↑戻る
┃
┗↑News | ↑Site Map | ↑ココロの声 | ↑Gallery | ↑社会福祉公社 | ↑お絵かき掲示板 | ↑Link
ココロの声〜Voice of Heart〜 <<2005年01月>>2005/01/31 お久しぶり先週は色々と忙しくってサッパリ日記が付けられませんでした。今週は早く帰りたい! 10:30から新川崎で会議だったのでソレに合わせてゆっくり出勤。課長に「大森に寄ってきたんでしょ?」と言われて「時間合わせて来たんですヨ〜」って正直に答えちゃいました。ウソつけないんですよネ〜 というか課長も知ってて聞くんだから・・・イジワル! 会社のTさんが新番組の『響鬼』の感想とか。「まだ見てないんですヨ〜」と言ったらネタバレなしで感想を教えてくれたのですけど、まだまだよくわからないみたいです。ちょっと今までのと雰囲気が違うからどーカナ〜と思ってファンサイトとかチェックしてみたら結構評価高かったりなので、早く見ないとー 2005/01/30 スイートホーム昨日食べ過ぎたせいで、ちょっと調子悪いです。食べすぎはキケン! baltaさんのお引越しのお手伝い。お昼頃からと聞いていたので午前中は体力温存でゴロゴロ。お昼過ぎにbaltaさんが迎えに来て到着するとすでにtomoちゃんが来ていて机とかを作ったり。大きな荷物は午前中のうちに片付いてしまったようであまりするコトなかったり。夕方頃になってあらかた片づけが終わったらbaltaママ特製のおでんとお寿司!なにやら大して働いていないのにこんなに色々御馳走になってしまって恐縮ですw baltaさんの新居は感動的にいいお家でした!とりあえず帰っておかぁさんに報告。色々と参考にさせてもらいますヨ! 2005/01/29 ぷっくりquezadaさんが新しい携帯を買っているのを見てうらやましくてウズウズ。FOMAの新機種が出揃うまではガマンガマン。 晩ご飯に某中華チェーンで大量に食べちゃいました・・・お腹がいっぱい過ぎて調子がーw なにやら事故しそうになったような・・・(爆) 2005/01/28 安眠妨害朝の5時前に電話でたたき起こされました(T−T) Mくんが五反田に到着する前に予定の処理まで来ちゃったみたいで電話を掛けてきたのですけど、「もぅすぐ担当の者がそちらに到着しますので待ってて下さい〜」と寝ボケ状態で対応。突然の電話でトラブルかと思ってドキドキしちゃって眠れませんでしたよぅ。 早朝の電話のおかげで軽く寝坊して会社に出るのが遅くなったら今度は電車の中でお客さまのMさんから電話。「昨日のデータは問題なかったですか?」って問題あったらちゃんと連絡しますよぅ。というか携帯に電話するのはやめて〜 2005/01/27 ホントにあと一息朝から課長にトラブルの原因とかをMくんと一緒に説明。今回はもともと3つ不具合があって偶然不具合が重なってうまく行っていたのが1つ直ったらダメになってしまったというなんとも複雑なコトになっていて、課長に説明するのもホントにタイヘンで午前中いっぱい掛かっちゃいました。でもなんとか理解してもらえてほっと一安心。 トラブルの方も一段落したトコロで今度はまた例のUさんから困った要求。あたしがせっかく作った機能の仕様がなにやら揺れているみたいで修正するコトに。というか大改造になっちゃいますヨ〜 ホントにカンベンして欲しいです(T−T) 修正したプログラムを今夜反映して早速動くトコロでお客さまがどーしても今夜だけデータを確認して欲しいというコトで、Mくんに早朝始発で五反田に行ってもらうコトに。コレでホントに最後です!あと一息がんばろー 2005/01/26 撮り逃しちゃったなんとか修正も終わって、お客さまへの説明もうまく終わって作業は一段落。Mくんと今日は「早く帰りたいネ〜」と言っていたのですけど、結局お客さまの説明が夕方まで掛かってしまってやっと終わったネ〜と思ったら課長から電話。「明日の朝今回のトラブルの内容をヒアリングに行くから資料用意しといて」ってまだ帰れない〜(T−T) 結局終電近くまで掛かっちゃいましたよぅ。 昨日お泊まりしたおかげで毎週見ていた番組のビデオを撮り逃しました(T−T) せっかく外からメールで録画予約できる機能があるのに、設定してなかったので撮れなかったですヨ! ちゃんと設定しておけばよかった ガックリ 2005/01/25 緊急事態昨日に引続き今日も五反田。結局まだ全部検証出来なかったのでまた行かなくっちゃ〜 と、帰りの電車の中で庶務のお姉さんから電話。なにやら例のUさんから電話ですぐ連絡が欲しいと言っているとか。また何か言われるのカナ〜と思って電話してみるとなにやら昨日確認したデータが原因で北海道のシステムがコケちゃったとか。Mくんと早速解析してもよくわからなくって、それでも色々調べて見るとほとんどないパターンというコトでちょっと一安心。 安心して、どーやって直そうかMくんと相談していたらなにやら他にも色々とまずそうなトコロが出てきちゃって、急いで直さないといけないっぽい状況に。結局急いで直したり、試験のバリエーションを考えたり、資料を作ったりして会社にお泊まり・・・ 先輩が夜やってきて一緒に試験パターンとかを考えたりしたのですけど、妙にハイテンションでムダ話して進まない〜w しかも先輩は全然帰ってもへーきなのに会社に泊まってさらにすぐに会議室で寝ちゃうしw 何しにきたのやら〜 2005/01/24 パンパンみたいです電車の中でヘッドホン越しに「乗用車が転落した影響で・・・」と意味不明なアナウンスが流れて、ヘッドホン越しだから何かの聞き間違えカナ〜と思っていたらホントに線路に乗用車が落ちてたんですネ。ものすごい事故でビックリ。 週末のシステム切替の結果検証のためにMくんと五反田。往復1時間かけて行って結局作業は30分位でスゴク効率悪いナ〜 しかも行ってみたらまだデータがなくて結局半分も検証出来ませんでした(^ ^; お客さまのUさんにそのコトを話したら「今週は毎日行って」とか超ありえないですヨ! 明日も行かなくっちゃ・・・ 先輩のストレスはダイブ溜まってきちゃっているみたいで、だんだん愚痴が激しくなってきます。今日もスゴイまくし立てるように色々吐き出して行ったのですけど、あたしだけで全部吐ききれてるのでしょうか? ドコかで爆発しないといいのですけどw 2005/01/23 ねむ朝帰ってきて眠っちゃうと負けたような気がするので撮り溜めたビデオとか見たり。調子に乗って色々撮っていたので見る方が全然追いつきません。あまり興味がなさそうなモノはドンドン消しちゃおう。 結局お昼は過ぎに油断したらちょっと眠っちゃったり。起きていてもお出かけする元気もなかったしまぁいいカナ(^ ^; おかぁさんのお土産はかまぼことか。衣が付いたかまぼこはちょっと変わっていたけど結構美味しかった! 2005/01/22 リズム狂いますいい天気で、車を運転している時にスゴク暖かかったのでバイクでフラフラ。前に長時間走って寒さにひどい目に会ったので1時間限定でフラフラ。 なんとなく通っていた高校の方に。通学路を走って見たのですけど、こんな感じだったカナ〜?という感じ。昔はゆっくり自転車で30分近く掛けて通っていたのですけど、バイクだとあっという間。ただ自転車の時はいつも同級生に「ニオちゃん今日もゆっくりだネ〜」と追い越されていたので、そんなに遠くなかったのカナ。 やっぱり1時間位でも寒いです。上はちゃんとジャケットを来ているからヘーキカナ?と思っていましたけど、やっぱり下もちゃんとしたアウターが必要みたいです。 夕方から五反田のお客さまのトコロで夜勤。スゴクフレンドリーなお客さまのFさんが「適当に休んでいいよ〜」といってくれたので、机に突っ伏してウトウトしたりしたけど、やっぱりちゃんと眠らないとダメですネ。眠い! 2005/01/21 対岸の火先輩が朝から大森にくると一日中色々と愚痴やらムダ話やらでタイヘンです。でもココ数日は黙々とコーディングばかりしていたからたまにはいいですネ。 新人くんも2年目で論文があるみたいで、先輩は新人くんの指導員をやって土日も論文を見てあげているみたいでタイヘンらしいです。今日も色々添削しては課長にダメ出しされてまた修正して添削してダメ出しの繰り返し。課長のチェックは異様にキビシイので通らなくって、こうなってくると先輩の愚痴もスゴイコトにw だんだん聞いてあげるのもめんどくさくなって来ましたヨ(爆) 2005/01/20 最近ゆるみっぱなし今日はお休みしたかったのですけど、昨日お客さまのUさんから出て欲しい会議があるというコトで出勤です。結局出席確認のみで全然しゃべりませんでしたけどー 課長が夕方頃にやってきてあたしを見て一言「牧嶋なんかいつもと違うじゃん。デート?」とか言うので何カナ〜と思ったら、課長が見たことのない服を着て行ったからでした。「違いますヨ〜」と言ったらやたらとしつこく聞いてきて、庶務のお姉さんまで「私もそうかと思っちゃったよ」って(^ ^; 別にそぅならそぅで否定しないですヨw お仕事の方は昨日に引続き黙々とコーディング。一生懸命集中してお仕事すると一日ってすぐに過ぎちゃいますネ〜 今夜はすき焼きでしたっ!またまた食べすぎっ!ケプっ 30日に向けて今日から体力作り!間に合うのか! 2005/01/19 一心不乱朝から寝過ごしました。気が付いたら蒲田。京浜東北線は駅と駅と間隔が短いからいいですネ。もしコレが横須賀線だったらものすごい遅刻になっちゃってましたヨ〜 何度もやりましたけどw 金曜日からお休みのNさんが今日もお休み。ホントにダイジョブカナ〜 Fさんも調子が悪くってお昼から来て少しお話していたら、「俺いつも昼からとか来たりしてるから来なかったり遅かったりしても誰も心配してくれないんだよね。」とか。「心配してくれる?」だってw ダイジョブです。ちゃんと心配してますヨ〜 今日はとにかくひたすらにコーディング。あまり得意ではないのですけど、ノルマは終わらせないといけないわけで、黙々とゴリゴリがんばりましたっ。一応予定通りカナ。 困ったお客さまのUさんから今日も無理難題。調べて欲しいコトがあるとかで一生懸命調べるのですけど、何で調べて欲しいのかとか言ってくれません。結局色々調べて教えてあげるとやっと理由を言ってくれて、最初から言ってくれればもっと早く解決できるのにナ〜 2005/01/18 駅ビルができた!M部長が大森に来ていたので少しお話。M部長はあたしが入社したばかりの頃、今のプロジェクトに課長として応援に来ていたので気軽にお話とかできます。今何してるの?とか聞かれて、「まだ入社した時のプロジェクトですヨ〜」と言うと、まだ同じトコロにいるのか〜的なコトを言われちゃいました。でも改めて、ずっと同じトコロにいるんだナ〜って思っちゃいました。変化が欲しい〜 会社で帰る前に少しホームページを見ていたら面白いトコロを発見。MMORPGのハチャメチャプレーの日記だったのですけど、見ていたらちょっとやりたくなって来ました。 2005/01/17 今日はダラリ最近風邪が流行っているみたいで、会社でもダウンの人続出。金曜日はMくんとNさん。今日もTさんとNさんとFさん。Nさんは年末話題のノロウィルスにも感染していたしタイヘンそぅ。とにかく皆さんお大事に!というか早く直って出てきて〜 今週は明日が課長の会議なので今日資料作り。相変わらず先輩からの資料がなかなか届かなくって帰りがすっかり遅くなっちゃいました。待ってる間にらくがきとかしたり。やっぱりタブレットよりもペンの方がいいナ〜 なにやら寝違えたのか肩がイタイです。一日経っても直らないし、なんなのでしょぅ。 2005/01/16 いつものクセがいろいろいじるのに夢中になりすぎて日記とかサボりすぎて何があったかよく覚えてません。とりあえず一通り遊び尽くした感じがするので、本物の方に戻ろうカナ〜とか思いつつも別のものが控えていたりして迷い中。 今日の結果。結局転生グラの実装は知識不足で断念・・・ホンモノの方に出回るまではダメな人はじっと待つしかないというコトで。 今日の贅:カニ(今回のカニはかなり当たり・スゴク美味しかった) 2005/01/13 一人だと意外とつまらないコトに気付く昨日の夜は色々いじっていたらついつい夜更かし・・・眠いっ。 庶務のお姉さんに片付けのいろはを教えてもらいました。分かってはいるのですけど、なかなかできないんですけどネ。 大型免許を取ったIさんから電話。「乗ってますかぁ?」と聞いてみたら結構乗ってるみたいです。でもやっぱりコノ寒さでツライとかとか。というか夜とか乗るのはありえないですヨ!昼間に乗っても寒いのに〜 延期になっていたレビュー。作っている時は「いい感じ」と思っていたのですけど、レビューで説明してみると結構穴だらけ。ちょっとボロボロ過ぎたので明日もう一度レビューしてもらうコトにしました〜 昨日に引続き色々といじる。なんとか問題解決してうまく行った感じ。とりあえずほとんどノーマルで遊んで見たので今度はカスタマイズに挑戦〜 2005/01/12 お餅は小さめがスキ今日の初。朝寝坊しましたっ。いつも出かけるくらいの時間に布団から出て、それでもどーしてもお風呂に入りたかったのでしっかり入っていたら大遅刻(あたりまえですネ)。それでも朝のミーティングにはなんとかギリギリ間に合いました〜 会社でTさんとお話ししている時に歳の離れた兄弟のお話になって、Tさんの方からお話を振ってきたので聞いてもいいのカナ〜と思って「何してる人なんですかぁ?」と聞いてみたら「転々としてるんだよね・・・」とションボリ・・・なにやら微妙な空気が流れちゃいましたヨ!しどろもどろで「最近はフリーターの若者が多いってニュースでやってましたヨ〜」とかなんとかフォローしましたけど、ちょっとした会話の中でも油断大敵ですネ〜 今日の予定だったレビューが明日に延期〜 ちょっと余裕ができましたヨ! うちのおかぁさんはご飯と一緒におしることかパンと一緒におしることかおでんと一緒に(以下略)。リクエストをしたのはいいのですけど、ご飯とかパンとかおでんとかと一緒に出すのはやめて下さい〜 2005/01/11 色々と初今日はなぜか朝からモノスゴク電車が混んでいて電車が遅れまくり〜 今年は今日から仕事初めという人が多いのカナ? 電車が遅れたおかげで盛大に遅刻したら、すでに課長が来ていました。ヤバ〜と思ったのですけど、お咎めなし。助かった〜 課長の今日の目的は金曜日に先輩が言っていた来期からのコト。3月一杯までにお金のコトとか引継ぐように言われましたけど、不安ダナ〜 なにしろ毎月あたしの年収以上のお金の計算するんですヨ〜 正直想像が付かないので、その辺のお金の感覚がわかるように給料を上げて下さい! お金のコト以外にも、あたし一人になってプロジェクトをまとめて行ける?というコトで、F先輩をプロジェクトに入れるか聞かれました。って先輩を下に入れるとかってありえませんからっ! スゴク年上なんですヨ・・・ お断りします〜 先輩の資料待ちで今年初の終電っ やぐちひとりにハマりすぎっ! キックトントン! 2005/01/10 温故知新寒い中、朝から休日出勤。電車も人が少なくってドアが開くたびに冷たい風が入ってくるので暖房の効き目とかほとんどない状態なのです。あまりに寒くって駅から会社の途中にあるコンビニに退避してホットのコーヒーを購入。それで手を温めながらオフィスに入ったら休日の空調申請をすっかり忘れてましたよぅ。さ、寒すぎる〜 一応建物の中だし結構温度の出る機械なども入っているので外ほどではないのですけど、風邪ひいちゃいそぅですヨ! お休みの日は食堂が開いていないので、お昼はサンドイッチをよく食べるのですけれど、今日は寒かったので暖かい肉まんを購入。寒さも手伝って美味しさ倍増! 帰りの電車の中で、おじいさんが初代ゲームボーイをプレイしているのを見て、思わず2度見しちゃいましたw 周りでは携帯でゲームしている人がいる中で初代ゲームボーイを見ると貫禄の大きさにビックリ! というかまだちゃんとゲームできるなんてスゴイですよネ。 おしるこが食べたくなったのでおかぁさんにリクエスト! 2005/01/09 ゴロゴロ今日は一日中ゴロゴロ。溜まっていたビデオとか見たり。最近あまりアニメとか見てませんでしたけど、今期からDVDレコーダを導入して色々録ってみたので、消化消化〜 一番面白かったのはSO。コレからチェックチェック! ちょっとコワイ映画を観賞。ソレを見ていたらハリウッドでリメイクされたコワイ映画とか色々観たくなって来ましたヨ〜 2005/01/08 新年会最近雪が降ったりであまりバイクに乗っていなかったので久しぶりにバイクでお出かけ。本格的に寒くなってきてから乗るのは初めてで防寒対策に不安がありつつも出発です。始はそれほど寒さも感じなくて結構余裕〜♪とか思っていたのですけど、30分位走ったトコロでだんだん寒さが厳しくなってきました。1時間位走ったトコロで完全に体が冷えきってもぅダメ〜というトコロで休憩して体温を暖めたり。でも体の芯まで冷えてしまって、完全には回復しません(TーT) 行きがあれば帰りもあるわけで、ほぼ同じ距離を違うルートで帰ったのですけど、途中から左手の握力は低下してくるし、奥歯もガチガチ言いそうな位寒くって気分はもぅドコかの修行僧か修験者のよぅw それでもヘロヘロになりながらなんとか帰って来れました〜 寒さは60km/h位まではヘーキのよぅでしたけどそれを超えるとかなり厳しいみたいです。ヘルメットも顎が出ていないモノを買うべきですネ〜 手袋も少し安いモノを買ってしまったのですけど、ちょっと値段が高くてもしっかり防寒できるものを買わないとー 夕方から新年会。某中華屋さんに行ったのですけど、なにやらものスゴクガラガラ。あまりに空いているとちょっと不安になりますネ。お料理の方は前にbaltaさんと食べたコースの最上級!お店の人が注文の時に「すごく多いですけど大丈夫ですか?」とか聞かれてちょっとドキドキしましたけど、なんとかたっぷり食べました! 二次会はいつもの居酒屋さん。こっちもガラガラ〜というかお客さまいません!なんじゃこりゃー 途中baltaさんがドッキリ発言をしてドキドキしたりとか。ほとんどお酒も入っていなかったので酔いがさめるとかそーいう感じではなかったですけど、あの衝撃はスゴカッタ! お店が1/15で閉店とか。不景気の波が押し寄せてます。 最後はカラオケ。quezadaさんがカラオケに目覚めたみたいでスゴクノリノリ〜 でも歌うのは気持ちよくていいナ〜とか思いました。また行きたいナ♪ 2005/01/07 ココが正念場?一昨日放送していた番組で色々なコトを知っている年代の限界値を調べるというモノが面白くってちょうど微妙な年齢のMくんに色々とヒアリング。「あばれはっちゃく」も「シーモンキー」もバッチリ知ってました。でも「デコ電」は判らないとか。歳を取るってイヤですネ〜 来期に向けて不穏な空気。なにやら来期を目標に今のプロジェクトをあたし一人で見るコトになりそうな・・・ 課長が先輩にちょくちょく大森に来るように行っていたのですけど全然来ていなくて、「もぅ行かないなら大森は牧嶋に任せてお前はお台場にいろ!」とかいう状態になってしまったとか。なにやら事故っぽい気もしますけど、すでに体制変更の手続きとか流れてるしー 一番イヤなのは結局今のプロジェクト抜けられないってコトですよぅ。このままずっと大森なのカナ〜 Nさんの実家が大地主というコトが判明!家が70件分くらいの広さとか!すごっ! 2005/01/06 エンスト寸前朝の電車の中で突然先輩から電話。なにやらお台場に行く途中の大森の駅で渡したいモノがあるとか。ちゃんと定時に間に合うように付いていたのですけど、先輩が全然来なくって結局寒い駅で30分近く待たされましたヨ!ちゃんと時間通りに来ないとダメですヨ!おかげで朝から体が冷えまくりですよぅ。 スゴク久しぶりに課長と2人でお昼。ちょっとイヤだナ〜と思っていたのですけど、意外と話が弾んで楽しかったりw F先輩とは何を話していいのかわからなくってお通夜状態ですけど、課長とはなぜか色々話せたりしたのはどーいうわけでしょう? 明日お休みにしようと思っていたらダメに・・・ガクー しかも月曜日もお休みだと思っていたら出勤。ダブルパンチですヨ! 2005/01/05 暖気運転中・・・毎日飲んでいるコーヒーが売切れ。自販機に同じ種類のコーヒーが2個あるのに両方売切れ〜 昨日は片方が売切れで、今日はもぅ片方も売切れというコトは補充するお兄さんが今年はまだお休みなのカナ〜 代わりに会社の売店で「伊右衛門」を100円で購入。安っ! まだまだエンジンかかりません。なのでマイペースにお仕事。全然集中できなくてはかどりません。というよりボーっと色々なコトを考えたりらくがきしたり(爆)ちゃんとお仕事しないとー 2005/01/04 今年初出勤新年仕事初め。朝家を出て大通りに出ると全然車が走っていなくて「1日間違えてる?」とか思っちゃいました。駐輪場も電車もガラガラ〜 だいたいドコの会社も今日くらいまでお休みなんでしょうか? うらやましぃですよぅ。 年末の納会の時にあたしの今年の卓上カレンダー持って行ってしまったおじさんが朝わざわざ代わりのカレンダーを持って大森に。「もっていっちゃうんですか〜」とか笑いながら言いながらちょっと目が笑ってなかったみたいで気になっていたみたいです。そんなコトなら最初から持っていかなければいいのにw 昨日レイアウトとかをいじった時にスタイルシートファイルをアップし忘れちゃいました。ヘッポコー 2005/01/03 今年の正月休みは短いですネまだ昼前なのにアップ・・・続きは後で。 続きです。ずいぶん前にTVを買った時にBSが見れるTVだと思ってquezadaさんに配線をしてもらって実は見れないTVだったというコトがありました。今度のビデオはBSが見れるというコトで途中までやってもらった配線の続きをがんばって完成させました。恐る恐る脚立とかに乗って作業したらスゴク寒かったのに暑い! しかもなぜかハァハァ言ってるしー 体力なさ過ぎですネ。配線はなんとかうまくできたのですけど結局コンセントのカバーが壊れました・・・頼めばよかった(T−T) 明日からもぅお仕事ですネ。今週はエンジンかからなそぅだから代休とか入れちゃおうカナ〜 2005/01/02 Wで撮れるってステキお外は結構いいお天気だったのですけど、寒くて出て行く気になれません〜 年明け早々引き篭もりw 大晦日の番組をW録で撮っておいたのでチェックしてみたり。画質の方は中くらいで撮ったので少し普通より落ちる位?でも今までのVHSとかよりは少しいいのカナ〜 CMとかが簡単にとばせるのは便利ですネ。まだまだ色々いじれそうなのでじっくりとー 正月早々モノスゴイ金縛り!今回のホントに怖かったトコロは両手と顔の辺りを何かにつかまれてる感じとお腹を触られてる感じが妙にリアルでお腹の辺りなんてあまりにギュウギュウするのでちょっと痛かったトコロがもぅ・・・良く考えると夢だったような気もするのですけど、夢なのに痛かったんですよネ〜 波乱の1年の予感? あまりの怖さに汗びっしょりでしたw 2005/01/01 今年もよろしくお願いしますっ!あけましておめでとぅございます。今年はどんな年になるのでしょうか?いいコトがあるといいですネ。 新年の挨拶をしながらお雑煮。煮しめは昨日の大晦日でダイブ食べてしまって食べるものがないのでは?という心配も必要ないくらい豪華なおせち。今までは作っていたのですけど、去年からは豪華おせちを買ってくると言うコトで、今年はなんと5万円!スゴイ豪華!美味しい!朝からたっぷり食べてしまいました〜 お昼前におじさんのお家へ出発。おばぁちゃんの荷物もあるので2台で並んで。というコトは今年はおじさんのお家でおいしいお酒は飲めないというコトで(T−T)今年は喪中なので初詣も無しなのでまっすぐおじさんのお家へ直行です。 おじさんのお家でも豪華なお食事!正月早々フグですヨ!フグ!泊まらないで帰るのでちょっと中途半端な時間から宴会で、おとぅさんとおじさんはお昼過ぎ位からもぅヘロヘロ〜夕方位に従妹が帰ってきて一緒に話していたら酔っ払い2人が絡んできてうっとうしい〜 正月から親がどーしよもないネと顔を見合わせたり。 行きはおとぅさん、帰りはおかぁさんの運転だったのですけど、おかぁさんの方がとばす&荒っぽい!付いていくのがタイヘンでした〜 くれぐれも安全運転ですヨ! |