hp48g+とhp49gを買う


今ごろhpの関数電卓なんてものを買うってのは,どういうこっちゃ?と聞かれそうで困るのだが,とにかく欲しくなったので買った.それも32siiを購入して一週間もしないうちに,48g+と49gの両方を購入したのだから,これは相当な変人かもしれない.
まあ,とにかく今48g+と49gが自分の机上にある.

hp48g+ on Helmut Newtonhp49g on Robert Mapplethorpe

先ず手にした第一印象.48g+の方が軽いんだね,ということ.48g+は本体240gr(電池込み),標準添付のグレイのソフトケースに入れて280grだ.(キッチン用秤だからあまり正確ではないが)
一方49gの方は,本体280gr(電池込み),ブルーの半透明カバーを付けて340grだ.実際手にしてみると,49gはずっしりと重い.

あと,液晶パネルの見やすさである.48g+の方が見やすい.理由は2つあって,49gは透明アクリルのカバーが液晶パネルを覆っており,これが反射して見にくい.もう一つは,表示行数が49gの方が多い.液晶パネルのドット数は同じなので,行数の多い49gは1文字あたりのドット数が少なくて,文字が潰れがちなのである.

ネット上でいろいろ言われているとおり,49gの旗色が悪いなぁ,と思いつつ使い始める.世間で広く使われているとは,とてもいえない電卓だから,いろいろと分からない点がでてくる.とにかく,自分に分かった範囲を,別のページにまとめておきました.

hp48g+/hp49gを今頃(2002年2月)購入して使う時の秘訣集