GS MASTER
はじめに
VOLUMEやPANPOTなどのレコンポーザに登録されているような機能は、誰にでもすぐに使えるようになると思います。しかし、このような基本的な機能以外にもGS音源は多彩な機能を使うことができます。けれど、GS音源特有の機能はレコンポーザでは、どのようにしたら使えるのかということは初心者には少し難しいことです。このコーナーでは、どのようにしてその機能を使うのか、またその機能は、どういった効果があるのか、ということを紹介します。これらのことを理解して、中級者の仲間入りを果たすきっかけを作っていただくことが、このコーナーの目的です。 RolDev#やNRPN(L)やRPN(N)といったものを使います。スペシャルコントローラーのところから選びます。 最近は便利なツールがあっていろいろ簡単に設定できるみたいですが、やっぱり手動でやる方法知ってた方がよいでしょ。 |