを購入。コピー用紙70枚を貫くイカス奴だ!(3500円)
そんなこんなで20世紀最後のコミケが開幕です。いつもの事ですが、最初の1時間ってヒマなんですよね。なんというか初参時は総売上4冊というトラウマがあるせいか、 「こんなもんさね」と自分を必死で励ましてみました、俺。しかしまぁ、当初の不安とは裏腹に、意外に売れてます(当社比) 結構、順調に売れ始めてきた11時半頃には茶瓶が帰還。で、売り子交代(つーか交代してくれるのは彼だけなんですよね……)。 でもなんか、今回売り子してたら辛くなったんですよね、何故か。普段から人見知りしてるからかなぁ……。
12時半頃には目玉だった本(←新刊ではないのけどね)が完売したので(……あんまし作らなかったからなぁ)、ちと早いと思ったんですが(つーかメンバー曰く「これがなくなったら他のは売れない」だそうで……)2時頃には撤収しました。 前回はへたにねばった挙げ句、帰りの駅がヒドイ事になってたのでいいでしょ。そんなこって、今回は結構満足でした。
30日。昨日のメンバーにYGT氏が合流。常磐線始発で行き、7時頃には着くのですが会場前は人の山……しかしコミケって年々参加人数が増えてないか?
本日は一般参加なので外に並んだけど……寒い! なんか今年一番の寒さだったらしいね。今日はきちんとサークルチェックしてきましたけど……なんか俺って回る所が少ないのかなぁ。 他の参加者を見てると、やたら配置図に書き込んでるだよね。ま、いいでしょ。
それなりに回って買って、昨日と同じくらいの時間に撤退です。うーむ、サークルで参加してた方が楽しいかなぁ……と感じる今日この頃。今年はこんなもんでした。
昼くらいまで寝てました。俺の1年の締め括りなんてこんなもんです。ちょっと大掃除。パソコンのHDDのね(笑) いろいろCD-Rに焼いて容量確保。後はためてたテレビの録画を見たりなんだったりですね。
今年は……なんだったんだか(笑) 大学卒業してからフラフラしたり仕事したりで、「これをやった」ってことはないですね。HPの更新を含めて(爆) 一番良かった事は、クウガが見られた事かなぁ……。 来月で終わりですが、特撮を見てて良かったな〜っと感じさせる番組ですね。タイムレンジャーも良かったし。
まぁ、相変わらずダラダラしてましたが、これはこれで良い年だったのでしょう。つーことで新世紀新年もダラダラしませう(←ダメじゃん)
N-EXTのダラダラ記へ戻る
MENUへ戻る