<これから株式投資を始める方へ>
株式投資の素人が、本を読み漁り覚えたての
知識を並べてみました

NOPLAT      17年        18年
売上高 17,628,588 40,335,129
売上原価 -15,459,066 -35,976,510
販売費及び
一般管理費
-732,921 -1,016,422
(減価償却費) (510,779) (302,868)
損益計算書上
EBITA
1,436,601 3,342,197
---
退職給付費用に含
まれる利息費用
0 0
長期引当金の増加 16,500 20,200
調整後EBITA 1,453,101 3,362,397
---
法人税等 655,557 1,489,245
支払利息による
節税額
9,735 12,770
受取利息に
対する税金
-37 -10
受取配当金に
対する税金
-32 -74
その他営業外損
益に対する税金
-(-7,444) -(-9,523)
特別損益に
対する税金
-2,594 -(-268)
---
EBITAに対する税金 -670,074 -1,511,722
---
役員賞与 -20,000 -24,000
繰延税金の増減 -31,963 2,725
NOPLAT 731,064 1,829,400
-----------
当期利益から
当期利益 770,238 1,785,785
役員賞与 -20,000 -24,000
繰延税金負債
の増加
-31,963 2,725
連結調整勘定
の償却
5,401 11,802
長期引当金
の増加
16,500 20,200
税引後その他
営業外損益
10,891 13,932
税引後特別損益 -3,796 393
少数株主持分損益 -30,351 0
調整後当期利益 716,920 1,810,837
税引後支払利息 14,243 18,684
退職給付費用に含
まれる利息費用
0 0
投資家に分配
可能な総利益
731,163 1,829521
税引後受取配当金 -46 -108
税引後受取利息 -53 -15
NOPLAT 731,064 1,829,398

 
        戻る← →フリーキャッシュフローへ




 

財務諸表を読む術

財務諸表を読む術

NOPLAT3/3

 

財務諸表

固定資産

資本の部

NOPLAT

ブログ

流動資産

固定負債

投下資産

貸借対照表

流動負債

損益計算書

フリ-キャッシュ
フロ-