かわごえ地域通貨CSOサポート
(Cyber Lab)



  Cyber Labでは「かわごえ地域通貨CSOサポート」として川越の地域のまち育て、地域通貨、CSO(NPO・NGO)ネットワーク、ツーリズム などのサポートを行っています。

 地域のネットワークである彩コミュニティCSOネットワーク(彩(いろどり)ネット)や地域通貨さいたま地域通貨フォーラムと連携して活動をしています。

「彩産彩消」−地産地消の推進   

 プロジェクト 「上尾ビレッジ構想」

  地域農業(家庭菜園含む)と食と消費の自立的な循環プログラムを提案し、具体的には地域通貨を活用し、空いた農地を何人かで耕し「おばちゃんの直売所」と提携するようなネットワークを形成し地場産農産物の循環をつくりたいと思っています。  

グリーンヒーリングプログラム   

 農・園芸体験を通して、多くの人たちと出逢い、自然とのふれあいの中から、「いのち」の大切さに気づく自然体験学習プログラムを、福祉施設、ケアハウス、NPO農園、学校等で、実施しています。

グリーン情報プラットフォーム

 スローライフ、グリーンな社会の情報ネットワークの形成とその支援を行っています。具体的にはコメットなどの情報システム、デジタルマップサイトなどの導入支援をおこなっています。

グリーンツーリズム・エコツーリズム  

  プロジェクト 「東上線グリーンツーリズムプラットフォーム」  

  グリーンツーリズム、エコツーリズムなどの農業・自然に関するツーリズムへのサポートを行っています。

グリーン学習・グリーンマップ  

プロジェクト 「川越グリーンマップ」

 グリーン体験学習として自然体験学習、農業・農村体験学習に関するするコーディネート・サポートを行っています。

地域学・文化発掘 

 地域学、文化発掘、地域史、オーラルヒストリーを推進しています。

地域通貨

 プロジェクト 「さいたま地域通貨フォーラム」

さいたま地域通貨フォーラム事務局  地域通貨のネットワーク、地域通貨へのICT(情報通信/インターネット)・デザイン支援を行っています。

持続可能な開発のための教育の10年(ESD)さいたま

 持続可能な開発のための教育の10年(ESD)をさいたまで推進しています。




 事務局

   これらの団体の事務局をつとめています。
  
 

   


   






かわごえ地域通貨CSOサボート

長岡素彦




 できればメールでご連絡下さい。

350-1174

 川越市かすみ野2-8-4
 (CyberLab内)

 049-233-0402


Supported by