Club ARISTO
Q&A about The Bodies


GO TOP クラブアリストQ&A掲示板INDEX クラブアリストQ&A掲示板への投稿

16系アリスト/レクサスGSのボディ・エアロパーツやサスペンション・足廻り、ブレーキ等についての質問のある方はこちらの掲示板に投稿して下さい。メンバーさんがきっとあなたの疑問に答えてくれることと思います。掲示板にどんどん質問しちゃいましょう!

※初代14系アリスト/レクサスGSに関する質問は「14フリークス」へお願いします。


JZS16#系ボディ/足廻り関係掲示板
Q 12/12/24 JZS147-BEPVZ NO=10799
久しぶりの投稿になります。まだ、14アリストに乗っている、JZS147-BEPVZ NO=10799です。来年一月で18年になりますが、まだ乗り続けています。困ったことに、またまたブレーキフルードの漏れが発生しました。既に二回交換していますが、前回交換してから四年足らずらです。一月には、ネッツに12ヶ月点検に出しますので見てもらいますが、この部品は高価な上、発売終了してから15年経過しているので、もう部品はないでしょうね。ブレーキなのでどうしようか?です。

Q 11/8/7 M&M
はじめて投稿します。この掲示板でもよく見掛けるマスターシリンダーの交換についてですが、ここでいわれる後期のマスターシリンダーへの交換とはハイドロブースターASSYでの交換だと思うのですが、前期ハイドロブースターにマスターシリンダーだけ後期のマスターシリンダーを組む事は可能でしょうか?ハイドロブースターの現物を前期の物しか見たことがないので組めるかどうかの予想すら出来ません。誰かご存知の方いたら教えてください。

Q 10/8/6 kenken NO=11561
テールのLED化を行おうと思っているのですが、お湯で温めても剥がれる気配が無いのですが・・・^^;もしかして、ブチルでシーリングでは無いのか?それとも、古いからやわらかくなりにくいものなのか。 どなたか、分解経験のある方、どのような方法で分解したのか教えてもらえますか。よろしくお願いします。
A 10/8/8 まさとし
はじめまして。アリストテールの分解ですが基本は温めれば分解できるはずですがかなり全体を温めたほうが良いので熱めのお湯かあとはダンボールにテールを入れて蓋をしてドライヤーで全体を温めるのも良いと思います。ヒートガンがあればベストなのですが・・・14アリストの経験では2箇所だけ隠しではないですが目立たないネジがありました。頑張って下さい。 テールのLED化は人気のカスタムですね。16アリストですと四角いLED並びになるか、アリスト独特のラインに合わせるか、またスモール時は周囲をアリスト楕円で光らせてブレーキ時はその中までLEDが光るなどいろんなタイプがありますがどんな感じにするプランですか?
A 10/8/10 kenken NO=11561
返答ありがとうございます。テールですが、ヤクオフで購入したテール(中古)の内側の方を分解(破壊?)してみました。ブチルでは無く接着剤でした。根気よく検索をした結果みんからの中に1件ありました。^^;やはり、ホットナイフで切っていました。なぜブチルで無いのか....
LEDの形状ですが、今風?の円形(フーガ風)もいいかなっと思いましたが、円が小さく自分的には、しっくりこないので四角リフレクターを並べようと思います。ついでに、ウインカー+バックランプもLEDにしようと思います。バックランプの方はLEDだと白くなりすぎて見にくいかな?と思いましたが、航空機の照明でも使われている見やすいようなので、それを使用しようと思っています。(ルームランプで使ってみたら、雑誌とかも見やすかったです)完成したらUPしますね。
A 10/8/10 たかまさ
kenken 11561様 はじめまして。まさとし様からのレスもありましたがLEDテールもいろんなタイプがありますがどのようなタイプにされるのでしょうか? またたまに見かけていて気になるのがヘッドライトのイカリングタイプですがそれをコーディネートするというのももしかしたら良いかもしれませんね。LEDテール化がんばってください。
ところで前に書かれていたインパネ不点灯については原因の方は解決されましたか?  他の車種ではダイナモ不具合の時にインパネの電源を遮断するような制御をしていることもあるということでしたがあまり聞かないトラブルで少々気になっておりました。
A 10/8/11 kenken NO=11561
たかまさ様 はじめまして。インパネの不点灯ですが、原因はメインコンピューターのハーネスでした。なぜか、オイルが付着していた為、接触が悪かったようです。なぜそんな所にっと思いましたが。前の持ち主が、オイルをこぼしたんでしょうかね^^;とりあえず、パーツクリーナーで洗浄して解決しました。 ヘッドライトもイカリング付きに交換予定です。ヤクオフで安く出ていたので。安物(中O産)なので、シーリングだけはもう一度やり直さないといけないと思いますが。ワインカー形は、全部LEDにする予定なので、手間が掛かりそうです。
A 10/8/14 たかまさ
こん○○は。レス拝見しました。インパネが不点灯になるのってスピードとか水温とか諸々の情報が全く判らなくなるので運転しにくいだろうと思い気になっていました。しかもドライバーの視界に思い切り入るから気分が悪いですしね^^;しかもアリストのメーターは昼間も点灯しているのでたぶん昼間も情報ゼロでしょうし・・・メインコンピューターのハーネスにオイルがついていて接触不良が原因でしたか。。。メインコンピューターってブラックボックスの中のいわゆるCPUとかECUっていうあれですよね?TECIIとかに差し替える。あそこにオイルが付着って不思議ですね。といいますか他にも不具合が出なかったのが不思議です、インパネだけで。
やっぱりイカリングtypeヘッドライトに交換されるのですね!シーリングだけはしっかりとやられて下さい。涙目になったりすると対処するのが大変苦労しますから。イカリングの一部不点灯とかでも悲しいですからね。ウィンカーはLEDにされるのですね。交換されましたらまたインプレお聞かせ下さい。楽しみにしています!
A 10/8/21 まさとし
こんにちは。わざわざ中古品を一個仕入れて破壊・分解してみられたそうで・・・アリストのテールはブチルゴムではなく接着剤でしたか。仕入れたリアテールは後期用ですか? ブチルゴムではなく接着剤だと確かにお湯やヒートガンではダメでホットナイフで切ることになりますよね。そのほうが防水性とかが高いのでしょうかね。
ウィンカーとバックランプも含めてテールを総LED化することにされたのですね。四角いLED並びにするかアリスト独特のラインに合わせるかですが四角いリフレクターを並べることにしたそうでそれがベストかと思います。あと円形のフーガtypeもちょっと円が小さいかもしれませんよね。バックランプも蒼白のLEDだとクールな雰囲気になりそうですね。LEDの配置の仕方とか配線とはどのようにされるのか・・・完成楽しみにしています!

Q 10/5/15 ルキオ
16アリストに乗り始めて5年目になりますがそれまでにやってきたメンテは
・ヘッドライト交換(涙目の為)
・テールランプ後期へ交換(色があせた為)
・NO.2ロアーアーム交換(振動対策の為)
・フロントディスク交換(ジャダー発生の為)
・タロッドASSY+タイロッドエンド交換(ガタの為)
・ロアーボールジョイント交換(ガタの為)
・エアコンのモード切替サーボ(ゴモゴモ音発生の為)
・O2センサー交換(ダイアグ診断で発覚の為)
・フロントスタビブッシュ+スタビリンク(リフレッシュの為)
とまあアリスト特有の不具合は一通り経験し、それらのメンテナンスには結構お金が掛かったな〜と改めて思います。 現在走行も12万キロがきておりこれからもメンテにお金をかけるべきかそれとも買い替えかな〜などと思うこともあるのですが16アリストは歴代所有した中でもかなり気に入っていて少々壊れたぐらいでは手放す気になれません。パーツが流用できるので同じアリストの程度の良い最終型に買い換えもありかな〜と本気で考えたりもしますね。実際アリストからアリストに買い換えたような方も中にはいるかもしれませんね。今後のメンテ予定は
・リアスタビブッシュ+スタビリンク
・フロントアッパーアーム
で来年の車検は通してもう少しアリストライフを送りたいと思います。
A 10/5/17 成田@485
こんにちは。成田@485番です。先日はタイヤのユニフォーミティとか新円性とかかなり専門的なレスで少しでもお役に立てればと思ったのですがあれは会員さんで自動車メーカーでタイヤのプロの方のレスが以前非常に参考になったものでした。しかしハンドルのブレもほぼ納まったようでおめでとうございます。上記のメンテナンスはアリスト特有の不具合にはひと通り手を入れられたようですね。 もうそろそろ買い替えかな〜などと思うこともあっても16アリストは歴代所有した中でもかなり気に入っていて少々壊れたぐらいでは手放す気にならないというのは正に私個人的にも同様の感情です。以前のレスを見ていてもレクサスGSからアリストに戻った方、メルセデスベンツSLからアリストに戻った方など居たのは記憶しています。
完了したメンテではフロントのスタビのブッシュとリンク、今後でリアのスタビのブッシュとリンクを交換予定とされていますが、フロントのほうで効果を実感されたからではないかなと思いましたが、社外スタビに換えるなどすることがなく純正スタビライザーのままでもブッシュとリンクを新品交換することでけっこう体感変化があったのでしょうか??ちょっと興味をもちましてよろしければ教えて下さい。よろしくお願いします。
A 10/5/19 たかまさ
こんにちは。5年間でかなりメンテに力を入れてこられたのが見て取れました。こうしてメンテのいい車というのはコンディションも新車に近いレベルでいつまでも乗れるのでしょうね。スロットルボディの洗浄のほうはもう実施されたころかと思いましたが結果はいかがでしたか??スロットルボディにカーボンが溜まるということはブローバイガスをエアクリに戻して再度エンジンで燃やすのも要因のひとつなんでしょうかね。
ハンドルのブレの原因はリアのハブリングということでハンドルブレもわずかに残るが納まったようでおめでとうございます。メンテ履歴を見ましてもロワ−ボ−ルジョイントやタイロッドASSYというハンドルブレ関連パーツの交換は済まされていたのですね。あと可能性があるのはステアリングラックエンドSUB ASSYという8千円前後のパーツがまだだなと気がつきました。アリストはハンドル関係がシビヤなクルマなのでステアリングラックエンドSUB ASSYで完治となるかは解りませんが参考になれば幸いです。
A 10/5/22 ルキオ
アリストは弱点もあり、基本設計に古さは否めませんがそれを分かった上でも魅力のある車だと思っております。沢山のメンテしてきて愛着もあるので乗り潰すつもりなのでできる範囲でメンテを行いながら長く乗って行こうと思っています。
フロントスタビブッシュとスタビリンクの交換は劇的に変化を感じることはありませんがやはり”何か違う”と感じることはできました。タイヤの接地感は向上したと感じており、おかげで扁平+幅広タイヤによるリアタイヤのバタつきが気になってきてしまい少しでも改善されればいいかな〜と思いリアの交換も予定しております。交換の際にはまたインプレをこちらに書かせていただきますね。
スロットルボディの洗浄も行ってもらいました。それと同時にパナソニックのカオスバッテリーを入れたので特に今はエンジンの掛かり方やアイドリングの不安定さは出ておりませんが気温の低くなる冬にどうなるかな〜と様子を見ていこうと思います。本日改めてメンテしてきた請求書の控えを見直してみてその内容と合計金額に我ながらちょっとやりすぎかな(汗)と思ってしまいました。友人にも”そこまでやらなくても”と呆れられてしまっていますがやはりできるだけコンディションの良い状態に保ちたいのでついついお金に余裕ができるとメンテにお金を使ってしまいますね。それと請求書を見ていると忘れてしまっているメンテ項目あって
・ステアリングラックエンドASSY
・ステアリングスライディングヨークSUB ASSY
・ステアリングインタミシャフトASSY
・ステアリングラックハウジンググロメット
・リアサスペンションアーム ASSY NO.1
というのも交換していたようです(汗)ご指摘のようにアリストのハンドル周りはシビアなようでガタを現在も感じることはありますがもう残っているのはステアリングラックの交換くらいしかハンドルのガタを解消する方法は見当たりませんが、どうしたものでしょうね〜(苦笑) とりあえずリアスタビブッシュとリアスタビリンクを先に交換してその後アッパーマウントを交換していく予定です。
A 10/5/24 成田@485
こんにちは。レスありがとうございました。私もアリストの魅力は今までの車達には感じなかった何かがあってもう何回車検を通したことか(笑)今まではせいぜい2回目の車検前には新しい車に乗りたくなりましたから・・・アリストに乗るとなんでしょう、爽快感みたいなものが良いのでしょうか。無味乾燥な車が多い中で、また日々の中ですごくリフレッシュになります。 私もこれからもしっかりとメンテをして長く乗って行こうモードになってきています。一時はレクサスも考えましたしレクサスで何か新しい欲しいと思わせてくれる車が出れば考えると思いますが・・・メルセデスCLSかEクーペのようなモデルが個人的にはいいのですが今のところレクサスには無いですねぇ。。。
タイヤの接地感が向上するとの体感がありましたか。フロントスタビブッシュとスタビリンクをメンテ交換するという方はあまり多くないと思いますがしっかりと体感できるだけの変化があった訳ですね。スタビブッシュはゴムパーツですし経年で硬化しますがスタビリンクは金属パーツですし全長も短いので変化があるのかなあと思いました。もしかしてスタビリンクの中央の接合部はゴムパーツだったでしょうか??リアのインチアップでのバタつきが気になるそうでフロント同様にスタビブッシュとスタビリンクを交換予定だそうで、またフロントアッパーアームも交換されるそうでそれらのインプレも楽しみにお待ちしております。

Q 10/3/26 ぎっちゃん 11541
こんばんは。初めて投稿致します。 どなたかARSキャンセラーにお詳しい方ご教示ください。
現在161アリスト(前期)走行距離:約150,000kmに乗っています。今年2月のことです。。。自宅近くの自動車整備工場にて、フロントのロアアーム・ロアボールジョイントの交換をした直後に、警告灯(TRC OFF、VSC、ARS)が点灯し、ブレーキに違和感(具体的には、完全に停止する直前にABS?か何かが作動しているような感覚…ギューというような小さな作動音)を感じるようになりました。整備工場では、なぜ警告灯がついたかわからないということだったので、その後ディーラーで見てもらうと、リアのARSにガタがきており、ヨーレイトセンサー??が異常を感知しているのでは?という見解でした。実際ARSのギアもガタガタで車をリフトアップしたらタイヤが横にガタガタしていました。また、縦方向にガタもきており、ベアリングの交換も必要と言われました。
そこでTOM’SのARSキャンセラーへの交換をディーラーへ相談したところ、『構造変更が必要なのでARSキャンセラー交換と同時に車検を通さないといけません。通常の車検と同じなので諸費用税金含めて10万円+ベアリング交換:11万円+ARS交換:7万で総額30万円ぐらいです。』と担当者に言われ、高額なので買い換えを薦められて帰ってきました。。。 そこでどなたかご教示いただきたいのですが、
@車検はあと1年残っているはずなのですが、ARS交換の時は構造変更申請だけではダメなのでしょうか? (車検を通して税金を払わないといけない?)
A警告灯がついた原因はARSのガタだけなのでしょうか?
他に、こんな原因で警告灯(TRC OFF、VSC、ARS)がつくかも?とかご存じの方はご教示いただきたく。
大変困っています。まだまだアリスト乗れるなら頑張って乗りたいので、どなたかご回答よろしくお願いします。
A 10/3/28 ホーネット
はじめまして。161アリストで走行約15万kmですか!アリストに愛情もって乗られていますね。ロアアーム・ロアボールジョイント交換直後に警告灯(TRC OFF、VSC、ARS)が点灯したのでしたか。これはアリストではよく誤表示が話題になりました。私もこれまでに何度も(何度か)経験していますがキーオフでリセットされることが多いのですが、、整備工場ですとアリストの台数こなしていてオーナーから情報を取っていないと解らなかったのも無理もないと思います。
でもブレーキ完全に停止する直前にABS?か何かが作動しているような感覚と小さな作動音を感じるそうでそれは嫌ですよね。ブレーキの効きや踏み心地に違和感が少しでもあるようでしたら大事を取ったほうがいいと思います。ディーラーではARSガタとそれが原因でヨーレイトセンサー??異常だということでしたか。ヨーレイトセンサーはどうか私もわかりませんがリフトアップしてタイヤを横に手で動かしてもガッチリしていなくガタガタしたそうなのですこれはやっぱりARSギアにガタが出ていると思って正しいだろうと思います。15万kmまでもったのか、もっと早くからガタが出ていたのかもしれませんね。
ARSキャンセラーは車検時に構造変更が必要で「改」が付いてしまうんじゃなかったかと思います。以前ならとりあえずARSキャンセラーを装着して車検が来たらその時に構造変更申請でディーラーでも対応してくれたのですが、、、今は陸運局の査察とかも入るようで厳しくなったのかもしれませんね。ディーラーでなくショップでの装着での対応がいいのかもしれませんね。あるいは車検時にはそのガタが出ているARSシステムにとりあえず戻すかでしょうか。これでも工賃は2諭吉ほどですしARSシステムを新品にするとARSキャンセラーの3、4倍のパーツ代なのでリーズナブルです。あと保険のほうは今のままの加入で大丈夫だったと思います。
縦方向のガタもあったそうで、、ベアリング交換とはどこの部分のようですか?
ARSのギアのガタで走っていてリアに違和感を感じたのではないかと思いますがARSキャンセラーはリジット化するのでそのガタも物理的になくなりますしさらにARS特有のリアの振れとか揺れもなくなりますからお勧めですよね。
A 10/3/29 2037 ARIRYU
ARSに特別詳しい訳ではありませんが、初期型161でARSキャンセラーを 装着していますので、参考になればと。
私は平成18年にARSキャンセラーに交換しましたので、その時の事を書 きますが、事情が変わっていた場合はご容赦願います。 トムスのARSキャンセラーには、構造変更申請に必要な手続を書いた説明 書がついていますので、それを見れば詳細はわかりますが、ARSキャン セラーに交換して構造変更した場合は、通常の車検は不要でした。 申請はユーザーでも出来るような簡単なものでした。ただし、車検場へ 車体を持ち込んで取付け状態などの確認は必要です。 確認がとれれば、改造車用の車検証に変更されますが、車体本体やエン ジンなどの重度の改造認定ではなく部分認定ですので、車検証の期限は 変更になりませんでした。
警告灯(TRC OFF、VSC、ARS)がついた原因は「ARSコンピューター(以 下、ARScom.)」のエラーと考えられます。では何故ARScom.がエラーを 起こすかが問題ですが... まず第一に、初期型161にお乗りであるとのことですが、初期型161の ARScom.は電圧変化に敏感で、エンジン始動時の電圧変動時にエラーを 起こしやすく対作品に交換している方が多いと思います。 初期型161で、もしARScom.を対作品に交換していないとすれば、何らか の原因で今その症状が発生している事が考えられます。 なお、このARScom.電圧エラーについてはリコール扱いではなく症状が 発生した方のみの無償交換対応となっていました(平成11年頃)が、今、 どう対応してくれるのかはディーラーでの確認が必要です。
ディーラーの「ARSガタでヨーレートセンサーが異常を感知しているの では?」という見解は私はセンサーのあり方として矛盾していると感じ ていますが、いずれにせよセンサー系のエラーであればS2000(故障診断 機)を使えば分かると思いますので、ディーラーに確認しいていただけ れは良いと思います。
それから先の書き込みに「ブレーキに違和感(具体的には、完全に停止 する直前にABS?か何かが作動しているような感覚…ギューというような小 さな作動音)を感じるようになりました。」「ベアリングの交換も必要 と言われました。」とありましたので、関連情報として。
私の161(平成9年登録)は、平成18年に停止直前にABSが働いて停止距離 が伸びてしまうと言う症状が頻発し、診断した結果「リヤのスピードセ ンサーエラー」と言われスピードセンサーを交換することにしました。 ところがセンサー取付けのためアクスルまわりをバラしてみると、SPセ ンサーが読み取るためのドライブシャフトに刻んである歯車状の凸凹が 削れているためセンサーが「読み出せない」と言うことがわかりドライ ブシャフトそのものを交換しています。 その際、ベアリングの編磨耗や錆のひどさからベアリングとリヤアクス ルも交換しました。
つまりベアリングにガタがあって本来必要でない所でABSが発動すると いうことであれば、ドライブシャフト削れが原因のスピードセンサーエ ラーがありえるのではないかと思われます。 こちらもまずスピードセンサーにエラーが出ているかどうかS2000で診 断してもらうところから始めればよいと思います。 ちなみに、スピードセンサー、ドライブシャフトassy、アクスルキャリ ヤの片側一式交換で10万円程度でした(ディーラー作業)。私は平成18年 に左リヤを、平成19年には同じ症状が発生し右リヤを一式交換してお り、その後はABSの異常作動は発生していません。
A 10/3/31 ぎっちゃん 11541
ご回答大変ありがとうございます。告灯(TRC OFF、VSC、ARS)の点灯が本当にARSかどうか納得いかなかったので、先週末1回目に持ち込んだディーラー(NETS)とは違う店(NETS)に持ち込みましたが、日曜日ともあってピットが混んでいたので、症状の確認だけしてもらいました。実際にメカニックの人に駐車場で乗っていただいたのですが、やはり停止する寸前(10km/hぐらい)でABSが作動してブレーキの圧を抜いているようです。そして、何回か発進→停止を繰り返すと告灯(TRC OFF、VSC、ARS)が点灯します。来週予約したので、詳しく見てもらう予定です。どこか足回りのセンサーがこわれちゃったのかな…。 ARSは確かにガタが来てる様子で、高速走行(120km/h)ぐらいで後ろが突き上げるようにガタガタします。ARSキャンセラーへの交換は、せっかくあと1年車検が残っているので、うまく対応してもらえるショップを探します。。。
また、ベアリングは車輪のハブベアリングです。ベアリング自体は数千円のボールBRGだと思うのですが、工賃が高い。。。確かに、足回りをバラさないと交換できないようですが、工賃片側4万円(後ろ両輪で8万円)は妥当な金額なのでしょうか?ゴールデンウィークまでには完全修復したいです。
A 10/4/1 ホーネット
2037 ARIRYUさんからもレスがありましたように、ARSが原因のものなのかは判り難いところですね。別のネッツ店でメカさんに乗ってもらっても停止する寸前(10km/hぐらい)でABSが作動してブレーキの圧を抜いているのが再現できましたか。しかも駐車場内でさえ再現ができたのですね。そして何回か発進→停止を繰り返すとTRC OFF、VSC、ARSの警告灯が点灯する。これも再現できたのですね。これだけ再現性があるというのは単なる誤作動では無さそうですね。来週には入庫できるそうでどのような原因なのか判明して欲しいと私も思います。
『「ARSガタでヨーレートセンサーが異常を感知しているの では?」という見解は私はセンサーのあり方として矛盾していると感じていますが、いずれにせよセンサー系のエラーであればS2000(故障診断 機)を使えば分かると思いますので、ディーラーに確認しいていただけ れは良いと思います。』とのARIRYUさんの助言もありましたので是非S2000で履歴をチェックしてもらうと良ろしいかと思います。ABSのチェックをするでしょうからS2000は用意していると思いますがS2000は全店に無くて使い回しているので事前に確認と無ければ手配をしてもらうと良いと思いますよ。
またスピードセンサー読み取り用にドライブシャフトに凸凹があるそうですがそれが何故か原因は分かりませんが削れていてスピード読み取り誤作動があるそうなのでこの辺がABS誤作動の原因というのは有力情報ですね。
せっかくロングドライブが楽しめるゴールデンウィークですからなんとかそれまでには完治させたいですね。ベアリングというのはやはりハブベアリングのことでしたか。もっとも基本ですが工賃は高いのがこのハブベアリングだと思っていましたが一輪当たり4万の工賃ですか。。。それは厳しいものがありますよね。でもARSギア自体のガタも感じられているようで車検より前からの対応をしれくれるショップにて取り付けされるの楽しみですね。リアのあの違和感のある横揺れが解消します。ただ突き上げというのはちょっとARSではないようにも思いますがどんな感じの挙動なのでしょうか?
A 10/4/2 怜葵
こんにちは。私も初投稿させて頂きます。また、クラブの皆さん宜しくお願い致します。私も前期161(11年式)乗りです。先々月に同じくTRC OFF、VSC、ARSの警告灯点灯・ブレーキに違和感等の現象が起こりました。それで診断機にて調べて頂いたところ、「メインシリンダープレッシャーセンサー故障」・「ハイドロリックブースターポンプモーターリレー故障」・「ABSコントロールシステム故障」というのが出てしまいました。ディーラーに相談したところ、修理不能の為、ブレーキブースター一式を交換しなければならないということでした。このままでは車検も通らない為、仕方なく交換(後期型へ換装)しました。費用は高かったですが、今では不具合なく乗っています。また、前期型用は後期型用に比べブレーキブースターが弱いということもディーラーで伺いました。あまり参考にならないかもしれませんが、私のアリストの原因としては「ブレーキブースターの故障」でした。
A 10/4/8 ぎっちゃん 11541
こんばんは。みなさん、色々とアドバイスありがとうございました。先週末に1回目とは違うディーラーへ車をだして見てもらいました。2日かかりましたが、TRC OFF、VSC、ARSの警告灯点灯の原因がわかりました。左前のハブについているスピードセンサーの組み付け不良がワルサしていました。先月、家近くの自動車整備工場でフロントロアアームとボールジョイントを交換した際にスピードセンサーをはずして作業し、組み付ける時にどうやらしかっりソケットがはまっていなかったようです。
というわけで、先週末作業工賃4千円を払って帰ってきました。ピットの人が結構真剣に見てくれる人だったので、ついでに、リアタイヤ付近の『がた』を見てもらいました。『残念ながらガタがきています。。。』といわれ、リフトアップされた車を下からのぞき込みました。特に右のARSジョイント付近のカガタが激しく、右タイヤだけワイヤーが出るくらい変摩耗していました。アドバイスいただいた通り、ARSの交換は構造変更必要というものの、車検時期の変更はなく、ARSの組み付け確認ぐらいで済むみたいです。リアのハブベアリングもついでに確認していただきましたが、ベアリングにガタは無く、アッパーアームボールジョイントの交換が必要と言われました。見積書には『アッパ コントロールアームASSY』と記載されていますが、片方で27千円もします。。。
ARSとアッパーアームASSYの交換で工賃込み13万円ぐらいしますが、高速走行(120kmぐらい)での(車全体がタテ揺れするような…)リアの振動が無くなるのかな?と思っています。ホーネットさん、リアの振動は一言では言いがたいです。120kmぐらいから振動が始まり、怖くてそれ以上アクセル踏めませんが、ハンドルに振動はなく、フロントではない気がします。明らかに普通でない振動とわかり、シートの下から伝わってきます。リアタイヤが楕円形にでもなっているのかと思うような車全体の振動で、横揺れではありません。
いままで、大きな故障なく乗ってきましたが、ここ最近、ラジエター・テレスコなど高額修理がつづき、困りますが、これも仕方ないですかねぇ。。。(平成9年登録、走行距離150,000km overです)
A 10/4/9 ホーネット
原因究明おめでとうございます。スピードセンサーのソケットがしっかりとはまっていなくてTRC OFF、VSC、ARSの警告灯が点灯していたのでしたか。他の作業でのケアレスミスが原因で手間取らされてしまった感がありますが・・・ARSガタでヨーレートセンサーが異常を感知、S2000履歴チェック、スピードセンサー読取用のドライブシャフトの凸凹が磨耗しての誤作動と諸説考えられましたが以外にも軽症で大事に至らなくて胸をなでおろしていることと思います。自動車整備工場でのフロントロアアームとボールジョイント交換での組み込み時に起きたことだったのですね。
1つ目のディーラーでは原因が分からなかったけど別のディーラーでは発見、案外こういうことってあるのでしょうね。ARSギアのガタは大きかったですか。確認したらARS交換は構造変更必要だが車検時期が変更になってしまうことはなくて車検時にはARSがしっかりと組み付けられているかの確認程度と言われたですか。 リアのハブベアリングも交換必要っぽかったのがベアリングにガタは無くて好感は不用だったそうで良かったですね。でもアッパーアームボールジョイントの交換が必要でしたか。
ARSをキャンセルするとよく判る高速でのARSのリアの揺れですが、書き込みを拝見しているとただのARSの揺れとは違うように感じました。またARSギアボックスのガタがあった時もアクセルが踏めないほどの振動ということは無かった、というか体感では感じられなかったように記憶しているのでちょっと気になりますね、その振動は。車検のこともクリアーになってARSキャンセラーを近々に装着予定だと思いますのでまたインプレお聞かせ下さい。

Q 09/12/2 さかやん NO=10412
教えて下さい。 16アリストのリヤディスクローターを交換しようとしたのですが、何かが引っかかっているみたいなので外せません。 キャリパー外してパーキングも解除したのですが?アドバイスお願いします。
A 09/12/2 Koma
ディスクローターのホイルが密着する面に6から8ミリ位のネジ穴がある と思います、そこのネジ穴に会うボルトをねじ込んで下さい、ディスクローターが浮いてくると思います。
A 09/12/3 さかやん NO=10412
komaさん アドバイス、ありがとうございました。 参考になりました。

Q 09/9/29 阿部高和見習い NO=11468
こんばんわ、初めて投稿させて頂きます、阿部と申します。よろしくお願いします。
中古の9年式アリストV300ベルED 走行80000km(90000km)
改造箇所(分かる範囲で)
HKS製タービン2機(型番等不明) 320km/hフルスケールメーター交換(9000km時点で)
アルミインタークーラー(メーカー等不明)
APEXのメーター(何かをモニタリングしてる様子) など
のスペックのものを最近購入したのですがある一定の速度域(100〜140↑km/h)からハンドルの振動が気になりこれ以上踏むと危険だと感じブレーキをやんわりとかけて行くのですがハンドルの振動は緩和されません。 検索をかけてこちらの掲示板にたどり着くことができました。そして同じような悩みの方が居ると少々安心しました。エンジン系は特に問題なく好調ですがハンドルのガタガタが気になりますので、他の方の件を参考にしまして
・タイヤホイールバランス
・ブレーキローターの歪み
・ゴムブッシュ類の交換
・アライメント調整
などで対処していきたいと思います。大変参考になりました、ありがとうございました。
A 09/10/6 まさとし
はじめまして。アリストVベルのタービン交換車にお乗りなのですね。HKSタービンでビッグシングルではなくツインターボ生かしでアルミインタークーラー、APEXのメーターでモニタリングしているのですね。アリストのハンドリング足回り系はアリストが持つ2ZJという強心臓のポテンシャルからすると設計が甘いというか非常にスイートスポットが狭い神経質な面がありハンドルの微振動は出やすいです。ただし拝見したスピード域で危険に感じるということは現実的には常用スピード領域でもありますから単にハンドルのブレとは違いそうに思いました。状態としては車体全体が振動をしているといったような状態なのでしょうか??
そのスピード域でかなりの振動が出ているということは共振しているのでしょからまさにバランスが原因である可能性が高そうですからどちらかというとブッシュ類やアライメント調整などは後回しでも良いのではないかと思います。もちろん目視で見ても明らかにキャンバーが狂っているなどアライメントに異常を感じているのであれば別でありますが。。。・タイヤホイールバランス・ブレーキローターの歪みというのは可能性がありそうですがブレーキング時のブレではないようなのでブレーキローターよりも先にタイヤホイールバランスではないかと思います。これが明らかにおかしい状態(ウェイトが外れているなど)が有力ではないでしょうか??
まずはこの辺りから手を付けて見て、あるいはオンザカーバランスで調整したり、あとはメンバーの方でたまに詳しくレスを書かれているその道の数十年の自動車業界のプロの方が書かれていて発見があったタイヤというのは見た目は真円でもゴムの固い箇所柔らかい箇所があるために反発力に違いがあるということで振動が出るというタイヤのユニフォーミティというものがありますので一つずつチェックして解決していかれるといいのではないでしょうか。またの続報お待ちしています!
A 09/10/9 阿部高和見習い
ありがとうございます、やはりタイヤホイールバランスが怪しいと感じましたので、近日バランス取りしてもらうことにします。また、最近気がついたのですがブレーキがノーマル状態(片側2ポッド)でしたw仮にもチューンドでコレはひどいのでブレーキ周りも近日交換することにします。前のオーナーが車を手放すときにブレーキだけノーマルに戻したのでしょう。高価だったのかな・・■ネッツスポルタ モノブロックフロントブレーキキット■ネッツスポルタ モノブロックリヤキャリパー■ネッツスポルタ スリットローター・リヤディスクブレーキローター(左右セット)■ネッツスポルタ ブレーキパッド(フロント・リヤともに)予定ではこのような感じです、はやく止まれる車にしたいと思います。回答ありがとうございました、またよろしくお願いします。

Q 09/4/3 アリンVE NO=11385
はじめまして、18アスリートのリアスポはアリストにつきますかね?

Q 09/3/10 アリンVE NO.10484
こんにちは。CAの皆さんにお聞きしたいことがあります。 私は、平成11年式の161に乗っていますが、 今現在、スピードメーターで260km(280km?)もしくは300kmを購入出来る所があ れば教えていただけないでしょうか? 後、今月中にフフロントをスーキャリ変えようと思うのですが、スープラキャリパーと スープラローターとブレーキパッド以外に純正部品(社外品)で必要な物はあるので しょうか?リアはNTEZ SPORTのモノブロックリヤキャリパーブラケットAセットを 取り付けようと思っています。 明日にでも注文しようかと思っていますので、皆さん協力お願いします。
A 09/3/11 たかまさ
こんにちは。V乗りS会員のたかまさです。ハイパースポーツセダンのアリストで180スケールは見た目も役不足でさびしいですね。私も検討したのですがこのCLのフリマにTRD300メーターとかいくつも出ていますのでリーズナブルだと思いますよ。
ブレーキ強化するのですね。フロントキャリパー、ローター、ブレーキパッド以外には泣き止めのシムとあとは恐らくキャリパーに付属していると思いますがキャリパー遊びを抑える板バネのフィッティングキットも確認したほうが良いかと思います。キャリパーが届いてから無ければ追加発注でも良いかもしれませんが・・・あとどうせキャリパー交換でばらすのでしたらブレーキホースもステンメッシュにするといいかもしれませんよ。あとブレーキパッドはスープラ純正は効きもちょっと甘めでシューも黒くダストも激しいので他のものをお奨めします。ダスト比較はこのCLのカスタマイズのページのネッツのクラブバージョン開発ストーリーで色んなパッドの比較写真が見れて私も参考にしましたのでご覧になる良いと思いますよ。リアはネッツシュポルトのモノブロックリヤキャリパーブラケットAセットを取り付けようと思っているのですね。前後強化できっと大幅なブレーキング力アップになると思いますので交換したらインプレ聞かせてくださいね。参考になりましたでしょうか。
A 09/3/13 アリンVE NO.10484
CLのフリマ見せてもらいました。メーターいろいろ出品されてますねー 購入のほう考えたいと思います。 適切な指示ありがとうございます。シムとフィッティングキットも購入 しました。フロントキャリパーはネッツシュポルトさんのフロントBIGキャリパー に変更し、リアはモノブロックリヤキャリパーブラケットAセットマス ターシリンダーストッパーも注文しちゃいました。
A 09/3/17 たかまさ
レス拝見しました。CLのフリマにはメーターもいろいろ出品されてますね。購入装着されたら教えてください。メーター交換ってDIYだとかなりレベル高そうですが・・・私はディーラーにお願いしました。^^; フロントキャリパーはスープラ純正キャリパーからネッツシュポルトのフロントビッグキャリパーにしたのですね。リアはモノブロックリヤキャリパーブラケットAセットなのですね。マスターシリンダーストッパーもブレーキペダルを踏んだときにマスターが圧力で動いてタッチが多少悪化するのをストッパーで抑えてくれるので良いと思います。マスターシリンダーストッパーだけ後付けするとMSS(マスターシリンダーストッパー)だけの効果が判って良さそうですネ  泣き止めシムとフィッティングキットも頼まれたかと思います。これでも泣きって出ることもあるかもしれませんが驚異的にブレーキの効きがアップするでしょうから楽しみですね。いつ頃に装着されるのでしょうか??

Q 09/2/11 スパローVE NO=11352
皆さんはじめまして,スパローVEと申します.最近Vベルを購入しまして,その性能を楽しんでいるのですが,気になることがあるのでこちらで質問させていただきます. 現状ノーマルサスでダウンなしの状態なのですが,ちょっとした段差や,凹凸の路面を走っていると,フロントの足回りから「ギシギシ」とかなりの異音がします.ネッツさんで調べてもらったのですが,サス・ショック・ボールジョイントは異常なしで,どこが悪いのかわからないといわれました.一応今度フロントのスタビライザーを交換して様子を見ることになったのですが….音も気になりますし,修理の費用もかさんでいくのでできれば早急に直したいと思っています.CA会員さんで似たような症状,原因がわかる方がいらっしゃればアドバイスお願いしますm。。m
※車はH10前期Vベルです.前はローダウンしてあったのですが,購入時にノーマルに戻しました.
A 09/2/13 エイト
こんにちは。ノーマルでフロントからギシギシと異音が聞こえてくるのですか。ディーラーではサス・ショック・ボールジョイントは異常なし原因不明だということなのでしたか。ダウンサスとか車高調とかですと経年とかで音が出たりしますがノーマルだということですから可動部分の油脂切れとかが気になります。でもボールジョイントはアリストで鬼門のロアボールジョイントもOKなのですね。 スタビライザー交換でディーラーは様子見ということですがあまりスタビが音の原因になることはないように思います。スタビリンクの部分ならありそうですがスタビはバネですが曲げの力に対抗するものですから・・・しかももしスタビを交換されるのならノーマルというのは余りにもったいないように思います。走りはロール抑制とかハンドリングレスポンスとか相当に変わりますから。スタビリンクとかブッシュとかをチェックとかもう一度してもらうことをお勧めします。
A 09/2/14 スパローVE NO=11352
返信ありがとうございます.一応ディーラーに連絡して確認したところ,交換部位は”スタビライザブラケット”,”スタビタライザバーブッシュ”でした^^;私の勘違いでスタビごと交換かと思ってました^^;すいません^^; しかしながら,スタビでハンドリングレスポンスがそんなに変わるものなのですね.交換するのであれば,TRD製のものにしようかとは考えていたのですが.何かお勧めとかあれば教えてください^^
A 09/2/19 エイト
レス拝見しました。ノーマルサスでダウンもしていないのにフロントからギシギシと異音がするのでしたね。それにスタビライザーのバー交換はどうかなっと思いましたが聞き間違いだったようで安心しました。ブラケットとブッシュということはスタビの端部のリンクの部分というよりはスタビセンター2箇所の車体と固定するところのブッシュとブラケットなのでしょうね??きっとそこなら異音の原因になる可能性はありそうですね。あとはスタビではなくロアアームブッシュやタイロッドというハンドル操作で動く部分の方も可能性があるかもしれません。スタビブッシュとブラケットを交換されたら結果を教えて下さいね。
フロントを固めるとアンダーステアとかリアを固めるとオーバーステア傾向になるとかハンドリングの調整ができると思いますし車高調よりもハンドリングレスポンスがクイック&シャープになったりロールが抑えられたりと体感変化はかなり大きいものがあると思いますよ。TRDでもスポルティーボスタビと青スタビ(黄スタビ)があります。スポルティーボスタビのほうが純正比のバネレートは低めだったと思いますよ。スタビ交換楽しみですね!
A 09/2/20 ポルポル7
こん**は。フロントからの異音にお困りでスタビライザーブラケットとスタビタライザーバーブッシュを交換されるのですね。その中でスタビによるハンドリングアップに興味を持たれたようですね。ロンさんとも最近やりとりをしていましたがメーカーにより車高調のスプリング以上に違いがありますし、TRD青スタビが中空ではなく中実だったというのも意外でした。ですので重量面ではあまり軽くできるとかそういうことはなさそうです。TRD青スタビを装着したことでハンドルを切りはじめて直ぐにノーズが向きを変え始めるというレスポンスのダイレクト感とハンドルに伝わって来る路面状況なども含めてシャープさが増しましたのでドライビングしている楽しさを感じられるようになったのでオススメです。 ただやみくもにスタビを入れればいいというものではなくてやはり前後のバランスというものも考慮はしたいところです。
アンダーステアを解消したい場合、フロントのロールする速さと、ロール量を調整します。リアに問題ないと感じている場合はフロントを弱いスタビライザーに交換するか調整する。フロント交換調整が出来ない場合はリアスタビを強くしてステアリングの初期応答がよくなり初期アンダーは解消できます。
オーバーステアを解消したい場合、フロントのロールする速さと、ロール量を調整します。リアに問題ないと感じている場合はフロントを強いスタビライザーに交換するか調整する。オーバーステアの原因がリアの弱さからきている場合には逆の方向になってしまうので注意が必要です。 簡単なイメージとしてはこんな感じなので前後同時に入れる必要もないかもしれませんが参考になれば幸いです。スタビライザーブラケットとスタビタライザーバーブッシュの交換で異音の結果がよくなると良いですね。
A 09/2/26 スパローVE NO=11352
エイトさん,ポルポル7さん ,アドバイスありがとうございます.整備の予約がなかなか取れず,今日修理に行ってきました.修理後の感想ですが,ギシギシ音は全くなく,快適な走りになってました.安く済んでほんとにラッキーでした^^ しかしながら,今回の修理で故障を見てもらう人が重要であると再認識しました.整備にもっていくディーラーの副店長(整備あがり)の方と知り合いなので,いつもはその人にみてもらっているのですが,今回の修理ではその人の都合が合わず,割と若い整備の方が最初に見てくれました.その時頂いた見積もりは,フロント・リアのショック&サス丸々交換で12諭吉でした.(見積もりは一応原因不明で出されていました)しかしながら,ショック&サスは購入時に車高調から純正に交換したばかりなので,内心疑っていました. そこで,もう一度知り合いの方に見てもらい,今日のスタビ関連の修理にいたりました.(今日の修理は1級整備士の方でした^^)というわけで,危うく関係のない修理をするところでした...若い人がダメというわけではありませんが,やはり故障は信頼できる人に任せるべきだなあと改めて実感しました. さて,スタビですが色々とアドバイスいただきありがとうございますm_ _m実際変えてみようと思い値段を調べたのですが思ったよりも高価なものなのですね^^;ちょっと先になってしまいそうです^^;
A 09/2/27 エイト
こんにちは、異音の完治で快適になったみたいでおめでとうございます!ノーマルサスでダウンもしていないのにフロントからギシギシと異音がするということで 最初はスタビの関係ではないのではなくってもしかしたらロアアームブッシュやタイロッドかと思いましたがスタビのブラケットとブッシュで解決したようですね。 やはり整備や特に特定のしにくい不具合は経験豊富な整備士さんに任せないと不要な出費を強いられることになるので結果的に一発で直って良かったですね。 スタビって棒バネのようなものなので明らかな可動部ではないのに異音が出たりするものなのですね。不思議ですがすごく参考になりました。ロールすることで車体と固定しているブッシュとブラケットから音が出ていたということはブッシュの劣化が進むと音が出るのかもしれませんね。ブッシュのゴムが硬化していたとかヒビが入っていたとかコンディションはどうだったと言っていましたか?
またスタビ関係での異音なので町乗りとか駐車での音が出ていたというよりはコーナーリングでロールするときに音が出ていたのでしょうか?
ちょっと先でもスタビ交換が楽しみではありませんか。確かポルシェターボからアリストターボにお乗りのポルポル7からスタビのセッティングの詳しいレスがありましたがスタビはロール剛性アップでハンドリングのシャープさやロール減少とか直進性アップの体感度はすごく大きいものがあり楽しいと思いますよ!
A 09/3/1 ポルポル7
異音がでなく快適になってよかったですね。スタビライザブラケット、スタビタライザバーブッシュの交換で直りましたか。しかしスタビから異音が出る、しかも強化スタビで高いバネレートでもないので意外感がありました。ゴムブッシュが傷んでいたのでしょうかね。スタビブッシュとブラケット交換なら1諭吉程度で収まったでしょうか??
アンダーステアならフロントを弱くはしにくいのでリアスタビを強く、オーバーステアなら逆にと書きましたが前後のバランスも大事ですが前後スタビを同時に入れる必要もないかもしれませんよ。もしスタビ交換されたらどんな感じかインプレ聞かせてくださいね^^

Q 08/9/26 もちゃん NO-11285
30系セルシオの前後ブレーキとスープラの前後ブレーキ、どちらの方が 性能は上ですか?後、30系セルシオのリアブレーキはローターの60%し か当たらないみたいなのですが大丈夫なのですか?宜しくお願いしま す。
A 08/9/27 かぱし
こんにちは。かぱし@V乗りS会員です。いつもCA/CL拝見しています。ブレーキ強化はある意味パワーアップと同等かそれ以上に楽しいカスタマイズですよ。ブレーキが凄く効いてしかもコントロールし易くなると運転がうまくなった感じがしますよ。
スープラ用、セルシオ用のキャリパーによる違いですがセルシオ用はモノブロック、スープラ用はそうではありませんがベース車の特性そのままというのがよく言われることですね。スープラはスポーティーでペダルに対するタッチやレスポンスがシャープで、セルシオはもう少しマイルドな効き方だと言われています。私はシャープ過ぎるのは自分には難しいと困るなと思いましてセルシオキャリパーを装着していますがモノブロックの剛性感もハイレベルでコントロールもし易くそれでいて効きも強烈で非常に気に入っています。ちなみにセルシオキャリパーはブレーキパッド形状が同じでレクサスGS350、GS430、IS350にもそのまま装着できます。少しでも参考になればと思います。
ちなみにですがアリストを手放すこととなり手元に購入していた新品のクラブバージョンブレーキパッド スポーツUCF30セルシオキャリパーフロント用がありこのCA/CLのフリーマーケットに出品していますのでセルシオキャリパーか、上記レクサスのオーナー様いかがでしょうか???レクサスならダストの悩みがなくなるのではと思います^^;
A  08/10/1 YONE
かぱしさんからもレスが届いていましたがスープラ用、セルシオ用のキャリパーは私も性能差はあまり無いように思います。ベース車の車両に与えられた個性の差が出ていると思います。スープラはアリストと同じトヨタ最強のエンジンを積んだスポーツカーですからレスポンスも立ち上がりが良くてコントロール性も高いと思います。セルシオはショーファーにも使う最高級車ですからマイルドなコントロールのし易い効きだと思います。ただ車重がセルシオは重いので絶対能力ではどちらが上なのでしょうね。
ただセルシオキャリパーはモノブロックですから剛性感も高いのでスープらよりも本来は効きの立ち上がりもシャープなのではと思いますがこのあたりはモノブロックという部分だけではないでしょうね。例えばマスターシリンダー比などといったことも要素になると思いますが今もレクサス車でGS350、GS430、IS350に現役で使われているのでセルシオキャリパーのほうが良いような気がします。 リアローターが完全に当らないのはこのCLのカスタマイズのレポートページでも写真を見たことがありますが60%よりももっと多く当っていたように記憶していますがローター外側でしっかりと当っていてあまり実害はないように思いました。
A 08/10/17 かぱし
こんにちは。かぱし@V乗りS会員です。いつもCA/CL拝見しています。 YONEさんのレスも届いていますがスープラ用、セルシオ用のキャリパーによる違いですが今はモノブロックのセルシオ用が良いかもしれませんね。レクサス車でGS350、GS430、IS350に現役で同じものが使われていますし剛性感も高いので・・・スープラキャリパーの方よりも設計も新しいですから。 リアローターが完全に当らないのは私も再度見てみましたがこのCLのカスタマイズレポートページにありますがローター内側は当りませんが外側で当っていて実害は低いように思います。 ブレーキ強化はある意味パワーアップと同等かそれ以上に楽しいカスタマイズですよ。ブレーキが凄く効いてしかもコントロールし易くなると運転がうまくなった感じがしますよ。
ちなみにですがアリストを手放すこととなり手元に購入していた新品のクラブバージョンブレーキパッド スポーツUCF30セルシオキャリパーフロント用がありこのCA/CLのフリーマーケットに出品していますのでセルシオキャリパーか、上記レクサスのオーナー様いかがでしょうか???レクサスならダストの悩みがなくなるのではと思います^^;

Q 08/6/23 NO.10538 たかあり
皆さんはじめまして。ご相談があります。V−VEに乗っているのですが110km/hを超えたあたりからハンドルがブレるわけでもないのにクルマの後方あたりから振動が発生します。そのままある程度走行していると収まったりもしますが、また振動が発生の繰り返しです。 どなたか、同じような症状で改善された方はいないでしょうか?
A 08/6/25 KONS
こんにちは、Vベルでリアがブレている感じなのですか。しかもハンドルはブレていないでしっかりとしていす訳ですよね。それで収まったりまた振動が発生したりするそうですが110km/hを超えると発生してスピードが下がったり上がったりするとまた発生するということになるのでしょうか?  アリストVベルでリアというとリアステアのARSがありますからこのARSのガタを疑いたくなりますよね。ARSのギアボックス内でギアが走行が進むとガタが進んでそのガタの動きがリアのブレに繋がるということがあるのではないかと。ARSのガタはジャッキアップしてタイヤを動かせばチェックできますよ。 あとは最近詳しいレスがすごく参考になっていますがタイヤとホイールのバランスというのはリアでももちろんありそうですよね。続レスお待ちしています。
A 08/11/25 NO.10538 たかあり
お久しぶりです。先日、ラジエターのアッパーホースが破けてしまい、ディーラーに修理するついでにARSについて相談したら、現在メーカーからARS ASSYの販売は終了しており、代わりにメーカーが回収したARS ASSYをオーバーホールしてリビルト品として販売している、との事でした。しかし金額が部品代・交換工賃込み、アライメント別で20諭吉だった為、検討中です。最近、某オークションサイトで某ドリフトメーカー出品のARSキャンセラーが2.5諭吉で落札できるみたいですけどトムスでは添付される申請書類が無い為、車検の時はどうなるのか悩んでいます。金額は魅力的なのですが…。現在のとこ、大きな進展はありません。近々、スタットレスに交換する予定なので、ついでに足回りのガタを確認してみます。
A 08/11/26 KONS
レスありがとうございました。アリストのARSはメーカー在庫がもう無くなってしまったようですか・・・・回収したARSとはどんなARSなのでしょうね???廃車になるものから地道に集めたりとかでしょうか。 しかしリビルドARS代・交換工賃込で20諭吉は正直高いと思います。確かにARSはギアボックスがあったりしますが確か5〜7諭吉くらいのパーツ代だったように思いますので。。。オーバーホール代が意外とかさんでいるのでしょうかね。
ARSキャンセラーはトムスのも3〜4諭吉程度だったように思いますが車検を通して乗るには車検証の記載か何かの変更が必要になってきますのでちょっと面倒と言えば面倒ですよね。ただし下取り時にそれで査定がゼロになるといったことは今までに聞いたことがありませんが・・・実質的には高速安定性が向上してあのリアがなんか落ち着かないフラフラした感じがなくなりビシっとすることになりますので効果は大きいのだと思います。
ARSキャンセラーを記載変更しないパーツもあるということですが車検は通らなくなる可能性が大ですので車検のたびに戻すという必要が出てきそうですね。あるいはノーマルのシャフトのように黒く塗ってあれば車検を通ってしまうこともありそうですが。スタットレスに交換する予定だそうで足回りのガタを確認してみたらまたお聞かせ下さい。ところでラジエターのアッパーホースが破けてしまったそうでどんな原因で破れたのでしょうか??経年劣化でしょうか??
A 08/11/29 NO.10538 たかあり
スタットレスタイヤの交換は来週予定しているので、もうしばらくレスはお 待ち下さい。レジエターホースは高速走行時に前方車からの飛び石がホースに 当たって破けた、とディーラーマンが話してました。ごくまれに飛び石が当た ってホースが破ける事象があるみたいです。(信じられませんが…。)私も破 けた箇所を確認したのですが確かに何かがあたって破けた様な感じで、噴水み たいに噴出せずホースをつたって、にじみ出る様な感じでした。
A 08/12/3 KONS
レス拝見しました。ラジエーターホースに高速走行中の飛び石が当ってホースが破けたようですか。ラジエーター本体なら当りそうですが本当に珍しいパターンとしてのホース直撃だったのだと思います。実際にホースを目視確認したそうで確かに当ったような跡がありましたか。にじみ出る程度の損傷で不幸中の幸いだったですね。ラジエーターから蒸気噴出なら直ぐにわかりますがホースから水がドバッと抜けたら高速走行中にラジエーター水が無くなり一気に水温(エンジン温度)上昇でオーバーヒートどころか焼き付きや抱き付きが起こって重大なダメージになったろうと思います(経験アリです;)
ARSはメーカー在庫がもう無くてリビルド品での交換になるということでしたがリビルドARS代・交換工賃込で20諭吉にもなってしまう理由はご確認されたほうがよろしいと思います。オーバーホール代が案外高いということでしょうか。それならARSキャンセラーのほうがオススメです。高速安定性が明らかに良くなるなど効果も高くて価格も安く済みますから。車検対応だけはしっかりとクリアできればと思います。 スタットレスに交換する予定だそうで足回りのガタを確認してみたらまたお聞かせ下さい。
A 08/12/10 NO.10538 たかあり
先週多忙の為、作業できず昨日、やっとスタットレスに交換しました。初めに後輪をジャッキアップしタイヤのガタを確認しました。ホイールの左右を掴んで手前、奥に揺らした結果、ガタらしき動きは一切ありませんでした。奥のARS ASSYからカタカタと音が聞こえましたがおそらくギアの『遊び』だと思います。 しかし、タイヤを外して原因が分かりました。タイヤがひどく片ベリしていました。4本同時に交換して前タイヤは7〜8山でキレイに消耗しているのに対して、後輪は外側が5山、内側はツルツル坊主で凸凹形状になっていました。スタットレスタイヤに交換後、スグ高速を走行しましたが後ろからの振動は一切無くなりました。前回のタイヤ交換時にアライメントを計測したのに何故、片ベリをしていたかは不明です。 何にせよ、振動が無くなり一安心です。心配して頂き有難う御座います。

Q 08/4/10 アリスターNO=11175
ど素人の質問で申し訳ありません。現在、(S300)純正のサ スペンションを装着しているのですが、経年により車高が下がっ てきたように思われ納車後、即車高調に入れ替えた知人(同じく S300)にノーマルサスを譲ってもらうことになりました。多 少の知識はあるつもりですが、サスペンションの着脱方法をどな たかご伝授いただければ幸いです。 今更とは言わず是非お助けください。宜しくお願いします。

Q 08/4/5 ひろすけ 11188
はじめての投稿です。S300ベルテックスに乗っています。先日、オークションでTEIN CSという車高調を購入したのですが、商品名の所に160/161とあり購入したのですが、着いて説明書を見ると形式はJZS161となっており160である私のアリストには装着できないのでしょうか?決して安くない買い物でしたので、正直へこんでおります。宜しくお願いいたします。
A 08/4/6 S吉
こんにちは!S乗りS会員のS吉です。同じアリストS乗りですね。NAだとターボよりも少しカスタマイズパーツ探しに苦労しますよね。オークションだとよくそう言う間違った表記(あるいはわざと?)がありNC・NRだということで届いてから困ってしまいますよね。ターボ/NA共通の車高調を出しているメーカーもありますから。アリストもターボとNAだと車重が違ったりリアに掛かるパワーが違うのでダンパーのセッティングがターボ用のほうが硬めになっているということやスプリングレートが違うんだと思います。取付の基本構造は同じアリストなので取付自体はできるのではないかと思います。なので車重の軽いNAアリストだと少し車高が腰高になるかもしれませんから標準車高よりも低めにしてちょうど良いかもしれませんがそこは車高調なので取り付けてみてから車高調整していけば良いと思います。 アリストターボ用だと少し乗り味が硬めになるかもしれませんがテインCSは柔らかめのサスなのでもしかしたらちょうど良いかも?とも思いますがそこは好みですね。頑張って下さい!取付がされましたらインプレなど聞かせて下さい!

Q 08/1/24 No.10032 shinya
御無沙汰しております。もし御存知の方がいましたら教えてください。 後期型のドアミラーは前期型に移植可能でしょうか? また、外枠のみ後期を使用して中のモーター関係一式は前期用を使用す ることは可能でしょうか?と、言うのも私の乗っている16系のGSには ドアミラーの格納機能だけが付いていません。まあ、広い海外ではミラ ーを格納する習慣はないのでしょうかね(^^;
A 08/1/25 701KAZ
後期型も前期型も取り付け部分は同じですので取り付け可能です。ただ配線カプラの形状が異なりますので付け替えが必要です。カプラは違いますがコードの色が同じですので、同じ色同士でつけかえれば大丈夫です。

Q 07/12/19 masapi- NO=10907
お世話になります。Sベル(前期)に中古で買った時のままで乗ってます。近々、車高を先に落としたいと考えてるのですが、前オーナーが落としているのか分かりません。オートバックスで見てもらうと、純正だと思うということなのですが、イマイチ踏み切れません。どうも落ちてるような気がします…。ただ単に、9マンキロなのでヘタってるだけなのかもしれません。現在のフェンダー隙間です。フロント4.5cm、リア3.5cmくらいです。 個人的には走りと言うよりは、乗り心地に尽きます(病気の家族を乗せるため)ですので、ショックそのまま、バネで下げたいのですが、無理でしょうか?キモチはフロント・リア共に2.5cmくらいを希望してます…。宜しくお願いします。
A 07/12/22 たかまさ
はじめまして。オートバックスでは純正だと思うがよくわからないということですか。のぞき込むとスプリングの色は何色ですか? フェンダーの隙間はそのくらいだとノーマルよりも少し少ない気もしますがダウンしているには高いようにも思いますから純正でしょうか・・・ 走りと言うよりは乗り心地重視だがフロント・リア共に2.5cmくらいでのバランスの良さを実現したいのですか。車高調がおすすめだと思いますがダウンスプリングだとノーマルよりも50mmくらい落ちるのが多いので現在の車高がノーマルだとすると下がり過ぎとなるスプリングが多そうですよね。現在の車高がヘタっていて下がっているとするとちょうど良い感じで落ちる可能性もありそうですが。スプリングが純正かどうかですが何色か見れればある程度わかりそうですよ。
A 07/12/25 masapi- NO=10907
ご回答ありがとうございます。サスの色は鉄のような黒のような色でした。現在、バネレートの近いエスペリアにしようと思っておりました。メンバーの みやんさんのレポート(足周りカスタマイズメンテのVOL398)の写真どおりになるなら理想と思いました。エスペリアサイトに、ダウン量は35mm、と書いてましたが、50mmも下がるのでしょうか?
A 07/12/27 たかまさ
レス拝見しました。スプリングの色は黒でしたか。というとやはりノーマルなんでしょうね。たまに社外でもそうした素っ気ない色のスプリングもありますが(^^) ノーマルスプリングが相当にヘタって下がってきているんでしょうね。 私もカスタマイズレポート398を見てみました。確かにあの車高は理想的なのでしょうね。カッコイイ下がり具合だと思います。いまエスペリアのスプリングを考えているそうで他のスプリングも含め実際には謳っているのよりも下がるモノが多いと思いますよ。写真で確認できるのはいいですよね。エスぺリアというとかなり下がるイメージでしたがメーカー公表値では35ミリなのでしたか。スプリングレートは意外にもノーマルに近いのですか?? 車高ダウンをするとタイヤの偏磨耗が進みやすくなるのでアライメント調整などされたほうが結果的に財布にやさしいと思いますよ!でもカッコよくなりそうで楽しみですね!
A 08/2/17 masapi- NO=10907
ご回答ありがとうございます。 色々考えた結果、タナベに落ち着きました。同じく35ミリダウンと いうことと、半ば実験的な意味でした。実際のところ、35ミリ以上 下がったと思います。120kmほど40km/hで走行後、アライメン トを取りにいきました。タナベもスプリングレートが近く、純正+1 キロ程度くらいでした。 ご回答ありがとうございました☆
A 08/2/20 たかまさ
レスありがとうございました。タナベのダウンサスで実際には35ミリ以上下がったようですか。ある程度走って馴染んでからアライメント調整をしたということでそれは正しい手順を踏まれていますね。その慣らし運転が120kmほど走ったそうですが時速40キロで慣らされたのですか??我慢の慣らしですね。 しかし乗り心地も思ったほどには悪化していないのでしょうね、スプリングレートが純正+1キロ程度ということですからダウン量の割に快適な走りが出来ていると思いますが、重心が下がってロール量も減ってハンドリングの曲がり易さとかもかわっているのは感じられましたか??

Q 07/12/19 No10033 くっさん
現在、ノーマル車高で BBS RS-GT F 8.5J +36 18 R 9.5J +38 18 タイヤ ヨコハマ db F 245 45 18 R 275 45 18 を履いているのですが、フロントが少し(タイヤのリム?ホイール自体は収まってるように見えます)はみ出してしまいます。 これを収めるには車高を下げるしかないのでしょうか? もし車高を下げずに収める方法(タイヤサイズ、タイヤ銘柄変更など)がありましたらお教えいただきたいと思いまして、投稿させていただきました。 宜しくお願いいたします。 車種はH11年式 160アリストS300VEです。 宜しくお願いいたします。
A 07/12/20 まーさ
こんにちは。ノーマル車高でオフセットが+36とか+38ですとはみ出すかどうかギリギリですよね。ツラがピッタリだと凄くカッコいいのがアリストですからなんとか具合良くしたいものと思います。ホイール変更?ということですがホイール買い替えはかなり高いですし車高ダウンがいいと思いますよ。車高調、サス&ショック、あるいはダウンサスという手があると思います。あとはSSキットも割安でいいかもしれませんね。 いずれにしろアリストはハイパワーということも要因の一つですが片減りが起こりやすいのでアライメント調整をしっかりとしたほうがよろしいと思います。BBS RS-GTはアリストに似合っているんじゃありませんか?
A 07/12/20 No10033 くっさん
レスありがとうございます!! やっぱり車高を落とすのが良いようですね。実はいまだに車高を落としたことが無かったので、少しためらっていました。 車高調は金銭面でまだ手が出せなさそうなので、ダウンサスで検討してみたいと思います! なにかおすすめのダウンサスがございましたら、また是非お教えいただきたいと思います。 ありがとうございました!  *アリストにRS-GTは抜群に似合っていますよ!
A 07/12/26 まーさ
こんにちは。RS-GTに似合う車高にしてあげて下さい。ノーマル車高でオフセット36や38だとツライチどころかはみ出てしまいそうですからベストなツライチ具合にしたいですから上手い具合に車高のダウン量を決めたいですがやってみないと難しいところですよね。アルミ交換はされていますからアルミ交換の見た目や走りの変化はもうよくご存知だと思いますが車高を変えるとまた見た目も走りも一段と変化しますから楽しめると思います。 アリストにはRG-Rが定番的で似合っていますがわたしもRS-GTはアリストに凄く似合っていると思います。BBSだと軽いのでインチアップしても乗り心地もむしろ良くなるような気もしますしね^^
A 08/1/4 No10033 くっさん
レスありがとうございます! 正直な所RG−Rと迷ったのですが、決 め手はリムの深さとDBKのカラーがRS−GTのほうが好みだったという所 です。 以前履いていたホイールはレクサスGS300スポーツデザインの純 正ホイールだったのですが、やはりBBSは軽く、ハンドリングが明らか に軽くなりました。鍛造ってすごいですねw 来月には早速、ダウンサスの取り付けを考えております。装着後にはイ ンプレッションをお伝えしたいと思っています。 本当にありがとうご ざいました!
A 08/1/8 まーさ
レス拝見しました。RG−RとRS−GTで迷った決め手はDBKのカラーが気に入ったのとリムの深さでしたか!アルミホイールひとつで見た目の印象って激変しますからね。そして車への愛着も!そしてインチアップされることで見た目だけでなくて走りの方も大きな変化をするのですよね。私はインチアップを体感していない頃は友人が変えたのを見て見た目だけだと思っていましたから。BBSの前はレクサスGS300スポーツデザインの純正ホイールを履いていたのですか。どうやって入手されたのでしょうか??珍しいホイールですよね。でもホイールが軽くなってハンドリングも明らかに軽くなったのですね。鍛造は軽いですし見た目も鋳造のような鋳肌が出なくていいですし、強度も高いから変形とかの心配も低いですよね。 今月には車高ダウンですね。楽しみですね。ダンパーとの相性とかバネレートをよく考えられれてください。あとダウン量も。ダウン量は見た目の上でも大事ですがRS−GTが内側に入り込んで行ってしまうのでツライチとかはどう合わせるとお考えですか?くれぐれもホイールのガリ傷には御注意下さいね。
A 08/1/11 No10033 くっさん
いつもレスありがとうございます!!  レクサスGS300スポーツデザインの純正ホイールなんですが、某オークションにてたまたま発見いたしまして、珍しいということも知らずにデザインなどがとても気に入って、購入いたしました。前のオーナーさんもとても気に入っていたらしく、私もBBSに履き替えた後も手放さずに大切に保管していますwはみ出しているタイヤを引っ込めるのに頭がいっぱいで、ダウン量の事を考えていませんでした・・  ダンパーとの相性とかバネレートってやはり大切ですよね。 出来るだけ乗り心地は変わらない方向でセッティングしていきたいと思います。 ツライチ具合は、やっぱりRS−GTを引き立たせる感じ?で合わせたいですね! ガリ傷なんですが中古で購入したため、すでに少しあります・・・ これもそのうち補修したいですね。 自分では絶対に傷つけたくないため、少しでも高い路肩からは、かなり離れて走ってしまいますw
A 08/1/16 まーさ
レクサスGS300スポーツデザインの純正ホイールはデザインが大のお気に入りの御様子でBBSに変えた後も手元においてあるのですか。きっとガレージのオブジェなのではないでしょうか。
車高ダウン、楽しみですね。乗り心地を変えないような方向でセッティングしていきたいですか。このCLのカスタマイズのレポートにいろいろな事例が紹介されていますからそれらもチェックするとダンパーとの相性とかバネレートのことも参考になると思います。
RS−GTにガリ傷入ってしまいましたか。ガリ傷も実は直せますから綺麗にしたいと思ったりしますよね。ダウン量とツライチ具合がどのようになるかは交換してみないと分からないという一か八か的な面もありますがカッコよくなることは確かですよね。前はフェンダーまで指2本くらいが好きでしたが最近の私の志向が変化していて指0本かちょっとタイヤに被るくらいがベストな見た目ではと思ったりしています。ただ走りの性能面ではちょっとスポイルしてしまうかも?ですね。
A 08/3/20 No10033 くっさん
あれから随分とご無沙汰してしまい、申し訳ありませんでした。先日、やっとダウンサスの方を取り付けいたしました! いろいろ調べた結果メーカーはTEINさんのHIGH TECHというものにしました。 あまり車高も落ちずに、乗り心地も良く、当初の目的でしたハミ出たタイヤもばっちり収まっています。見た目ではフロントはツライチ?に近いと思います。 ダウン量的にはフロント3cm リア2cmくらいでしょうか。 フェンダーとの隙間も減って、RS−GTがさらに映えていると思います! 外したLEXUSスポーツデザインのホイールは綺麗に洗って、大切に保管してありますw 家がマンションなのでガレージに飾ることが出来ません・・ 本当にガレージに飾りたいのですがw 憧れます。
A 08/3/25 まーさ
レスありがとうございました。テインのHIGH TECHダウンサスにされたそうでおめでとうございます。 ダウン量はフロント3cmリア2cmくらいでしたか。でもうまくツライチが実現できたようで狙い通りだったのではないでしょうか。でもそのダウン量ってダウンサスにしてはかなり控え目な下がり量ですよね。しかし車高がちょっと下がっただけでも同じ車なのにこんなにもカッコ良さって変わるのかと驚いたのではないでしょうか?? RS−GTとアリストのコンビがさらに引き立ったのでしょうね!  ガレージライフ、憧れますよね。でもレクサススポーツデザインのアルミは相当にお気に入りなのでしょうね。スタッドレス用として冬場だけでも活躍の場を作ってあげるなどして楽しむというのも手ですよ。そういえば車高が下がって乗り心地の変化はありましたか?突き上げ感とか揺すられ感が増えたとか意外なほど悪化はないですとか?  あとハンドリングレスポンスが直ぐに向きを変えるようになったとか、コーナーリングや高速の安定性が向上したとかいかがでしょうか?
A 08/4/7 No10033 くっさん
大変早いレスありがとうございます! 早速ここ一週間ほどのダウンサス装着後の感想を報告いたします。 まず見た目wこれはたった3cmといえど、かなりスポーティーになりました。腰が落ちて、とてもドッシリした感じでアリストには大変良く似合っています。そして肝心な乗り心地ですが、ダウンサスでよく聞くゴツゴツ感は私が鈍感なのか、あまり感じられませんでした。これはTEIN HIGH TECHだからなのでしょうか?ダウン量が控えめなのでソフトな作りなのかもしれません。 なにせ初のダウンサスなので想像していたような乗り心地の悪化はなく、非常に満足しています。 高速も少し走ってみましたが、コーナーに関してはやはりキビキビと曲がる感じがいたしました。 安定感もRS-GTとダウンサスの恩恵か、かなり向上した感じです。
A 08/4/8 まーさ
テインハイテック・ダウンサスの装着インプレ拝見しました、ありがとうございました。ダウンサスということでちょこっと覚悟していたゴツゴツ感といったハードなショックはあまり感じられなかったようで良かったです。ひと安心ですね。ダウン量も3センチとダウンサスにしては控え目なのがテインハイテックなのでバネレートもあまり堅めになっていないのかもしれませんね。アリストは車高が下がってホイールハウスとの隙間が少なくなると俄然カッコよくなりますから満足度大なのではないでしょうか。高速道路も走ってみたそうで高速安定性も向上したそうでやはり重心が下がったことの良い影響でしょうね。あとバネレートも上がってというのもあるのでしょうね。高速や一般のコーナーでのロールスピードとかロール量も減っているのではないでしょうか?
あとBBS RS−GTを装着しているということで(羨ましい!)ワイドトレッド化によっての安定性アップというのもあるのでしょうね。しばらくするとまた車高が下がると思いますがそれもまたカッコ良しでしょうね。異音とかも出てこなければ良いのですが・・・またよろしくお願いします!
A 08/11/25 No10033 くっさん
ご無沙汰しております、最近どたばたしておりまして、返信が大分遅 れてしまい申し訳ありませんでした。 あれから、大分走ってるのですが、異音もなく快調ですw 最近、気づいたのですがブレーキング時のフロントの沈み込みが減っ た?ような気がします。 これはバネレートが少し高くなったからでし ょうか・・それとも気のせいですかね。  全く予想してなかったこと なので、思わぬ副産物としてうれしいですねw また何か気づいた事等あったとき、宜しくお願いいたします。
A 08/11/28 まーさ
レス拝見しました。ありがとうございます。テインハイテック・ダウンサスはその後も異音もなく快調だそうでおめでとうございます。ブレーキング時の沈み込みが少なくなったと感じるようで気のせいではないと思います。ハンドルを握っての安心感も高くなったのではないかと思います。たぶん重心が下がったこととストローク量も減ったことでノーズダイブの量が減ったのではないでしょうか。ストロークが減ったことで道路の大き目のギャップとかで変なドスンという突き上げはありませんか? 高速や一般のコーナーでのロールスピードとかロール量も減っているのではないでしょうか?  ハンドリングもノーズの向きが変わるレスポンスアップがあるのではないかと思いますが・・・・あとスプリングを入れて距離も走って車高が少し落ちてきたといったことはありませんか?

Q 07/11/18 ラグジー58 NO=11084
初めまして、本日このサイトを知り早速入会させて頂きました。早速、皆様の知恵とアドバイスを頂きたいのですが、今、20インチ8.5J+27を4本持っているのですが16アリストに履く事は可能でしょうか?宜しく御願い致します。
A 07/11/20 ヤンバルガーミー
先日、標準車高の車にフロント235/40-18(8.5J-40)、リア265/35-18(9.5J-40)を取り付けてみました。フロントはほぼツライチでした。リアはまだ余裕がありました。タイヤサイズにもよりますが、標準車高であればフロントは、はみ出す可能性が高いと思います。リアはたぶん大丈夫でしょう。同じサイズのタイヤでもメーカや種類により幅が異なることがありますので、参考にして下さい。
A 07/11/21 MIYAちゃん@1537
こん**は。いまや20インチも珍しくなくなりましたがアリストデビュー当時はメジャーなのは19インチまでという感じでしたよね。アリストだと20インチくらいがベストなカッコよさかもしれません。 アリストはホイールハウス内の余裕はかなりありますが車高はどのくらいなのですか? PCD 114.3 5Hのホイールでないと着きませんが、ツライチセッティングは車高によってかなり変わってくるものですから・・・どのくらいの車高なのでしょうか?

Q 07/9/14 J-LUG 11035
購入してからもうすぐで1年になるのですが、最近、信号待ちなどで、完全に停車した状態から発進する際や、ブレーキングをして、完全に停止する際に、右側リア足周りから『パキッ』と言う音がするようになり、先日12ヶ月点検の際ネッツに相談して、整備士さんにトランクに乗ってもらい異音を確認していただき、ブレーキ類の点検・調整やブッシュ類にグリスを塗ってもらったり3時間ほど見てもらったのですが、治らず、もっと酷い状態にならないと解らないと言われてしまいました。今すぐ治したいなら怪しい部品から片っ端に交換して治らなかったら次ぎの部品を交換するしかない・・・。と言われましたm(-_-)mそんな金も有りませんし、困っています。 車は、14年式・JZS161アリスト・V300・10th Anniversaryです。アリストに詳しい方助けて下さいッ!!
A 07/9/20 たかまさ
こん**は。メカさんにトランクに乗ってもらっての異音 の音の具合とか発生場所の特定などをしたのですね。対策としてブレーキ点検調整やブッシュ類をグリスアップしたそうですが消すことはできませんでしたか。こういう異音ってなかなか特定できないので困り者ですよね。 しかし姿勢が変わる時にバキッと音がするということは発進・停止時だけでなく走行中にもダンピングなどで音が出ているのかもしれませんね、聞こえてこないだけで。音の大きさはどのくらいなものなのですか?  グリスアップされた部位から落ちているかもしれませんがアーム類の支持部分などの劣化・損傷が気になりますね。

Q 07/9/14 ひさ 11032
こんにちは。16アリストの前期に後期のリアバンパーはつきますか?大きさはどれぐらい違いますか?
A 07/10/29 MKT
こんにちは。16アリストの前期後期でテールランプは変わりましたがバンパーは変更無かったと思いますので同色のものであれば問題なく装着できるはずですよ。ただ新品にしろ中古にしろボディが日焼けしていますので完全に色が合うかどうかはわかりません。同色でも色に違和感があるようでしたら塗装するのをボディに合わせての塗装をするのをお薦めします。

Q 07/7/1 ブルガリ NO=9495
こんにちは。お一つアドバイスほしいのですがどなたかABSをキャンセルしている方はいないでしょうか?キャンセル方法を教えてください。VSCもTRCも同時キャンセルでも構いません。よろしくお願いいたします
A 07/10/31 ボム
こんにちは。ARSには物理的にキャンセルするARSキャンセラーがありますしVSCには電気的に解除するVSCキャンセラーというものがありますよね。ただVSCは電気的に解除する方法もあったと思います。車を動かせない方法にインジェクションなどのヒューズを外すという方法がありますが同様に ABSのヒューズを外せば良いのではないかと思います。ただABSをキャンセルするのは危険でもありますので何故なのか純粋に興味のあるところですがどうしてでしょうか?

Q 07/6/23 JZS161アリスト777 NO=10961
初めまして。今日登録したばかりです。知識豊富な方がたくさんいて心強いです。よろしくお願いします。早速質問なんですが、ホイルについての質問なんですが、当方ボルクのTE37のホイルを装備したいんですが、サイズが
フロント用 9.5J×19,OFF 22,PCD 114.3 5H
リア用 10.5J×19,OFF 22,PCD 114.3 5H
になるんですが、装備は可能でしょうか?また、装備できるとしたら、加工する部分や注意点について教えてもらいたいです。よろしくお願いします。
A 07/11/25 エモ
こんにちは。ご質問の件ですがPCD 114.3 5Hのホイールなのでそこは大丈夫ですがツライチというかはみツラになりそうなオフセットではないでしょうか。もちろん車高によってツライチ度合いは変わって来ますのでなんとも言えませんが車高を相当に下げないと入らないのではないでしょうか。ただアリストはホイールハウス内のスペースがかなり大きいので大きなタイヤでも入りますが・・・車高と足の硬さ次第ですがあまり下げるとアッパーアーム先端やタイヤがフェンダーライナーに干渉してしまいます。
A 07/11/25 701KAZ
私もTE37の19インチ履いています。フロントのオフセットが27くらいだったと思いますが、車検はアウトでした。というのも車高を下げればはみ出しはクリアしますが、最低地上高をクリアする車高にすると後方50度の条件ではみ出しアウトになるのです。私の場合ローターが社外品で純正より分厚いということもありますが、やはり22と言うのはなかなかきわどい値だと思います。タイヤの上の頂点がはみ出さなくても後方50度以内ではみ出さないという条件はアリストのフェンダー形状からするとなかなか難しいのです。仕方ないので車検は別のホィールを嵌めてクリアした次第です。リアのサイズとオフセットから言えばノーマルフェンダーではやや難しいようなサイズのようですね。もちろんたたき出しという手がありますが。

Q 07/6/14 ダンチ NO=10065
こんにちわ。 早速、質問ですがリアのテールの間にあるARISTOの文字について です。あれは、シールはがしではがせますか? 当方、後期乗りですがふちのメッキが死んでしまい、塗装(レク サス後期風)をしようかと思いまして。 ご回答お願いします。
A 07/11/5 レント
はじめまして。ARISTOのエンブレムの周りのメッキが剥がれて来たのですか。エンブレムがバリバリになるとかっこ悪いですから対策したいものですよね。16アリストでしたらARISTOのエンブレムを外してもボディに穴はありません。強力な両面テープで止まっています。ただ剥がすのはかなり大変でシール剥がしを付けて糊を溶かす感じにして釣糸で切る感じでやるといった感じです。 塗装をレクサス後期風にするとはどういう感じなのですか?

Q 07/6/14 自転車屋 10956
はじめまして。Vol.452 走行安定性向上策;フロントサスペンションロワーアームNo.2ピロ化レポートを拝見し、質問させていただきたいのですが、自分もピロボール化をしたいと思い質問させていただきした。このピロボールにNTN製の物を使用されているとの事ですが、現在この品はNTNより販売されていて注文で購入できるのでしょうか?ワンオフ製ゆえに購入できない場合どういったルートで手に入れればよろしいのでしょうか? NO.5864のKoma様・NO.4307のMASHA様・詳しくご存じの方いらっしゃいましたら、よろしければ至らぬ点あるかと思いますが、お教え願います。
A 07/6/15 Koma NO.5864
はじめまして、フロントサスペンションロワーアームNo.2ピロ化の件でが現在でもMASHAさんから購入可能かは定かではありません。他社の製品で最近目にするのは、ナギサオートの フロント・ピロテンションロッドです、これはアライメントの調整ができるようです、あとは某オークションでも見つけることが出来ますがMASHAさんから送っていただいた物はNTN製という事で作りはしっかりしていました。はっきりお答えできなくて申し訳ありません。

Q 07/6/10 SMILY NO=10280
久しぶりの書き込みになります。最近の悩みについて助言を頂きたくて投稿しました。当方12年V-VE 走行87000Kですが、最近リア足回りからの異音に悩まされています。特に走り始めや普段の町乗りの時になのですが、リア足回り左右両方からシュッシュッシュやシャッシャッシャと異音が聞こえてきます。窓を閉めていればほとんど聞こえなく、窓を開けて、さらに民家の塀など音の反射物があるととてもよく?聞こえますが、少し右の方が音が大きく聞こえてきます。 音の周期はタイヤの回転速度と同調しているので、確実にそのあたりが怪しいと思うと同時にブレーキローターの錆のチェックなどをしましたが、特に異常はありませんでした。そんな時に某ショップの方に症状を聞いてもらえるチャンスがあったので聞いてみた結果は、当方のアリストの車高はリア19インチのフェンダーからリム1センチまで車高を下げており、『キャンバーがかなりついて、偏磨耗を避けるためにトゥイン具合もかなりついている。そのせいで普通の車より路面に対してタイヤが斜めに擦れながら走っている副作用の音だよ。又タイヤの性格の作用も大きく、その2つが重なって異音が出ている。』とアドバイスを頂き、その時点では納得&安心?したのですが・・その後どう聞いても異音はタイヤなどのゴムが擦れる音ではなく、金属系の音なんです!!ハブのベアリングとかは壊れるものなんでしょうか??どなたか同じ様な症状を克服された方はいらっしゃいませんか?? 些細な事でも構いませんので是非レスをお願い致します。

Q 07/6/4 ヤス NO=10931
アドバイスを求めています。皆さんお願いします。 ヘットライト部分ですが、曇ってしまい、見た目がとても悪いです。 部品交換を考えましたが部品代が高くて困っています。 なにかいい方法を知っている方は宜しくお願いいたします。
A 07/6/11 たきさん
こん**は。ヘッドライト交換は高いんですよね、確か左右で10万コースではなかったですか。ヘッドライトレンズの曇りはちょっと白っぽくなった感じだろうと思いますが中だか外だかわかりますか?ただのワックスではなくてピカールで磨くと曇りは取れましたよ。ピカールってこんなものにも使えるんだと(笑)磨く際には普通のタオルとかではなく目の細かい柔らかい素材のものにしたほうが傷が付かなくていいですよ。ちなみに中の曇りだと一度分解して再度組むかあるいは細い棒とタオルを組み合わせてちょこちょこと根気入れて磨くといいかもしれませんね。組む際には湿気の侵入に御注意下さいね。

Q 07/5/18 くわまん NO=8763
ブレーキの異音について質問です。 半年前から、ブレーキ周辺に異音があり、ブレーキパットが減っ てるのだなぁと思い、先月車検と同時にパットを交換しました。 それでも異音が治りません・・・また、ブレーキを離してからも 異音がします(キー音)しばらく走行すると異音は消えます。 ディーラーで見ていただきましたが、ブレーキパットの角を落と しておわりました。それでも異音は消えません。どなたかお詳し い方でアドバイスを頂けるとありがたいです。 車はH10Sベルで13万キロ走っております。 よろしくお願いします。
A 07/5/21 S吉
はじめまして。ブレーキの異音というのは悩まされることってありますよね。ディーラーではブレーキパットの角を落としただけでしたか。異音は消えないのに親身に対応をして欲しいですよね。 ブレーキを掛けている時じゃなくてペダルから足を離してもキーと異音がしてしばらくすると消えるということですね。暖まると音が出て冷えると消えるようにも思いますが朝イチとかはいかがですか? あるいは走行距離から言って戻りが悪いのかもしれませんね。 あとブレーキを掛けている時にもキー音は出ているのでしょうか?  パッドとローターの相性も固体ごとにあったりもしますから厄介なのがブレーキですが上記のことはいかがでしょうか?

Q 07/5/1 TOM’Sユーヤ NO=10475
現在の車が、平成15年のアリストV300トムスヴァージョンに乗っています。 トムスヴァージョンの標準装備されているリップスポイラーからベルテックスの純正リアスポイラーに交換しようと考えています。 リップスポイラーからベルテックス純正に交換する際に、穴あけ加工は必要ですか?また、純正ベルテックスを装着後にリップスポイラー装着用の穴の跡は残らないですか?   教えて下さい。
A 07/5/2 マンセル
はじめまして。先日、ベルテックス純正からVA300のリヤリップスポイラーへ交換したばかりです。トヨタディラーさんで販売していたトムスバージョンですと、リヤリップスポイラーはテープ留めの筈ですから穴はありませんよ。ベルテックス純正のリヤスポイラーは、リベット留めとなりますので穴開けは必要です。
A 07/5/3 マチレス@S会員
CAクラブマンの皆さんこん**は。マチレス@V乗りS会員です。いつも楽しみにしています。 TOM’Sユーヤ さんはアリストV300トムスバージョンに乗っているのですか、限定車ですしマグネシウムホイールなどもアリかっこいいですよね。マンセルさんからもレスが届いておりましたがお役に立てればと思いました。トムスバージョンなどリップスポイラーですと両面テープだと私も思いますのでベルテックスではなくノーマルアリストのトランク使用だと思います。私の場合はベルテックス純正ウィングをディーラーで外す作業を見たので分かるのですがリベット留めでトランクにも穴が開いていましたがウィング固定ステーもあり穴形状も四角かったと記憶しています。この形状の穴明けができるのかベルテックス純正トランクを購入したほうがいいのかもしれませんがNO.5787のセカンドハウスさんのレポートで少しだけ見えます→ http://www.asahi-net.or.jp/~ge8w-ngkw/mente/mente307.html私の場合V300トムスバージョンのスポイラーと少し似ていますがセカンドハウスさんのレポートと同じリアスポを装着していますが確か両面テープ固定だったと思います。少しでも参考になればと思います。
都内でベル位置にCAステッカーを貼りクラブバージョンリアスポ装着の銀アリを見掛けたら私かもしれませんので声を掛けて下さい。

Q 07/3/25 トーヤン 10872
当コーナーをいつも楽しく拝見させていただいてます。ちょっとここで悩みについてアドバイスしていただけたらと思います。 60キロ程度の走行で雨天のちょっとした水溜り・道路のわだちに溜まった水などにハンドルがとられてしまい、〔水溜りに吸い寄せられる感じ〕とても怖くて恐る恐る運転をする始末です。タイヤが原因なのかも?と思い新品のタイヤ〔BS:プレイズ〕に履き替えてもまったく効果はありません。愛車はテインの車庫調を組んでいますが、それも関係無い気がします。もし心当たりのある方がおられましたらアドバイスをお願いします。
A 08/3/31 ケント
こんにちは。ケント@V乗りS会員です。私も以前おなじような減少で少々恐い思いをしたことがあります。まさに水溜りに吸い寄せられる感じという表現がピッタリだと思います。タイヤは新品交換BSプレイズに履き替えてみもて変化はありませんでしたか。テイン車高調は特に原因にはなっていないと思います、車高調が左右で片側だけ抜けたり減衰バランスがおかしくなければですが・・・ 私の場合はアライメント調整をして完治しましたよ。ただアリストはインチアップしていたりするとトヨタの基準値に入らなかったり一概に基準値がベストでもないようでその辺がアライメント調整するショップの経験・ノウハウになるようですよ。あとは左右の車高が違うとかもあるでしょうか。何かあればまた聞いて下さい&解決しましたら教えて下さいね。

Q 07/3/3 NO.10113 RUI
初めましてSベル乗りのRUIといいます。最近ショップに自分の好みホイールがありました。しかしサイズが大きくて入るか心配です。F9J 19+33 R10J 19+35です。タイヤサイズはF235/35-19 R265/30-19です。車高調にて現在4センチあたり下げてますがフェンダーのツメを折りたくありません。このサイズを履くとなるとやはり走行中に支障が出るでしょうか?
A 07/3/6 黒アリ NO=10656
はじめまして。Sベル乗りのNo.10656 黒アリと申します。自分のアリストはF9JJ 19+38、R10JJ 19+38に235/35、265/30を組み合わせて履いていますがフロント、リヤ共に多少フェンダークリアランスは有ります。車高はフロント指2本、リヤが指0本ぐらいでフロント、リヤ共にフェンダー無加工ですが走行に支障はございません。 因みに以前フロント指1本にしていた時はアッパーアームの先端とタイヤがフェンダーライナーに干渉していました。RUIさんが購入検討されているサイズですが車高と足の硬さ次第ですが多分大丈夫だと思います。

Q 07/2/22 ブーちゃん NO=9257
こんにちは。V300VEに乗るNO,9257のブーといいます。皆さんにお聞きしたいのですが…ロワーアームNo.2をピロにしようと考えているのですが…ピロ部分のみは、何処で購入すればいいのですか?値段も知りたいです。 ぜひ教えてください。宜しくお願いします。

Q 07/2/9 NO9551 ジョー
皆さんこんにちは!H14 V300VEに乗っているジョーと申します。今トルセンを入れるか社外のLSDを入れるか迷っています・・・北海道だとオープンデフでは役立たずでなかなか前に進めません。華麗にアクセルターンもしたいし!(笑)長い目で見るとトルセンの方がいいのかな〜って思ってます。 もしトルセンを組むとしたらどのような部品が必要でしょうか?詳しい方、実際にデフ組んでいる方教えて下さい!お願いします!!
A 07/2/14 92やんV
はじめまして。16アリストにはLSDオプション設定がなかったのですが147アリストVのオプションのトルセンLSDはデフとセットだと移植できますよ。 LSDを付けるとアクセルオンした時にリア内輪が接地していても2JZのパワーだとホイールスピンしてVSC作動となってしまいます。嫌な警告音も聞こえますね(笑)ただトルセンLSDはタイヤが完全に浮いてしまえばノーマルと変わらない作動となるのでスタビライザー強化で効果がより出ると思います。ノンスリにしないといざという時に踏んでカウンターで逃げるというのが難しいですよね。 あと機械式(多板式)ならそういう場合でもきちんどLSDとしての機能を果たしますがイニシャルの管理や通常ユースでのデメリットも多く割り切りが必要だと思います。最近の書き込みではクスコ2wayLSDはやはりアンダーが強くなる傾向だそうでしたよね。あとはTRD1Wayもアリかなと思いますがどうされますか?  続報を待っていますね。

Q 06/12/31 20万km10768
10年式 20万キロ走行のS300を義兄より 一ヶ月前に譲り受けましたそれまでは快調だった車が急変し 左前の足回りからゴツッゴゴと異音が鳴り出し 知り合いの整備工場でブッシュ?交換で異音も収まり ドライブがてら遠周りして帰宅していたら50k程走った所で ギッと左前タイヤから異音が 80k程走った所で停車中にハンドルをほんの少し切っただけで ギギッギーとすごいキシミ音がしだしたので すぐに修理して貰った工場へUターンしあれこれボルトを増し締めして貰っても直らずに原因不明なので もう一度組み直しして貰い ピタッと直り 当たりが悪かったって事で納得しそのまま帰宅したんですが今日またまた50k位走った所で 全く同じキシミ音 家に着く頃にはギギッギーとすごいキシミ音で 昨日と症状がキロ数まで一緒なのです 似た様な経験がある方良いアドバイスをお願いします
A 07/1/1 アヤリスト
私も同様の症状がありました。トヨタの整備工場の方にみてもらってもわからず。(のちのち整備士の勉強不足だとわかりましたが‥)色々試してみましたが完治せず、そのまま乗っていたところ、ついに右フロントのとある部分が崩壊?して大変な思いをした事がありました。症状がまったく一緒のためほぼ間違いないと思いますが、そのとある部分とはボールジョイントという部分です。早急に交換しないと私と同じ目にあいますよ。。。部品代は左右で1万円もしない部品です。工賃の方が高いくらいでした^^; 私はその部分が壊れたおかげ?でホイル1本使用不能・レッカーの際にフロントバンパー破損etc30諭吉ほどの出費になってしまいました。走行距離が伸びてる方々も是非この部品は交換する事をお勧めします。。。

Q 06/12/11 NO9159 信吾
皆さん教えてください!最近ブレーキ強化に興味がありノーマルロータの厚みとスープラの厚みは同じですか?あとスープラキャリパーとノーマルキャリパーのローターを止める力?たとえばスープラキャリパーは4ポットなので止める力が5としたらノーマルキャリパーは? よろしくお願いします。

Q 06/12/6 ラグジジー NO=10636
みなさん聞いてくださいヤバイ事になりました!!先日マイガレージでロールセンターアダプター(SSキット)を装着し、いざ出発とエンジンをかけたところマルチディスプレイに ABS VSC 異常と出てきました。やばっなんでや?コンピューター関係ないやんけーと思いつつ出発しましたが別に問題ありませんでした。これってかなりヤバイ事なんでしょうか?みなさまのお力をお貸しいただけないでしょうか宜しくお願いします。装着の際にセンサーか何かが外れたのでしょうか?現在もそのままで使用中です
A 06/12/6 701KAZ
ABS VSC 異常と出るのは、ロールセンターアダプターを取り付けるときにフロントサスペンションについているABSのスピードセンサのコードを断線させたかはずしてしまったのが原因だと思います。もう一度はずしてコードがちゃんとセンサについているか調べてください。

Q 06/11/20 ダイNO=7343
こんにちは。 H10 S300VEに乗るNO,7343のダイといいます。 皆さんにお聞きしたいのですが…実はつい最近ホイールのリムを傷つけてしまったのです。 それで出来たら直したいと思っているので何処かホイールを修理 出来る所って有りますか? あったら是非教えてください。 宜しくお願いします
A 06/11/27 TETSU
はじめまして。アルミにガリ傷を入れてしまうのはすごいショックなんですよね〜自分も経験がありますが大枚はたいて購入したアルミですからブルーになりました。ハンドルのブレの原因にもなりかねませんから嫌なものです。 ホイール修正ですが傷の程度にももちろんよるでしょうが変形が酷くなければできると思いますよ、自分はその時はフレンドショップの横浜ガレージ館に送ってやってもらいましたよ!費用も一本買い換えることを考えれば格安でしたし今はブレも出ていませんし気を付けて運転して楽しくアリストに乗っていますよ!早く直して晴れやかな気分でドライブして下さい!

Q 06/11/11 宇治きんに君 10708
こんにちは。BBS RG-R 18インチ 8.5J オフセット36のアルミをはいています。 AP製 CP5200キャリパーキットは取り付け可能でしょうか?

Q 06/10/30 ヒロ=7440
先日みなさまにブレーキの件でお世話になりましたヒロです。TRC、ABS、VSCの警告ランプの対処方でブレーキブースター、マスターシリンダー一式交換しましたが最近またランダムに点灯します。最終的に結果不明のまま交換に至った自分の知識不足なのですが前期型は6ポッドだと圧力不足と信号を送ってしまうそうなのですがいかがなものなのでしょうか? 4ポッドが限界ではないかとディーラーでは言ってますが他のメンバーさんの中でも6ポッドを装着されてる方もいらっしゃると思います。皆様に知識を今一度お借りしたいと思い宜しくお願いします。やはり警告ランプが点灯すると気持ちの良いものでは有りませんね。
A 06/10/31 NO.2755 shinagawa330
前期161(99年マイナーチェンジ後の00年2月登録)です。AP Racingフロント6P(ピストン径Φ27.0、Φ31.8,Φ38.1) 、リア4P(ピストン径Φ27.0、Φ27.0) に交換しています。 私も、交換後、TRC、ABS、VSCの警告ランプがランダムに点灯・消灯する現象がありました。異音の問題からフローティングローターからセミフローティングローターに変更後、因果関係は?ですが、警告ランプの点灯・消灯する頻度が格段に減りました。稀に再現するため、同じ前期仕様のマスターシリンダーアッセンブリーに交換後1ヶ月程経ちましたが今の所現象は発生していません。
A 06/10/31 ヒロ=7440
早速のアドバイス有難う御座います。本日ドア下のモール交換でディー ラーに入るのでその際教えて頂いたアドバイス伝えてみますね。 私もマスターシリンダー等交換後、症状は治まったのですが一ヶ月後に再発しました。少々修理代が重んでるのでお手上げとディーラーに言われても。今月車検と重なり40枚諭吉の散財です。本当にお金がかかる車ですね。来年で乗り出しから10年ですから仕方ないかと。
A 06/10/31 2936 INFO
みなさんこんにちは。自分の16はトラストのフロント6P、リア4Pというキットを採用しました。初期型なのでマスターシリンダーの容量が小さいからなのか、イマイチフィーリングが悪く思っていました。例えば停止状態からペダルを放してから車が動き始めるまでにタイムラグがあったり(1秒はないですが)、ブレーキング初期にフロントが働ききっていない感じがしたり。
私も今回車検にあわせてマスターを後期に変更したのですが、タイムラグのようなものもなくなりましたし、非常にリニアでダイレクトなフィーリングとなり、キャリパーがきっちり仕事をするようになったようで、制動力自体も向上したかの印象です。ただ今度は制動力が向上しすぎてペダルの踏み込み量も減少し、低速時などはストップランプが点灯するまでに車両が停止してしまうようになってしまい、後続車に危険なため、ストップランプが点灯する時期を早くしてもらわなければいけなくなりました。本当に踏みしろに遊びが要らない位です。またブレーキ性能が大幅に向上したせいで今度はタイヤのグリップ力に不満を感じる位です。車って本当にトータルバランスが重要ですね。
ちなみにH9年から乗っていてもう10年になるので、今回の車検でエンジンマウントも一式交換したのですが、非常に効果のあるリフレッシュメニューでした。全体的な微振動も大幅に減少しますし、加速時・変速時のショックが大幅に減少しました。大げさかもしれませんが新車のフィーリングに戻った感じがします。10年選手の皆さんオススメです。
A 06/10/31 ヒロ=7440
やはり何度か小耳にはさんではいましたが2936 INFO様がおっしゃる通り後期型のマスターシリンダー交換の方が良いのかも知れませんね。CPUもVXROMに変更してますがこちらは影響ないのか気になる所です。何しろ初期ロッドなので色々と不具合が多く今回の車検でヘッドライト交換だけで10枚諭吉ですし初期型はくもの巣状に中が曇るので交換してみました。後期型のヘッドライトのベルバージョンは反射板が薄ブラックで締まって見えますね。私の様な中年間近のおじさんにはそろそろ16アリストは卒業ですかね。直6ターボのフィーリングには魅了されてますが。いじり出すとゴールが見えないのも16アリストの魅力だと思いますね。アリ地獄にどっぷり浸かってます。

Q 06/10/29 ダイ NO=7343
こんにちは。H10 S300VEに乗るNO,7343のダイといいます。皆さんにお聞きしたいのですが…今20セルシオのブレーキを移植しようと考えているのですが…前後ポン付けでいけますか?また、何か必要なものってありますか? ぜひ教えてください。宜しくお願いします。
A 06/10/30 KENT
はじめまして。セルシオキャリパー移植検討しているのですか。キャリパーに加工は必要ないですがそのままではブレーキディスクローターとの位置関係が合わないのでブラケットが必要ですよ。バックプレートも干渉するので加工も必要になります。カスタマイズのレポートページにセルシオキャリパーとかスープラキャリパーの移植のレポートがいくつもあるので参考になると思います。私も何度も写真も見て決めましたから。問題としてはリアがブレーキパッド全面でローターに当たらないことでしょうか。キャリパーの方が外側に位置してしまうのです。キャリパーのカラーとかロゴ入れなどどんな風にしようと思っているんですか?
A 06/11/5 ダイ NO=7343
KENTさんありがとうございます。キャリパーのカラーはまだ考え中ですが… ロゴは今のところARISTOにしようと思っています。
A 06/11/8 KENT
セルシオキャリパー移植でキャリパーのロゴはARISTOにしようとおもっているんですか!ロゴのカラーとキャリパーのカラーはいろんな組み合わせがありますよね。赤キャリ+ゴールドとか、金キャリ+黒ロゴとか銀ロゴ、定番は黒キャリ+シルバーでしょうか。決めたら教えて下さい。楽しみにしていますね。ところで前回キャリパー加工は必要無しでローターと位置関係が合わないと書きましたがブラケットがパーツとして出ていますのでそれを組み合わせればボルトオンでセルシオキャリパー装着となるはずですよ。少しでも参考になればと思います。楽しみですね!

Q 06/10/24 モンスタ−芋虫 NO=10504
まいどお世話様です。HKSの車高調付けているのですが、後輪の助手席側が走っているとギシギシと音がなるようになってしまい、トランクを手で揺らかすとやはりギシギシと音が鳴ります。多分スプリングが怪しいと思うのですが、なにか対策ご存知の方いましたら教えてください。
A 07/3/14 86アリスト
こんにちは。トランクを体重かけて揺らかすとギシギシと音がするのですか。私も前の車で経験がありますがブッシュとかブレーキとかスプリングそのものよりもやはり車高調のスプリングとスプリングシートの接触部分が怪しいように思います。たぶん高速時にも音は出ているんですがロードノイズで聞こえないだけだと思います。このスプリングとスプリングシートの間に噛ませるゴムというか樹脂のシートがありますのでそれを入れてみてはいかがでしょうか? この対策か他の対策かわかりませんが実施されましたら結果など教えてくださいね。

Q 06/9/19 global33r NO=10455
多くの皆さんが悩まれてるように私も100km位からのハンドル振れに悩んでおります。車高やホイールがノーマルでもハンドル振れはでるのでしょうか?ノーマルの状態がわからないので・・・。ノーマルで出ないなら足回りかホイールが原因かなとも思いますし。何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。
A 06/9/19 TAKE5 No5486
最近、GS、LSの事しか投稿しませんでしたが、元V300ユーザーですので、当時の事を書きますと、新車で全くのノーマルでも100kmを少し超えた時のハンドルぶれは相当ありました。また、ワンダリングも、その前に乗っていたツアラーVよりもひどく、正直びっくりして色々相談した事がありました。これが決め手と言うものは無いように思いますが、私の場合はタイヤをより高性能なものに変えるとだいぶ改善されました。   参考になれば・・・
A 06/9/23 GS400 98y NO=9870
はじめまして。私も、ハンドルぶれには、悩んでました。色々と情報を集め、パーツ等を交換して、やっとの思いブレを止める事が出来ました。他のメンバー様も、ロアアームNO2交換で、改善している様ですが、私の場合は交換後、約3ヶ月位で、ブレがでました。サスセットのヘタリだと思い、車高調に変更。さらに、足回りリフレッシュの為、アッパーアーム左右新品交換しました。この場合も数ヶ月後には、ブレが発生しました。タイヤも片べりが激しかったので、4本共に新品交換しても、終日後には、ブレは出てきました。バランス取り直しでも改善しませんでした。
半分諦めて、走行していると、先日、フロント左足回りから、激しい異音・走行中のガタ?が発生しました。フロントジャッキUP(タイヤ装着のまま)をして、ガタを点検した所、上下にガタがありました。足回り点検した所、ロアアームに付いている、ボールジョイント部分のガタがありましたので、新品に交換(左右)部品代は、約¥3800位x2でした。工賃は、自分で交換したので、無料です。
交換直後、試運転しましたが、異音等・ハンドルのブレが、嘘のように止まりました。現在もブレは出てません。3cm以上のローダウン車の場合、ロアアームのボールジョイントにかなりの負荷が掛かっているようです。外した部品を確認したら、ビックリする位のガタがありました。ノーマル車輌でも、使用状況・走行距離の関係で、気づかない内に、ガタが出てるかもしれません。
また、交換の際に、15mmのSSキットも装着しました。乗り心地も改善しましたし、フロントのキャンバーも、以前より少なくなりましたので、片べりもしなくなる様な感じです。アライメントを調整したら、もっと良くなると思います。(私は、後日調整予定です)長くなりましたが、参考にして下さい。

Q 06/9/19 遊児 NO=9583
はじめまして!初投稿になります、京都の16アリストSの前期どノーマルに乗ってます。最近ショックがへばってきたんで状態のいい純正ショックを購入しようと思っておるのですが、前期・後期・S・Vともに同じショックははいるのでしょうか?
A 06/9/25 のりさん
はじめまして。底付きしたりとかショックのダンピングの収束が一発で収まらなくなりましたか???走行はどのくらいでしょうか。オイル漏れなどしていないといいのですが。サス&ショックですがベルテックスはちょっとハード目の味付けがしてあったと思いますが装着自体は可能ですよ。どうせならVのベルテックスの足回りがオススメですがフロント周りの車重がターボだと重いのでSに装着するともしかしたらちょっと車高が高めになるかもしれません。純正のサス&ショックもいいですがとりあえず中古で社外の車高調を装着していずれオーバーホールするというのもいいですよ!
A 06/9/28 遊児 NO=9583
のりさん、解答ありがとうございます!僕のアリストはH9年式の走行約10万?です。底付きというより、今、ダウンサスが入っていて、車高が下がってきてちょっと不便さを感じてきている状態です。ローダウンしたスタイルはそれはそれでかっこいいんですが、やはり実用性重視でいっておきたいので、乗り心地も考慮したうえで新品に近い後期用のショックを購入しようかと考えている次第です。でも、とある出品で、前期の方が後期のショックが装着できなかった、と再出品されていたので、無理なのかなー?と思い質問させていただきました。できればエナペタルとか入れたいんですが、貧乏なので車高調だと予算的に苦しいんです(笑)
A 06/9/28 のりさん
こんにちは。どちらのダウンサスを装着されているのですか?    ダウンサスで車高がさらに下がってきて実用的でなくなってきたのですか。ヘタって来たのかもしれませんが10ミリとか下がってきた感じですか?   アドボックスなどなど社外品の車高調などは特に前期後期の区別なく製品化されていますのでノーマルだけ前期と後期で装着の互換性がないとはあまり考えられないのですが・・・車重は別にしてVのベルテックスの足回りがオススメですがどちらにせよ中古ですといずれヘタりでオーバーホールが必要になるので純正だとオーバーホールもできませんので社外の車高調装着というのも一案ですよ!またどうされるかお聞かせ下さいね〜〜。

Q 06/9/7 ラグジジーNO=10636
はじめましてラグジジーと申します。困っています・・・実は先日念願の20インチを買い装着したのですがフロントのインナーカバーにガッサガッサ当たるんです。これはヤバイと思い道具箱からサンダーを取り出しインナーの出っ張りをカットしたのですが、サスが沈みこんだらやっぱり当たるんです。車高短一筋の自分としては車高を上げたくはないのです。カバーを取ってしまうとどうなっているのかも解りません。それとも当たっている所だけをもっと削った方がいいのか悩んでいます。オフセットは、9j+32 225−35でタイヤチョイかぶりです。どうか皆様のお力をお貸しいただけないでしょうか。宜しくお願いします。  ps つめ折りフェンダーですが若干当たるので某メーカーのダクト付1センチワイドフェンダーも考えております。
A 06/9/11 マジェ君
はじめまして。20インチ装着おめでとうございます!9Jでオフセット32のタイヤが225/35ですか。車高はタイヤに少しかぶっている位ということでノーマルからのダウン量だと8〜9センチというところかと思いますが車高調はどちらのですか? インナーカバーに当るそうですがハンドル目一杯切った時にも上のフェンダーとか前後のカバーに接触したりしていますか?  前後がクリアーできるかはわかりませんが上方向はジャンクションから出ているSSキットで大丈夫になると思いますよ。もちろん干渉度合いによりますがSSキット装着でダウンになる分を車高調は上げる方向に調整できるのでクリアーできるしサスのジオメトリーも設計どおりの方向になるはずで走りの面へもいい風に作用したはずですよ。 それからつめ折りフェンダーですがダクト付きフェンダーもいいのですが激しい走行とか低車高でフルストロークするとFRPだと当って割れると聞いたことがありますのでよく御確認された方がよろしいですよ。
A 06/9/13 ラグジジーNO=10636
マジェ君、レス有難う御座いレス。車高調はテインフレックスです。ハンドルを切った状態で上1,5センチ、前後はギリギリで、走行中はこすっています。ssキットはキャンパーがついていいんですがアッパーアームが上に上がる分今度はアームが余計に当たる様な気がするんですが、あの音ってかなりでかいですよねぇ。自分なりに考えたんですが、硬いサスを買う余裕がないので、サスの下のネジを締めあげてあんまり沈みこまない様にしてタイヤを225 30にしたらどうでしょうか?  うーん そしたらまた車高を下げたーなる どうしよう インナーカバーって取ったらどうなっているんですかねぇ
A 06/9/13 マジェ君
こんにちは。テインフレックス車高調でハンドルを目一杯切って前後はギリギリで上は1.5センチで走行中はこすることもありますか。インナーカバーを完全に取り去るとどうなるのかはわからないのですが当り具合にもよりますがアームが当たるところをホールソーで丸く穴あけして箱を被せるかたちで処理する方も居ますし軽度ならアッパーアームが当たる部分にゴムシートを張ると音はやわらぐようです。減衰力を上げる方法はスプリングレートが変わらないのであまり変化は期待できないと思います。スプリングを硬いものにする方がいいと思いますよ。
A 06/9/14 ラグジジーNO=10636
早速今度の休みの日アームにゴムシートをくくり付けようと思います。それとあれは減衰力のネジでなくシートロックの事でプリロードを硬くと言う意味でした。言葉がたりなくてすみませんでした。カバーの方は外してどうなっているのか見てみます。マジェ君この度は有難う御座いました。
A 06/9/15 アルファSS
アルファSS@千葉のS乗りS会員です。SSキットを入れると落とし具合と乗り心地が両立できるといいパーツですよね。SSキットはフロントはロールセンターアダプターと同じ機能で車高ダウンでアーム角度がバンザイみたいな状態になるのでそれを本来の純正位置(メーカー設計がベストという前提)に近づけるものですね。フロント、リアともロアアームとナックルの間にスペーサーとしてのSSキットを挿入していますが、アッパーアームは上を向いたままですので車高によっては当たってしまうのですよね。この対処はやはり求められているみたいで20ミリクリアーになるSSアッパーアームがあったと思いますよ。 SSキットは本来のサスペンションの設定状態・ジオメトリーに近つけたり、車高をさらに下げることもできたり、車高調(特にネジ式)でスプリングが遊んだり乗り心地の改善のためといろいろな用途に対応したいいパーツですよね。走った感じもダウンしてのサスだけで走っている感触ではなくて本来のアームが役割を果たしている感触がいいと思います。

Q 06/8/23 ヒロ NO=7440
いつも楽しく拝見させて頂いてます。私の16アリストもそろそろ御老体の10年車に突入しようとしています。色々とガタがくる頃ですがそこでみなさんに知恵を頂きたく投函しました。少しずつ手を加え一通り触ってきましたが今回フロントのブレーキキャリーパーをエンドレスの6ポットに交換しました。その後警報ランプのABS,TRC、VSCが点灯しディーラーでのダイアグシステムには記録として出て来ません。Pレンジに戻すと消灯した為追及が難しかったのですが以前よりアイドリングが不安定だったのでVSCが反応し点灯したものだと思いスロットルボディーの交換を施しましたが、逆に消灯しなくなりました。 ブレーキ部分のアクチュエーターが原因ではないかとディーラーの回答ですがみさんに知恵をお借りしたいと思っています。宜しくお願いします。
A 06/8/24 4307:MASHA
こん○○は、MAHSAと申します。 キャリパー交換で期待していたハズが、トラブルになってしまいガッカリかと思います。逆に何点かお伺いしたいのですが、 @エア抜き作業はS2000等を使いハイドロブースター迄キッチリと4輪 行いましたか? AスロットルASSY交換後、ダイアグチェックはされていますか? Bスロットル交換前の現象として、イグニッションON・OFFで変化は有りましたか? C作業中バッテリー端子を外しましたか? DリフトUP中(ジャッキUP中)イグニッションONでタイヤを1輪でも空転させましたか?
キャリパー交換後の症状との事で、私もABS関係かとは思いますが、@Dが不備の場合は点灯の可能性が有ります。しかし何らかのフリーズデーターは入るはずです。 Aに関しては消灯しなくなったとの事ですから、スロットル系統のデータも含まれているかもしれませんね。 Cに関しては、行っていればECUの学習値がリセットされる為、ラフアイドルになるので気になりました。
いずれにしても私の想像ですので、現車確認が一番だと思います。「売りたし」に掲載しておりますので、直接詳しい状態をご連絡頂ければお力添え出来るかも??です。ご近所でしたらお伺いする事も可能ですのでお気軽にお声掛け下さい。
A 06/8/24 701KAZ
ABS,TRC、VSCの3つが同時に点灯するのはABSのスピードセンサのコードの断線ではないかと思います。私も何度か足回りを換えたりブレーキを換えたりしましたが過去に2度ほど誤ってコードを切ったことがあり、同様の症状がでました。センサーが壊れたというよりブレーキの取替え時にコードが断線した可能性が高いと思います。
A 06/8/24 ヒロ 7440
4307:MASHA様、701KAZ様 早速のアドバイス有難う御座います。エア抜き作業はS2000を使用してないと思います。バッテリーの端子 も外さないで作業してたと思いますがARSの警告灯が一度点灯したの でそのフリーズデーターしか残ってませんでした。スロットルASSY の交換後のダイアグチェックをデイーラーにてしてるとは思いますが定 かではありません。交換直後はアイドルが不安定でしたが現在は安定し ています。今迄点灯したままだった警告灯が今朝アイドリングが安定し たと同時にABS,TRC、VCR全てのランプが消灯しました。 701KAZのおっしゃられたスピードセンサーコードも考えられますが今朝 消灯したのでとても厄介な事になりました。 アクチュエーターの交換、ブレーキブースター辺りの交換となると何と もお金のかかる産物だとため息が出ます。余計に愛着が湧くのですけど ね。もう一度一から洗いなおしてみたいと思います。 4307:MASHA様、701KAZ様親切なアドバイス有難う御座いました。 若作りして乗る歳では有りませんがまだまだ大事に乗って行きたいと思 っています。今後とも宜しくお願いします。

Q 06/8/20 No.9054 ちゃま
はじめまして、ちゃまといいます。質問させてください。 V300(H9年車台番号5000台)を購入して2年が経ちます。信頼できるであろう、大型中古車店で購入し購入時の走行距離は約32000km、現在76000kmになります。事故もなく、低走行距離であったのでいいと思ったのですが、買った当初から時速80kmから110kmまでのハンドルぶれがなおりません。詳しく言うと・・・購入時は完全ノーマルであったため購入ショップにて<ダウンサス+ノーマルショック:F9、R10-18インチアルミ>を購入取付で納車しました。しかし帰りがけの高速でハンドルのブレ(見た目にも腕にもはたまたお尻に振動が伝わるくらい)が判明した為、即刻ショップに連絡し後日調整「タイヤバランス」をしましたがおさまらず。再度アルミの専用ハブカラーを入れ調整後マシになったかな?程度でした。しかしタイヤをはずすたび振動の状態が変わり、またノーマルタイヤでのチェックをしておらず、そのチェックを約2年間放置され他のですが、今回購入店から車検の案内があり、車検自体は普段メンテナンスしているトヨタディーラーにて行いましたが、ハンドルぶれのチェックを購入店お願いしました。
今回チェック内容
まず1回目   HKS車高調+購入時のアルミ 
80kmからブレ開始95〜105kmでブレかた最大120kmで収束 最大ブレ時は左右に2センチ程度ハンドルがブレます。
2回目   HKS車高調+ノーマルアルミ16インチ  95〜105kmで腕、目視できる程度のハンドルブレ
アルミが原因かなと思いましたが、ノーマルタイヤでも出てしまいます。以前クラブアリストなかで同じような報告があり、トヨタにて改善策を講じていただいたとありましたが実際同じような症状だったのでしょうか?「ちなみにディーラーではそんな改善方法ありませんといわれました」また同じようなことを経験されたオーナー様、お知り合いがあって、解決方法や助言がありましたらご意見お願いします。末永くアリストに乗る為にも早く振動を消せればと思いますので、よろしくお願いいたします。
A 06/8/23 ジエイ
はじめまして。ハンドルのブレでお悩みのようですね。アリストはハンドリング関係がシビヤなセッティングをメーカーでしたためなのかブレが出やすいですよね。アルミの条件が違っても出てくる速度帯が95〜105キロと同じようですので車両側の可能性が高そうに思います。ただアライメントですとかホイールバランスはきちんと取られていますか? HKS車高調+購入時のアルミでの最大ブレが2センチにもなるというのがちょっと凄いなぁと思いまして。またノーマルアルミの16インチでもブレが出ているそうなのでその辺りが気になりました。

Q 06/8/18 黒アリV300 NO=10299
初めて投稿させていただきます黒アリV300です。私のアリストなんですが、普段乗り(40km〜60km)ぐらいの速度域では、全くないのですが、高速道路の走行(90km以上)の際にジャダーと言うよりは、激しく振動します。おそらく、フロントからの揺れだと思うのですが...。ホイルバランスやアライメント、トーインなどの調整は行ったのですが、未だに改善されません。現段階の走行距離が20万kmほどになります。基本的に足回りは全くいじっておらず、ショックとサスに関しても純正品(中古品30000km前後)と交換しました。今週中にブレーキローターを交換し、高速道路で試運転してみようと思っていますが何か思い当たる原因や同じような症状があられるユーザーの方がいらっしゃればご教授ください。よろしくお願いいたします。
A 06/8/18 鍋
初めまして!私もインチアップした際(ノーマル足回り・18インチF8,5/R9,5に変更)に、時速100qで原因不明の振動がいつも起きていました。ハンドルが「カタカタカタカタ」と激しく音を立てるような現象でしたが、オートバックス整備士の友人に相談したところ、取り合えずフロントに「ハブリング」を着けようと言うことになり、取り付けしましたところ一発で解決しましたよ◎ その後、車高調でローダウンなどもしましたがそのような問題が起きる様なことはありません。ホイルバランスやアライメント、トーインなどの調整をしっかりやられているようなので、もしまだであればフロントに「ハブリング」取り付けを試してみて下さい。値段は、1500円前後ぐらいだと思います。たいしたアドバイス出来なくてすいません。何か変化や質問などあればいつでもお声をかけて下さいね。
A 06/8/18 2341のびた
90km付近での激しい振動に悩んでいるんですね。私も同じ現象で、悩んでいましたが、他メンバーさんの助言で見事解決いたしましたので、参考までに!結論から言いますと、フロントのブレーキローターの僅かな歪みが有ったらしく交換で、ピタッと治りました。ところで、20万キロの走行との事ですが、何かメンテナンス等で、気を使っている事有りましたら教えて頂けませんか?  私のV300の12万キロを超えましたが、愛着があり他の車に乗り換える気持ちになれず、これからも大切に乗っていこうと考えているので、長持ちさせる秘訣でもあれば参考にしたく思います。来週には、ローター交換予定との事なので、完治される事を願っております。

Q 06/8/12 はっちゃん NO=10187
はじめまして!今回初めて投稿(質問)させて頂きます「はっちゃん」と言います。宜しくお願い致します。アリストS300VEを購入して2年と9ヶ月になりますが、今年の7月くらいから、「Dレンジ」で停車している時の振動が急に大きくなってきました。特にエアコンをかけて時は顕著に振動が伝わって来ます。「N」に入れると若干マシにはなるのですが、やはり振動が伝わって来ます。購入当初は絶対にこんな振動はなかったと思います。現在の走行距離は5万8800kmです。走行距離が4万8000kmぐらいの時からダウンサスと19インチを履いて走っております。振動の原因として一番何が考えられますか?是非、皆様のお知恵をお借りしたいと思います。ご返答お待ちしております。
A 06/8/14 まーさ
こんにちは。Sベル乗りさんですね。2年9ヶ月で6万キロ近い走行なので結構距離が伸びる方ですよね。振動はやはり増えてくるものと思いますがエンジンマウントブッシュが硬化しているのではないでしょうか。この交換で振動は軽減されるのではないかと思いますがアイドリング時のエンジンの回転数はいくつですか?  またエアコン時は振動が顕著だそうでその時の回転数はいくつでしょうか?

Q 06/7/31 えーのかなー10605
無知な私に助言をいただきたく投稿させていただきました。 10年式V300に乗っております。車に無知な私ですが、この春19インチにインチアップしてみました。足回りは全くいじっておりません。無知ですのでタイヤの型?とかはお店の人にお任せしました。はき始めてまだ3ヶ月ですが今日高速道路で右後輪がバーストを起こしてしまいました。タイヤを見ると両側後輪の内側だけが非常に磨り減っている状態でした。まだ4000キロくらいしか走っておらず、通勤にしか使っていません。当然無理な運転もするはずも無いのですが。こんなに早くしかも内側だけって減るものなのでしょうか?前輪は問題ありませんでした。 また、空気圧を測定してもらったところ「2キロも入っていないよ!」といわれました。非常に少ないそうですがこんなに早く抜けるものなのでしょうか。 購入したところが地元では有名なところでしたので全くお任せしておりました。本日電話したところアライメントは装着時に取っていないといってました。アリストの場合やらなくても体丈夫なことが多い、との事でした。どうしても店の方に不信感を抱いてしまいます。いかがなものでしょうか? ちなみにタイヤはPlayzの275/30R19 92Wと書いていました。前輪は245/35R19 89Wでした。このようなことが今後も続くようなら車を維持するお金がなくなってしまいます。対処法もございましたら助言をよろしくお願いいたします。
A 06/8/1 701KAZ
3ヶ月、4000キロでバーストとはちょっとひどい話ですね。おそらく内側の1ブロックか2ブロックだけが偏磨耗してワイヤーが出るくらいになってたんでしょうね。フロントの内側が激しく減る事例はよくみますが内側がこれほど急激なのは珍しいですね。いずれにしてもリアはマイナスキャンバ(ハの字)になりワイドホィールをはくわけですから純正の状態よりトーインにしないといずれは内側が減ります。フロントでもリアでも完全に偏磨耗をなくすのは難しいと思いますが、アライメントをきちんと調整できるショップで調整することが必要ですね。ただし、アライメントもできるような顔してきちんとできないショップも多いのでお店の選定が難しいですね。
A 06/8/2 aristosupra
私も以前18インチにかえた時、おそらく装着後走行5000キロ前後 だったと思いますが、低速走行時に異音がするためチェックしました。 すると、後輪の内側が異常な片べりを起こしており、ワイヤーが出ても う少し放置しているとかなりやばい状態になっておりました。一応、ア ライメントをとっていたのですが、もう一度お店で事情を話し、片べり しないようにアライメントを再調整してもらいました。その後2万キロ 走行しましたが、編磨耗などは一切ありません。
A 06/8/4 えーのかなー10605
ありがとうございました。昨日アライメントをとってもらいました。ちなみに、右後輪がバーストした次の日 左後輪がバーストしました。次は長持ちすることを祈っております。  またよろしくお願いします。

Q 06/7/22 マサ NO=9627
今では付いてて当たり前とも言えるウィンカーミラーについて質問があります。当方この度カバータイプでなく埋め込み品を取り付ける事になりましたが、やはりフェンダーのサイドウィンカーと並列に結線するのがいいのでしょうか? またウィンカー部がLEDになる為ハイフラ現象が起きないものでしょうか?何か詳細を知ってる方アドバイス宜しくお願いします。
A 06/7/25 701KAZ
フェンダーのサイドウィンカーと並列に結線するのがい一番簡単だと思います。ドアの内張をはずしてドアとボディの間にゴムの蛇腹チューブがあるのでこの中を通して車内に引き込み、その線をフェンダーまで延ばします。私のはフェンダーのウインカをはずしてしまいましたがハイフラにはなりませんでした。

Q 06/7/14 アリよし NO=10366
S300VE 平成10年 走行 110、000kmフルノーマルです。 みなさんに相談です。ちょっと前から左リア(助手席側)の足回りあたりから異音がします。始めは右カーブなどでハンドルを右にきって左(助手席側)に加重がかかったときのみ、シャーシャーと擦れるような、エアーが抜けるような音がしました。次第に音がひどくなり段差を越えるときなども音がするようになりました。この音は窓を閉めると全く聞こえず、車外が原因だと思います。
自分でした対処 @タイヤとホイールを別サイズの物にしてみるが直らず(ホイールと何かの干渉ではないことが判明) Aショックが抜けたのかと思い交換するも直りません。 Bブレーキ関係かと思い調べてもらったところ、ブレーキを離したときにパッドを戻すためのバネが無くなっているとのことで取り付けてもらいましたが直りません。
上以外に何か考えられますでしょうか? 最近はやはり、金属同士が擦れるように聞こえます。それに運転席側からも似たような音がするときがでてきました。ディスクも擦り傷は見当たりません。アーム類でしょうか?ブッシュがヘタっている可能性はありますが、音の種類が違う気がします。 おねがいします。
A 06/7/15 SUXEL
私も非常に似た症状で半年ほど悩まされていましたが、最近その音の原因が判明しましたのでレスさせていただきます。 私のアリストはV−VEの平成9年式で、現在5.5万km程度ですが、半年ほど前からリヤ左周辺からシャーシャーと言うか、シャリシャリと言う感じの音がしていました。初めはアリよしさん同様に右コーナー時に特にハッキリ音が聞こえ普段はかすかに聞こえる程度でしたが、ここ3ヶ月ほどは常にシャリシャリ聞こえていました。初めはリヤブレーキローターのエッジ部のサビが酷かったので、バックプレート辺りに擦っているのではないかと思いましたが、どうみても擦ってる形跡がなくディーラーに調査してもらいましたが原因不明でした。 ところが最近、別件でディーラーに入院し、リヤ左のドライブシャフトを交換することになって、外してみたところ原因がわかりました。それはリヤアクスル内のベアリングの磨耗でした。ベアリングがどうしてそんなに磨耗したのかは不明ですが、ベアリングが偏って磨耗ししまったらしく、回転時に異音が出ていたとのことでした。そのためドライブシャフトの交換と同時にリヤ左アクスルまで交換することになってしまいました。 アリよしさんのアリストも同じと断定はできませんが、非常に良く似た症状のようですので、参考に。

Q 06/7/12 1031 NO=8185
こんにちは。ダウンサスを、組んで数ヶ月たったのですが、タイヤの方べりに、悩まされています。特に、フロントが、ひどいのです。〔アライメントは、組んですぐやったのですが・・・〕、何か、安価で対策がありましたら、教えてください!
A 06/7/31 こうた
フロントのタイヤ片減りが激しいのですかっ!?このクラスのタイヤは高価ですから全面できれいに減るようにさせるのって大事ですよね。アライメントは調整したということなのでなんでしょう・・・調整はきちんと規定値内には入ったのでしょうか。左右の数値も同じような感じで調整できましたか? たまに左右はバラバラでトータルだけはなんとか調整を付けてしまうようなことも見られますが数値はどうでしょうか?  特にインチアップしていて19インチ以上になると調整はしても規定値内に入らないこともありますがいかがだったでしょう。。。あとは空気圧が以上に低いとか特に高かったりすると極端な減り方をすることが多いですが空気圧はいくつ位にされていますか? これもインチアップしていると純正指定ではダメですので・・・レスお待ちしていますね。

Q 06/7/10 やす 10588
こんばんは。初心者です。 車高調を購入しようと思っているのですが、マウントなしとマウント付きはどんな違いがあるのでしょうか?
A 06/7/12 トマホーク@969
はじめまして。V乗りS会員のトマホーク@969です。車高調購入予定ですか、楽しみですね。アッパーマウントの有無をどうするかは乗り方によって決めるとよろしいかと思いますよ。 サーキットやワインディングなどハンドリングのクイックなレスポンスを求めるのならアッパーマウント有りで行きたいところです。しかし街乗り中心でワインディングを流すような楽しむペースであればアッパーマウント無しでもいいと思いますよ。アッパーマウント無しでも十分にワインディングで楽しめるというのはハンドリングの面では車高調で重心が下がったりロールが減ったりするだけでもコーナーへの進入は相当なレベルアップが図られるからです。スタビライザーやメンバーブレースもこれをサポートするパーツですよね。 またアッパーサポートについてはピロアッパー付きの車高調は格段にハンドリングレスポンスが上がりますのでこれと同等のものを求めるのでなければ上記で十分だと思います。特に異音や乗り心地などの犠牲となる面が出てきますので・・・ちなみにBMWのM3のアッパーをノーマルの3シリーズに流用するといった事が同系車にスパルタンモデルがあると楽しめますのでいいですよね。

Q 06/7/8 NO.7047 智
メンバーの皆さんこん○○は。 先日JZA80用4POTキャリパーに変更しました智と申します。換装間も無いのですが、アリストのカスマタイズに豊富な皆様方のご意見を頂きたく、投稿しました。 で、相談と言いますのは、スーキャリに合わせるローターの径は、最大何φまで組み合わせ可能でしょうか? 現在標準のφ323を入れていますが、出来ればもう少しローターの径を大きくしたいと思っているのですが、仮にキャリパー取り付け穴に、フィッティングキット(取り付け穴がオフセット出来る部品)などがナイ○ペイ○ャーさんから出てるようですが、あのような部品を付けてキャリパーを外側へずらす事って可能なのでしょうか? 誰かやれれた方はいらっしゃいますでしょうか。 情報をお待ちしていますので、宜しくお願いします。

Q 06/6/29 1109/ラリーバード
みなさん、こん○○は。 今回は質問があって投稿しました。 「エンジンマウント」の交換をされて方はいらっしゃいますか? 最近、フロントの足回り(と思われるのですが)からの異音が激しくなり、サスペンションやブレースなどのチェックをしてみましたが異常は見当たらず、最後の望みでエンジンマウントの交換をしようと思っています。費用は5諭吉強と、ボーナスシーズンだからこそ試せる金額ですので、できればメンバーの皆様の中で実際に交換された方の感想をお聞きしたいと思ったわけです。私のように異音対策で交換された方はいらっしゃらないかもしれませんが、走行フィーリングの変化などについても教えていただけれ参考にしたいと思います。 レス、よろしくお願いします。
A 06/7/9 うえっち
はじめまして。エンジンマウント交換歴ありのうえっちです。いつも見てばかりですが少しはお役に立てるかと・・・エンジンマウントがヘタってるのが原因と思われる異音というか私は振動が気になっての交換でした。エンジンマウントラバー左右とミッションマウントセンターで部品2諭吉ほど工賃が3諭吉ほどでしたのでラリーバードさんの見積5諭吉ほどというのと合いますね。エンジンマウントはアリストのようなハイパワーの車ではひねりが加わって切れかかっている車両もあるようですから振動が出ていたようです。交換後は解消しましたが異音ということで足回りは総チェックされたそうでどんな感じの異音でしょうか?微振動はともなっていませんか?
A 06/7/11 1109/ラリーバード
レス有難うございます。こちらは振動は特に気になりませんでした。やはり、アリストはそれなりの高級車なので、鉄板の厚みや吸音材などは良いものが使われておりますので不満無しでした。マフラーをバレルに交換しているので、ノーマルと比べると振動・音ともに増えていましたが、かえって「スポーティ」感がUPして喜んでいたくらいです。今夜、ディーラーに引き取りに行ってくるので結果はまたご報告します。一緒にフロントサスのロワアームNO2も交換しているので、どうなっているのか楽しみです。では、盗難にはくれぐれもご注意を!
A 06/7/13 うえっち
うえっち@エンジンマウント交換歴アリです。 レス読ませていただきました。特に振動は気になりませんでしたか。アリストもレクサスクオリティなので鉄板厚や吸音材など配慮されているんでしょうね。そうすると私の場合はエンジンマウントがヘタっているだけでなくハイパワー車なだけにネジ切れていたのかもしれません(確認せずでした・・・)5諭吉ほどで快適になったのでコストパフォーマンスには満足したのを覚えています。
振動はなしでの異音だったということですが引き取られていい結果だといいですがいかがでしたか? 足回りを総点検されてのエンジンマウントですからこれで解決となればいいですよね。またロアアームNO2を交換されたそうでこれはハンドリングが相当にシャープになってしかもブレーキング時のハンドルの取られなど安定性もアップすると好評ですからそちらもインプレをお聞かせ下
A 06/7/19 1109/ラリーバード
こん○○は。エンジンマウントとロワアームNO.2交換完了し、拘束含めて300KMほど走行してみての感想をご報告しますね。まず、異音対策として交換を試みたエンジンマウントですが、結論から言うと「はずれ」でした。異音は従来通り続いております・・・。樹脂系の音ではなく、鉄系の硬い金属が干渉するような「グシャ」とか「グキュ」とか「バキュ」とでも表現すればよいのでしょうか?何とも形容できない音が道路の段差を越えた際に左前から聞こえてきます。割と小刻みな振動の際によく発生しており、あとはADVOXの交換くらいしかありませんかね〜???ただ、マウント交換の効果は確実にありました。従来気になっていなかったのですが、エンジンそのものの振動はかなり減少しましたね。マフラーをバレルに交換しているので「音」は確実に増大したのを感じていましたが、振動もかなり発生していたんだということが今から思えばわかったような気がします。
一方、ロワアームNO2ですが、メンバーの方も数名交換されて感想を投稿されていますが、ハンドリングがスムーズになりました。今まで無意識に修正を与えていたようなコーナーでも、イメージした通りのステアリング操作量で曲がっていきますね。高速でのレーンチェンジやブレーキングにおいても、通常の路面にもかかわらず一部の道路でなされている「雨水を吸い込む特別舗装された道」のような、安定して静かな走行が可能となりました。間もなく10万キロ走行の「老体」には、純正パーツの新品交換でもかなりの効果があるのがよくわかりました。これから、この純正パーツリフレッシュチューンにはまりそうです・・・。
A 06/7/27 うえっち
うえっち@エンジンマウント交換歴アリです。レスありがとうございました。エンジンマウントとロワアームNO.2の交換完了おめでとうございます!そしてインプレありがとうございました。 異音は今までと変わらず発生しているのですか・・・異音対策としてのエンジンマウントは「はずれ」だったそうで残念ですね。樹脂系というより鉄系の硬い金属音がグシャとかグキュとかバキュというような感じの音が段差越えで左前から聞こえるそうですが干渉音のように聞こえるというのが気になりました。ただ小刻みな振動の際によく発生しているということなのでストロークは大きくなさそうですからそうすると実際に干渉しているということは無いのかなとも思えますね。ADVOXの交換くらいしかありませんかね〜とのことですが小刻みな振動での発生とするとどこかのブッシュ類がやはり怪しいですがもう他には無さそうですか?
しかしマウント交換の効果も確実に体感できたそうで異音以外の部分では良かったですね。今まで気になっていなかったがエンジンそのものの振動が実は伝わって来ていたものがかなり減少したのですね。そのエンジンマウントを新品にすることで減ったエンジンの振動はどんな感じで伝わって来ていた振動だったのでしょうか?
A 06/7/28 うえっち
続レスになりましたがロアアームNO2の交換結果はかなりのいいものになったようで大成功でしたね!高速のレーンチェンジやブレーキングでも安定性が増しましたか。ハンドリングもスムーズになったそうで、ほかにハンドルの取られがあることがありますがそうしたことも減少したのではないでしょうか?
雨水の吸収性が良い路面だと音も静かですがそんな感じで静かな音にもなったと感じられたのですか!装着されたのは後期品=TRDのものですか?テックス大阪さんのゴム部分の体積を小さくしてさらに動きが少なく改良したものでしょうか?
こうしたリフレッシュチューンにはまりそうですか。ブッシュ類を変えるだけでも新車並のフィーリングに戻ると言われますしコンディション維持していつまでも快適に乗りたいですよね。

Q 06/6/27 HARISTO NO=6804
久々の投稿です。先日、タイヤとショックを新しく交換してアライメント後に気がついたのですが、左右後輪のそれぞれのフェンダーとの隙間差が10mmくらいあるのですが・・・アライメント屋さんに聞いたところ「車の癖みたいなものでこれくらいの差はでる」とのこと、また、車高調はいじらない方が良いといわれました。 他にもこういう方はいますでしょうか?これって問題はないのでしょうか?詳しい方がいましたら、教えてください。
A 06/6/27 kazu 10083
こんにちは。はじめまして。  私も車高調いれてますが(TEIN CS)、フロントのみフェンダー隙間が若干(3〜4?)違っております。納得がいかず何度もショップに相談・調整させた結果こうなので、一応納得しておりますが…。 HARISTOさんのリア10?は明らかに見た目で高さが違うのではないでしょうか?「クルマのクセ」で済む数字ではないと思いますが? 足回りの他の原因も考えられますし、ご自身が納得できるまでそのショップさんに説明・調整を頼む事をお勧めします!
A 06/6/29 TT
TTE乗りのS会員のTTです。kazuさんよりのレスもありましたが明らかに車の前方とか後方から5mとか10mとか離れて見て左右で高さが明らかに違う、傾いているように見える車ってありますよね、信号待ちなどでたまに気がつきます。特にちょっと古めのベンツやBMWといった外車に多いですがあれは格好悪いものです。やはり距離を離れて見て傾いて見えますか? 古い場合はダンパーの経たり・抜けなどが原因でしょうが今回はタイヤとショックが新品だそうですからね。クセというものではないように思います。アライメントは左右で数値が+方向と−方向などかなり違ってトータルで収まっているような数値ではありませんでしたか? ただ車高調はいじらない方が良いというのも理解のできるところでもありように思います。メーカー指定の設定長で組んだのでしょうから左右の車高を合わせるために片方だけいじると本来の特性とか左右のダンパーの動きがズレるからということではないかと思います。ただ車など左右でのバランスは常時ズレているものですしダンピングの特性が違うのと車高違いによる重量バランスと見た目のどこを重視するかということになるでしょうか。 また何かあれば聞いて下さい&続報お待ちしています。
A 06/7/2 HARISTO NO=6804
ご回答をいただきありがとうございます。また、他に気になるのが、隙間が大きい方のタイヤがフェン ダーに擦っています。この辺も含めもう少し詳しい専門店で見てもらうことにします。
A 06/7/8 TT
こん○○は。隙間が大きいのにタイヤがフェンダーに擦っているのですか。擦っているのはインナーですか?ツメ付近ですか?  アライメントは左右で数値が+方向と−方向などかなり違ってトータルで収まっているような数値になっていてそれで車高が左右などでズレが生じているのと関係があって擦ったりしているのかどうか気になるところですよね。
A 06/7/9 HARISTO NO=6804
レスありがとうございます。擦っている部分はツメ付近でタイヤのエッジに傷が付いています。 タイヤはアドバン275/35なのですが・・・プラス公差なのかね?もうひとつ確認したことは、擦ってる方(タンク側)がほぼツライチで、擦らない方は5mmくらい中に入ってます。おそらくこの辺に問題があるのではと考えてます。事故車ではないので、とりあえずディーラーに相談してみます。

Q 06/6/24 すなゆき姫 NO=8786
皆様こんにちは、一つお聞きしたいことが御座いまして、投稿致 しました。ウインカーミラーカバーの取り付けについてお聞きい たしますが配線の取り付け方を教えて頂きませんでしょうか。よ ろしくお願い致します。

Q 06/6/23 yuta NO=9795
こんにちは!!今回は、ローダウンについてお聞きしたいのですが現在履いているアルミはF−18−9.5J-+38−235−40。R-18−10.5J-+35−265−35。ダウンサスで30〜50mm程落としたいのですがこのままだとフェンダーと干渉してしまうのですがどうにかならないでしょうか。いろいろとお話聞かせて下さい。宜しくお願いします。

Q 06/5/28 TOM’Sユーヤ NO=10475
会員10475 TOM’Sユーヤです。JZS161でフロントキャリパーを80スープラ流用をボルトオンする際に、キャリパーをドレスアップ用に塗装しステッカーを貼りたいのですが愛知県内で「キャリパー用のステッカーを作成していただける店を知っている方いたら教えてください。」もう1点は、「キャリパー塗装を安くできる店知りませんか?キャリパーは持ち込みです。」宜しくお願いします。

Q 06/5/8 ラグジー NO=9329
教えてください。当方は16アリストS300に乗っているんです が、フロント、リアともにタワーバーをつけようと思っているん ですが、14アリストのフロントタワーバーは取り付けできます か?ご存知の方教えてもらえますか?
A 06/5/11 GT@1500番
はじめまして!S乗りS会員のGT@1500番です。同じS乗りさんですね〜よろしくお願いします。タワーバーを付けると剛性アップとシャープなハンドリングへの貢献などあっていいものですネ。フロントですがシリンダーヘッド上に吸気系統が陣取っているためターボには取り付けできるのですがNAのS300には取り付けはできないと思いますよ〜残念ですよね。。。 でも中にはNA用のタワーバーが出ていたと思いますから全く不可ではないと思います。確かクスコだったように思いますしカスタマイズのレポートページでチューニングしているS乗りさんのレポートであったような記憶があります。リアはどこのメーカーのを付ける予定なんですか???リアの剛性アップが実はハンドリングにも好影響というのも聞いたことがありますよ!車って繋がっているからリアをいじってフロントが良くなるとか不思議ですが奥が深いですね!

Q 06/5/6 モンスタ−芋虫 NO=10504
こんばんわ。ガルウィングにしたいのですが、おすすめのショッ プがあれば教えてください。また費用はどのくらいかかるのでしょうか?
A 06/5/11 ヤナギ
こん**は。ランボルギーニカウンタックがガルウィングといえば有名ですがはじめて知った時には驚愕しました。ディアブロもムラシエラゴもガルウィングですがそれが今はヒンジ周辺がキット化されていて意外とできるものなんですよね。 しかしアリスト用のキットというのはないようなのでワンオフ作成をしてもらわないといけないのでやはりショップ選びは大変みたいですよね。雨漏れとかキシミ音とかドアの隙間が均一じゃないとかトラブルが考えられるのでちゃんと選びたいところですよね。特にやったことが無い車は現車合わせになるので・・・NO.1954のdealwithさんのレポートVOL.420 ガルウィング化レポートを自分も何度も読ませてもらっていますがいい具合に推移しているようですよね。ドアを上に持ち上げて開けるので重さとかも気になりますよね。女の人でも開けられるのかなど。ではでは。

Q 06/5/2 べる NO=8610
愛媛のべるです。平成8年式のVに乗っているんですが、時速80キロ以上でブレーキを踏むと激しいジャダーが出て困っています。アライメント調整、ホイールバランス調整、ローター交換、ロアアーム交換などしたんですが治りません。ベアリングでもないようですし、キャリパーのOリングとかマスターシリンダーの不良でしょうか?マスターシリンダーからは、ブレーキを踏むとブィーンって異音が聞こえてきて、止まるとキコッって間の抜けた音がして止まります。誰か思いたたることがありましたらアドバイス願います。
A 06/5/18 べる NO=8610
こんにちは。走行中のジャダー及び、高速走行時のハンドルの激しいブレの件ですが、原因はステアリングダンパーの不具合とボールジョイントの不具合が原因とのことでした。ホイール、タイヤも新品に交換しアライメントもちゃんと調整してまともに走るようになり安心しました。 追加情報として、ロアーアーム(?2)はイコール対象のようなので交換されてない方は交換をお勧めします。先日ロアーアームのボールジョイント部分が外れてひどい目に遭いました。高速道路でなくて助かりましたが、命に関わる部品なので注意してみてください。 あと、ブレーキ踏んだ時の異音はABSらしく、本体を交換しないと直らないと言われ、中古で購入したものの、年式が分からず付くかどうか分からないのですが、ちゃんと付くのでしょうか?  お分かりの方がおられましたらアドバイスをお願いします。

Q 06/3/28 global33r 10455
はじめまして。11年式のV300に乗っております。現在は19インチにトムスの車高調を組んでおり、指が1本程度までダウンさせておりますがピロアッパーの音だと思いますがカタカタ音がかなりフロントからします。何か対策でいい方法はありませんか?また、轍にかなりハンドルがとられます。今までもローダウンさせた車を乗ってきていましたが正直これほどハンドルをとられることはありませんでした。ロアアームの交換を考えておりますが効果はあるのでしょうか?交換などされた方がみえましたらよろしくお願いします。
A 06/3/28 キシン/4867
僕もやっぱりワダチでのハンドルブレが気になりロアアームNO2のブッシュをピロ化しました。結果は、正直やっぱりワダチのハンドルブレは完全には取りきれませんでした。もちろん効果が全くないわけではなく、良くはなってるのですが期待しすぎた面がありました。効果に関しては僕が鈍感なだけかもしれませんが、ロアアームNO2のブッシュだけじゃ解決できないと思ってます。あと、ピロ化した為ゴツゴツと音がするようになりました。強化ブッシュならそんなに音はしないのかもしれませんが。。。global33rさんがどこまでの改善を求めるかによると思いますし、音に関してデメリットもありますので良くお考えください。ただ、これから他のメニューもお考えでしたらその一環として早いうちにやっておいた方がいいかもしれませんね。すみません、偉そうなことを言って。僕も丁度おんなじことを考えていたので。何かいい情報がありましたらぜひぜひ教えてください!では!

Q 06/3/26 ryu NO=10101
はじめまして!黒アリのryuです。最近フロントバンパーの交換を検討しています。皆さんのお勧めなどはありますか?自分的には、QUESTPOWERがいいとおもうんですが。
A 06/4/2 GSユアサ
このたびオートクチュールのエアロを装着したのでいつも皆さんの情報をもらってばかりなのでご報告をと思いました。エアロのスタイルはHPで見て気に入りましてすぐにオーダーしました。ショップの話でもオートクチュールは精度が高く装着にあたっての現物合わせ的な微修正が必要なく助かったということでした。ありがちな曲面部分や端部が浮きがちになっているようなこともありません。それからレクサスの何層にも重ねるような世界最高レベルに施された塗装ですが塗装のノリもいいようです。
走らせてみてちょっと腰高なレクサスの高速での走りが若干ではありますがフロントの接地感が増したようでハンドルの座りがズシリと良くなりました。しっかりと下方向に押さえが効いているんだと思います。ノーズをこすってしまうので心配しないと走れないようなこともなく良く考えられたデザインになっているので走らせるのにストレスを感じるようなこともありません。
ひと目見て気に入ったのはどこの部分かなと考えてみるとオートクチュールの純正のラインを生かしながらも折り重なるラインをさらに綺麗に見せるように考えられたラインが高級感に深みを増しているところではないかと自分なりに分析してみました。ジェントルさと、ジェントルさだけでなくわずかに感じさせるスポーティーさが確保されているところがいいのではないかと。納車というか発表当初からちょっと気になっていたヘッドライト周辺のメッキ仕上げやライトの形もかえって格好良く見えるようになったのが嬉しいところです。簡単ではありますが少しでも皆さんの参考になれば幸いです。

Q 06/3/16 GSマサチャン:9953
☆16系のレクサスGS300乗りの方に質問です!☆昨年GS300を購入しました。今度、車高を下げたいと思っています。ダウンサスでも良いのですが。やはり車高調の購入を考えています。そこで、「日本のアリストの車高調でも海外のGS300には、付けられるのでしょうか?」そこが疑問で・・・!そのような、事例があれば教えて下さい。お願いします。
A 06/3/20 shinya No:10032
はじめまして ここ最近仕事等忙しくなかなかレスが出来ずすみませんでした。 私も去年日本にレクサスが誕生した日と同じ日に16系のGS300を納車しました。で、足回りの件ですがアリストと足回りは共通ですよ。現在、私はクスコの車高調&ロベルタカップを組んで乗っていますが、特に不具合は感じません。他にも数名アリストの足回りを組んでいる方もいるようですので問題ないと思いますよ。また、レクサスの部品に関しても車検証と品番が判れば何でも注文できます。GSマサチャンさんはこれからどんなドレスアップをしていくのでしょうか?また色々お聞かせくださいね。私はラグジュアリー系に現在仕上げています。
A 06/3/21 GSマサチャン:9953
初めまして、GSマサチャンと申します。先日の回答ありがとうございました。これで、ガツッ!と車高が落とせます!私のGS300は、VIP系でのドレスアップを考えております。ノーマルの外見をできるだけ崩さないような感じでやっていこうと思います。shinyaさんの、ラグジュアリーなGS300も気になります。ドレスアップレポート色々聞かせて下さいね。私のGSは、まだ19インチのホイールとメッキピラーしか付けていません。これから楽しみです。これからもよろしくお願いします。(^-^)/
A 06/3/22 shinya No:10032
これからドレスアップライフが楽しみですね。VIP系のGSもかなり気になりますね。僕の場合もエアロの予定はなくノーマルで行く予定です。「左」と言うだけでノーマルでも結構目立つと思っているので(^^)またホイールも現在は19インチですが、インチアップの予定もありません。購入当時は20インチでしたが、GSは通勤等でも使用している為、経済面や乗り心地を考慮し現在は19インチに落ち着いています。見た目を重視したいなら20インチ以上がベストだとは思いますけどね。

Q 06/3/8 3957黒アリ
こんにちは。前期の161なんですが、リアが滑ったときに勝手にリアのブレーキがかかるやないですか〜 そのシステムの切り方知ってる人いませんか?

Q 06/3/8 3957黒アリ
こんにちは。ABSを切りたいのですが、切り方分かる方いませんか?

Q 06/2/28 永遠にアリスト乗り NO=10187
初めて投稿させて頂きます『永遠にアリスト乗り』と申します。まったくの素人につき皆様にアドバイス&お知恵をお借りしたいと思い質問させて頂きます。何卒宜しくお願いします! 念願のアリストを購入し、はや半年が経とうとしております。お金節約のため「絶対にドノーマルで乗っていこう!」と固く決心していた私ですが、やはり他の方々がカスタムされているのを見ているとどうしても我慢出来なくなりました!そこでアルミホイール19インチと車高調そしてフロントスポイラーだけでも装着しようと考えております。そこで皆様に質問があります。
1.アルミホイルのフロント19インチ/245 リア19インチ/275は特別な加工せずに取り付けは可能ですか?
2.GIO(ジィオ)コーポレーションのフロントスポイラーが欲しいのですが、近くのショップさんに聞いても取り扱いがなく、またホームページも見付けられないため商品を購入する事が出来ません。誰か入手方法やホームページをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
3.19インチを履く時は車高調は必要ですか?またどこのメーカーが一番いいでしょうか?俗に言うコトコト音などの異音が絶対に出ない車高調はありますか?
4.乗り心地はどのように変化するでしょうか?
以上長々となりましたが、是非皆様のアドバイスをお願い致します。
A 06/3/2 たかまさ
はじめまして。アリストは永遠に乗りたいほどの名車というか名馬!?ですよね。自分もそう思います。ジーオコーポレーションですが自分も検討したことがありましたが今はもう無いようで倒産したのか活動休止なのか残念ながら中古品でも探すしか装着する手は無いようです。左右のカーブに浮きが出やすいというのはありますしちょっと後付け感はありますがそれでもデザインはシンプルでジェントルなデザインのリップスポイラーですよね。他に何か候補はありますか???自分も参考にしたいのでよろしければ教えて下さい。
A 06/3/3 TAK
こん**は。19インチを履いても車高調が絶対に必要ということはないと思います。ただホイールハウスの隙間が広いという見た目を我慢できるのならということではありますが・・・もしインチアップした後から車高ダウンをするのでしたらあらかじめどこまで落とすのかを決めておかないと車高高→低にするとホイールとタイヤは車体内側に入っていってしまいますのでオフセットを考えないといけませんね。車高を落とすとしたらどのくらいの車高にしたいのですか?
乗り心地はインチアップと車高ダウンをしてもタイヤの特性によってやバネレートなどなどで決まるので一概には言えませんが選択次第でかなりハードにも意外とノーマルと変わらない乗り心地にもなりますがどんなのが希望なんですか?

Q 06/2/23 NO10166 北海道の紺アリ
こんにちは 先日知人からセルシオ20キャリパーをローターとセットでいただいたのですが取り付けに当たり オフフセットスペーサーとボルトカラー 専用のボルトが必要と聞き どのようなものを用意していいのか悩んでおりました。 どなたかアドバイスいただけますか?何ミリ程度キャリパーをオフセットさせればよい物か ボルトサイズ等 カーラーのサイズ 御存知であれば アドバイス宜しくお願いいたします。

Q 06/2/17 大阪のフジちゃん@10153
当方ISですが、ブレーキダストに困っています。クラブバージョンのセルシオ用パッドに変えるにはどうすればよいのか詳しく教えてください。それと、費用もお願いします。
A 06/2/17 アリンコ
私は今日早速ハブポート若林の通販に注文しました。値段は税込み\14700でした。取り付けは、LEXUSで持込取り付けを依頼するつもりです。工賃は\8000だそうです。少々工賃は高い気がしますが・・・なかなか持込で装着してくれるところがないですね。
A 06/2/20 ボム@GS350
こん○○は。アリストV→レクサスGS350のボム@S会員です。ダスト量はベンツBM並にかなりの量ですよね、一日で真っ黒になりますが車重がGSよりも軽いISでもやはり同様ですか? タイヤハウス後ろのパネルへダス付着も気になりませんか?
CVパッドですが他のメンバーさんからも先にレスがありましたがセルシオUCF30系キャリパー用はネッツさんのHPに載っているアリストTRDハイパフォーマンスブレーキキット装着車用、スープラ17インチブレーキ装着車用というのと同じで税込み14700円でしたがこれはアリストの時も同じでパッド交換をしましたが性能を考えてもリーズナブルだと思いましたよ。アリスト時に装着したアリスト純正キャリパー用よりは少し大目かなとも思いますがダストが激減したのはラクです。そしてブレーキングパワーにはアリスト時のような劇的な変化が無いのはやはりレクサスになっている分でしょうか。しかし踏みはじめがやりにくいレクサスの純正パッドと違ってはじめからリニアな効き方で思った通りに止まり方をしてくれるのがいいものですよ。レクサスのブレーキにお困りの方の少しでも参考になればと思いました。それでは。
A 06/2/25 IS乗りアンディ
CLの皆さんはじまして。前々から車に関していろいろと為になるのでアクセスしていましたがレクサスIS350のデザインが気に入り購入しました。ベンツCとニューBMW330とも比較試乗などしましたがデザイン面もエンジンの鋭い吹け方などIS350が一番気に入り購入しました。内外のパネル類の質感などもダントツでした。
為になる情報をありがとうございました。ISのブレーキもGSと同じモノブロックだそうでUCF30セルシオのものと同じパッドなのですね。ISのブレーキは車重が違うのでGSの皆さんが感じている感じと同じかわかりませんがやはり踏み込み量に対する立ち上がり方がコントロールしにくいというのは同じかなと読みながら思いました。ブレーキダストはとにかくすさまじいいですし・・・・クラブバージョンのスポーツパッドでダスト量が激減したそうですし意のままにリニアというフィーリングだそうなので今から装着が楽しみです。装着完了したらインプレしたいと思います。ISの皆さんもよろしくお願いします!

Q 06/2/1 2936INFO
よくブレーキが効かないといわれる16アリストですが、私も効かないと思っている一人です。これまで色々とブレーキを物色してきましたが、今ひとつ購買に踏み切れずにここまで来てしまいました。メンバーの皆さんはスープラか30セルシオの移植が、多いような印象ですが、社外のキャリパーキットをつけていらっしゃる方のレポートは無いように思います。ショップレベルではAPやブレンボのワンオフ的なキットが販売されていますが、メーカーレベルなところでは、エンドレスやトラストなどから前後のキットが出ているようですね。前6後4ポットが多いようですが、これらメーカーもののキットをセットされたメンバーさんはいらっしゃいませんでしょうか?効きやタッチや音など安い買い物ではないので、(前後で軽く50万オーバーですよね)事前にある程度イメージしたいのですが、、、
A 06/2/3 真珠と心中
ご参考になればと思い書き込みます。私はTomsのブレーキキットを装着 しています。日頃街中での運転程度では鳴きもせず、カックンにもなら ず交換前と何ら変わりません。快適です。若干、慣れるまでは低速時の 停車に気を使いましたが。勿論、緊急時やふおわキロあたりからの減速 では純正とは違う次元を体感出来ます。確かにセット物は高いですよ ね。出来たら2936INFOさんの希望するキットを装着している方に直接会 えたら良いでしょうね。Tomsキットはローターがスープラ純正で“?” でした。701KAZさんがおっしゃているように、スープラ純正では頼んな い物です(キャリパーはAPの箱、ローターはスープラ純正トヨタ箱で届 きました。60万円も出したのに!!)近々ローター交換予定です。という 事は、Tomsのセットは中途半端という結論が聞こえてきそうで怖いです。
A 06/2/8 エチゴヤ
社外ブレーキとの事ですが・・・過去にENDLESSのF・6POTキット(当時は Fの設定しか無かった)装着、現在はTRUSTのF・6POT&R・4POTキットを装着 していますので、多少なりとも参考にして頂ければと思います。前車の100チェイサーでTRDのハイパフォーマンスキット(80キャリパー)を装着していたのですが、サーキット走行会一回でジャダーが発生する様になってしまったので、現車購入時に2ピースローターのキットと言う事でENDLESSのF・6POT(φ324)キット(パッドはFR共にCC-R)を装着しました。現在はリジット(ローター)の設定の様ですが、当時はフローティングの設定でしたので低速域では”カタ”カタ”と結構な音がしまして家族に超不評でした。結局、佐久のENDLESS本社まで行ってリジットピンに交換しましたが、高速域でのフィーリング&コントロール性はフローティングの方が良かった様に思います。リジットにしてからは音の発生はありませんでしたし、CC-Rもダストの発生はさほど多く無く水洗いで容易に落ちました。特に不満も無く過ごしていたのですが、友人のFR・brembo車の試乗で体が後ろへ引っぱられる様な感覚に魅了され、TRUSTのF・6POT(φ355)R・4POT(φ330)のキット(パッドはストリート)に変更してしまいました。(笑) TRUSTの方もローターはリジットなので音の発生も無く、ダストの発生も気になる程では無いですし街乗りでは軽くペダルに足を乗せる感覚で十分です。価格的にはTRUSTの方が12諭吉ほどリーズナブルの様ですが、いずれも価格相応の性能は有ると思います。・・・それでは、装着のリポートお待ちしております。(^O^)/~
A 06/2/8 shinagawa330@2755
私も昨年春頃から前後ブレーキを物色しています。メンテコスト含め資金の問題もありますが、今一踏み切れない一人です。今、物色中の物は、メンテコーナーのレポートにはないメーカーの物ですが、実際に装着している方のインプレを聞くか、試乗させて頂くのが一番だと思います。なかなかそういう機会もなく、お店の意見を聞いて自分で判断するしかありませんね。ただ、安い買い物ではないので.....メンバーリストを見ると東京にお住まいのようですね。私は、ハブポートから20分ほどの所です。是非情報交換よろしくお願い致します。
A 06/2/9 2936INFO
ブレーキの件、コメント有難うございます。shinagawa330@2755さんもブレーキお悩みですか。車の部品って高額なのに試用とか出来ないのが悩みのタネですね。私もアリスト暦9年になりますが、マフラーも2セット目ですし、車高調も3セット目、エアロも2セット目なんてことになってます(笑)ブレーキはパットのみ3種類試しましたが、やっぱりキャリパーローター替えないと本質的には変わりませんね。結論的にはTRUSTのキットで行こうかなって思っています。年数は長いですが、距離はまだ6万ですし、他に気になる車も無いので、当分乗るつもりです。若林が近いんですね。羨ましいです。私も年に1度は行きます。アライメント調整に。CAのオフミって行ってみたいんですが、いつもタイミングが合わず、他のメンバーさんと交流した事は残念ながら無いです。
A 06/2/10 エチゴヤ
TRUSTのキットに内定のご様子ですネッ!体が後ろに引っ張られる様なと表現したのは、通常のノーズダイブ状態で体が浮く様な感覚で無く、車全体が沈み込む様な安定した一種独特な感覚(リヤも仕事してるゾォ〜って感覚)を表現したかった次第です。クロームをお考えとの事ですが、ハード使用時の熱による剥離の恐れがあるとの情報も耳にしました(現在は改良されているかも知れませんが)ので気を付けた方が良いかと思います。装着の暁にはぜひシビレル様な←(ちょっとオーバー?)未体験感覚をご堪能下さいませ! 参考までに・・私の場合は通販購入・ディーラー持ち込みで工賃1.9諭吉、トータルで50諭吉以内でした。(^O^)/~
A 06/2/10 2936INFO
そうですね〜前後キットを組むからには、ノーズダイブはして欲しくないですね。 絶対的な制動力も当然ですが、極端に姿勢が変わったり、音が酷かったりというと、乗ってるのに疲れそうですからね。 諭吉50人以内とはだいぶん調達にご努力なさったのでは!? メッキタイプはメッキ剥がれの恐れですか・・・気になりますが、日本製の品質を信じます(笑)
A 06/2/11 shinagawa330@2755
トラストにされるようですね。トラストのGREXことですね。装着されたら是非拝見させて頂きたいと思っています。 私の方は、候補としてブレンボ、APレーシング以外にパッドの選択肢が多く、ローターも自社製でキャリパーなどの色変更ができるENDLESSのいずれかにしたいと思っています。ただし、使用条件にもよりますが、純正と違ってローター&パッドの寿命も短いようで、メンテナンス費用もかなりの額になり、なかなか踏み切れないところです。SHOPによっては比較的安く買えるようです。

Q 06/1/19 ken 9624
こんにちは kenです。16系のレクサス GS300に乗っております。最近、純正16インチのホイールからアリストの17インチV純正に履き替えました。16インチと比べるとハンドルが取られる感じがします。正確には多少ハンドルを少し右に切りながら走るような感じがします。やはり純正といえどホイールを変えた場合アライメントの調整は必要でしょうか??また、アライメント調整の場合どこか低料金でできるショップ等ご存知ありませんか? 皆様の知識を教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
A 06/1/25 KONS
はじめまして。レクサスGS300に乗っているそうで本物のレクサスはまた雰囲気が違うのでしょうね。どちらの国の仕様のレクサスですか? やはり左ハンドルでしょうか? 左ハンドルだと明らかに外車ですから周りの反応も違うのではないでしょうか? Vベルの17インチはサイドウォールが硬いと言われていますからSベルやレクサスの16インチのタイヤと比べると低扁平率にもなっていますし硬いフィーリングを感じると思いますしそのサイドウォールの硬さからハンドルが取られやすく感じがるのは仕方のないところと言えるかもしれませんね。ただハンドルを少し右に切りながら走るような感覚だそうで空気圧が左右で違っていないとすればアライメントをまず疑うべきではないでしょうか。アライメントは徐々に狂っていくものですから。自分も一年に一回くらいはアライメントは確認しますしズレが出ていれば調整もしていますよ。 自分も場合はアライメントですがこのCLのフレンドショップのカーレックスさんに何度もお世話になっていますよ。せっかく会員割引がありますしアリストの入庫台数も多いようですから・・・カーレックスさんはたくさんお店があるのでたぶん遠くないエリアにあるんじゃないでしょうか。パワフルなアリストやレクサスですととにかくタイヤの偏磨耗が急速に進みますからね・・・まだ使えるタイヤが交換しなきゃいけないとなると大出費ですからね。。。
A 06/1/27 まさとし
はじめまして。ハンドルがどちらかに向かって走る感があるそうで事故車でフレームが歪んでいることはないという前提ではありますがタイヤの空気圧に偏りがある、左右の車高が大きく違った車高になっている、単にハンドルの取り付け時にセンターがズレているというのもあるかもしれませんが、やはりアライメントの狂いが出てきているというのが一番ではないかと思われます。特に逆輸入される前にアメリカでしょうか?
どのような走らせ方をしていたのかもわからない面もありますし逆輸入されてから一度もアライメント調整をしていないとすれば一度実施してみるのをお奨めします。アライメントは書かれていましたが足回り専門ショップのカーレックスさんが私も良かったです。このクラブの提携ショップで割引もしてくれますしこちらもお奨めできると思いましたよ。 しかしレクサスGS300にお乗りだそうで右ハンドルか左ハンドルかわかりませんがレクサスライフはまた楽しいでしょうね。しかも現行のレクサスGSと違って希少価値も高い逆輸入車ですからね。レクサス店でもメンテをしてくれるという情報もありますしその面でも安心になったのではないでしょうか。
A 06/1/28 ken 9624
ご返答ありがとうございます。当方の車両は左ハンドルです。北米より輸入とのことです。やはりアライメントをとれば解決するのでしょうか??17インチを装着前は純正の16インチを履いていましたが、いたって問題ありませんでした。ホイールを変えてからの現象です。そうなるとホイールの問題か・・・もし、ホイールが歪んでいたりした場合、走行にどのような支障がでるでしょうか??(見た目は大丈夫なので少し歪んでいた場合)
A 06/2/10 ken 9624
先日 17インチのベルテクス純正ホイール装着時ハンドルが取られるようになった件ですが、当方前後のホイールをローテーションしてみたところ今度はハンドルを左にきりながら走るようになってしまいました。その場合はアライメントとは無関係になってしまうのでしょうか?? 中古タイヤで装着しております。(左右は同じ銘柄です)その影響がでているのでしょうか?? 知識もしくは経験がある方がいましたらよろしくお願いいたします。
A 06/2/21 ただ
こん○○は。アライメントは関係アリだと思います。ローテーションで今度はハンドルを左に向けて居ないとダメということは車的には通常右を向いてしまっていることになりそうです。タイヤが中古タイヤだそうで適正な空気圧が左右で同じようになっているのかどうかなというのも思いますがアライメントがまず初期治療になるんじゃないでしょうか。あとアリストの純正タイヤは回転方向が一方でローテーションができないということはなさそうでしたか?

Q 06/1/8 1981noba
はじめまして、去年の9月に中古で16系アリスト(後期)を購入したアリスト初心者です。自分はVERTEXエディションのノンターボで純正17inc5本スポークメッキホイールを履いているんですが、リアホイールが引っ込みすぎていてどうもかっこよくありません。純正ホイールでドレスアップしている方は何ミリのワイドトレッドスペーサーを装着しているんでしょうか?できればフェンダー加工(つめ折)なしで付けたいと思っております。ローダウンもする予定はありません。後ろに人を乗せる時が多々あるので、4人乗車して車がバンプしてもフェンダーや車体に当たらなく、なおかっちょよくしたいと思っております。長くなりましたがお願いします。
A 06/1/8 アリンコ
私は昔V300VEの純正17インチに25mmのスペーサーを付けていました。車高はこのままでしたが4人乗車でも問題なかったです。でも25mmですと結構ツラになります。これは好みがありますので20〜25mmで考えたらいかがでしょうか。試しにフェンダーからオモリ付きの糸をたらしてホイールとの隙間を測ってみたらどうですか。
A 06/1/8 1981noba
こん○○は、1981nobaです。早速のアドバイスありがとうございます。25mmって結構な厚みになりますね。自分は臆病者でなので20mmで落ち着いてみたいとおもいます(チキンですんません)。早速明日にも近くのカー用品店にいってみたいと思います。またわからない事があったらお力添えをお願いしたいと思います。この度はありがとうございました。

Q 05/12/14 くわまん NO=8763
初めまして、北海道のくわまんと申します、Sベルをのってるのですが、冬タイヤが中べりします・・・空気圧を少し減らしてもだめです、どなたか同じような症状になったかたいませんか??解決方法を教えていただければありがたいです。
A 05/12/21 ケント
はじめまして。タイヤの偏磨耗で似たような経験をしています。車高ダウンをした時にアライメント代を節約したのですが若干ハの字になっていたのと、それからアライメントは徐々に狂っていくので気が付くとかなり偏磨耗していました。内側のKが無くなりかけていて結局タイヤの本来のライフよりもかな〜り短くてタイヤ交換するはめになり出費が痛かったです。。。アライメントはちゃんと調整した方がいいですね。中減りで空気圧を落としたっていうことですからもしかして減っている位置が私とは違いそうでしょうか?  乗り心地とかハンドルの取られとかはありませんか?
A 06/1/5 くわまん NO=8763
ありがとうございます。現在、車高調で夏は下げ、冬は上 げて走行しています、アライメントの調整は2年ほど行っていません。  乗り心地は、車高を下げている時は正直わるいです80km〜120 kmの間でハンドルのブレを感じます。車高を上げているときは問題あ りません。タイヤの方べりですとアライメントのくるいだと思うのです が、なんせ中べりなもので・・・。ディラーに相談した所、このクラス の車はしかたないとの返答でした。(泣)
A 06/1/29 まさとし
はじめまして。車高調で夏は車高を下げ、冬は上げているのですか。車高調をうまい具合に活用されていますね。80km〜120kmでハンドルのブレを感じるそうですが車高が低くても高くしていても感じていますか? あとタイヤの方減りに悩んでいるそうですが、アライメント調整を2年ほどしていないそうなのでやはりアライメントの狂いが出てきているというのが一番ではないかと思われますから一度アライメント調整を実施してみるのをお奨めします。ken 9624さんにもレスしましたがこのクラブの提携ショップで割引もしてくれますしこちらもお奨めできると思いましたよ。

Q 05/11/17 はっちゃん NO=10198
つい先日に念願のアリスト(S300VE・4万7千走行)を購入することが出来ましたハンドルネーム【はっちゃん】と申します。皆様のお知恵をお借りしたいと思い投稿させて頂きましたので、なにとぞ宜しくお願い致します。 購入してから1週間くらいの事ですが、いつもの様にアリストに乗り走っていたところ、アクセルペダル、ブレーキペダルから振動が伝わってくるのに感じました!早速トヨタの販売店に相談した所、ローターが原因ではないかと言う事で、前後のローターを変えてもらいました。そしてタイヤを新品のダンロップ、ビューロを思いきって買いました。が・・・アクセル・ブレーキペダルからの振動がまだ伝わってきます!原因を何とか突き止めようと必死で考えながら乗っていた所、どうやら新しいアスファルト(目を荒くして排水性を高めてる)部分を走ると微振動が伝わってきます。これはアリストの性能からすれば異常なのでしょうか?皆様のアリストもこの様な現象はありますか? 是非教えて下さい。
A 05/11/23 ひろやす
アクセルペダル、ブレーキペダルから振動がするのですか。ローターのひずみが原因かなと思いますよね。しかもタイヤもダンロップビューロにしたそうでそのディーラーさんもずいぶんとセールストーク!?が上手なところではないでしょうか。しかしアクセルやブレーキが振動するということは結構揺れているってことですよね?
アリストはシャープなハンドリングを求めた結果なのかハンドルにブレが出やすいですがハンドルには出てきていないんですか?  アスファルトの新しいところでどうやら出ているってことですからあの水しぶきで前が白く見にくくならないタイプの舗装だと思うんですがむしろあの方が古いのよりも振動少ないのではと思いますが私の思っているのとは違うんでしょうか?  私は高速新しい舗装を思っているのですが・・・フロア剛性をアップさせるといいかもしれないですよね。走りも安定性も良くなり一石二鳥かもしれません。

Q 05/11/3 北海道の紺アリ NO.10166
初めて投稿させてもらいます。 初めまして、私は北海道でノーマルに近い状態のV300VEにのっている 北海道の紺アリと申します。宜しくお願いします。皆様に質問なのですが これから本格的に北海道は雪のシーズンに入ります。 アリストに乗り換えて3度目の冬なのですが いまいちVSCという機能に慣れず悩んでいます。 仕事が整備士と言う事もあり配線図と格闘しながらあれこれやってみているのですが他の障害などもおきてしまったり いまいちいい方法が見つかりません‥。 まして高価なVSCCなどは装着する気が無いため配線加工等で簡単に出来る方法どなたか御存じないでしょうか? 警告灯は気にしないタイプです。。 よきアドバイス宜しくお願いします。
A 05/11/3 161-180000km
越後の紺ありV乗りS会員の161-18万kmです。VSCカットを自己責任・自己流でやっています。整備士をされていらっしゃることですから、ヒントです。
・シャーシダイナモに載せるためのテストモードにする(雪国在住の私が実証済です。雪が積もるとVSC もABSも解除することがあります。特にVSC,ARSのお陰で積雪の高速道路では何度か死にそうになりました。元不整地走行運転手としては滑ったら即アクセル踏みますから)
・その方法はダイアグの某2つの端子を3cm程の電線でショート。(端子の番号は整備書に書いてあります。)
・エンジン停止で行う。(走行中に切り替えはシステムから出来ない。)
この場合、VSC,ARS,など電気制御がほとんど全て切れます。警告ランプがピカピカしますがこれを消してしまう配線は改造屋さんのお商売の邪魔になると嫌なので、、。(メーター剥がせば直ぐに出来ますけれど)147のトルセンをユニットごと付け替える(中古が手に入ったらこれが一番安上がりです)など、ノンスリにしないと「踏んでカウンターで逃げる。」が、難しいですね。(ドリドリオヤジ誕生です。)雪道は事故の危険が多く有ります。私は保険会社、ディーラーとそれぞれ相談・告知していますが、保険の補償については見解の違いが有るかもしれませんので、確認が必要と思います。
A 05/11/3 北海道の紺アリ NO.10166
アドバイス有難う御座います。 ダイアグでそのようなテストモードがあるのですね!(^^)! 理解いたしました。 そうですよね雪の日のみテストモードにすればOKですもね。修理書は無いので明日ネッ○さんに電話して 教えてもらいます。 助かりました 有難う御座います。 またトルセン、ノンスリは考え中でしたが 子供が出来て家計的に19タイヤはひびく様になってきてしまった為あきらめ気味です↓。

Q 05/11/1 kazu 10083
こんにちは。当方S300VEどノーマルなのですが、車高調を検討しております。 皆様にお尋ねしたいのですが、市販の物と、いわゆるショップオリジナルのワ ンオフ物で、予算的に均衡していて迷っております。一概には言えないと思い ますが、どちらが良いか? 同じように迷った方がいらっしゃいましたらアドバイス頂けたら嬉しく思います。

Q 05/10/21 ソーマ 会員番号9458
こんにちわ。会員番号9458の16アリスト乗りソーマです^^アリストを買ってからちょこちょこと足回りからいじり始め、こんどブレーキを変えようかと思います。希望するブレーキは有名な80スープラキャリパーです。それにあたってトヨタカローラさんに問いあわせたところ、スーキャリでも年式や型式によって微妙に値段も形?も違うとのことでした。そこらへんどうなんでしょうか?アリストに合うスーキャリを教えていただけないでしょうか?お願いします^^
A 05/10/22 VIP好き
80スーキャリですか、安上がりは共販からの純正品発注なんでしょう が、スープラロゴ消してカラーリングするならやはり完成品です。折角 クラブメンバーになったのだからフレンド店を利用しましょうよ。自分 はネッツ千葉さんから地元ネッツ店を通してディーラーで取り付けまし た。発注からすべてスムーズにいったのですがフレンド店直の購入にな らなかったので肝心の割引きが利かなかったのがミスでしたが全部まと めてカード払いは楽ですね。ディーラーでもカスタマイズを好かれとし ない店では元が純正品でも持ち込み不可のトコが見られ要注意ですが。 ちなみにST205セリカGT−4のアルミキャリパーは前後パッドが スープラと共通なのでコイツがついたらなあと思いますが問題アリなん でしょうね。
A 05/10/22 ホーマー
こん○○は。ブレーキキャリパー交換を考えているホーマーです。セルシオ用もスープラ用のようにブラケットが出ていてリアキャリパーの移植も簡単になっているようですがしかしローターにパッドが全面当たらないということがセルシオ用にはあるようでせっかくの性能がきちんと発揮されないのが残念です。一方スープラ用は前後ともブラケットと一体となっていてフロントはポン付け可能ですがリアは要加工ですがポン付けできるようになったものが出ていますね。セルシオ用とスープラ用でリアは特に迷うところですよね。スープラキャリパーは16インチ用ではなくて17インチ用ですからこの点はご注意下さい。移植はフロントのみの予定ですか?
あとST205というとセリカGT−4なのではないかと思いますが前後ともアルミキャリパーでパッドの形状はスープラと同じだそうでキャリパーもスチールかアルミかの違いだけで基本は同じものなのでしょうか? そうだとしますと魅力的はキャリパーになりますね。どなたも装着実績がないものなのでしょうか?
私の現在のブレーキ関係はアリスト購入後にメンバーの皆さんのレスをいただいたり雑誌を参考にしてまずはクラブバージョンSPパッドを前後ともに装着しました。さすがにアリスト専用開発だけあり前後の姿勢のバランスも改善されていますし前車だった911は奥まで踏んでから効くタイプというポルシェ独特のものでしたが今回パッド交換をして踏んだ瞬間のレスポンスではポルシェを上回りますしダイレクト感も高まり踏んだだけきっちりと効いてくれる秀逸なパッドです。あくまでSPパッドですが高速に乗ったらついつい飛ばしてしまうというアリストの一般的使用ではこれで必要十分だと感じています。
わたしの場合は絶対的な制動力でポルシェを越えようかと思っていますのでキャリパー交換が必要かなと思っておりましてスープラかセルシオ用前後キャリパーにこのフィーリングでCVのスープラ用かセルシオ用をと目論んでいます。ポルシェを越えようってポルシェのブレーキもそれほどのものでは実は無いんですよ(笑)
A 05/10/27 ソーマ NO=9458
色々とご意見ありがとうございます。ネッツ千葉さんのキャリパーがいいとのことですがやはり値段が。。。どなたかアリストに合う80スーキャリ純正の製品番号わかりませんか?
A 05/10/27 VIP好き
現行は調べてませんがカスタマイズレポートのブレーキの欄で会員の方が98年11月22日の情報で品番と価格を記載されてます。これを見ると中古でもないのなら仕上げを考えるとシュポルトさんの価格は純正品価格差にしても他店よりは思えるのですが、多分見た目より実質なんでしょうか。自分の価値観を押し付けた形で失礼しました。
A 05/11/4 アリス@611
はじまして。ネッツシュポルトさんのもTRDにもキャリパー本体はJZA80スープラのものですのでSUPRAというロゴ入りキャリパーのままで良ければそれが一番安上がりだと思います。TRDもネッツシュポルトも塗装してロゴ入にしているものですから。ただ好みのカラーとロゴにできるのは魅力ですが。まずはブレーキ強化をして後から自分で塗装するというのも仕上がりを気にしなければアリだと思いますよ。レポートページにたくさんのブレーキ強化のレポートがありますがその中にスープラ用の品番がありました。念のため確認してから発注されてください。トータルで部品代7万ほどですから工賃とパッドを合わせるとフロントだけで15万くらいでしょうか。カスタマイズ性を考えなければ強化パッドでも必要十分になると思います。
キャリパー右 47730−14260 ¥25,500ー
左 47750−14270 ¥25,500ー
ローター 右 43512−14200  ¥9,900ー
左 43516−14030  ¥9,900ー

Q 05/10/20 yuta NO=9795
お久しぶりです。この度アルミの変更を致しました。ですが変更してから80キロ以上出すとブレテ、ハンドルが暴れだすんですがどうしたらいいでしょうか。運転できないわけじゃないんですけどね・・・
A 05/10/21 那須のアリ壱
こんにちは。那須のアリ壱@S会員です。アリストはブレが出やすいというか足回りがシャープな反動なのかシビヤなものとなっていますよね。ホイールバランスやタイヤとの組み合わせのバランスがやっぱり特定速度の領域で出るのなら回転物として共振を足回りに発生させ出しているのだと思います。それからメンバーさんで専門の方がそのshimmyというタイヤの回転方向とかゴムが路面に接触して動くバランスなのか特性なのかそういったものによる影響というのがあるということをかなり詳しく解説してくれていました。かなり理解するのも解決するのも難しい問題のようでしたが深くて勉強になる話でした。
あとはやはりメンバーブレースはいちおう純正でも貧弱なものが着いていますがこれをトムスやTRDから出ている強化メンバーにすることでではないでしょうか。共振する周波数?みたいなものを変えてしまえれば速度域が常用域ではなくなるなどして振動発生しにくくあるいは解消するのではないかと思います。そしてこうした対処をした上で最後に大事なアライメントをしっかりと取ることでなんとか解消方向に向かうといいですね。特定速度域で100キロからどのくらいまでですか?
それ以上のスピードがずっとということだとまた違ったことも考えられるのかもしれません。またレスお待ちしています。
A 05/10/23 yuta NO=9795
那須のアリ壱さんレスありがとうございます。メンバーブレースの交換には、大体どれぐらいの費用がかかりますか?(工賃込みで。)特定速度域で80キロ〜120キロ位まで、です。
A 05/10/24 アオイ電機
はじめまして、私アオイ電機といいます。私もホイールを変えてから80kmから100kmくらいでハンドルガタガタと震え始め120km位で収まるのですが、原因が分からず困っていました。しかしこの間オイル交換をしている時にもしかしてと思いホイールをはずしたら案の定ハブリングが入ってなかったのです。そこですぐにホイールを買ったところに連絡してセンターハブリングを取り寄せてもらい装着したら今までのハンドルのブレがなくなりました。アライメントをとる前にハブリングが入っているか確認してみてください。部品代工賃込みで1万くらいだと思います。参考までに。

Q 05/9/16 すなゆき姫 NO=8786
皆さんこんにちは、16系のメッキドアノブの交換いたしました が、リアのドアが開けにくいのですが、少し加工すれば、改膳出 来ると聞きましたが、誰かご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えて頂きたいのですが、よろしくお願い致します。
A 05/9/18 マジェ君
はじめまして。S−WP乗りS会員のマジェ君です。ただリアドアがリンク形状の違いで動きがわるくなったり(ドアが開けにくくなる)ポン付けとはいかないんでDIYするとはまってしまうことがありますクセモノです。自分はこのCAサポーターのジャンクションさんのメッキドアノブなんですが付けしました。マジェスタとかクラウンはたぶん同じなんでしょうね。その時にはこのCAメンバーの赤アリ乗りAKさんいろいろと質問させて教えてもらいました。今回は若干持ち上げ気味でスピーディな持ち上げ方をしないとドアが開かなくなってしまった感じでしょうか? きっとお困りですよね。私の場合はリアは高めにドアノブを引かないとあけにくくなるんですがリンク形状が違うようです。加工の仕方は以下のようにレクチャーしていただきました。
1 クラウンドアノブのリンク(細長い棒で先端が丸い皿みたいになっている 所)をプライヤー等を二本使い同じ角度に曲げます。
2 1の処理をやるとリンクを止めている部分が破損する(ともまわりして固 定されなくなる)ので自分は金属はんだ等の物で固定する。もちろん同じ角度で。
3 丸い皿の部分を鉄ノコ等で切り落とし先端を丸く削る。(だいたい純正ド アノブの先端と同じようにする) もし無事に改善できたら他の皆さんも困っている方が居るかもしれないのでインプレお願いします。
メッキドアノブは特に黒とか紺アリだとかなりいいカスタマイズですよね。ちなみにボディカラーは何色なんですか? 完成楽しみですね!  もしはまったらディーラーでもやってくれるはずですよ!
A 05/9/19 すなゆき姫 NO=8786
ご解答ありがとうございます。私には、少し難しいようですので、知り合いの整備工へ頼んで見ます。ボディーカラーはホワイトパールクリスタルシャインです。ありがとう御座いました。
A 05/9/22 マジェ君
レスありがとうございました。S−WP乗りS会員のマジェ君です。ボディーカラーはパールホワイトでしたか!メッキドアノブを組み合わせると高級感が高まると思いますから頑張って下さい。わりと手頃なトランクモールやグリルもUS仕様のメッキグリルといったメッキで統一感を出すと恐ろしいほど格好イイですよね。これらの予定はあるのでしょうか? あるいはもうやっているでしょうか? ホイールもメッキタイプだともう言うこと無いですよね。お互いアリストライフを楽しみましょう!

Q 05/9/12 ken 9624
当方 トヨタ 純正のベルテックス(17インチ)のホイールを所有しております。現在履いているタイヤがロードノイズが酷くて悩まされております。ロードノイズの少ないタイヤを知っている方がいましたら教えていただきたいと思います。あまり走りはほどほどなので、グリップ力よりロードノイズ 小 を考えております。よろしくお願いいたします。
A 05/9/13 keng
ロードノイズについて、参考になればと思い投稿しました。現在のタイヤには窒素を充填されてますか?私の経験なのですが、それだけでもかなりの効果があろうかと思われます。前車(H3セルシオ C)ではかなりノイズが抑えられたと記憶しております。そのとき使用していたタイヤはGグリッドでした。あとロードノイズが少ないタイヤではレグノが有名ですが、個人的にはDNAdBなんかもお勧めです。ただ、あくまでも私個人の印象ですから保証は出来ません(汗)。

Q 05/9/8 やっさん NO=7681
CA会員の皆さん こん○○は この度トムスバージョンIIのヘラーのフォグにHIDを移植したのですが、どなたあうHIDのキットを教えて下さい、宜しく致しますごm(__)m
A 05/9/8 やっさん NO=7681
訂正です! CA会員の皆さん こん○○は この度トムスバージョンIIのヘラ ーのフォグにHIDを移植したいのですが、どなたかあうHIDのキットを教えて下さい、宜しく致しますごm(__)m

Q 05/8/7 黒アリ9979
はじめまして。先日H11年式の16型アリストV300ベルテックス エディションを購入し、早速足回りの交換をしようと思い、ネッ トで色々と調べていたところ、こちらのサイトを拝見させていた だき質問させていただくことにさせて頂きました。車高調を組も うかと思うのですが、どれがよいのか全く分かりません…。自分 の乗り方としては、スポーツ走行は特にしないので、乗り心地の よい物を探しています。また、もしかしたらアリストにはアルテッツアや、100系マークUや、ベロッサの足回りも使えるよう な使えないようなといった感じの事を聞いた事もあります。足回 りで流用できる物・各オススメの車高長があれば是非教えて下さ い。よろしくお願い致します。

Q 05/8/6 ラグジー NO=9329
皆様、質問さしていただきます。当方の16アリストS300なんですが、購入当初すぐに、足回り(車高調)を取り替えたのですが、フロントフェンダー(タイヤの位置)から約2センチぐらいリアフェンダーはタイヤがかぶるぐらいガッツリ落としているんですが、直進安定性はあるんですが、コーナーを曲がるとき(特にコーナーでバウンドを越えたとき速度がのっているとき)にリアがかなり不安定になります。一様はショップにてトーインはあわしてもらったのですが、得に変わりません。このような経験をお持ちの方はどうか対策方を教えてもらえますか?車高調はフルタップ式でサスは遊んでませんし、底つきもしていません。お願いいたします。
A 05/8/9 マジェ君
はじめまして。マジェ君@ウォールナット乗りのS会員です。ラグジーさんはS乗りさんなんですね。F2センチ被り、Rタイヤ分だけ被っているんですか。結構きれいに落としましたね。その位までいっても実は走行性最悪まではいかないはずですよね。リアが不安定になるということなんですが腰くだけ感というのか違う感じなのかわかりませんがどんな風になるのかもう少し聞かせていただけますか?  伸びる時に接地感がなくなっちゃうような感じなんでしょうか? フルタップ式でバネの遊びも底付きもしていないということなんですよね。 ところで買ってすぐに付けた車高調はどちらの車高調ですか?
A 05/8/10 ラグジー NO=9329
回答有難うございます。マジェ君さん。詳しい内容は言葉では表現が難しいけど、時速80キロぐらいで、コーナーを曲がっているときにバウンドを食らってしまうと、前輪と後輪がトレーラーのように感じがします。前と後ろで動きが違うような感じがします。後輪も前輪のように勝手にハンドルが切れるようなといいますか・・・不安定です。何か原因がありますかね〜ボルトナット類は点検しましたが以上はなかったです。 ちなみに車高調は行き着けのショップで特別に作りましたのでオリジナルです。前後8段調整です。ショックの硬さを硬くするとましなようなきがします。宜しくお願いします。
A 05/8/13 マジェ君
こんにちは。マジェ君@ウォールナット乗りのS会員です。後輪も前輪みたいにハンドリングする感じってことでもしかしてARSじゃ?と思ったんですがラグジーさんはS乗りさんなんでリアのARSはラッキーなことに!?ついていませんもんね。 ボルトナット類は点検して異常無しだそうですしフルタップの遊び無し底付きも無しだそうでF2センチ、Rタイヤ被りということを考えると腰砕け感に近いもののようですよね、ショックを硬い方向に振ると良くなるそうですから。ただトレーラーのようなというのがわかりませんが前後バラバラな動きでどこに飛んでいくかわからないということみたいですね。車高調はショップオリジナル品だということですがバネレートはおいくつでしたか? ただレートをいじるのは大変なのでまずは前後一緒にいじると訳がわからなくなるのでリアだけをいじってみるといいように思いますが縮み側ではなくて伸び側の減衰を強くしてみてはどうでしょうか? できれば同じバウンドする場所でチェックしてみるといいと思いますがまたその結果を教えて下さい。
A 05/8/15 GT
こん**は。マジェ君さんからのレスもありましたが前後のバンプでの動きが合わない感じのようで私も車高調のリバウンド・伸び側の減衰力を調整してみるといいように思います。縮んだバネが伸びようとして反発するスピードを調整することでリアが跳ねるとか伸び上がり方が早すぎるというのを改善して接地感と安定感のいい位置を見つけられればと思います。ただ伸び側が減衰力調整ができるものであるのかどうかは気になるところです。
A 05/8/22 ラグジー NO=9329
たくさんのお答え有難うございます。でも残念ながら減衰力の調 整は硬さのみで各個別の調整は自分車高調にはありません。 サスの硬さとショックの硬さが合っていないのでしょうかね?難問です。
A 05/9/14 マジェ君
こんにちは。マジェ君@ウォールナット乗りのS会員です。前後サスの動きがバンプで合わない感じのようで すが車高がタイヤ被りということでリア下がりですから負けているような感じがします。かといって減衰力を硬めにしても効かないかもしれないですね。本当は伸び側が調整できればいいのでしょうがなかなか伸び側まで調整できるものって少ないですから困りものです。バネレートはいくつだったでししょうか? 場合によってはバネレートを上げてそれにバランスするように減衰力も強くする必要がありそうな気がします。

Q 05/7/25 えつより NO=5738
こん○○は!!S300VEに乗っている「えつより」と申します。H10年式で、走行が8万kmほどです。ド素人なもので、メカニック的なことは全然わかっていないので、初歩的な質問だとは思いますがよろしくお願いします。足回り(特にブッシュと思われます)がへたっており、安価にできるブッシュのリフレッシュ(サスは最近換えたんですが、どうも新車時に比べるとまだ今一つという感じなので…)を考えています。目標はできるだけ新車時の乗り心地に近づけるようなリフレッシュが目標なんですが、金銭的な問題も…皆さんの投稿から、ロワアームNo2の交換がかなり功を奏すようなので、交換を検討しています。そこで質問なんですが、経験された方やご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただけませんでしょうか?
@リヤにもあるようですが、フロントのみの交換だけでも良いものなのでしょうか?万が一、リヤも交換したら乗り心地とか変わる(良くなる)のでしょうか??
ANo1というものもあるみたいですが、あまり交換する意味はないのでしょうか?
B他にも安価にでき、体感できるようなブッシュの交換ってのはありませんか?
まだまだこの16アリストに乗り続けたいと思っています。より快適に乗り続けるためにも、交換された方や、ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをどうぞよろしくお願いします。
A 05/7/28 GT
はじめまして。S乗りS会員のGTです。パリスさんのメンテナンスコーナーレポートやその後の皆さんのやり取りを参考にしてえつよりさんも感じているゴムブッシュの経たりを私も感じたので交換を完了しましたので参考にお伝えします。
ブッシュだけの交換は面倒なのでロアアームとセットになってリプレイスするロアアームブッシュ交換ですがフレンドディーラーのテックス大阪さんのを選択しました。テックス大阪さんのはTRD=後期純正用よりももっと剛性を高めたタイプの強化ロアアームブッシュになっています。構造が純正のブッシュのところにカラーを圧入した中側にゴムブッシュがあるという形状で、純正ブッシュのゴム部が○なら強化ブッシュは◎の内側で外側はカラーということでゴムの動きが少なくなってハンドリングレスポンスに効きそうに感じました。
実際に交換後の走行インプレですがハンドリング面でも切り始めのノーズの向き変わりのレスポンスが上がったように思いますしシャープなハンドリングになっていて気持ちのいいものです。ブレーキング時の安定性の向上も大きいです。皆さんもちょっと信号などでハード目にブレーキをかける時にはハンドルが取られるのを警戒して力が入るものだと思いますがその警戒が余計なものと言えるくらいに安定するようになりました。最初は力を無用に込めてしまうような感覚です。これは気分的に楽になりましたのでこれが一番のメリットかもしれませんね。 ロアアーム本体は純正部品なのもこういう重要パーツでは安心です。
@私は今のところフロントのみの交換ですがフロントのみでもTRD=後期純正用で新車効果、強化ロアアームブッシュだと新車以上だと思っています。ただしリアにも興味があります。リアはフロントの3諭吉よりもお手頃で2諭吉以内だったと思いますがもっと車の微妙な動きもなくなりシャープになるでしょうし乗り心地が悪化することもないと思います。
A実はリアよりもフロントのN01の方がもっと興味があります。もっと効果ありそうです。ただNO2と違ってNO1はアライメントも変化するようなのでアライメント調整も合わせると6諭吉くらいになるのでまだ未着手というところなんです。あとテックスさん意外でもロアアームにピロを組んだタイプもあったように思いますよ。もっと高かったですがね。まずはフロントから試してみてはいかがでしょうか? その際にはインプレお聞かせ下さい!
A 05/7/29 えつより NO=5738
お返事有難うございます。そうですか、やはりそんなに違うものなんですね。ロワアームNo1はアライメントまで変わるんですか!?ん〜、あとは金額的な問題ですね。以前、ブッシュを全部換るのには40万ほどかかるというようなことを聞きました。とてもここまでは道楽には使えません。ボディーのヘタリもあると思うんですが、何やら乗り心地がガタゴトしてるような気がします。サス換えたら良くなると思っていたのに…新車時のように、乗り心地に滑らかさが無いことがすごく不満に思っています。ブッシュを全部換えればいいんでしょうが…せめて、アームごと安価に換えれる、前後のNo1とNo2だけでも交換を検討していきたいと思います。所で、やっぱりピロの方が耐久性とかも良いんでしょうか??
A 05/7/31 HIRO
横レス申し訳ありません。先日私がブッシュ交換した際の部品代と作業工賃です。ショップによって多少の違いがあるかも知れませんが参考にして下さい。(どうでもいい事ですがアリストを購入した地元のネ○ツ店では交換作業を実に丁寧に断られました・・・ムカッ)
フロントロワアームブッシュ1 フロントロワアームブッシュ2 リヤアッパーアームブツシュ1 リヤアッパーアームブツシュ2 リヤロワアームブッシュ1 リヤロワアームブツシュ2 リヤアクスルキャリアブッシュ(以上TRD)フロントアッパーアームブッシュ(トヨタ純正)上記部品点数8点(単品20点)で42.000円 作業工賃が(アクスル、フロント、リヤ分解ブッシュ圧脱入組立て)61.000円 合計103.000円でブッシュ交換をしていただきました。私の場合エンジンマウントブッシュも交換したのでもう少しかかりましたが・・・雑誌等にはブツシュを交換すると走りがシャキッとすると言う様なことが書いてありますが私の場合、走りがしなやかになったと言う感じのほうが強いです。硬めの車高調を(F20k R18k)組んでいるせいもあるかもしれませんが交換後は妙に乗り心地がよくなった印象です。
A 05/8/12 GT
こんにちは。銀アリGS300仕様のS乗りS会員のGTです。ロワアームNO2だけでもハンドリングがシャープになったりハンドルを操作してからのノーズが動き向きが変わり始めるレスポンスが上がりました。実はこれがすごく一体感が増して気持ちいいんです。荒れたいかにもハンドル振られそうなところでのブレーキング時にも指先一本の感覚でいけます。フロントのN01はNO2と違ってアライメント要調整ですが効果はもっと大きそうに思います。リアよりも興味大ですね。
HIROさんのインプレはすごい参考になったんですがブッシュ交換をしてみたら走りがシャキッとするというよりも”しなやか”になったそうでF20k、R18kとハードなレートの車高調のようですが乗り心地が良くなったそうで興味深いものがありましたね。しかしブッシュ全交換は確かに40諭吉はかかるはずですからなかなか手が出ない面もありますよね。えつよりNO=5738さんの場合は予想に反してサス換えて乗り心地がゴトゴトするようになったのですね。ブッシュは大変ですがフロントのロアアームからでいかがかなと思いますがもうお試しでしょうか?  私も効果を感じられましたのできっと感じられるのではないかと思います。またレスお待ちしています。
A 05/11/18 GT
えつよりさん、ピロボールタイプのロアアームもMASHAさんやKomaさんからレポートが届いていたのを興味深く魅せてもらったのですがしなやかさや耐久性も問題無いようですし実はコスト的にもそれほど高いものではないので検討の余地があるんじゃないでしょうか。またレスお待ちしています。

Q 05/7/14 ARISupra NO=9902
皆さんこん**は。当方X乗りです。この前遠出をし、高速に乗りました。ところが速度が100kmオーバー付近からハンドルが小刻みにブレ出しました・・・こういった症状、皆さんは皆無でしょうか?  お聞かせ願います。後日アライメント調整し、狂っていた数値は範囲内になりはしましたが、あまり改善されてません。
A 05/7/15 HIRO
まずはホイールのバランスをきっちり取ってみてはいかがでしょうか。それで改善されなければ足回りのブッシュ類が怪しいと思います。私の場合ブッシュ類を全交換(TRD強化ブッシュ+純正)、ついでにエンジンマウント、プロペラシャフトのジョイントブッシュを交換したらハンドルのブレや車体の振動、ブレーキング時のジャダーが嘘のように消えました。工賃はそこそこかかりますが部品は意外と安いので走行距離の長い車やこれからも乗り続ける方にはお勧めかと思いますが・・・では、ご参考までに・・・。
A 05/7/15 アリスト3級
こんにちは。アリスト3級と申します。私もハンドルぶれに長いこと悩まされています。ホイールバランス、アライメント、ホイール、タイヤ交換いろいろやりましたが解決には至りませんでした。次はブッシュ全交換だなぁと思っていたらこのような同じ悩みを抱えている悩めるありさん・ARISupraさん、HIROさんのインプレ拝見させていただきました。行きつけのショップとブッシュ交換は前から検討していたのですが直るという確信がなかったのでなかなか前に進めないでいましたがHIROさんのインプレみてやるしかないと思いました。一番高速で常用するスピード域なので不愉快ですよね。ARISupraさんがんばって改善させましょうね。あと稀にフロントローターのバランスが狂っていてハンドルにくる場合もあるようですよ。 ARISupraさんは100キロ以下の速度ではいたって快調なのでしょうか?また走行距離はどのくらいですか?
A 05/7/17 那須のアリ壱
こんにちは。那須のアリ壱@S会員です。アリストはブレが出やすいというか足回りがシャープな反動なのかシビヤなものとなっていますよね。ホイールバランスやタイヤとの組み合わせのバランスがやっぱり特定速度の領域で出るのなら回転物として共振を足回りに発生させ出しているのだと思います。それからメンバーさんで専門の方(たしかshimmyさんだったと思います)がそのshimmyというタイヤの回転方向とかゴムが路面に接触して動くバランスなのか特性なのかそういったものによる影響というのがあるということをかなり詳しく解説してくれていました。かなり理解するのも解決するのも難しい問題のようでしたが深くて勉強になる話でした。
あとはやはりメンバーブレースはいちおう純正でも貧弱なものが着いていますがこれをトムスやTRDから出ている強化メンバーにすることでではないでしょうか。共振する周波数?みたいなものを変えてしまえれば速度域が常用域ではなくなるなどして振動発生しにくくあるいは解消するのではないかと思います。そしてこうした対処をした上で最後に大事なアライメントをしっかりと取ることでなんとか解消方向に向かうといいですね。特定速度域で100キロからどのくらいまでですか?
それ以上のスピードがずっとということだとまた違ったことも考えられるのかもしれません。またレスお待ちしています。
A 05/7/17 ARISupra NO=9902
こんにちは。皆さん回答ありがとうございます。その3ヶ月前にタイヤとホイルを純正から18インチに替えました。バランスは取りました。足回りが着いてこないのでしょうか?やはり消耗品のブッシュなのでしょうか?症状が一番顕著なのは、100km/hジャスト〜です ね・・・120くらい〜は少しはマシになります。確かに高速では100kmってのが一番重宝しますからねぇ街乗りがメインではありますが、アリストたる産物、高速ツアラーを安全に体感したいですものねー。ブッシュあたってみます!
A 05/7/17 蜂壱
はじめまして!12年式の走行5万で19インチローダウンしてます蜂壱です。どうかレス下さい><
ARISupraさん当方も100km〜120Kmの速度域だけハンドルと車体に若干ブレがでることを確認しました!しかし120kmを超えるとブレはなくなります。HIROさんのおっしゃってるようにブッシュのへたりかとおもうのですが・・・友人が、ハブベアリングがいってしまってるのでわないか?と言うてますがどうなんでしょう??ARISupraさん、ブッシュ交換でブレは改善されましたでしょうか?ブッシュ交換の料金はいくらくらいしますか?僕もこの件に関しまして心配で質問ばかり長々と失礼しました。
A 05/7/25 natsy 5382
こんばんわ。H10年式300Vにのっている者です。ハンドルのブレの件ですが、私は今回ブッシュ系の交換を決断しフロント・リアのロワアームごと交換の予定です。ちなみに明日入庫の予定です。
参考までにARSのジョイント部分を確認してみてください。自分の場合は、アライメントを何回やっても基準値に入らなかったため足回りを再チェックしてもらったらARSの不具合が判明し補償交換してもらいました。(たまたま新車購入後で距離も30,000q程度だったので・・・)その結果、ガタはほとんどなくなりました。タイヤの磨耗が進むとハンドルをとられることはありますが・・・。実は現在130,000qを少し超えたあたりなんですが、最近ARSの警告灯がついたので販売店で確認したところ微妙にガタが出始めてるとのことでした。今はとりあえずダマして乗ってますがガタの状況によっては交換等を考えています。長くなりましたがARSのチェックをお勧めします。私の場合は、距離を乗っていますので思い切ってブッシュ系を交換しようと思い明日入庫しますが、交換後のインプレは後日報告します。
A 05/8/20 那須のアリ壱
こん**は。那須のアリ壱@S会員です。アリストの足回りが微妙なバランスで成立しているのかブレとか振動はシビヤなものとなっていますよね。タイヤのshimmyというバランスのほか貧弱な純正のメンバーブレースの強化が効くのではにあかと思いますが、ARISupra NO=9902さんは特定速度域で100キロからどのくらいまでのスピードで発生していますか?
またHIROさんが書かれていたブッシュ類をTRD強化ブッシュと純正に全交換、エンジンマウント、プロペラシャフトのジョイントブッシュの交換でハンドルのブレや車体の振動、ブレーキング時のジャダーが嘘のように消えたそうでこうした各部位のゴム部品のブッシュがもつ効果と劣化した際のデメリットというものの大きさに驚きました。
natsyさんもブッシュ交換の予定だそうですし、蜂壱さんはハブベアリングが疑わしいと言われているそうですし、ARISupra NO=9902さんはブッシュからチェック予定ということですし、皆さんのインプレが気になるところです。またのレスをお待ちしています。

Q 05/7/10 かずっち NO=9193
皆さんこんにちは! 早速ですが、本題に入らせていただきます。アルミホイールのガリ傷って、皆さんはどうやって修理されていますか?何か良い方法・業者がありましたら、ぜひ教えてください。宜しくお願いします。
A 05/8/14 のりくん
ガリ傷やってしまいましたか? あのハンドルに伝わってくる感触と音はイヤなものですよね〜。傷の深さはどのくらいですか? 私はだいたい1ミリかなというくらいの深さでしたが修理したことがありました。費用も程度によりますが1本2万もあればという程度ですから高価なホイールを買い直すということを考えると断然お得です。カラーについてもわからないレベルまで復元ができましたしホイールバランスが狂うのが気掛かりですがハンドルのブレで出るようになったとかそういうこともありませんでした。ちなみにガリ傷修理、キャンペーン情報があった横浜ガレージさんでお世話になりました。 あとホイールをこすったということですからタイヤのサイドウォールにも傷や欠け的な剥がれがないかはよくチェックされたほうがいいと思いますよ。←これは私は意識してなかったですがアドバイスもらい助かりました。

Q 05/6/29 イノ NO=9296
みなさんこんにちわ。無知な私に教えてください。160と161のフロントブレーキローターって同じものなんでしょうか?当方、アルテッツァ用のビックキャリパーを入手したのでメーカーに問い合わせしたところ、161のローターとステーに交換すれば流用可能という事らしいのです。くわしい方、教えて下さい。
A 05/6/30 7103 字光式希望番号
当方はV300に乗る自動車販売・修理に携わっているものですが、当方の部品検索で調査しましたが161/160の部品区別は無いようですよ〜品番同じようですから。しかし年式で3種類出ました。出始めの97年8月〜00年7月と02年2月までとそれ以降から最終までの3種類でした。ブレーキキャリパー・取り付け部も区別無いので161と160の差はないと考えられますが・・・残念ながらただし当方アルテッッアとの比較はあいにく把握していません。部品検索ではそこまで分りませんので。各部品の品番が少なくともアルテッツアとは一致しませんでした。メーカーってどこに確認されましたか〜?
A 05/6/30 イノ NO=9296
字光式希望番号さんありがとうございます。 メーカーはENDLESSでSXE10用のフロント4POTキャリパーセットです。 セット内容は4POTキャリパー、取り付けステー、ブレーキライン、パッ トの4点で、専用ローターを使うのではなく純正のローターを使うタイプです。 アリストのローターは3種類あるのですか〜いずれも径と厚さは同じな んでしょうか?

Q 05/6/29 natsy NO=5382
みなさんこんばんわ。H10年式300Vに乗っています。以前このコーナーにタイヤの偏磨耗の関係で質問をしたことがあるのですが、その時の原因はARSジョイント部の不具合でした。この時は補償対応にてARSを交換し事なきを得てその後の定期検査時等には、必ずリアの異常をチェックしてもらっていました。先日久々にチェックしてもらうと微妙にガタがあるとのことでしたのでジョイント部のみを交換してもらいましたが完治しませんでした。初期型Vに乗っている方でARS不具合による本体交換もしくは部品交換をされた方がいましたら情報をください。ちなみに私が購入した販売店の他のオーナーからはこのような症状は出ていないとの事でした。
A 05/7/11 92やんV
こん**は。久々にチェックするとまた微妙にガタが発生していたのですね。アリストのリアステア機構が本当に必要な装備だったのかどうか怪しいものですよね。あれば確かに高速でのレーンチェンジは横に平行移動的になるのは事実でしょうがそれが高速安定性を格段に高めているかというとそうも言えないように思いますし、かえってワダチなどがあると逆に作用してリアがお尻を振るかのような動きが出ることもありますし。 ARSは機構上ガタが徐々に出てくるようなものとなっていますしある意味仕方の無いものと言えそうです。チェックについてですが皆さんもたぶんリアが浮いた状態の時にはタイヤを両側から手でつかんで左右に動かすというチェックをしていると思いますがこの時に1ミリとかコンマ数ミリ動く感触があればそれはガタが出ているということになります。natsyさんもこのチェックでガタがわかったのではないかと思いますがもしかしたら下から手でつかんでARSのシャフトをストローク方向に動かしてみたのでしょうか?
機構上仕方が無いもの、定期的に交換が必要なまるでフェラーリやポルシェのよう=日本車として捕らえれば未完成なシステムが採用されてしまったと言えそうで割り切って定期的に交換するか、ガタが走りに影響するほどでも無いものと言えそうなので(ガタの影響を感じられているかもしれませんがいかがでしょうか?)そのまま放置=忘れてしまう(!)か、あるいはリアの変な動きの解消と剛性感アップを狙いARSキャンセラーを装着するか、どれかになるのではないかと思いますが、いかがなものでしょうか? わたし的には3番目のARSキャンセルがベストだと思っています。ぜひご意見お聞かせ下さい。
A 05/7/25 natsy NO=5382
こんばんわ。回答ありがとうございます。返事が遅くなってしまいましてすみません。ARSキャンセラーに交換するのも手ですね。先日サービス担当と色々打ち合わせの中で前期と後期でARSジョイント部に変更があることが判明しました。前期型は本体とジョイント部が1箇所しかありませんが後期方は本体との接続にもう1つジョイントがあります。しかもジョイントそのもののパイも大きくなっているようです。つまり強度を上げたということですかね。思い切って後期型に変更してみようかと思いましたが販売店側では適合するか確認できないとのことでした。とりあえず現状は走りに影響がないのでだましだまし走ることにしようと考えています。ただ距離が130,000qを越え始めたのでクラブアリストの皆さんの意見を参考にブッシュ系を交換します。ちなみに明日入庫予定です。交換後のインプレはまた報告します。
A 05/8/17 92やんV
こん**は。V乗りS会員の92やんVです。ARSは前期から後期で変更が加わっているのですか。ジョイントを増設しても太さも太くして強度アップを図っているということはリアのガタが出やすいとかARS無しのS300に対してV300のリアホイールの保持力が弱いという弱点は指摘されていましたからね。私もS300よりもV300の方が浮かしたホイールとタイヤを両手で持って揺すった時の剛性の違いは感じたように思いますからね。 思い切って改良された後期型ARSに変更して欲しかったですっ(笑)たしかに前期にそのまま適合するのかの確認がディーラーでもできないとチャレンジングなことになってしまいますからね。しかしこのままダマシながら走るということであればいつか検討されてみて下さい。でも走らせてのリアの落ち着き具合そのものは変わらない=ARS本来の仕事をしてガタの耐久性が高まるっていうことの可能性が高そうですね。期待としては剛性アップで直進時でリアステアしない時の安定性もアップですよね。
しかしもう13万キロも走られているんですね〜驚きました。ブッシュはどの範囲のを交換されたのでしょうか? ブッシュ交換でかなり新車時のようなシャキッとした感覚がよみがえったのではないでしょうか。 停車する瞬間の揺り戻し感とかはブッシュの劣化がよくわかると言われていますからこの辺にも変化がありそうです。その作業時に立ち会っていればARSのシャフトを手で掴んで左右のストローク方向に動かしてみたらガタがわかりますが確認されましたか?  皆さんもタイヤを左右に揺すったりシャフトで確認されるのをお勧めします。
A 05/8/17 トントンマン
私のアリも2度目の車検を迎えるのを機に、ARSキャンセラーを装着することにしました。これまで、ARSキャンセラーを装着して、不具合、特に注意するメンテナンス等ありましたら教えてください。
A 05/8/18 春ウコン
ARSキャンセラーですが構造的にARSが付いていた時より、むしろメンテナンスフリーになる方向と思っています。 長く乗っているとARSの機構から後輪にガタが出るとの報告がCAメンバーさんからありましたね、ARSキャンセラーにするとそのような問題がなくなります。 またARSユニットを新品と交換するよりARSキャンセラーに換えたのが断然コスト安ですね。 安全に関わる事なので私の場合はARSキャンセラー取り付け作業はトヨタネッツでやってもらいました。 後輪車軸の脱着作業が有りますのでアライメント調整は必ず行ったのがいいでしょうね。 ちなみに外したARSユニットは引越し荷物と一緒に持ってきていますが戻す事は無いと思います。
A 05/8/19 トントンマン
やっぱりそうですよね。走行中に動いていた物が固定されるわけですから、ガタが出る可能性もなくなりますよね。CAメンバーさんのARSガタ〜の報告を目にすると、元々ARSの動きに、少し不満を持ってた私は、ガタが出る前にARSキャンセラーの装着を考えていました。ただ、とてもシンプルなパーツなので、装着されている方の現状を知りたくて質問してみました。親切にありがとうございました。ところで、私も多分戻すことの無い純正部品がガレージを狭くしています。なぜか、どうしても手放せない性分で困ってます。(笑) 

Q 05/6/28 ARISpra NO=9902
初めまして!本日会員登録しました。なのでまだNo.はありません。(泣)質問の回答頂ければ幸いです。僕の白アリはダウンサス入れており、まだまだ発展途上中なのですが、ダウンサス&フロントタワーバーの相性はどんなものでしょうか?(地道なドレスアップなもので資金が...^^;)かなり硬めになっちゃうものですか?しかしこの車は孤高な存在ですな。まじ速い!
A 05/8/9 かわぴー
こん○○は。おっしゃるようにアリストは孤高な存在ですし速いし何より乗ってて楽しいですよね。ARISpraさんのアリストは白アリさんだったんですね。なんとなく投稿を見ていて銀アリか黒アリかなと思っていました。タワーバーを入れるとガッチリ感というか剛性感は出ると思います。ただ劇的な変化というようなものではなく確かに変わったかなぁ〜レベルとも言えそうでわからない人にはわからないものなようにも思います。私も正直あまりよくわかりませんでした。でも確実に違いはあるはずですよね。ダウンサスで底付きとか当たりがハードだとかいう状況はありませんか? そうでないのならタワーバーを入れても問題は無いと思いますよ。ボディのネジレが出なくなる分サスには負担が増すというか本来の仕事をさせることになると思います。タワーバーを入れようというのはドレスアップ的にでしょうか? ハンドリングアップなら目立たない位置ですが(笑)スタビの方がかなり効果大ではないかと思いますよ。ところでいまのダウンサスはどこのダウンサスなんですか? それとタワーバーの候補メーカーはどちらでしょうか?
しかしARISpraさんの投稿を見ていると地道なドレスアップというようにはあまり見えませんが・・・かなり詳しいご様子ですしどんどんと手を入れていっていますよね。スープラでもかなり手を入れられていたのでは? お互いアリストライフを愉しみましょう!
A 05/9/30 ARISpra NO=9902
こんにちわ。中々返事出来なくてすみませんでした。現在装着してるのはJICのダウンサスです。購入時、見たくれ重視にしたかったのと金銭的な絡みでダウンサスにしました。前後共フェンダーとのクリアランスはなく、指が入らない車高です。ダウンサスの限界の落としだと思います。ツラウチ気味です。当然乗り心地は硬いし、他の部分、機関へのストレスが気になるので最近は車高調の購入も検討しています。お奨めのモノがありましたらお教え下さい。タワーバーもやはりメーカー毎に機差があるものなのでしょうか?
A 05/10/19 かわぴー
こん○○は。今はJICというメーカーさんのダウンサスを入れていて車高はツラウチ気味ですか。もう目一杯という感じですね。メッキホイールの19とか20インチでLAラグジュアリー風にアリストをカスタマイズするのもいいかもしれませんね、もうされていたりするかもしれないですね?その車高でダウンサスですと底付きとかバンプラバーに当たって乗り心地がハードだとかいうことはありませんか? もしそうならタワーバーを入れるとボディの”いなし”の部分があくなってアッパーとかの弱い部分にストレスが掛かりそうで気になりますね。車高調はこのクラブレクサスのレポートでいろいろと写真付でレポートされていますから参考にされてるといいと思いますが定番というか好評なのはトムスのアドボックスやアドボックススポーツなどのシリーズ、それとショックアブソーバーといえばオーリンズということでアリストを相当やっているCPコジマさんチューンのオーリンズPCVは減衰力調整もクリックひとつでできて良いと思います。オーリンズも実は意外と手頃な値段ですがあとは値段ならテインでしょうね。
タワーバーを入れるとガッチリ感というか剛性感は出ると思いますが変わったかなぁレベルとうのが感想ですからメーカー間の差はつけ較べて見て感じれるのかどうかといったところではないでしょうか。やっぱりハンドリングアップなら断然スタビの方が効果大ではないかと思います。ただタワーバーはエンジンルームが引き締まりますがスタビは見えないんですよね〜またお聞かせ下さい。

Q 05/6/27 けーすけ NO=4321
こんにちは。足回りのパーツで“ロールセンターアダプター”って物が ありますが装着して車検に通るのでしょうか? 
A 05/7/11 ホーネット
はじめまして。ロールセンターアダプターは車高ダウンしたサスのアーム類が\(*o*)/向きになって粘りの無い走りに陥ってしまうのを本来の設計 /(^o^)\に戻す側に仕事をしてくれる優れものですよね。最初からバンザイした\(*o*)/アーム角度になっていてはコシも無い一気に限界を超えるような足回りになってしまうので乗るのは本当はあまり芳しくないですよね。車検もこれそのものの装着では問題無く通るんじゃないかと思いますが車高そのものはどのくらいでしょうか? そちらの方がネックにならないように注意が必要ですよね。

Q 05/6/25 ラグジー NO=9329
少し前から流行っているサイドステップの下に取り付けるアンダーイルミネーションというか、フットランプシステム?このシステムを取り付けようとおもうのですが、僕のアリストは純正サイドステップです。底を触ればいびつな形をしていますが、取り付けることは可能でしょうか?それと取り付けるためのアドバイス等ありましたら、教えてもらえますか?お願いします。 ちなみに購入したLEDランプは直径20ミリの穴あけが必要みたいです。ついでにサイドステップの取り外しは簡単でしょうか?
A 05/6/28 かぱし
はじめまして。サイドステップ下をスポット的にLEDで照らし出すといい雰囲気を醸し出しますよね。危ない系ではなくて高級感すら漂います。取り付けは純正のサイドステップでも社外でも基本的には問題無く付くはずですよ。丸い穴あけにはホールソーを使うのがいいと思いますしサイドステップを一度外して汚れやすい場所なので一度綺麗に水垢クリーナーで洗ってやるといいと思います。直径20ミリの穴明けもそうですが配線もしてあげないといけませんね。ポジション連動にするのもいいですが単独でスイッチを設けたほうがいいように思います。また何かあればレス下さい。うまく付く(点く)といいですね!

Q 05/6/23 おじやん NO=9828
16アリストですが、様々な部品が流用できるみたいですが、どのような部品が流用できるのでしょうか?クラウン用メッキドアノブなど
A 05/6/23 2258 GS630V
あとはクラウン用ドアミラーのブルーミラーは有名です。コインBOXは20のセルシオもOKです。スープラのキャリパーにいまのセルシオのアルミなんておしゃれでは・・・
A 05/6/24 和泉ナンバー
初めまして、和泉ナンバーと申します! まずは、私の車に今現在付けているパーツ及び過去に付けていたパーツを2.3個紹介させてもらいますね。他の会員の方も多数使用されていると思いますので....@ #171クラウン用「ワイド式ブルーミラー」A #40ソアラ用「ウッド式シフトノブ」B アルテッツア用「フットレスト ブレーキペダル」とりあえず、私の車に付けているパーツはこれくらいです。尚、@の#171クラウン用「ワイド式ブルーミラー」は今現在では取り外して#18系の「ドアミラーウインカー」に変更しました。この「ドアミラーウインカー」は、かなり加工が必要です。Aの、シフトノブは、全長8ミリのセットビスをシフトノブ内に取り付けてからアリストのシフトレバーに装着してくださいビスを入れずに装着するとシフトレバーが「P」の時にATベゼルに干渉します。「アリスト用シフトノブ」も「ソアラ用シフトノブ」もネジピッチは共通なので!!「8oXピッチ1.25o」Bの、ブレーキペダルは多少硬いですがそのまま入れ替えです。フットレストは「アルミの部分」だけを取り除きアリストのフットレストにそのままネジ4本でビス止めすると完成です。この他にも、まだ流用できるパーツはあると思うのですが後は「メンテナンス」のコーナーを参考にしてチャレンジして見て下さい!それでは、頑張って下さい!
A 05/6/24 NO9741  フェザー
和泉ナンバーさまへ#18系のウインカーミラーを装着に関しての情報をいただけませんか? 私も装着したいのでよろしくお願いします。
A 05/6/27 浜ちゃん
はじめまして。ビッグセダンなのに足周りやブレーキを換えてあげるあだけでアリストのポテンシャルや楽しみはすごく広がりますよね。スーパースポーツセダンともいえる秘めたるポテンシャルを持っていますよね。純正流用で私の知る範囲は以下のような感じですがまだまだありそうですよね。どなたか他にご存知であれば教えてもらえればと思います。
・スープラ純正キャリパー17インチ用フロント(147アリストならリアもボルトオン)・アルテッツァ用・クラウン用フロント整流板・アルテッツア用アルミカバー ブレーキペダル・フットレスト・アクセルペダル(吊り下げ式)・クラウン用ブルードアミラー・クラウン用メッキドアノブ・147アリスト用トルセンLSD・147アリスト用フロントタワーバー・エンジン系パーツはスープラ用が多数流用可能
A 05/6/28 まさとし
和泉ナンバーさま はじめまして。このCA掲示板やメンテナンスコーナーのレポートなどよくお名前を拝見させていただいております。最近ではイエローのHIDのほうを参考にさせてもらいました。さてクラウンのドアミラーウィンカーは同じトヨタということもあってちょっと気になる存在でした。 クラウンのドアミラーウィンカーはミラーの台座部分に隙間が空いてしまうとのことで樹脂をあてがったということですがパテ盛りをして隙間を埋めたような感じなのでしょうか?  また同じミラー台座部分の穴3個もアリスト用とクラウン用では合わずに新規に3個を開けたのですね。戻すことを考えると加工を要しての装着となりちょっと勇気の要ることではなかったかと思いますが拘りには感心いたします。 是非よろしくご教示いただけますと幸いです。
A 05/6/29 和泉ナンバー
まさとしさん、初めまして。 和泉ナンバーです。 いろいろ参考にして頂いてありがとうございます。クラウン用ミラーの土台部分の隙間は「厚さ」0.5ミリ位の透明の樹脂を黒に塗ったのをAピラー下部と土台の間に咬ませて装着しているだけですよ。 黒色に塗るだけでミラー本体の陰になるのでこの状態が一番ベストだと思いました。それと、もう純正ミラーには戻さないので加工在りでも装着する決心でした。 以上ですが参考になるといいのですが?? それでは!!

Q 05/6/20 イノ NO=9296
皆様、はじめまして。160銀アリに乗ってるイノと申します。 知人からENDLESSの4POTキャリパー(SXE10アルテッツァ 用)を譲りうけたのですが、どなたか装着された方いませんか?もし、 いたらアドバイス下さい。

Q 05/6/17 NO.645 アリンコ
CAメンバーの皆様はじめまして、S会員になってかれこれ6年以上経過していると思いますが、はじめて投稿します。 H9年V300VEを4年乗り、浮気車をはさみ今はH13年VA300に乗っています。 質問があります。この度トムスVP−1 19インチをタイヤ付きで購入しましたが、タイヤサイズがF:245/40ZR19、R:275/35ZR19で30系セルシオ用のサイズです。アリストですとF:35、R:30が適合ですが、このセルシオ用のサイズは装着可能でしょうか? どなたかチャレンジした方みえませんか。教えてください。
A 05/6/17 Koma
はじめまして、長野のKomaと申します、以前以下の仕様で装着していました。
・ ホイル: WALDシュトライフェン Fr:8.5×19+38 Rr:9.5×19+38
・ タイヤ:B.S POTENZA S-03 Fr:245/40-19 Rr:275/35-19
・車高調:OHLINS PCV
タイヤの外径がFr:35、Rr:30より直径で役25mm程大きくなってしまいます、従って車高は極端には落とせません、落としすぎると高速などで大きくバウンドするとFrはアッパーアームが当たる前にタイヤがホイルハウス上部に当たります、これは車高調のバネレートにもよるかもしれません。Rrはツメ折はしてない状態でギリギリ収まりました。トムスVP−1 19インチはサイズどれくらいですか。
それとハンドルをいっぱいに切ると右側だけホイルハウス(インタークーラーの空気抜き部分)に少しだけ擦りましたが気にならない程度でした、これは車の個体差もあると思います。車高は地面からフェンダーの黒ゴム下までの高さFr:672mm Rr:666mmで乗っていましたがこの状態では特に問題はありませんでした、重量もかなり増しますので経験から言うとあまりお勧めできませんが(ホイル自体も重かったですが)見た目は気に入っていました(^。^)ホイル+タイヤの重量は Fr:26.5k Rr:27kでした。メンテVOL.379に装着写真載っています。現在は ホイル:BBS LM Special Color (2002y) 20inch DBK-P Fr:8.5×20+38 Re:9.5×20+36
・ タイヤ: Fr: NITTO NT555 ■235/35-20 92W  Re: NITTO NT555 ■245/35-20 95W
ホイル+タイヤの重量は Fr:22k Rr:24.3k
・ 車高調: Aragosta Fr:12.3kg/mm, Rr:10.8kg/mm  
車高はフェンダー下端までFr:660mm Rr:650mmで乗っています。
A 05/6/17 NO.645 アリンコ
早速の連絡ありがとうございます。助かります。購入品のスペックです。まだ手元にありませんが。
ホイール:トムスVP−1
          F)8.5J-19 +45 11.2kg
          R)9.5J-19 +44
タイヤ:BS ポテンザ S−03
          F)245/40ZR-19
          R)275/35ZR-19
車高調:Advoxアルミタイプ(ノーマル車高)
VA300純正のマグタンより重量はかなり増加しそうです。本当はBBS LMかRS−GTの19インチが欲しかったのですがVA300とゆうコンプリートカーから逸脱できず結局トムスのホイールにしたしだいで。Komaさんは凄いホイールはいてますね。うらやましい。来週月曜には届くと思うので楽しみです。

Q 05/6/8 たくやん NO=8806
16系にノーズブラの取り付けを考えています。 今現在、取り行けている方、取り付けされた方を知っている方など 情報があれば何かアドバイスください。 メリットは大体わかるのですがデメリットで傷が付くとかなんとか。。 取り付けるにあたって色々不安なので。。。。 よろしくお願いします。
A 05/6/9 3804 けんパ
16系にノーズブラの付けていました。私の付けていた物はレクサスアメリカ 純正だったんですが、裏がフエルト生地になっていてキズが付きづらく作られ ています。しかしながら、たくやんさんの言う通り、長く使えば砂等が入ると 思うので傷が付き易いと思います。その点は石飛キズとどちらが良いかと言う 事になると思います。あと洗車時は外す事になると思いますが、取り付けに は、慣れても10分位必要なので、だんだん面倒になつてしまう事ですね。私 はこれで付けるのを辞めちゃいました。それとナンバープレート枠をユーロタ イプに変えるのであれば、純正ブラはアメリカナンバー=日本ナンバーの枠に なっているので付けられなくなります。私の思い付く点はこんなところです。

Q 05/6/7 アルパイン NO=8656
はじめまして。S300VE乗りのアルパインです。早速ですが、ウィン カー付きミラーカバーを取り付けようと思いますが、配線の引き回しは どうすればいいのでしょうか?取り付けされた方、知っておられる方おられましたら是非教えてください。

Q 05/6/2 まさ9845
教えてください。リヤドアが外から開かなくなりしかもチャイルドロックがかかってしまい中からも開きません。 16アリストのドアノブを17マジェスタのドアノブに交換してドアを閉めたところ外から開かずしかもチャイルドロックがかかっていて中からも開きません。どうすれば開きますか?どなたか開け方を教えてください。
A 05/6/4 赤アリスト乗りAK
やってしまいましたね!その現象は素人では解除不可能です。すぐにディーラー等に修理等を出すべきです。自分もなりました。17クラウンノブ交換はメジャーですが、実は危険なんですよ。リンクの形状が違うのでポン付けして、リアドア開閉が出来なくなる事があります。リンクをちゃんと加工しましたか?   特殊工具にて窓ガラスからリンクを押してドアを開けるとか、ドアを取り外すとかしかありません。最悪ドア交換になるかもです。かなり大掛かりになるかも?

Q 05/6/2 ブルガリ NO=9495
こんにちは。最近不安な思いをしているのでみなさんにアドバイ スしてもらえればと投稿させてもらいました。 私のV300VEの車高調TEINのFLEXなのですが走っているとき割と小さな段差や道路のつなぎ目などで足回りからやたらコトコト音が聞こえます。ネジの緩みなどはないのですが。よくピロアッパーはコトコトするとか聞くのですが。。。不安なので誰かほかの車高調を入れている方はもちろんFLEXを使っている方等いましたら簡単にどもいいのでお話お聞かせください。よろしくお願いいたします。
A 05/6/2 トシ
自分もTEIN-FLEXを装着した事があります。コトコト音は間違いなくピロによる異音です。ピロのガタがない新品状態でも発生してしまいます。ショップの人には「この音は問題ないので、クレームとしては扱えない」との冷たい返事をもらいました。あの音はどうしようもないと思います。自分は異音、乗り心地ともに我慢できなかったので、他の足回りに交換しました。。
A 05/6/3 ブルガリ NO=9495
レスありがとうございます。やはりコトコト音しましたか。。。本当に不安と言うか不愉快ですよね。。ほかの車高調にしたら音はなくなりましたか? あとお一つ聞きたいのですがフロントの減衰力調整の部分が助手席側だけたまになにか引っかかる感じでうまくまわらないのとなぜか両方23段位回るのですがなにか異常でしょうか?お手数ではございますがお話を聞けると幸いです。。。
A 05/6/3 トシ
自分もダイヤルの引っ掛かりはありました。これは特に問題とする必要 はないと思います。又、調整段階以上にダイヤルが回ってしまう事も他 の車高調でもあります。ただ、「調整段階以上に回る事もありますが、 調整段階以上には回さないように」と他メーカーの取説に記載のある場 合もありますので、注意が必要かもしれません。 私は現在、ノーマルアッパー対応のショックにしています。異音は皆無ですので安心していま す。FLEXはロールが少なくていいんですけどね〜。でも自分としてはや っぱり異音のある車高調や乗り心地の悪い車高調は×ですね。。。

Q 05/5/26 No.9833 銀アリエイ吉
こん**は。S-VEに乗っていますが、車高をノーマルに戻そうかと考えています。そこでお聞きしたいのは、JZS161の純正サス・ショックは、JZS160に取付け可能なんでしょうか?ご教授の程、宜しくお願い致します。
A 05/6/2 ほりくん
銀アリエイ吉さんこんにちは。ほりくん@S会員です。SとVだとパワーと車重の違いのためかサス・ショックは違うものが付いていますよね。違うとは言ってもベースは同じで味付けが違うということなんだと思いますが装着はもちろん可能ですよ!ただ軽いSに重いV用のを付けると若干車高が上がり気味になるかもしれません。でもノーマル車高に戻すということなら問題は無さそうですよね。ただ走りの感じは引き締まるでしょうし前期よりも後期の方が引き締められています。走りのしっかり感もノーマルで求めるのならSよりもVのサス・ショックを選ぶのはいいかもしれませんよ。このCAフリマで自分はVベルの光沢アルミを入手しましたが純正ショックもサス交換した人が出していますしアルミよりも全然手頃ですよね。装着したらインプレお願いします!
A 05/6/3 No.9833 銀アリエイ吉
レスありがとうございます。Vの方が硬めで、若干、腰高になるとの事ですね。当方、18incを履いているので、見た目も考えた結果Sのショックを入れようかと思います。先日、SのショックAssyを0.5諭吉で購入したので、近々、交換する予定です。ご親切に、ありがとうございました。
A 05/6/22 ほりくん@S会員
銀アリエイ吉さん,こんにちは。ほりくん@S会員です。軽いSに重いV用のを付けて腰高気味になるのはお好みではないようで正解かもしれません。ちょっとハード目になるのは引き締まっていいと思いますが。でも車高調のようにロールやストローク量を抑える訳ではないので大きな差はありませんからね。S用のショックを装着したら違いをインプレお願いします!

Q 05/5/24 アリストン・へナ NO=9802
リアスポイラーについて教えてください。 今シーズンのDTM(ドイツツーリングカー選手権)のマシンに 使用されている、リアスポイラーと同形状または近い形状の市販品を探しております。 市販品のGTウィングを色々見てみましたが、なかなか見つかりません。 何か情報をお持ちの方、どうか教えてください。 よろしくお願い致します。
A 05/6/8 マキシ
こんにちは!DTMはいまCS放送でやってますよね。DTMと言えば一時マフラーカッター部分がDTMタイプといってエンド部を跳ね上げたのが流行りましたね。ちょうど週末にそういうウィングを付けたアリストを見てアリストン・へナさんの投稿を思い出しました。そのようなウィングですがメンテコーナーで見たので探してみました。NO.701のKAZさんのレポートVOL.393 カスタマイズ総括(エクステリア編) でサーキット走行時用で紹介されていますがこのようなタイプがお探しのものかもしれませんよ。圧倒的なダウンフォースで超が付く安定性になるんだと思います。でもフロントとのバランスが大事でしょうからフロントにもアンダーディフューザーなどが必要ではないかと思いますが何かそういうパーツは付けているのですか?
A 05/6/9 アリストン・へナ NO=9802
情報ありがとうございます。 現在、外装はノーマルです。 フロントは、どうするのか?など、まだまだ検討中です。 理想はアリストがDTMに参戦したら・・・というのですが、現 実には、なかなか難しいです。
A 05/7/7 マキシ
こんにちは!レスありがとうございました。ちょっと遅くなってしまったのですがアリストがDTMに参戦したら、ですか。GTウィングとはDTMマシンとはまたちょっと違う感じなのかも?ですね。フロントもカナードというかバンパースポイラーも一体型のような大型のスカートではありませんか? ダウンフォースは圧倒的でしょうが出しているメーカーも無さそうですよね。リアも大型のスカートでブリスターフェンダーではないでしょうか?  日本のGTレース用マシンよりもエアロメイクには凝っていますよね。でもあのスカート類は町乗りで走る道をすごく選びそうですしエアロはあまり大振りじゃないものでカナードとGTウィングとさりげないワイドフェンダー+アンダーディフューザーという感じでまとめるというのはどうでしょうか?  これでもかなりすごいエアロメイクだと思いますが。何か情報があれば教えていただけますとありがたいです。
A 05/7/7 アリストン・へナ NO=9802
レスありがとう! 行きつけのショップでも、フェンダーはワンオフで、エアロは既製品を 加工する方法しかないと言われました(^^;) 特にDTM形状のリアスポ は、車検に通せるかどうか難しいようです。
A 05/7/7 マキシ
こんにちは!レスありがとうございます。フロントのカナード一体型でサイドフェンダーまで繋がったようなものですよね?車幅も変わりますしもうこれはワンオフしか作りようがないんでしょうね。フロントのホイールとタイヤもノーマル位置からかなり出してこないとカッコつきませんからホイールのオフセットなのかタイヤ幅なのかいいスタイルに仕上げるには試行錯誤が必要な感じみたいですね。リアフェンダーもテスタロッサのように張り出してきますから車幅も2Mちかくなるかも?ですね。リアもホイールとのマッチングが難しそうです。オフセットが10とかそういう世界でも間に合わない(内側に入り込んでいる)可能性大な気がします。エアロは既製品の加工でなんとかいけるにはいけそうなんですか?  もしDTM参戦バージョンアリスト作るとするとツライチには現実にはカウンタックとかが履くようなワイドタイヤをいれてツラを合わせてあげるんでしょうか。

Q 05/5/24 ソーマ NO=9458
どうも〜会員番号9458のソーマです。いつもクラブアリスト楽し く拝見させて頂いてます。早速ですがみなさんよくやられている F・80スープラ(キャリパー、ローター) R・UCF30セルシオ(キャリパー、ローター、専用ブラケッ ト)※ネッツ千葉などの小売店で扱っている物ではなくスーキャ リ、セルキャリそのもののお値段です。※ のブレーキ移植の件なのですが、この個々の部品の値段お分かり になるかたいないでしょうか?後、関西でこのカスタマイズをしてくれるショップも教えていただければ幸いです。(どこのネッ ツさん、チューンショップへ行っても実例がないのでやりかねると言われてしまいました)
A 05/5/25 まさとし
こん○○は。やはりアリストはブレーキはなんらかの形で強化したいですよね。一般的にはパッドの交換でも十分な満足感が得られますがちょっと走りに重きを置いたりカスタマイズの完成度にこだわるとキャリパー交換したくなりますよね。セルシオ用はわからないのですがスープラ用はローター込みでだいたい7輸吉程度で、キャリパーのみなら5輸吉ですよ。メンテコーナーにはいろんな事例が紹介されていますから参考にされるといいと思いますがVOL.42 ブレーキ強化法で価格を見ました。今は多少変わっているかもしれませんがだいたいそのぐらいだと思います。
関西だったらフレンドディーラーでSTSで有名なトヨタテックス大阪さんがいいんじゃないでしょうか。テックスさんのHP↓でマフラーの開発ストーリーとかを見てこんなにこだわっているところに自分の愛車を預けてみたいと思いましたもん、自分が関西なら。今はこのテックスさんの強化タイプのロアアームに興味を自分は持っているんです。ブレーキ強化されたらインプレ利かせて下さいね!
A 05/5/25 ソーマ NO=9458
有難うございます。一度是非行ってみます!でもHPみる感じではどうもチューニングショップには見えないんですけど大丈夫なんですかね^^さて、またまた質問なのですが「ロアアーム」ってなんですか?自分なりに色々調べてみまして足回り関係の部品ということはわかりましたが。。^^;
A 05/5/26 まさとし
こん**は。テックスさんは元々はトヨタの特装車なんかを作るところなのでカスタマイズはワンオフまで得意なんだと思います。それでアリストへの力の入れようはかなりのものだと思いますよ〜。STSマフラーもかなりの仕様をテストして開発したりフロントパイプもサイレンサー付きにマイナーチェンジしたり普通はなかなかしないですよね。サスペンションも出しているくらいですし強化ロアアームとかのかなりマニアックなというか拘りのパーツまで出しているくらいですから。
湘南系カナディアンさんとホーネットさんの書き込みがvoiceにありましたがサスペンションアームの下側からハブを支えるアームになると思いますがそこのブッシュがマイチェン前後で変わっているようで、しかもテックスさんのはさらに強化になっているもののようです。効果は湘南系カナディアンさんのインプレの通りかなり高いようですよね。2万ほどで走りが良くなるのでコストパフォーマンスが高いと思っちゃいますよね?
ブレーキ時にハンドルが取られる感じもなくなって直進性がアップするみたいですしね。マイチェン後のものでもかなりいいようですがせっかくなのでテックスさんの強化タイプに興味持ちました。メンテレポートもあったと思いますので見られてみるといいかもしれないですよ。ブレーキ強化されたらインプレ聞かせて下さいね!
A 05/5/27 湘南系カナディアン
こん○○は。レス遅くなりすいません。湘南系カナディアンです。私のアリはH10年式なので後期用のロアアームに交換しました。他にもブッシュ部分にカラーが入ったものもあるそうですが、私には純正もので十分でした。これでフロント周りのしっかり感が増しドライブするのが確かに気持ちよくなりますが、逆にリアのブヨブヨ感が目立ってしまった気もします。ARSによるものなのか、同じようにへたったブッシュによるのかはわかりませんが、リアまわりのリフレッシュもしたらもっといいだろうなぁと思います。ゴムですので消耗品と割り切って交換出来たらいいのですが、それなりに費用もかかりそうなのでいまいち踏み切れません。
A 05/5/28 ソーマ NO=9458
どうも〜ソーマです^^今日トヨテックスさんに行ってまいりま した。ところが・・・・・・私の履いているホイールでは80ス ープラのキャリパーが入らないとのことでした><悲しすぎま す。。ちなみにトムスさんの「V-PIEZA」です。 Fオフセットは9Jの43・・・・なんだかつらくなってきました><本当に無理なんでしょうか。もう一度確かめたい!w
A 05/5/31 まさとし
こん**は。さっそくテックス大阪さんまで行ったそうで行動力ありますね。トムスのV-PIEZAで9Jのオフセット43ですか。Vピエザってディッシュっぽいアルミでしたよね。いま車高はどのくらいですか? まだそのオフセットだと車高によってはツライチまでは余裕があるようにも思いますが・・・サスで車高調整できるのであればまだスープラキャリパーを装着する望みはありそうにも思いますよ。スープラ用とセルシオ用ってどっちが逃げるとかは聞かれましたか?
A 05/5/31 ソーマ NO=9458
おはようございます。あの後、ネッツ兵庫(ハーバーランド店)さんにも聞きました。ところがそのホイ ールではスーキャリ装着はしたことがないとのことでした。しか し製造先のTOMsさんに聞いてくださいました。がしかし、や はりそこでも答えはNOでした^^;サスペンションはTOMs のアドヴォックスです車高はそのままです。車高とかが関係する のですか?もっと高くするとか、低くするとか?後、トヨテック スさんで聞いたところ、「V−pieza」はアリスト用では入 らないがセルシオ用では入るとおっしゃっていました。
A 05/6/21 まさとし
こん**は。ネッツ兵庫では装着実績無しでメーカーのトムスからはV-PIEZAではスープラキャリパーは不可でしたか。テックス大阪さんにも再度確認されてもアリスト用Vピエザでは不可でセルシオ用Vピエザでは可でしたか。詳しく調べてくれましたね。他のアルミでもビッグキャリパーを入れるにはアリスト用は不可でセルシオ用アルミなら可というのは多かったと思います。 ところで9Jのオフセット43だそうですから車高によってはツライチまでは余裕があるようにも思いますが入り具合はどんなでしょうか?
車高調整をしてのスペーサーという手が残っているように思いますよ。 ところでキャリパーとしてはスープラキャリパーとセルシオキャリパーってどっちが逃げるとかは聞かれましたか?

Q 05/5/23 おじやん NO=9828
はじめて投稿です。 16系アリストですが、今度19インチをはこうと思うのです が。ツメオリ程度の加工で、どのくらいまでのサイズが装着可能ですか?前:何Jオフセット+? 後:何Jオフセット+? タイヤは前235後245で行こうと思っています。 出来ればリムが出れば最高です。 皆様の意見お願いします。
A 05/6/4 マジェ君
こんにちは。マジェ君@S−WP乗りのS会員です。アリスト納車、そろそろでしょうか?おめでとうございます!19インチで引っ張り気味で履かせたい訳ですか。ツメ折りも考えているそうで車高にもよると思いますがもしかしてエアサスでしょうか?  それとも車高はどのくらいで考えていますか?  それによってかなり変わってきますよ〜そのあたりのことを教えて下さい。お待ちしています。
A 05/6/7 おじやん NO=9828
意見ありがとうございます。 落とす方法としては、車高調で落とそうと思っています。 落とし具合ですが、リアは出来るかぎり(フェンダーがリムにかぶ るくらいまで)を考えています。落とすと勝手にキャンバーがつ くので、結構なオフセットまではいけそうなのですが、10J+ 25は厳しいですかね? フロントはある程度のところでやめないと、ハンドルを切ったと きに、あたるといやなんで、9J+33程度かな? どうでしょうか?
A 05/6/24 マジェ君
マジェ君@S−WP乗りのS会員です。こんにちは。アリスト納車されたようでおめでとうございます!エアサスではなくて車高調で落とす予定で考えているそうで19インチで引っ張り気味ですとタイヤ選びもありますが結構行けそうじゃないでしょうか。ツメ折りもOKだそうですがトヨタ車はプラスチックがツメのところにありますがあれを外してツメ折りくらいは嫌がる人も居ますが外車とかも含めてそのくらいは当たり前で問題はありませんよね。Rの10J+25とFの9J+33はタイヤ形状とツメ折りとキャンバーで行けそうにも思います。あとはリムの出具合ということでスタイルもありますよね。あとこれもポイントですがフロントだけでなくてリアがアルミまでかぶるくらいだとかなりキャンバーがつくのですがSSキットを追加すると落とし具合と乗り心地も両立できると思いますよ。いまはどんなところまでプラン進んでいますか?  このレベルまでされるのなら20インチというのはいかがでしょうか?  考えたのだとは思いますが・・・

Q 05/5/20 9049 浜ナン16
このたびショップについて教えてください。 このたびクラウンマジェスタの純正メッキドアハンドルを定番ですが流用しようと 思っているんですが、物はあるんですが取り付けをしていただけるショップを探して います。横浜近辺でご存知な方いましたら教えてください。ちなみにネッツさんなど ディーラーでは無理なんでしょうか?合わせて教えてください。
A 05/5/25 マジェ君@3544
はじめまして。S−WP乗りS会員のマジェ君です。メッキドアノブは特に黒とか紺アリだとかなりいいカスタマイズですよね。ただリアドアがリンク形状の違いで動きがわるくなったり(ドアが開けにくくなる)ポン付けとはいかないんでDIYするとはまってしまうことがありますクセモノです。もちろんディーラーでもやってくれるはずですよ。自分は関西在住なので横浜のことはわからないんですが上記のような面があるのでちょっと足を伸ばせばネッツハブポートさんも遠くはないんじゃないかと思うのでそこで付けるのがベストなんじゃないでしょうか。他のディーラーよりもノウハウとか持っていそうですよね、アリストはかなりの入庫でしょうし。ネッツハブポートさんには行って見たいくらいですよ。完成楽しみですね!

Q 05/5/16 キング 9803
160系アリストボンネットをベンツ用のに取替え装着したいのですが、加工など必要か分かる方いますか?ベンツの型は、分からないのですが・・・。(実際に取り付けていた人を見かけました。)
A 05/6/2 マッキー
こんにちは。実は私も一度ベンツのボンネットらしきものに変えているアリストを見たことがあるんです。ベンツの現行型の一個前の丸目になったEクラスのものだったと思いますがボンネットのふくらみ方とかが違うなぁと思い驚いた次第です。ただもしかしたらベンツの純正ではなくて社外パーツのボンネットなのかもしれません。ヘッドライトとのチリがもう一歩のように見えましたので・・・実際には幅とかライトとの合わせ形状とかかなり加工が必要なんじゃないかと思いますが装着している人がいるものなんですね〜。私がもしかしてヘッドライトもベンツのものになっているものだったでしょうか? 

Q 05/5/16 てっちゅ 5136
CAの皆様、こん○○は。 最近すっかりメジャーになりつつある17系クラウン純正メッキドアノブ移植ですが、昨日自分のアリストにも試みてみました。作業は行きつけのディーラーに依頼したのですが、私が予備知識として持っていた情報では「アリストとクラウンではリヤ側のロック解除レバーの太さが違う」程度のものであったため「このロックレバーにビニールテープを5周ほど巻き付けてから装着してください」とお願いしたのですが、いざ作業を開始してみると「太さが違うと言うより、形状が全く違う」とのことでありビニールテープを5周以上巻いてもリヤドアの開閉は微妙な「コツのいる」ものとなってしまいました。言葉で説明するのは難しいのですが、若干持ち上げ気味にと言うか、スピーディーに操作しないとドアが開かないことがあるといった状況です。後部座席に人を乗せることがよくあるため、このままでは“イチイチ説明の必要なクルマ”となってしまうため非常に困っております。過去ログにおいてノウハウを提供して下さった方もいらっしゃるとは思いますが、いかんせん膨大な投稿量のCAですから探し当てることが出来ませんでした。そこでお願いなのですが、どなたか今一度加工方法について詳しい解説をしていただけないでしょうか。必要な加工の方法も恐らくドアノブ側、クルマ側の2パターンがあろうかと思うのですが、どちらでも構いません。どうか宜しくお願い申し上げます。
A 05/5/31 マジェ君
こん○○は。紺のS−WP乗りマジェ君@大阪S会員です。 17系クラウン純正メッキドアノブを装着したんですね。自分はこのCAサポーターのジャンクションさんのメッキドアノブなんですが付けしました。マジェスタとかクラウンはたぶん同じなんでしょうね。その時にはこのCAメンバーの赤アリ乗りAKさんいろいろと質問させて教えてもらいました。てっちゅさんの場合は若干持ち上げ気味でスピーディな持ち上げ方をしないとドアが開かなくなってしまいましたか。困りましたよね。私の場合はリアは高めにドアノブを引かないとあけにくくなるんですがリンク形状が違うようです。加工の仕方は以下のようにレクチャーしていただきました。
1 クラウンドアノブのリンク(細長い棒で先端が丸い皿みたいになっている 所)をプライヤー等を二本使い同じ角度に曲げます。
2 1の処理をやるとリンクを止めている部分が破損する(ともまわりして固 定されなくなる)ので自分は金属はんだ等の物で固定する。もちろん同じ角度で。
3 丸い皿の部分を鉄ノコ等で切り落とし先端を丸く削る。(だいたい純正ド アノブの先端と同じようにする)
もし無事に改善できたら他の皆さんも困っている方が居るかもしれないのでインプレお願いします。
A 05/5/31 No.2451 寿
リアノブの件ですが、私も数年前マジェさんにご質問した記憶がありま す。 マジェさんその節はありがとうございました。私の加工方法は、純正とクラウン用のノブとのロック解除レバーの高さ に合うようにゴムリングを巻きました。 これは、ホームセンター等で販売しているゴムかプラスチック様のタイ ヤ(キャスター等で使用するものと思料される)で、これをクラウン用 ロック解除レバーの太さに中心をくり抜きます。 これに切れ目を入れてレバーにはめ込み、後はグリスを塗れば完成で す。 ノブを開けるときの印象は、純正よりもほんの少し堅い感じはします が、普通に開ければよく、取り付け後3年くらい経っても全く問題あり ません。マジェさんのおっしゃるとおり、問題はレバーの太さの違いで、過去に もいろんな方法で加工されたログがありました。 私の方法も参考までにお話ししました。 どうか頑張って下さい。
A 05/6/4 てっちゅ
レスが遅くなりまして申し訳ありません。メッキドアノブの件、ご丁寧なアドバイスをありがとうございます。私が取付けをお願いしたディーラーでは「加工」まではやっていただけないと思いますので、教えていただいた方法でDIYに挑戦してみたいと思います。現状でもコツさえ覚えてしまえば100%ドアは開くのですが、先日上司を乗せたときに「開かないよ〜。カギ開けてくれ」と言われ、「アレです。こう、ガッと上に持ち上げる感じで多少勢いよく操作してください」と一生懸命説明しましたが結局開けることは出来てませんでした。いっそアリストタクシー用の自動ドアユニットでも移植しちゃおうかなと(笑)冗談はさておき、自分のアリは紺アリなのですがボディーカラーによく映えるメッキノブはとても気に入っていますので、1日も早く完璧な状態にしたいと思います。ありがとうございました。
A 05/6/19 マジェ君
こん○○は。マジェ君@S会員です。ディーラーではメッキドアノブ装着の加工まではやってもらえないことが多いですよね。今もコツさえ覚えて手を動かせばドアは開くそうですが他人を乗せるたびに教えたり開けてあげたりじゃ大変ですよね。ほんとうにアリストタクシー用の自動ドアユニット移植すると(笑)を取れそうですね。DIYでうまくいきそうですか?

Q 05/5/12 Y.kazu NO=2790
こんばんは。16アリストと16系のGS430の足廻りの形状は違うのでしょうか。 弟がGS430の購入にあたり知りたいみたいなので書き込みしました。 どなたか知っている方いませんか?
A 05/5/13 3804 けんパ
16アリストと16系のGS430の足廻りの形状ですが、ほぼ同一です。詳しくは、まずGSにはアリストVに装着ARS装着車が存在しません。ヨーロッパ仕様GSが、アリストのVのARS無しと同等、アメリカ仕様GSがSと同じです。 おそらく国柄による違いでアメリカは柔らかいショックが好み、ヨーロッパはアウトバーンなどの為に固めのショックを使用しているようです。

Q 05/5/12 yuta NO=9795
初めまして。やっとの思いで紺アリS300を買う事が出来ました!しかし自分は、まったくの無知です(;;)皆さん、色々教えて下さい! 純正フェンダーのままで18インチのアルミを履いたとしたら何の問題も無く走ることは、可能でしょうか。それとも爪折等をした方がいいのでしょうか。
A 05/5/13 ひめきち NO=9097
はじめまして! 自分は19インチですが、F−9j+35R10j+35でツメを折らずにギリギリはいりました。ショップの方にあたるかもと言われましたけど平気でした!18インチでも入ると思います。あまりツライチにしたくないようでしたら、オフセットの+の数字を上げていけばよろしいのではないでしょうか。
A 05/5/13 yuta NO=9795
ありがとうございます!!ツライチで乗りたいとは、思うんですけど・・・いつかは、します!!とりあえず18インチ大丈夫そうなので自分らしさを出してがんばります!!
A 05/5/17 リン
はじめまして。アリストオーナーになったそうでおめでとうございます。18インチも19インチも20インチもアリストには履かせている人が多いですからオフセットさえ気をつければアリスト適応として売られているアルミなら大丈夫ですよ。あとは車高をどうするのかによってノーマル車高でツライチにしてもあとから車高ダウンすると中に入ってしまいますから本当なら車高ダウンをしてからそれに合わせたオフセットのアルミにしたほうがベストのようには思いますが車高はどのくらいにする予定ですか? ちなみにノーマルホイールのオフセットですがS300VE、V300、V300VEは+50mmですがS300は違うようです。アリストのハブ径は全車60mmで共通です。

Q 05/5/10 No.7571 yo-hey
皆様、こんにちは。yo-heyと申します。 いつも楽しく拝見しております!!さて、今回はブレーキ関連でご質問がありまして投稿させて頂きます。 05/4/2に「NO=9726ssk」さんが投稿されていたようなのですが、 普通に走行していて、ブレーキを掛けた際に、警告音と共に 「ブレーキシステム 異常、VSC異常」と表示されます。今までに経験された方、解決方法について見当がつく方 いらっしゃいましたら、お知恵を拝借できませんでしょうか。私の場合は、平成10年式S300でノーマルタイヤで雪道を走った際に シフトの手前にある「SNOW」ボタンをONにし、走行したその日から 本現象が発生しています。現象は、静止する、もしくは減速する際に ブレーキを踏みながら10キロ以下になった際に発生することが多いように 思います。但し、毎回なるわけではありません。今から思えば、スイッチをONにせずにそのまま走行しておけば良かったと 結構後悔しています(笑) 頻繁に警告音が鳴るのでうるさいのとやはりブレーキ関連のため、 少し怖いです。少なくとも何か部品を交換するレベルのものなのか、 それとももっと深いレベルなのか切り分けだけでも出来ればと思っています。車は好きなのですが、技術的な知識が無いものでご迷惑をお掛けしますが ご教授頂ければと思います、宜しくお願いします。
A 05/5/21 SAI
はじめまして。そうした「ブレーキシステム 異常、VSC異常」といった異常表示は案外経験している人が多いんではないかと思います。大抵はエンジンを一度ストップして再スタートすると消えてしまうことが多いのですが一応ABSが作動しないというようなこともその異常の通りならあるでしょうから安全に走るのがいいと思います。yo-heyさんの場合はスノーモードとか雪道走行以後に頻発しているそうですからコンピューターになんらかの不具合が発生してしまったことも有り得そうです。バッテリー外し1、2時間でのリセットを行わずにディーラーでS2000で異常履歴のチェックなどしてもらうのがいいかと思いますがその後も頻発しているのですか?
A 05/5/22 No.7571 yo-hey
ご返信、また貴重な情報有難うございます!!本当に助かりました!!原因なんですが先日見て貰い、昨日連絡が来ました。結果はSAIさんの仰る通り、「ブレーキブースター」の故障と聞いてます。詳細はコンピュータが壊れているのだとか。。。お陰で、部品を交換するしか警告音止められないということで新品17諭吉弱だそうです(泣)その中古車屋さんも親切で知り合いのトヨタのお店に持って行ってくれS2000での診断をしてくれたそうなので結果はかなり信憑性があるものと考えられます。警告音は今でも頻発しており、上記のような原因の為、恐らく消えるということは無いだろうとのことです。そもそもコンピュータなんて不具合出るなんて聞いたことがないのですが、有りえるものなのですかね。別の方法で何とか安く解決する方法とかないんでしょうかね・・・。
A 05/5/23 SAI
こん**は。ブレーキブースターの故障でしたか。詳細はコンピューターが壊れているということですがこれはブースタ部分にもコンピューターがあるということでしたか? S2000で診断もしたそうなのでどこかのコンピューターなのでしょうが・・・ちょっとそこは知りませんでした。ブレーキブースターの故障はこのクラブアリスト上でもかなり報告を見ましたが部品代は確かに高くて17諭吉くらいはいっているようです。そうした「ブレーキシステム 異常、VSC異常」といった異常表示は大抵はエンジンを一度ストップして再スタートすると消えてしまうことが多いのですが残念ですね。その状態で実際のところABSは作動しない状態になっているのでしょうか? ここは警告音がなるかどうか以上にポイントですよね。
それからyo-heyさんのアリストはMC前モデルでしょうか? ブレーキブースターは後期とかトムスVA300用で違うというのを何度か紹介されているのを見たことがあります。絶対制動力はかわらないように思いますがペダルのタッチの改善はあるようです。価格とか詳しい方のレスがあるといいのですがどうせ交換するならこれらにされるといいのではないかと思いますよ。またその後について知らせて下さい。

Q 05/5/4 じゅん NO=7106
はじめまして、千葉に住むじゅんといいます。19インチのBBS LMを装着されている方に質問なんですが、ツメ折は必要ですか?アライメントだけでいけるものなんでしょか、タイヤ選択にもよると思いますが。解答よろしくお願いします。
A 05/5/9 たかまさ
はじめまして。タイヤのショルダー部のカーブによってもかなり違ってくると思います。アライメントでキャンバーを付けて逃がすのはタイヤの偏摩耗になってタイヤライフが極端に短くなったり走安性も下がるのでお勧めはできません。千葉だとフレンドディーラーのネッツシュポルトさんもありますし東京まで足を伸ばせばネッツハブポートさんもありますからそちらで確認されるとツメ折りのこととかもわかるかもしれませんね。あとはオフセットと車高によってかなり違うと思いますがどのくらいなんでしょうか?
A 05/5/9 bU242 真珠と心中
初めまして。私もBBS−LM19インチユーザーです。タイヤはミシュランPSです。爪折りしていませんが全く問題ありません。国産タイヤの場合はハンドルきったらあたるのもあるかもしれませんが。ホイールもタイヤもメーカー推奨サイズで良いのではと思います。車高は純正から3.5センチダウンです。(アドボックスがへたっているので4センチ強落ちているかも)それより、LMはビッグキャリパー対応品ではないので、ブレーキ交換する時に冷や汗かきます。私のTOMsキャリパーはフロントがぎりぎりでした。
A 05/5/9 じゅん NO=7106
はじめまして解答ありがとうございます。サイズは245 9j-38 275 10j-40です、車高は3〜4センチおとしています、現在左リアのみがあたっています。
A 05/5/24 たかまさ
こん**は。真珠と心中さんのレスもあって私も参考になりましたが、BBS−LM19インチ+ミシュランPSで爪折り無しで問題ないそうですよね。車高は純正から3.5センチダウンだそうです。じゅんさんはリアは275の10Jなんですか。19インチのLMだそうですし迫力のあるリアビューになっていそうですよね。車高3、4センチ落としというと真珠と心中さんに近いですしまだタイヤとホイールハウスには隙間がありそうですが指2本はあるのではないでしょうか? それでも当たっているようなのですか。車高ダウン方向でわずかな接触なら逃げれるのではないかと思いますが車高的に厳しいでしょうか? アライメントでキャンバーつけて逃がすよりはいいと思いますが。左右で微妙に違うというのはよくあることではあると思いますがアライメントのキャンバーの付き方というか寝方が左右で違ったりしていますか?右が寝ていて左が起きていたりと・・・いかがでしょうか?

Q 05/4/24 としひこ NO=7967
今年、五十路になる黒アリのとしひこです。黒アリのフロントグ リル、を交換しようと思ってます。ネッツシュボルトtypeWか、 KAZZ SPORTSのどちらか(どちらもベンツ似)を予定しています が、写真でみてもどう違うかよくわかりません。 誰かわかる人教えていただけませんか?
A 05/4/25 TATSU
はじめまして。黒アリ乗りさんなんですね、黒だと鏡面のような艶のあるボディにもなりカッコいいと思います。自分も前にグリル交換をしているので少しでも参考になればと書き込みします。ベンツ似のグリルということでやはりネッツシュボルトtypeWとKAZZ SPORTSが候補になりました。あとわたし的に一番センスを感じたのはジャンクションさんのビレットグリルでした。横ルーバーの太さが微妙に変わったりと付けている実車も見たことがありますが格好いいのひとことです。しかし値段が他のグリルに比べて少々お高くて・・・TOPPAGE↓のウェブダイレクトでもそうなので財布が軽い自分には少々厳しく、そこで他のメーカーのも見ましたが同じくサポーターショップのKAZZ SPORTSさんとネッツシュボルトで選ぶことにしたのでした。結果から先に書きますとKAZZ SPORTSさんのを選んだのですが わたしの感覚的にはバーの太さと光具合が若干違うように思え高級感が高いように思われたのです。あとそういう体制が取られているからなんでしょうが取り寄せが簡単だったというのもあります。グリルはボルト数本で止まっているだけでかなり簡単に交換ができますので取り寄せしました。満足度は・・・非常に満足しています。顔つきってグリルしだいで全然変わって見えるものですね!少しでも参考になれば・・・装着時にはレスお聞かせ下さい!
A 05/4/26 VIP好き NO=9465
カズのグリルは純正同様裏にボルトが付いていてボンネット側にナットで固定するタイプですがボルトが接着なので締め付け過ぎると簡単にとれてしまいます。ネッツのWは逆にグリル側にも穴があってボルトを貫通させて取り付けるタイプでしっかりと固定できます。また値段も少し安いです。自分は初めカズを選択し取り付け段階でボルトがとれてしまったため、その位置にドリルで穴を開けネッツと同様の取り付けとなりました。どちらもグリル裏に金網が張ってあるのですがボンド接着のため部分的にはずれてきます。自分でボンドでとめてやればいいのですがメッキ面を保護しておかないと溶剤蒸気でくすんでしまう恐れがあります。
A 05/5/14 としひこ NO=7967
返事遅くなって申し訳ありません。さっそく4/25.26に返事いただきありがとうございました。一応KAZZ SPORTSのフロントグリルで考えようと思います。取り付け時の注意点も参考なります。取り付けた時はまたご返事致しますが、しばしの間は「L」エンブレを満喫しておきます。
A 05/6/1 TATSU
こちらこそレスありがとうございます。私と同じKAZZ SPORTSのグリルを選ばれたそうでちょっとでも参考になったのなら嬉しく思います。直販ですから簡単取り寄せでしたがもう手元にあるのでしょうか?
交換の時ですがグリルを外すにはボンネットを開けてになるので自分の頭上でボルト数本を緩めて外して次に固定するんですがグリルを落とさないように注意したほうがいいと思います。せっかく高級感があるグリルも傷だらけになってしまいますから。感じとしては検討したネッツシュポルトのものよりもバーの太さとメッキの光り方がKAZZ SPORTSのものの方が少し高級感があるように思いましたがやはり選定基準はそのあたりでしたか?
装着完了まではレクサスエンブレムだということですがそれだけでも顔つきというのはかなり変わりますからね。グリルを変えると別の車かというぐらいに変わりますよ!またのインプレまっていますね!

Q 05/4/19 たけZ〜 NO=9760
H5年式のQに乗ってます。足回り得意な方へ質問です。VERTEX EDITIONに装着される17インチのNOR MALホイールもしくはR32GTR16インチ5穴PCD11 4.3 OFF+30を組みたいのですが上手いことハマルでし ょうか?どうぞお知恵を!

Q 05/4/17 silvaristo NO=9744
個人売買でV300ベルを購入して早2ヵ月になろうとしています。や はり本当に個人売買の場合には確かに相場より安く手に入りますが、 後々相談も出来ないし、引き渡し時に隔年出来なければ何かあっても仕 方もないので、素人には難しい面もありますね〜今迄舗装の荒れた部分や傾斜のハンドルが取られます。低速の時だけか と思っていましたら、そうでもなく60km程度でもふらつく事が分か りました。恐ろしくて気を抜いてハンドルを握って入れません。今迄は アライメントを見てもらっただけです。過去ログを読ませて頂きます と、ブッシュが関係するような。 その他にも低速で走っているとタイヤの回転に同調するようなロードノ イズ、ブレーキング時のゴーという音。 近くのネッツで見てもらってわかるのでしょうかね〜?でもやっと手に入れたSilver Aristo問題を解決しながら 大事に乗っていこうと思っています。
A 05/4/21 まさし
こん**は。激安で売られているような場合は要注意だと思います。車の場合ちょっと乗って不具合が分るようなものは相当にまずい状態でしょうし高速走行まで試せる訳でもありませんから厳しいところがあると思います。ハンドルが取られて恐ろしいほどですか。気を抜いてハンドルを握っていられないというと普通に持っていかれるレベルとは違いそうですがアライメントは調整したそうですね。調整範囲内に収まりましたか? どこか収まらないようなところにあったりするとおどかす訳ではないのですが事故車?ということも頭をよぎったりします。アライメントはしっかりと取れているのなら言われるようにロアアームブッシュで直進安定性が上がったりしそうですよね。あとはタイヤの回転に同調するロードノイズとかブレーキ時にゴー音がするそうなのでタイヤの内側とか外側とか真ん中が変摩耗していないかどうかよくチェックしてみるといいのではないでしょうか? あとは空気圧は何キロ入っていますか?
A 05/4/24 silvaristo NO=9744
まさしさん ご回答有難うございます。 「気を抜いてハンドルを握ってられない状況」は、舗装の荒れた部分等 だけなのですが、最近ずいぶん慣れてきましたので、あまりコワイと思 う事は無くなってきましたが、これは普通の状態ではないと思います。 私は前の車のタイヤ205/60が一番太いタイヤでしたので、今回更 に太くなった事で路面状況を拾いやすくなっている事も多少は関係して いるのだと思います。とはいえロアアームブッシュ等の状態は点検して もらう必要がありますね。(VSCは関係しないのでしょうか??)ロードノイズについては、昨日近くのネッツで確認の為試乗してもらい ました。前回の文章が説明不足だったのですが、ご指摘のあった通り右 タイヤにゴムのえぐれた部分があるのは分かっておりました。結果はや はりその部分が関係しているのだろうとの事でした。 タイヤの空気圧は最初2.5でしたが、これも関係しているかと思い規 定の2.3に戻しましたが、関係はなかったです。前輪はDNA GP が付いていますので、次回は後輪と同じdbかVEUROにしたいと思 っています。この車は激安と言うほどでもなかったのですが、色がシルバー、EM V、サンルーフ、フロントポール、バックソナー(ソナーも右が死んで いるようです)等も付いていたので買ったのですが、慌てなければもう 少し程度の良い物も探せたと思います。 このクラスになりますと、メンテにもタイヤの交換にも結構な諭吉が必 要になりますので、お金を掛けずに自分でコツコツ手入れしていきたい 自分には、正直レベルが高すぎたかなーと思っています。
A 05/4/28 まさし
こん**は。気を抜いてハンドルを握っていられないのはだいぶん慣れても来たようですがタイヤが今までよりも太くなったのもワダチで取られやすい原因だは思います。VSCというよりもリアがステアするARSが逆に作用してしまっているというのもありそうですよね。V乗りさんでよかったでしょうか?
タイヤの回転に同調するロードノイズとかブレーキ時にゴー音がしたそうなのでタイヤの空気圧が低いのかと思いましたが高めだったそうですね。2.5から2.3に戻して改善はあったのでしょうか? 高めでと取られにくくなるような・・・低いと接地面積が増えてグリップも上がったと思いますので。もしかしたら違っているかもしれません。でもタイヤにやはり傷があったのなら飛ばすと危険ですから即交換したほうがいいと思います。変摩耗でワイヤーが見えているのか、路駐などで縁石に擦れてエグレたのかどちらでしょうか?  タイヤも新品でも特にサイドウォールが硬いとワダチでは取られやすいのでおいしい時期を過ぎて摩耗していると同じように取られやすいこともあるかもしれません。あとアライメントは調整範囲内に収まりましたか? トータルでは調整できても一輪だけ収まらないようなことは無かったでしょうか?
がんばってお互いに楽しくアリストライフを過ごしましょう。ではでは!
A 05/5/15 silvaristo NO=9744
ご返答をいただきまして、長らく経ってしまいましたが、やっと傷のあった前右と一緒に前2綸のタイヤを交換しました。VEUROの235/45/17にしましたが、タイヤを変えて大正解。ロードノイズは激減、ブレーキ時のゴー音は全くなくなりました。タイヤの重要性を改めて知りました。目からウロコです。ハンドルが取られることに関しては、まだ1時間ほどしか乗っていないので分かりませんが、かなり減っていますが轍などでは皆無とは言えないようです。当方161前期につき今後はメンテナンスコーナーに投稿されていましたロアーアームNo.2の交換も検討したいと思います。
A 05/5/30 まさし
こん**は。気を抜いてハンドルを握っていられないということだったですがVSCよりもARSのリアステアの逆作用かなとも思いましたがどうやらタイヤの交換ですごく良くなったそうで良かったですね。ロードノイズも激減したそうですし、ブレーキ時のゴー音も解消したそうですしタイヤってやはり大事なんですね〜。私も目からウロコでした。
ブッシュを良くすることでかなり走りが良くなるようですよね。お手頃チューンで直進性もハンドリングもシャープになってそれでいてハンドルの取られもなくなりますからね。前期→後期用かSTS強化タイプ、後期→STS強化タイプという選択肢になりそうですね。またその時にはお互いインプレしあいましょう!がんばってお互いに楽しくアリストライフを過ごしましょう。ではでは!

Q 05/4/8 無知青年 NO=9736
初めまして先輩皆様、只今、161Vを探してますが前期と後期では足回りやボディの関係の違いを教えてくれませんでしょうか?ネームの通りに無知で申し訳有りませんが宜しくお願いします。
A 05/4/9 Vロド
こんにちは。Vロド@V乗りS会員@7684です。ぜんぜん恥ずかしくなんかありませんよ〜14も16もアリストは魅力的ですよね!ターボからターボへの乗り換えなんですね。同じエンジンでVVTIとかが付いたり細かな改良も加わってどんな風に進化しているか楽しみなんじゃないですか???
前期と後期の違いですがテールランプデザインとヘッドランプのエクステンションの着色とナビがCDからDVDになったりあとは目立ちませんが細かな改良ですよ。自分も中古でロードスターからアリストに乗り換えたんですがその時に参考にしたんですがこのクラブアリストのメンテコーナーにマイチェン内容がまとめられていましたよ。
注意したいのは走行距離があまり距離が伸びていないほうがいいのかなということとあとはやぱりエンジンの状態でオイル下がりとかならマフラーを見ればわかりますがこれは大事だと思います。あとは事故歴が無いことではないかと思いますよ。
プレジデント、ジャガー、センチュリーと乗っていたのもすごいですが盗難されたんですか!それも悲しいことに驚きです。納車と同時にセキュリティ装着をした方がいいんじゃないでしょうか。とにかくアリストは盗難率ナンバー1で10台中数台が盗難にあっていますから。セキュリティもこのCAには提携ショップがたくさんあるので事前に納車と合わせて調整もできるんじゃないでしょうか。納車後さっそく乗れないので残念だと思いますがセキュリティは大事だと思いますよ。

Q 05/4/2 ssk NO=9726
突然なんですが最近ビービーという音が鳴ってすぐにブレーキシステム 異常、ABS,VSC異常となるのですが原因わかる人教えてください。車の こと詳しくないので困ってます。おねがいします。
A 05/4/8 MKT
こん++は。EMVのところに各異常表示が順番に表示されるのではないかと思いますがその時に警告音も鳴っているのですか?  心配になりますよね、私も経験があるにはあるのですがどんなシチュエーションで表示されますか?

Q 05/3/17 270 NO=9243
こんばんわ。長野で白アリのりの270です。質問なのですが、ホイールをインチアップした際にどうしてもタイヤの交換周期が早くなってしまうのは僕だけではないと思います。18、19インチクラスになるとタイヤの値段も結構しますよね??そこで安いタイヤ(NANKANN、フェデラル)などを見つけたのですが、アリストのハイパワーに対して大丈夫なのか心配です。問題ないなら試してみようかと思ってるんですが、現在履かれてる方いらっしゃいましたら感想をお聞かせください。 後、みなさんのタイヤ選びについてもご意見いただけたら幸いです。
A 05/3/24 TOMOさん
NANKANN、フェデラルといった廉価タイヤの装着を考えているんですね。あまり履かせている人はいないんじゃないかと思いますがアリストのようなハイパワー車だと心配になりますよね。速度レンジとか荷重条件に対応していれば一応問題無いということが言えると思います。ロードインデックスって言ったでしょうか。そのあたりは対応しているって言っていましたか?  逆に対応していないと怖くてとても履けません。あとは走行時のゴー音がすごくうるさい、乗り心地が硬い、ワダチでハンドルが取られやすい、グリップが突然失われて滑る、雨の高速でグリップ感が無いとかタイヤひとつでいろいろと良く作られているのかどうかが未知数ですよね。そもそもタイヤライフがすごく短かいかもしれませんので交換周期の結果タイヤ代が高くつくかもしれませんね。急発進、急ブレーキはしない、そして何よりアライメントはマメに取って偏磨耗は絶対させないなどすることが大事だと思いますが上記の性能はどんな感じっぽいですか?

Q 05/3/15 黒アリのカズ NO=9193
こん○○わ。黒アリS300に乗っているカズと申します。念願の1 8インチを購入して早速履いたのですが、車高がノーマルのため イマイチ納得できません... 車高調までは手が出ないので、当面 はダウンサスを入れようと思っています。会員の皆様の中でダウ ンサスのみを装着している方がいましたら、アドバイス等をお願 いいたします!
A 05/3/20 たまちゃん NO=5517
始めましてNO5517たまちゃん、です。質問の件ですが、私も以前にダウンサスお装着していました。メーカーわデーターシステムでF7.3Kg -25mm R5.9Kg -20mm 位です。乗った感じわゴツゴツした感じもなく、車高の落ち方も見た目もアリストに、ジャストフイットだと思います。

Q 05/3/12 ウッチー9669
161アリストでドリフトしたいんですけど、VSCが邪魔して出来 ません・・・ VSCがキャンセルできる物が出てるって聞いたんですけど、誰か教 えてください。   お願いします。
A 05/3/12 ARISTO9993 NO=9666
VSCのキャンセラーが出てるらしいんですけど、どなたか知りませんか?
A 05/3/13 よっしー
こん**は。アブフラッグさんからVSC/ARS/TRCカットが出ていますよ。 どこかで出ていたな〜と思って過去レポートを見ていたらメンテVOL.337 200MPHスペックJZS161の横浜35しろありさんのチューニングメニューに出ていました。ターボで不評のリアステアやトラクションコントロールはカットすると良くなりそうですが安定制御装置のVSCは完全にドライバーの腕次第になるので注意が必要だと思いますがアリストは介入が早いのでカットしてみたくなりますよね。アリストのパワーを持ってするとドリフトってけっこうコントロールしやすい特性なんでしょうか? 教えて下さい。
A 05/3/15 3702WALDアリ
アリストでドリフトという書き込みがありますが、僕の仕様はTRDの80ス ープラ用2ウエイデフを装着して、ズリズリして遊んでます。 TRC,VSCはキャンセラーで解除しています。 ARSはTRDのキャンセラーを装着しています。 うっかり解除し忘れると「ピピピピピ」と警告がなり恥ずかしい挙動になるの でご注意ください。 LSDなど組み付けしないととても難しいスピードの乗った慣性ドリフトをす るか、ただタイヤが空回りするだけのカッコ悪いものとなりますのでご注意く ださい。アリストの挙動はすごくコントローラブルで楽しいですよ! しかし、ボディー剛性はあまり高くないですから前後タワーバー、スタビ、ロ ワアームなど強化されることをお勧めします。 ARSキャンセラーは3万ぐらいでしたが工賃が高くつきます。かなり大変な 作業なので::: ドリフト楽しむために費やした費用はおそらく50諭吉(工賃含む)超えたと 記憶しています。
A 05/3/17 よっしー
ノーマル280psもあるので、個人的には結構コントロールは 難しいですね!! コントロールさえ慣れてしまえば、パワーが あるので比較的簡単にドリフトできますよ。
A 05/3/24 よっしー
こん○○は。アリストでのドリフトについてのレスありがとうございました。アリストの2JZの大パワーになるとドリフトに持ち込んでコントロールするのはかなり難しいんじゃないかと思いましたがこのパワーに慣れてしまえばドリフト姿勢を維持して曲がるのもそれほど難しいものでは無いエンジン特性でもあるようですね。 WALDアリさんはTRD80スープラ用2ウエイデフにTRC、VSCキャンセラー装着+TRDの+ARSキャンセラーも装着しているそうですが、ARISTO9993さんもやっぱり同じような仕様にされているんでしょうか?
少なくともTRCとVSCは解除していないと持ち込むことすら難しいものなんでしょうね。LSD無しだとリア片輪が空回りしてもう片輪にはパワーが伝わらないでしょうしドリフト自体が難しいのかも?ですね。ボディ剛性も高くて”しなり”のようなものが少ないような感じのほうが滑る状態に持ち込みやすいのでスタビとかブレースとかタワーバーで補強しているということになるんでしょうか?  しかしスピードを保って綺麗に回れたらそれは楽しい瞬間なんでしょうね!

Q 05/3/9 黒アリ831
クラブの皆様へ。質問です。 ブレーキパッドを次はクラブバージョンにしようと思いますが、標準仕 様とSPEC−Rがありますよね。文面からもSPEC−Rはハードな使用を前提に しているようですが、どなたかご意見をお待ちしています。 当方V300、ノーマルキャリパー、ローターはエンドレス、バッドは現在 プロニューのチタンKaiです。街のり、高速(そこそこハイペース)が メインでサーキットは使用しておりません。
A 05/3/10 14フリークス 034
みなさん,こん○○わ!多分,スペックR装着第1号であろう私の感じたことは,以前のレスでも記載致しましたが,私のアリストは14で前後スーキャリを装着しておりましてチタンkaiを装着していました.訳あって最初の2週間はフロントのみでの走行.その間の危険なこと!なにせフロントの効きがもの凄くジャックナイフ状態でした.後にリアも装着しての走行では,前後のバランスもとれとても僕の理想に叶った物になりました.ローター温度の低い走行し始めでも効きもよく,もちろん温度が高くなってもプアになるようなことはありませんし,雨中のコントロール性など抜群です.ただ難点といえば当然ダストが多いことですね.まぁ安全に止まってくれるのだから致し方ないことかもしれませんが.
A 05/3/14 イージス
はじめまして。034さんからのレスもありましたが私も以前のレスを参考にスペックRを組んだのでインプレしたいと思います。ネッツさんのクラブバージョンHPを見るとストリートでのスポーツ走行からサーキット走行等の過酷な使用まで対応しているというのが目に留まりました。サーキット走行までは私もしていませんが今までのパッドをいろいろと試して来た中ではサーキット走行専用ということでもなければストリートでの扱い難さはそれほど無いだろうと思って決めました。
直前は私もチタンKaiでしたが効きの鋭さや雨でのコントロール性もスペックRに分があると感じています。カーボンメタル系だということで踏み始めのレスポンスも効きもいいですしそれでいてコントロール性を一番重視したと明記されていますのでその通りの仕上がりなんだと思います。鉄分を少な目とすることでローター攻撃性を抑えてダストはもちろん出ますがベンツ・BMWの欧州車と同程度ではないかと思います。価格もチタンKaiよりもちょっと安めだったと思います。パッドとローターの温度の高低による摩擦力の変化も大きく無いので違和感が生まれにくいように思っています。冷えているとローターの上を滑るようで暖まると急激に効き出すパッドは扱いにくいと言ったら無いですからネ。気になるジャダーも出ていないのでローターとの相性も大丈夫だと思っていますよ。少しでも参考になったでしょうか?  また何かあれば聞いて下さい。
A 05/3/14 黒アリ831
クラブバージヨンブレーキパッドの件です。 レス読ませていただきました。拝見するに公道の使用状況でもかなり満 足度の高い商品みたいですね。参考にさせていただきます。ありがとう ございました。今週には発注をかける予定です。

Q 05/3/8 n11 9670
メッキドアノブ着けたいと思ってます。マジェスタの品の流用したいのですが、品番号が分からないためどなたか教えてくれませんか?お願いします。
A 05/3/9 メリー
メッキドアノブの品番ですが、17系クラウン・マジェスタの物で、品番 69230−30210 69220−30260 69240−30210 69210−30280 ですが、注文時に確認してください。 交換は自分でするのですか?分からない事が有れば聞いてください。メッキドアノブに交換すると高級感も出るし、爪の引っかき傷などが付く所が目立ちにくいのも良いですよね。
A 05/3/15 たけ@23
こん○○は。メリーさんからレスがあったようにマジェスタのメッキドアノブが使えますよね。メッキドアノブにすると引っかき傷が付きにくいのもいいと思います。メッキドアノブの品番は私がこのクラブアリストを参考にして使ったのも69230−30210、69220−30260、69240−30210、69210−30280です。念のため変更になっていないか確認してから注文してもらったほうがいいと思います。自分でやる時にはドアパネルの取り外しがわかりにくくてちょっと苦労しました。3時間くらいは時間を見て余裕を持ってチャレンジしたほうがいいように思いますよ。傷を付けたり割ったりしないように注意して頑張って下さい、高級感も出ますよ。交換インプレ待っていますよ!

Q 05/3/6 ラグジー NO=9329
はじめまして、初の質問ですが、最近、購入いた、170系のク ラウンのメッキアウターハンドルを自分の車160系アリストに 装着したいのですが、リアのアウターハンドルは何か加工をしな いとだめと聞きましたが、どのような加工が必要でしょうか? だれか、教えていただけますか?それとドア内張りをはずすのに ネジのいちも教えてください。お願いします。
A 05/3/9 メリー
リアドアノブの加工ですが、黒いゴムを巻いている所にテープを5周ほど巻いて太くする事と思いますが、メリー号には何も加工しないで付けましたが、3ヶ月経ってもドアが開かないなどのトラブルは無いのでゴムの所にグリスを塗っておけば大丈夫ではないでしょうか。 ドアの内張りの外しかたは、www.mobile.sony.co.jp/ のカーフィっティングに、絵付で載っているので見てみて下さい。交換作業して難しいかった所はリアのドアロックユニットをずらす所で、外のドアノブを上げたら、ドアノブの黒いゴムを巻いている所が、ドアロックユニットのレバーみたいな所を押し下げているのが、手を突っ込んでみると分かると思いますが、ドアロックユニットの固定ネジを外したらレバーみたいな所を押し下げながら、ユニットを斜め下にずらせば奥に有るボルトが外せますが、分からない事が有れば聞いてください。
A 05/3/9 ラグジー NO=9329
早速の回答有難うございました。 非常に参考になりました。一度試してみます。 また、分からないことがありましたら、質問さしていただきます。

Q 05/3/4 shige 7444
VAに乗り2年目のSHIGEと申します。 昨年の11月頃から右左折するとスリップサインが点灯し警告音「ピィー・ピィー」と 鳴りディラーさんに相談してS2000で測定して頂きC1246「マスター圧セン サー信号系異常」とC1223「ABS系統異常」と診断され、「マスターシリン ダー」「4輪車速センサー」「ヨーレイト・蛇角センサー」「ABSモータ・リ レー」「ABSのCPU」「TRC・VSCリレー」「Gセンサー」等を交換して頂 きましたが同じ症状が出ます。ちなみに、足回りはTRD製スポルティーボ・前後 スタビ・前メンバーフィレームです。ホイールはOZ(オペラ)F235−40R1 8、R240−35R18、タイヤはBS レグノGB−8000を履いています。 メンバーの方々、修理するのにいいお知恵はないでしょうか?どうかお助け下さい。 宜しくお願いします。

Q 05/2/20 今ちゃん NO=9378
VA乗りの今ちゃんです。トムスのメンバーブレースを対策品に変えて、毎日 楽しく走っています。そこで、ちょっと気になったのですが、私のアリストはマルチが付いていて、情報欄で、燃費や、給油後の走行距離、残りの燃料で走れる距離が出ますよね。残りの距離が0になってからどのくらい走れるのでしょうか?昨日は、0になって1キロ走りました。 初めてなので、なかなか冷や汗モノでした。VAには、トムスの補強パーツがたくさん付いていますが、リアタワーバーと、ロアボディブレースが付いていません。以前の90ツアラーVでは、リアタワーバーを付けたら、リアのグニャグニャ感がなくなり、乗り心地も良くなったので、VAでも付けようと思ってます。 ただ、ロアブレースはどのような感じが体感できるのでしょうか?ロアブレースについてのメリット、デメリットなども教えてください。よろしくお願いします。
A 05/3/3 今ちゃん NO=9378
VA乗りの今ちゃんです。先月は、トムスのリアメンバーブレースの件で大変お世話になりました。リアブレースを対策品に交換してもらい、取り付けてから3週間近くが経とうとしています。しかし、あのあと、ちょっと気になることがあるので質問します。リアのメンバーブレースを交換しただけなのに、段差を越えると、必ずといっていいほど、ハンドルがブルブルブルブルと震え出し、ボディ全体に振動がきます。 振動は同乗者も気付くくらいです。ブレース交換時は、タイヤを常時接地した状態で下にもぐり作業していたので、タイヤを外していないため、バランスが原因では無いと思っています。(バランスは1月に調整済)ブレースのボルト以外は緩めたりしていないのですが、メンバーやデフをジャッキで上げたりしたので、そのせいでアライメントでも狂ったのでしょうか?ディーラーやトムスに持っていったほうがいいのでしょうか?
A 05/3/3 530V@6724
こんにちは。V乗りS会員の530Vです。VA300トムスにはフロントタワーバーとかスタビラーザーが標準装備されているのでしょうか。前に乗っていたツアラーVでリアタワーバーを付けてリアのグニャグニャ感がなくなっただけでなく乗り心地も良くなったのですね。乗り心地も良くなったというのは余分な動きをしなくなったからでしょうか。硬さはなかったですか? 
さて私のアリストですがサスはテインFLEXということでアドボックスではないのですがちょうどロアブレースとTRD青スタビを装着しましたので少しでも参考になればと思います。ロアブレースはボディ下回りに追加してフロア剛性を強化するのでサスが設計通りの動きをしやすくなるのだと思います。ただ大入力でないと違いがわかりにくいパーツだと思いますが乗り心地は若干良くなったと感じています。よく通る不整ギャップで今までサスが跳ねていたのが追従性がよくなりました。一方で強化スタビですが既に装着されているのでご存知かと思いますが装着効果が抜群でした。ロールが減って安定感の向上していますし直進でもいわゆるスタビリティがアップしているのがはっきりと感じました。トムスで最初から付いているとスタビ無しとの比較がわからないかもしれませんが…
ロアブレースではなくメンバーブレースで振動が出るようになってしまったそうですね。リフトアップして作業されなかったことでどこか狂ってしまったのでしょうか…何か原因がわかれば教えて下さい。ロアブレース、少しでも参考になれば幸いです。
A 05/3/8 ベルVA
こん○○は。同じVAトムス乗りのベルVA@S会員です。買ってまだ2ヶ月だそうでノーマルVAトムスなんですね。でも「とりあえず」ということなので今後の自分好みのカスタマイズがどんな風になって行くのかいろいろと考え中で楽しい頃ではないですか?
VAトムスのブレーキって強化ブレーキと謳われていますがどこが強化なのかノーマル比の体感度合いはほとんど無いものと思ってしまいますよね。ツアラーVと比べても効きが悪いんですか。クラブバージョンはお奨めです。アリストにマッチしてしっかりと作られているのが分かると思いますよ。アリストで悪いブレーキレスポンスと効き自体の向上で安心して走らせられるようになりますよ。飛ばしている時にはもちろんですがこれが町乗りで普通に流れに乗っていてちょっとだけ強めに踏むような必要がある時にも明らかなブレーキの立ち上がりの良さを感じさせてくれるのがいいですね。しかもあの価格ですからネ。ネッツさんは頑張ってくれていますよね。
A 05/3/11 アルッチVA
こん○○は。ベルVAさんからもわかりやすいがレスがありましたが同じくVA乗りのS会員のアルッチVAです。ブレーキについてはジャダーに長期間悩まされた経験があるそうですね。今のVA300トムスでもブレーキはノーマルだそうですが一応強化タイプと謳われていても実際にはマスターシリンダーがランクルなどと一緒の大型タイプが付くのみでいまひとつ弱い制動力ですよね。ローターとパッドの相性とかハードブレーキングによる熱などでローターに歪みが入ることでジャダーが発生することが多いですよね。その時にはどんな原因かは推測はできたのでしょうか?
私のVA300トムスについてはローターはノーマルですがVA300オプションの強化パッドを選択していました。特段ジャダーの発生といった問題はありませんでしたが強化パッドという割には純正パッドと同程度のものに感じこれといって強化の恩恵を感じませんでしたのでVA強化OPパッドから定評のクラブバージョンのスポーツパッドに交換していますので参考になればと思いますが、効きとブレーキレスポンスの立ち上がりが自分の思ったようにリニアに立ち上がってくれますしコントロール性もかなりいいものになっています。キャリパー交換をして超強力なブレーキにしようという人でなければこのパッド交換でまず文句はでないのではないかと思いますよ。少しでも参考にしていただけたでしょうか?
A 05/3/11 530V@6724
こんにちは。V乗りS会員の530Vです。VA300トムスにはフロントタワーバーとかスタビラーザーが標準装備されているのでしょうか。前に乗っていたツアラーVでリアタワーバーを付けてリアのグニャグニャ感がなくなっただけでなく乗り心地も良くなったのですね。乗り心地も良くなったというのは余分な動きをしなくなったからでしょうか。硬さはなかったですか? 
さて私のアリストですがサスはテインFLEXということでアドボックスではないのですがちょうどロアブレースとTRD青スタビを装着しましたので少しでも参考になればと思います。ロアブレースはボディ下回りに追加してフロア剛性を強化するのでサスが設計通りの動きをしやすくなるのだと思います。ただ大入力でないと違いがわかりにくいパーツだと思いますが乗り心地は若干良くなったと感じています。よく通る不整ギャップで今までサスが跳ねていたのが追従性がよくなりました。一方で強化スタビですが既に装着されているのでご存知かと思いますが装着効果が抜群でした。ロールが減って安定感の向上していますし直進でもいわゆるスタビリティがアップしているのがはっきりと感じました。トムスで最初から付いているとスタビ無しとの比較がわからないかもしれませんが…ロアブレースではなくメンバーブレースで振動が出るようになってしまったそうですね。リフトアップして作業されなかったことでどこか狂ってしまったのでしょうか…何か原因がわかれば教えて下さい。ロアブレース、少しでも参考になれば幸いです。
A 05/3/12 今ちゃん NO=9378
パッドはマグタン越しに見たら、バリ山でした。 たぶん、前オーナーか、年次点検のときに交換したんだと思われます。 でも、来月あたりに、アドボックスのO/HついでにCVパッドに交換しようと思います。  VAの強化ブレーキって、マスターシリンダーだけだったんですね。 前車の90マーク2のときのジャダーですが、最初はローターが段付きになったから研磨して、ついでにパッドをカーボンメタル?とやらに交換。 その後一ヶ月でジャダー発生。(6年もの付き合いになる)あまりの効きの凄まじさにDスピードの5000円のパッドに変更。 効きはノーマルよりチョイアップ。 ジャダーはパッド交換後、一ヶ月は発生しなかった。 でも、その後再びジャダーが。一年後、ローターにクラック発見。 スリットローターに変更。でも、やっぱり一ヶ月でジャダー発生。 半年後、スリットを研磨。でも、一ヵ月後にジャダー発生。そのまま走ってたら、フロント右のNO2ロアアーム?のブッシュにガタ発見。 アームごと交換しても、ジャダー治まらず。その後、パッドをエンドレス、ローターを純正に同時交換。 その後、今までが嘘のようにジャダーは消えました。 その間、何度もタイヤ交換。バランス、アライメント調整などしましたが、どれも正常。 パッドとローターの相性でしょうかね。クラブバージョンのパッドと純正ローターって相性いいですか?
ウチのVAは、フロントタワーバー標準装備で、スタビはたぶんV300と同じだと思います。(トムスからスタビは出てないし、全オーナーはVAを改造ってなかったので)前車ツアラーVにリアタワーバーですが、まったく硬くなかったです。 フロントタワーバーは付けても効果がいまいちだったのに、リアはすぐに分かりました。 特にコーナリング中の段差越えは絶品でした。 でもスタビ変えたら乗り心地悪化しちゃいました。 細かい振動も来るし。 確かにロールは無くなるんですけどね。
以前も、書き込みしましたが、メンバーブレースを対策品に変更後、ハンドルが震えます。 段差越えた時は必ず。 100キロ以上で走ると2秒間に1回の割合でブルブルブルブルと震えます。アドボックスがヘタっているのでそれもあるのでしょうか?でも、リアのメンバーブレースを強化したのにフロントのハンドルから伝わってくるので気持ち悪いです。
A 05/3/19 アルッチVA
こん○○は。同じVA乗りのS会員のアルッチVAです。強化タイプと言っても確かランクル100と同じ容量のマスターシリンダーになっているだけで本当に強化とまで言えるのかどうかという感じですよね。多種のパッドを試したりローターもクラック入ったり、スリットローターに変更したり、研磨したり、それでもジャダーが収まらなかったりととにかく苦労されたのがすごく良く分かりました。乗り方にローターが負けたり、パッドが合わなかったのでしょうかね。
VA300トムスのノーマルローター=純正ノーマルローター+VAオプション強化パッド→クラブバージョンスポーツで相性もさらに良くなった感じでフィーリングがすごくいいですよ。それに加えて効きとレスポンスが良くなりよく言われるブレーキのリニア化という印象です。アリストにこだわったネッツさんですから相性はバッチリだと思いますよ!
A 05/3/24 ベルVA
マグタンホイールは見て惚れ惚れしますよね。今付いてるパッドがバリ山というのはローターと一緒にスジが付いてしまっているんでしょうかね。。。それはちょっと残念ですね。VAセッティングのアドボックスのオーバーホールをするということですがヘタリの症状が出てきているのでしょうか?  リンク品でやられるのかあるいはセッティングはVAセッティングのままかアドボックスのスポーツとかスーパースポーツ仕様のセッティングなどどんな風にする予定なんですか? クラブバージョンのパッドにされるのもその時ということでアリストとの相性では一番じゃないでしょうか。どちらも完成が楽しみな内容ですね。
A 05/3/24 今ちゃん NO=9378
アドボックスのオーバーホールですが、トムスに聞いたら、普 通のアドボックスのスチールと同じで料金が1本約2万だそうです。  現在の車高はVA純正なのですが、4万キロなので、かなりヘタって きてます。 そのせいでハンドルがブルブルと震えるのかもしれませ ん。  ただ、仕様変更も考えました。 スポーツ、スーパースポーツと同セ ッティングも考えました。  でも、VAの乗り心地で満足していて、その状態で車高をあと15m mほど落としたいので、 へタったまま車高を下げてからオーバーホー ルするのがいいか、オーバーホールした後車高を下げればいいのかで考 え中です。 しかも、スーパースポーツ仕様だと、バネも変えないとい けないと言われたので、それも考えます。  オーバーホール中の足が無いと困るので、V300純正の足を購入しました。 1500円でした。 安っ。  ドノーマルとおもいきや、到着後、掃除してたら、バネが社外でし た。 案外そのまま気に入っちゃったりして。
A 05/3/27 アルッチVA
こん○○は。同じVA乗りのS会員のアルッチVAです。強化タイプと言っても確かランクル100と同じ容量のマスターシリンダーになっているだけで本当に強化とまで言えるのかどうかという感じですよね。多種のパッドを試したりローターもクラック入ったり、スリットローターに変更したり、研磨したり、それでもジャダーが収まらなかったりととにかく苦労されたのがすごく良く分かりました。乗り方にローターが負けたり、パッドが合わなかったのでしょうかね。VA300トムスのノーマルローター=純正ノーマルローター+VAオプション強化パッド→クラブバージョンスポーツで相性もさらに良くなった感じでフィーリングがすごくいいですよ。それに加えて効きとレスポンスが良くなりよく言われるブレーキのリニア化という印象です。アリストにこだわったネッツさんですから相性はバッチリだと思いますよ! もうそろそろ装着予定でしょうか?  楽しみですね!
A 05/4/1 530V
こんにちは。V乗りS会員の530Vです。今ちゃんさんと同じVAトムス乗りのアルッチVAさんやベルVAからもレスがありましたが過去にブレーキのジャダーには相当に悩まされたようでいろいろなパッドやローターを試されてきているのですね。今度はまさにアリストに合わせて作られたネッツさんのクラブバージョンを装着予定だそうでもうそろそろドライブシーズンですしそれに合わせてという感じでしょうか?  またアドボックスのオーバーホールもされるそうで走りのポテンシャルが蘇るのが楽しみではないでしょうか?
リアが硬くならずに剛性アップの効果がわかって乗り心地も良くなったのでしょうがコーナーリング中の段差ではグニャというような余分な動きもなくなって一発で短時間で収束するようになったのかもしれないですね。フロントタワーバーよりもリアの方がはるかに分かったそうでツアラーVの車体剛性のためなのかアリストでも同じような結果が出るのか楽しみなところですね。私の方でインプレさせていただいたテインFLEXにロアブレース+TRD青スタビでのロアブレースによるフロア剛性アップも跳ねていた段差などでの追従性がよくなりましたがリアタワーバーの方がいいのではないかと興味を持ってしまいましたよ(笑)ところでメンバーブレースの対策品装着後のハンドルの震えはアドボックスがヘタっているそうですからその関係で追従性が落ちているせいも多少なりともあるのかもしれませんが何か他に原因がありそうで気になるところですね。リアのメンバーブレース強化でフロントサイドのハンドルにブレが出るということで足回りというのは難しいですね。何か改善策などはありそうですか? まずはアドボックスのOHをしてからということになるでしょうか?
A 05/4/3 今ちゃん NO=9378
VA乗りの今ちゃんです。お返事ありがとうございます。アリストのブレーキは冷や汗モノですね。 下り坂の途中の信号で、前の車がブレーキを踏むと、あっという間に車間が縮まり、何度も怖い思いをしてます。 スーキャリなどの移植はしたくないので、CVパッドでほぼ決定です。 梅雨までには。アドボックスのO/H、CVパッドは同時が楽かなと。昨日、フレンドショップのカーレックスに行って来ました。ブレ対策で、メンバーブレースのボルトを緩め、再度締めなおしてみました。 他の亀裂などは見られず、帰りましたが、まだブレはします。 でも、メンバーブレースの増し締め後の段差越えはちょっと感覚が違いましたね。 これはこれでいい感じです。 あとは、ハンドルブレが・・。 話は変わりますが、共販でメッキドアノブとヴェロッサのペダルを買ってきました。メッキドアノブは18000円近かったです。 アリストオーナーがいっぱい買うから値段が上がったのかな? ちょうど、一台分しかなかったので、良かったです。 ヴェロッサのペダルはフットレストが欠品、ブレーキはマーク2のお古を使いたくて、アクセルだけ買いました。 ところで、アクセルはオルガン式でカバーも形は合うのですが、裏にでっぱりがあります。 どうやって付けるのでしょうか?
A 05/4/8 アルッチVA
こん○○は。同じVA乗りのS会員のアルッチVAです。強化タイプと言っても確かランクル100と同じ容量のマスターシリンダーになっているだけで本当に強化とまで言えるのかどうかという感じですよね。多種のパッドを試したりローターもクラック入ったり、スリットローターに変更したり、研磨したり、それでもジャダーが収まらなかったりととにかく苦労されたのがすごく良く分かりました。乗り方にローターが負けたり、パッドが合わなかったのでしょうかね。
VA300トムスのノーマルローター=純正ノーマルローター+VAオプション強化パッド→クラブバージョンスポーツで相性もさらに良くなった感じでフィーリングがすごくいいですよ。それに加えて効きとレスポンスが良くなりよく言われるブレーキのリニア化という印象です。アリストにこだわったネッツさんですから相性はバッチリだと思いますよ! もうそろそろ装着予定でしょうか?  楽しみですね!
A 05/4/9 530V
こん○○は。V乗りS会員の530Vです。アルッチVAさんやベルVAさんなどVAトムスアリスト乗りの皆さんのレスは活発ですね。私もVAトムスアリストは欲しかったんですよ。今までのブレーキジャダーもクラブバージョンで大丈夫じゃないかと思いますから楽しみですね。あとはローターの状態次第というところではないでしょうか。アドボックスのオーバーホールでのセッティングもVA標準仕様のままで行かれるのかなどまた今後のお考えについてもまたお聞かせ下さい。アドボックスにもVAセッティング、アドボックス標準、スポーツ、スーパースポーツといろんなセッティングがありますからどうしようかと迷うのも楽しそうですよね。
ハンドルのブレ対策でカーレックスさんに行って来たのですね。カーレックスさんは全国チェーンですし足回りの専門店ですから目の付け処も普通のショップとは違うんだと思います。他に亀裂とか不具合らしい不具合は無かったそうでメンバーブレースの増締め後の段差越えでもしっかり感が増したようで良かったのではないでしょうか。メンバーブレースの対策品装着後に出てきているのでもともとハンドルブレはアリストは出やすいですからかなりシビアというか出ない幅が狭いんでしょうね。ブレースが強化されたことでどこかで共振が出やすくなったという可能性もありそうですよね。あとはやはり経たっているというアドボックスのせいもあるかもしれないのでオーバーホール待ちという手になるんでしょうかね。
A 05/4/11 NSR
こんにちは!V乗りS会員のNSRです。今ちゃんさんはアドボックスのオーバーホールを予定しているんですね。VA300トムスにお乗りだということでVAのエアロはさりげないスポーティーさでいいですよね。それでアドボックスのセッティングについて参考になればと思います。
アドボックスの標準品とVA300トムスのバージョン1,2共にスプリングレートは同じもの(F:7.7kg/mm、R:5.7kg/mm)を採用しています。あまりスプリングについて詳しくは無いのですが恐らく過渡特性についても同じなのかなと思っています。ただ減衰力の変更が行われているので標準品よりもスポーティなダンピングの効いた設定になっているでしょうから実際にスプリングとショックとしての過渡特性は違うものになっているのでしょうね。
それからアドボックススポーツバージョンはF:9kg/mm、R:7kg/mmということで前後ともに20%弱のハイスプリングレートのものを採用されています。減衰力も変更されているようでさらにスポーティーにダンピングの効いたものになっていると思いますよ。ですので今お乗りのVA用と同じスプリングのままダンピングを落とせば標準品、スプリングも変えて減衰力設定も変えればスポーツバージョンということになるのでしょうね。明らかにスプリングが弱いと感じていないのであれば今のスプリングのままダンピングを効かせる方向でスポーティに味付けするのがいいかもしれませんね。特にアドボックスは減衰力調整ができないので(それだけトムスはセッティングに自信を持っているのでしょうが)好みになるように打ち合わせするといいのだと思います。ただスプリングが経たっていれば交換してしまった方がいいのでしょうしレート変更してみるのをお奨めします。
それから大事なことを書き忘れました。冬場のポコポコ音が気になるのであればゴム部品の対策品に交換してもらうのもお奨めします。若干ではありますがハンドリングの初期フィールが落ちるとも言われていますが極わずかなことだと思います。少しでも参考になりましたでしょうか?
A 05/4/19 ベルVA
今ちゃんさん、こんにちは!機能に続いての続レスになります、VA300トムス乗りのベルVAです。もうオーバーホール対応用にノーマルアリスト用の純正ダンパーを用意しているんですか。社外スプリングだそうで今よりもかなり落ちるかもしれないですよね。VA用アドボックスで4万キロですからおっしゃる通りヘタッてきているんでしょうからハンドル振動もOHで解消するといいですよね。
NSRさんからアドボックス各シリーズのスプリングレートや減衰力の違いに関するレスがありましたが OHは普通のアドボックスのスチールと同じで1本約2万ですか。スチールと同じというのがちょっと引っ掛かったんですがVA用もアルミじゃなくてスチールボディだったでしょうか?NSRさんからの各仕様は見るとセッティングも迷うところでしょうね。乗り心地を気に入っているのならVAノーマルでもいいと思いますし車高を15ミリダウンで調整してもらってそれに見合う減衰力調整だけしてもらえばスプリングはそのままで行けますよね。あとは例えばロールが多いのを抑えたいならスタビライザーを装着という方法もありますからネ!そうしたアプローチっていうのはいかがですか?
あとはOHと同時にCVスポーツパッドにされるそうでその変化も結構楽しみだと思いますよ! またのレスお待ちしています!

Q 05/3/2 ちー NO=8687
こんにちは。ちーと申します。どなたか知っていたら教えて欲しい ことがあるのですが、アリストV300に乗っているのですが、ス ープラのリヤキャリパー(17インチ用)を装着したいのですが、 そのままでも到着は可能ですか?それとも何か加工しなくてはならないのでしょうか?宜しくお願いします。
A 05/3/2 マンセル
全国CAメンバーの皆さん、こん○○は 14でしたら、バックプレート加工で装着できますが16の場合ポン付けは不可能で、取り付けするにはキャリパー自体の加工が必要となります。確かナイトぺジャーさんで加工済みのキットを販売していた筈ですから、確認してみて下さい。

Q 05/2/28 ソーマ NO=9458
どうも。今TOMsのフロントバンパーを付けているのですが 高さにどうも物足りなさを感じます。他社のハーフスポイラーや ディフェイザーは装着可能でしょうか?
A 05/2/28 ソーマ NO=9458
どうも。足回りの件は解決しました。ありがとうございました。今度はエアロ関係の質問なのですが、今TOMsのフロントバンパー を付けております。しかし高さに物足りなさを感じております。 TOMsのフロントバンパーに合う他社のハーフスポイラーやリップ スポイラーはあるのでしょうか?
A 05/3/5 VAブルー
こん○○は。VA乗りS会員のVAブルーです。デザイン的にはそこそこのワイルドさがあり気に入っていますが確かに高さという面でどれも少し物足りなさがあるのも事実かなと思います。ただ他社のリップスポイラーはうまいこと面が合って収まるものは無いのではないでしょうか。アブフラッグさんのカーボンディフューザーでも微妙にセンターのアンダートンネル部!?のラインが合わないのではないかと思います。前面から見えないタイプのディヒューザーなら装着できるものもあるでしょうが機能面でスタイリング面での変化を与えることはできませんからね。ソーマさんのアリストにはVA300のバージョン1用かバージョン2用のどちらのバンパーですか?あるいはトムスの市販FRPエアロでしょうか?  何か合うリップがあるといいのですが…でもトムスバージョンのバンパーにリップを被せてしまうのはちょっともったい無いような気がします。
A 05/3/5 ソーマ NO=9458
お返事遅れまして申し訳ございません。TOMsのどのタイプかとの ことですが、市販されている「貝」?みたいなやつです。スタイ リッシュではあるのですが、やはり高さがね〜って感じです。ハ ーフスポイラーとかデフェーザーではなくバンパーを変えようか と思います。今候補にはC-ONEとHKSのフロントバンパーを考えて いるのですが。。。なんかアリストのバンパーってどれも微妙っすね^^;
A 05/3/29 VAブルー
こん○○は。VAトムス乗りS会員のVAブルーです。貝みたいなバンパーはVAのタイプ1のことでしょうか?フォグランプ無しのものですか?  トムスのバンパーはフロントの車高の高さは普通のバンパースポイラーよりも取ってあるかもしれないですから少し物足りなさがあるのかもしれないですね。他社リップスポイラーでも合わないでしょうからおっしゃるようにバンパースポイラーごと変えないといけないんでしょうね。どれも微妙ってことですのでイメージ通りのものが無いっていうことなんでしょうね。でもVAバンパーだとこのCAのフリマでも高値で次のパーツ代くらい出そうかなと私も思っています。あと車高は今VAノーマルではないでしょうか?  車高ダウンして低く見せるというのでは好みにはならなそうでしょうか?  ある種タダで済みそうですので。

Q 05/2/21 ひろ 8927
はじめましてヒロといいます。皆さん宜しくお願いします。早速質問なのですが何方か安いエアサスメーカー知りませんか?(駐車場の段差がひどいため泣)
A 05/2/24 まさっち
まさっちです。エアサスをお探しですか。駐車場の段差とか雪国でチェーン使用とかもちろんワイド&ローなラグジュアリーを決めるにはエアサスって欲しいと思いますよね!このクラブアリストのサポーターショップのCADDYさんのインフォメで見たんですがたぶんまだACC AIRRUNNERのキャンペ−ンをやっていると思いますよ!このACC AIRRUNNERですけどUSAのLAとかでかなりブレークしているのですけど究極のローダウンなんかもできたり、もちろん乗り心地も確保されているのがいいですよ!瞬時に好みの車高にできるエアサスは乗ってからのほうが思っているよりも楽しめますよ。参考になれば〜。まだ特価になっているといいですよね!装着とかした時には教えてください!

Q 05/2/20 ソーマ NO=9458
こんにちわ、初めまして会員NO9458のソーマと申します。 最近白の161アリストを購入し、ちょこちょこといじりながら 楽しんでおります。まずは足回りからと思い、TOMs アドヴォクススポーツ、ホイールはV−PIEZA、タイヤは トランピオの18インチに履き替えました。ハンドルも多少重く なりドライビングが楽しくなりました。しかしエクステリアの 面でリアがツラウチ気味で納得いかなく、5mmのスペーサを かまし、ツライチにしました。ところが乗って愕然、、、、、 車の挙動(ヨーイング?)がノーマル時みたいになってしまいま した。スペーサーをかます事によってこのような現象が起こるも のなのでしょうか?
A 05/3/1 S1R
こん○○は。白アリ購入おめでとうございます。S1R@V乗りS会員です。まずはパワーアップよりも足回りをしっかりとするというのは正しい順番だと思います。あとはパワーアップする前に止まる能力アップという意味でもブレーキの強化というのも組み合わせるといいのでしょうね。Vピエザにアドボックススポーツとはトムスのコンビですよね。それなりにアリストに合わせたオフセットのものになっていたんじゃないかと思いますがオフセットはいくつを選定されたのですか?  また車高によってもツライチ度は変わってきますがどのくらいの車高なんですか?  指2本程度の標準的な設定にされたんでしょうか?
とまれ5MMのスペーサーでも精度によってはハンドルのブレなどは出ると思いますが強度面ではボルトへのかかりなど特に問題となるようなことは無いと思いますが・・・ヨーイングっていうのはロールの仕方がグワーングワーンといくような感じということでよろしいでしょうか? いろいろと質問が多いのですがスペーサーでトレッドをワイド化するのとは逆の動きのように思えてしまいますので聞いてしまっています。
ところでアドボックススポーツも今は何故かヨーイングが出ているということでしたが装着時のインプレ的にはどうでしたか? レスお待ちしていますよ!
A 05/3/2 ソーマ NO=9458
お返事が遅くなって申し訳ありません。タイヤ館の店員さんに聞 いたところ、オフセットが間違っているのではないかということ でした。その前にタイヤを交換してからアライメントとったほう がいいといわれ、タイヤを見てみると、、、、ツンツルテンにな っておりましたorz どうりでよくすべるわけだ。。
A 05/3/9 S1R
こん○○は。S1R@V乗りS会員です。トムスのVピエザは多分18インチではないかと思いますがVピエザに付いているタイヤがもう丸坊主だったんですか。アリストはタイヤの減りが異様に早かったりしますからね。アライメントと言われたそうでやはり片減りしていたんですか?  特にリアタイヤの接地具合というか角度をよく見るようにして傾いて着たらアライメントをマメに取るとタイヤははるかに長持ちしますよ。オフセットが間違っているのではないかと言われたそうでスペーサーを追加したことでヨーイングの原因になっているということなのだと思いますがアドスポーツ装着時のインプレ的にはどうだったんですか?

Q 05/2/10 ZAPP NO=7524
『ブレーキのストロークが深かったり、浅かったり一定しない現象』こんにちは。はじめまして。11年前期の161に乗っています。この度やっとブレーキをブレンボF50&F360に交換。ローター、ホースも交換しましたが、『ブレーキのストロークが一定しない』という症状があります。通常は同じ踏み加減で十分なあたりと制動をするのですが、たまにストロークが深く、慌てて踏み込むといった不安定な症状です。フルードの交換、エア抜きなど色々点検しましたが、これという原因が掴めぬまま、後期のマスターシリンダーに交換・セッティングして貰いました。後期版は堅く、ストローク量も少なく、非常にいいフィールになったのですが、まだ少し『たまに、ブレーキのストロークが深い時』があります。ちょっと安心して踏めない感が残っています。感じとしてはパットのあたりの差異ではなく、ストローク量なのでパッドやローターではないと思うのですが?それともノーマルの時には出なかった症状なので、ビックキャリパーでフルード量の動きが多くなると、多少ストロークの差異が出るものなのでしょうか?どなたかご存じの方、詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。また、心当たりのある点検箇所のアドバイスだけでも結構です。宜しくお願い致します。
A 05/2/10 B-WALD
初めましてB-WALDと申します宜しく御願い致しますm(__)m私もF50&F360のブレーキキャリパーに交換しております。ZAPPさんのお悩みの書き込みが目に留まりましたのでお力になれればとレス致しました。この症状はエア抜きの不十分の為に起こっている症状に近いと思います。ブレーキキャリパーの交換にS2000は用いられましたか?以前私がカーショップさんにてリアキャリパーを交換して頂いた時に、作業上問題は無かったというのに何故かエアを噛んでしまいました。。。現状では何とも対策が取れないので、Dラーさんへ移動しエア抜きをして頂きました。Dラーさん曰くキャリパー交換時には必ずS2000を用いて作業をして下さいとの事、S2000を使わないと完全にエアが抜ききれない様です。(特にリアだそうです)数キロですがエアを噛んだ状態で車両を移動させた時のブレーキタッチがZAPPさんのお悩みの症状と似ておりました。補足ですが、ブレンボキャリパーには内側にもエア抜きキャップが有りますねそちらからもエア抜きはしてますか?内側からもエア抜きをしておくと安心です。ブレーキは重要部品ですので十分気を付けて下さいm(__)mもう一度S2000を用いてエア抜きをしてみて下さい。
A 05/2/12 ZAPP
アドバイスありがとうございます。早速確認を取りましたが、S2000を使用し、内側のエア抜きもしている との事でエア噛みではないだろうとの事。確かに何度かS2000にてフ ルード交換試してもらっているので、違う原因なのかもしれません。確 かにフィールとしては「エア噛み」って感じなんですけど・・・。アド バイスありがとうございました。一応センサー類の再チェックやディ ラーさんに聞いてもらったりと再調整の予定です。結果、原因がわかりましたら、また投稿させて頂きます。
A 05/2/12 ローリー
ローターでピストンが押し戻されている可能性がありますね。
A 05/2/13 ZAPP
アドバイスありがとうございます。特に横Gと関係なく起きたりします。ローターが歪んでいるという事ですかね!?たぶん、ないとは思うんで すがいろいろ調べてみます。アドバイスありがとうございます。
A 05/2/23 ミスターハマー
ローリーさん、ZAPPさん、こん**は。ブレンボにしてからペダルストロークが不安定なんですか。マスターシリンダーで常に一定のストロークになるよう調整されているはずなのになんでだろうと思って拝見していました。ローターの歪みでピストンに近ずくところでリリースした場合に押し戻されているために次にブレーキを踏んだ時にストロークが大きい状態になっているということなんでしょうか? タイヤ一回転でローターも一回転してその一回転の中でローターが近い遠いがあるのでしょうがかなりシビアな話になる訳なんですね。またコーナーリング後や横Gが掛かった後に起きる可能性があるというのはどんなことが原因で起こるものなのでしょうか?  ぜひレクチャーをお願いできればと思っています。よろしくお願いいたします。
A 05/2/26 ローリー
ハブベアリングのガタ、ブラケット、ベルハウジングの強度、フローティング 部のガタなどが考えられますが、ピストン自体が横Gで戻ってしまう事例もあ るようです。私もハブベアリングのオーバーホール。ブラケット、ベルハウジ ングを硬質アルマイトに変更したりと色々試しましたが未だ解決していません。 最近は慣れてしまい、コーナー後は左足で「チョン」が癖になっております(笑)
A 05/2/27 ZAPP
以前投稿させて頂きました件ですが、一応原因が分かりましたのでご報告させて頂きます。再三再度調べた結果、『横Gによるフローティングローターがセンターより横Gの方にずれ、ピストンが押される事により、油圧のストローク差異が出る』という正にローリー様のご指摘の通りでした。知識が無くローターの歪み?などと書きましたが、それは全く関係ありませんでした。直線でもカーブでもランダムに出ると思っていたのは、カーブ立ち上がった後にずっと長い直線を走ってたりした後に出たりしたので、私の勘違いでした。意識して、また強制的に強い横Gを掛けてからブレーキグを何度か検証しました。正に横Gが原因でした。ハブのがたつきでも同じような現象が起こると聞き調べましたが、がたつきは無かったようです。またマスターシリンダーのセッティングで信号の調整などもしてもせいましたが、やはり原因は『フローティングローター独特の横G後の移動によるピストンの押し戻し』という事でした。解決法ですが、レースカーなどに装着されているピストンを強制的に戻すスプリングを装着すると良いらしいですが、コスト面と音が出ると聞き、ちょっと見送ります。後はフローティングローターを固定式に換えるかですが、これも却下で、結局はローリー様の書かれている横G後の『チョン』でセンターに戻すというアナログ対応で行きます。ちょっと不満と安全目での不安が残りますが、ハッキリした原因がわかっただけでもスッキリしました。おそらく他の大経フローティングローターを装着されている方たちも少なからずこの現象は出ているのですね。対策をされているのか、こんなものと最初から認識されて乗ってるという事なんですかね。皆様いろいろとありがとうございました。何か比較的低コストでよい対策法がありましたら、また教えて下さい。とりあえず今回は原因が違った物の後期マスターシリンダーに交換した事が唯一の救いと自分に言い聞かせています。横G後の『抜け』はあったりするものの、後期は前期に比べてペダルのタッチが本当にいいですね。このフィールになっただけでも救いでした。
A 05/2/27 ローリー
以前はPCの不調でぶっきらぼうな文章で失礼しました。1番怪しい部分が原因でしたね(汗)ただ私が不思議な事は、自分と同じメーカーのキットを使っているGTRには同じトラブルが出ていないこと・・これを考えると車両側が原因?また他のCAメンバーの方で違うメーカーのキット(フルフローティング)で横Gによるトラブルが起きていない方もいらっしゃいます。だとするとメーカーによる精度、質の違い?私も二つのメーカーを試しましたが、どちらも同じ症状が出ています。おっしゃるとうり私も前期で、当初マスシリの容量不足を疑い後期マスシリに変えた一人です。前期でピストンが戻され時のブレーキペダルの入り加減にはビビリましたが、後期のマスシリに変えてからはそれほど気にはならなくなりましたね。また左足「チョン」(笑)以外の何か良い情報があったら、また宜しくお願いします。
A 05/2/27 ZAPP
レスありがとうございます。そうなんです。ショップでも今まで同じキットでは聞いたこと無いとの事で。症状がないのか、皆さん気にならないのか?そう考えると初期不良も疑ったりもしますし、当たりハズレがあるのか?なんて思ったりもしてしまいます。はい。私もビビリました。カマ掘るかと思いました(汗)。とりあえず、私も『チョン』で(笑)凌ぎますが、何かよい方法あったらいいですね。何か方法見つかったら投稿します。
A 05/2/27 B-WALD
横レスでゴメンナサイm(__)m 原因の分からない現象に悩みました ね。。。ローリーさんともお話させて頂きましたが、結局原因が分から ない様ですね今後も十分気を付けて下さい。私もこの原因を調べてみま す分かり次第ご報告させて頂きます。
A 05/2/28 ミスターハマー
こん**は。Vベル乗りS会員のミスターハマー@大阪です。ブレンボに強化してのペダルストローク不安定ということでしたが横Gが悪さをしていたとは・・・驚かされました、本当に。ローターの歪みで押し戻されたりという説が出ていてそういうものなのかもしれないなとは思っていましたが基本的にマスターシリンダーの構造的にストロークは一定になるよう調整されているはずのものでもこうした落とし穴のような現象があるものなんですね。
ハブベアリングのガタやブラケットやベルハウジングの強度不足やフローティング部のガタなどということで横G以外にもブレーキのストローク不足になる可能性はこんなにもあるものなんでしたか。しかもローリーさんは既にオーバーホールや強化策でこんなにも手を尽くされていてそれでもやはり横G問題は解決できないということで驚くのは一体どんな横Gが掛かっているのだろうということです(笑)解決策はピストンを強制的に戻すスプリングがあるということでキャリパーピストン内部に仕込むのでしょうね。たしかに音が出るのかもしれませんね 。フローティングローターを固定式に変更すればということなので気が付いたのですがキャリパーピストン自体が横Gで戻るというよりはローターがフローティングのために横Gで動いてピストンを押し込むというそういうメカニズムのようですね。せっかくのフローティングが結果として悪さをしてしまっているのですね。。。
ローリーさんは確か私の記憶が正しければレース経験をされていたと思いますが市販車でもこういう問題というのは抱えてしまうものなんですね・・・ポテンザクラスのハイグリップで限界領域に達する前でもこういう現象が現れてくるものなんでしょうか?

Q 05/2/9 じぃえす NO=9576
はじめまして!!GS300にのるじぃえすです。ついこないだ会員登録させていただきました。早速質問なんですが、まだ買ったばかりでまずはお手頃な誰でもできるようなドレスアップをしたいのですが、なにかおすすめ等教えていただけませんか??あつかましいですがおねがいします。

Q 05/2/8 さっちーNO=9580
皆様 こんばんは!私 さっちーは 161前期に乗っているのですが161後期のブレーキマスターは前期型に取り付けできますか?ご存知でしたら アドバイスよろしくお願いします
A 05/2/8 701KAZ
後期マスターシリンダは前期にもつきますがコネクタの 形状が異なるので加工が必要です。 47025−30210、30211、30230 3つの品番があり値段はいずれも98000円です。 30210は後期モデルの初期ロットのもの、30211は現行品、 30230はVA用です。他にも輸出用で別品番のものがいくつか 存在するようですが違いは定かではありません。取り付けにあたっては ポンプのプレッシャーセンサーOリングやブレーキブースターのガスケット が必要と思われます。コネクタの加工は簡単にできるようです。
A 05/2/11 S1R
701KAZさんからレスがありましたがディーラーでもやってくれる作業ですので難しいものではないですがコネクター形状の違いでそこの加工が必要ですが基本的に前期にも装着可能ですね。後期モデル初期ロット、後期現行、トムスVAアリスト用と3種類もあるので迷いますよね。確かトムス用が一番カチッとなったんじゃなかったかと思います。強化ブレーキというのが歌い文句ですがキャリパーとかではなくここが変わっていた訳ですね。ところでブレーキマスターシリンダーを前期から後期に変えるとペダルのしっかり感が増しますよね。ただ絶対的な制動力を上げるものではなくタッチの改善ということになるかと思います。ブレーキ性能自体を上げたいのならパッドの交換、キャリパー交換の順になると思いますからもう既にブレーキのほうの強化はなんらかの形で終えてタッチをもう少し良くしたいということなんでしょうか?  またブレーキラインでもタッチの改善にはある程度貢献してくれると思います。マスター交換は10諭吉さん越えますからかなり割高で壊れたのに合わせてというのがベストかと思いました。
A 05/2/12 さっちーNO=9580
大変ご親切なご回答本当にありがとうございます 大変参考になりました ありがとうございました  また何か悩んだ時 よろしくお願いします
A 05/3/5 S1R
こん○○は。S1R@V乗りS会員です。後期マスターシリンダーへの交換は絶対的な制動力を上げるものではなくてどちらかというとタッチの改善を図るものだと書きましたので迷わせてしまったかもしれないですね。後期マスターへの交換を実施される方向で決められたのですか? コネクター形状程度の違いですから交換自体は問題なくできると思いますが後期モデル初期ロット、後期現行、トムスVAアリスト用の3種類のうちどれにしようと考えているんですか?  トムス用が一番カチッとするようですがまたそのあたりをお聞かせ下さい。

Q 05/2/7 ゴンモモ NO=9571
はじめまして。ゴンモモと申します。ブレーキ強化について質問させて頂きます。アリストのブレーキ強化の手段で、低コストで大きな効果を上げる方法として、80スープラの17インチローターに30セルシオのキャリパーを組み合わせる方法があるとの事ですが、その方法にとても興味を持っています。実際クラブのメンバーの方も実践されている方も、いらっしゃる様ですね。メンテナンスコーナー拝見しました。そこで、ブラケット以外のパーツは入手したのですが、14アリスト用のブラケット1台分を製作して下さるショップ等をご存じでしたら教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。既製品のキットものが存在すれば安く済みそうでいいなと思うのですが。5万円くらいの予算では厳しいでしょうか?
A 05/10/22 ハッシー
こん○○は。私もこのCLサイトでいろいろと勉強させてもらっていますがブレーキ強化を検討しているんですか。実は私もそうなんですがキャリパーについてもスープラ用がスポーティなフィーリング、セルシオ用はマイルドなフィーリングだそうです。確かにスポーツカーとセダンですから性格は色分けされているはずですしそうあるべきですよね。アリストをどのように乗りたいか、というかどんなフィーリングが好きかによると思うんですが私はスープラ用にしようかと思っています。
ゴンモモさまは147アリストだそうですからセルシオ用では取付が大変じゃないかと思います。スープラ用なら147アリストにはフロント・リア共にボルトオンでそのままだそうですが付きますからベストチョイスじゃないでしょうか。あともしブラケットということならフレンドディーラーのネッツシュポルトさんのhpを見ていてモノブロックリヤキャリパーブラケットというのが商品としてあったのでそれが使えるんんじゃないでしょうか。 お互い情報交換しましょう!

Q 05/2/5 SGM16 NO=9226
アライメントに付いて質問です。だいぶ前ですが18から19インチに 変更した際 ステアリングセンターが、かなり左にずれてしまいまし た。アライメントも取り直してみましたが改善されませんでした。(念 のため他のショップでも測定しましたがアライメントの数字はきちんと 出ていて問題ないとの事。)  もちろんその状態で真っ直ぐ走りますし、タイヤの片ベリもありませ ん。(調整後3万km走行) この時期、ノーマルサイズのスタッドレスを履いてますが、そうすると ステアリングセンターは真っ直ぐに戻ります。ノーマル及び18インチだと大丈夫で、19インチにした時だけ左にず れる・・原因の分かる方 宜しくお願いします。 クルマは2001年に新車で購入したS300、前後3〜4cmダウ ン、タイヤサイズは245/35 275/30−19でホイールは 8.5J+40 10J+45 です。
A 05/2/15 ひーちゃん
今はノーマルサイズのスタッドレスだそうでステアリングもセンターに真っ直ぐ戻っているんですか。ノーマルから18インチサイズだとハンドルも真っ直ぐで19インチだと左にずれる・・・左に切ったような位置で真っ直ぐ走るってことでしょうか?逆でしょうか?
新車のS300ってことは事故車の心配も無いですしアライメントは調整済みできちんと出ているってことはホイールの固定向きというか位置は問題無いわけですよね。片減りもしていないということなので前後3〜4cmダウンというのも問題無さそうです。8.5Jと10Jという組み合わせがどうなのでしょう・・・これについてはちょっと経験がないのでなんともわからないのですが・・・アライメントはノーマル、18インチ、19インチとどの時にも取って調整はされていますか? どの場合でも変わってくると思いますので。あとはドライバーが乗った時の影響が大きいような状態というのもあるのかなと思いました。4輪の車高が合っているのかどうかとか、空気圧などはどうでしょうか?
A 05/2/16 SGM16 NO=9226
ご返答ありがとうございます。アライメントは19インチ交換時に調整しました。走行中にハンドルが左を向いてるので左に切れた状態で直進してる事になります。車高に関してはダウンサスだった為、それぞれ5mm程度の誤差はありました。今回、足周りを一新(車高調に)したのと19インチのタイヤもそろそろ新品にするので、再びアライメントを調整する予定です。なのでその前に何か原因が分かれば・・と思ってます。
A 05/2/18 ひーちゃん
こん○○は。ハンドルを左に切って真っ直ぐ走っているってことはハンドル真っ直ぐだと右側に走っちゃうんですね。19インチにした時にアライメント調整して問題無くても真っ直ぐ走らなくて今のノーマルサイズや18インチだと大丈夫なんですよね。片減り無しなら車高の5ミリは誤差でしょうし空気圧はどうですか?  左右でコンマ2、3キロも違うとかは無いですか?あとは8.5Jと10Jの前後組み合わせがどうなのかなっていうのは自分にはわからないところなんですが・・・タイヤの一輪とか片側が減ってるということもないようですが左右でハンドルを切ったときのハンドルの戻り方が違うということはありませんか?あとやはりアライメントですが基準値にも幅がありますから範囲内に収まっていても範囲ギリギリ近くに調整されていることがあるかもしれません。4輪のそのズレが悪い方に重なってそういう風に走っている可能性があるかもしれませんね。足回り専門ということでフレンドショップのカーレックスさんなんかに行ってしっかりとアライメントとか足回りを見てもらうのが安心できるかもしれませんよね。こういう場合はディーラーからは明確な回答は得られにくいでしょうし…また続報を聞かせて下さい。直るといですよね。
A 05/2/18 SGM16 NO=9226
ハンドルの戻り方・・などは、あったかもしれません。(あまり意識してませんでしたが)是非参考にさせて頂きます。また何か分かりましたら報告したいと思います。ありがとうございます。
A 05/2/24 ひーちゃん
こん○○は。左右でハンドルを切ったときの戻り方が違うというのはあったようですか。左右でコンマ2、3キロも違うなど空気圧は正常ですか?  あとポイントは繰り返しになりますがアライメントが悪さをしていると思ってしまいます。アライメントの基準内ギリギリで複合的に悪い方に作用してしまっている・・・そんなことが考えられました。アライメントのデータで数値はどうですか?

Q 05/2/3 スカムス NO=9512
こんにちわ。みなさんいつも楽しくみてます。S300VE前期乗りスカ ムスです。最近購入して4年間ノーマルだったのですが、遂にホイール を買いました。そこで車高がノーマルなのでフロントがかなり空いてし まい、ローダウンしたいと思いました。しかしお金の問題でローダウン サスしか買えないのですが、どこの物がオススメですか?ちなみに18インチでツライチにしてハンドルいっぱい切っても問題ないようにする には、どのくらい落とせるものなのでしょうか? フェンダーの加工はし たくないです。やっぱり無理して車高調のほうがいいんでしょうか?何も知らなくてすいません。どなたかお願いします。
A 05/2/4 VIP好き NO=9465
お金をかけずにローダウンですか?そのためにもフリマのコーナ ーがあります。車高調・ローダウンサスの方もみえます。メルアド出てますから 疑問があれば直接ぶつけてみればいいと思います。みなさん快く 疑問に答えてくださると思いますよ。
A 05/2/6 スカムス NO=9512
このコーナーでお答えが欲しいであります。すいません。書き忘れましたがホイールサイズはF8,5J18+43でR9,5J18+43です。タイヤは235/40と265/35です。リアは5ミリスペーサーをかませています。指1本半くらいまで落としてツライチにしたいと思ってます。どうすればいいでしょうか?お願いします。
A 05/2/6 VIP好き NO=9465
ならばということで。ダウンサスですとテインのSテクなら結構落とせます。購入4年ということでダンパー交換してなければ合わせて換え時ですので+出費ですねぇ。またテインのハイテクならダンパーセットで自分がフリマで出してます。非乗車時Sテクほど下がりませんがしなやかでTRDスポルティーボよりは下がります。とりあえずには手軽かと。新品ダウンサス+ノーマルダンパー交換を考えるならテインの車高調スーパーストリートなら手が届くかも。何にしろSに18インチでは現状、乗り心地や直進安定性の低下を感じていませんか?やはり安定感向上のためにも足回り交換は大事です。
A 05/2/7 スカムス NO=9512
お答えありがとうございます。そういえば最近家の車庫に入れる時に助席側の方からキュキュとか音がしてますがそれがもしかダンパーが原因なんでしょうか?4年でもうダメになってしまうものなんですか?VIP好きさんがフリマコーナーで出しているダンパーとサスセットぜひ欲しいですが、お財布が今かなり怒っている状態なのでもし財布の怒りが冷めてる頃に残っていたらぜひ欲しいですね。テインのホームページ見ましたがスーパーストリートがSには付かないと見たのですが、どうなんでしょうか?お願いします 

Q 05/1/29 どろんぱ NO=7890
S乗りどろんぱです。 ホイールのサイズでおたずねします。ツライチにしたいのですが、 F18×8Jオフ+29 R18×9Jオフ+32ホイールは160アリ ストに入りますか?なお、車高調にて3〜4cm車高を落とす予定です。どなたかアドバイス願います。

Q 05/1/25 銀蟻 NO=9046
こんにちは。161にのってるもんです。スーキャリをつけている方にホイールについて是非教えて頂きたい事があります。ブレーキの効きに我慢できず、とうとうスーキャリ+ローターをネッツシュポルトさんより通販で購入しました(まだ未装着)。また皆さんの過去ログを参考にしてホイールはフロント18インチ8.5Jオフセット36を購入したのですが、タイヤ館の人から計算上フェンダーから5mmはみ出るよ、ローダウンすればはけるかも・・・といわれました。実際どうなんでしょうか?ローダウンしないと履けないのでしょうか?どうかよろしくお願いします。
A 05/1/25 701KAZ
スーキャリとホィールの干渉についてはいままで たくさんの書き込みがありますね。同じサイズでも ホィールの形状によってはあたることがあります。 一般にビッグキャリパ対応と言われるものなら大丈夫 だと思います。おそらくそのようなホィールを購入された のだと思います。さて、フェンダーからのはみ出しですが これはなかなか一概には言えません。結果から言えば 私が過去に装着したものでは8.5Jオフセット37で 収まった経験があります。車高を下げるとキャンパー がマイナス側になるので当然フェンダーからのはみ出しは 抑制されます。また、同じ車高でもアライメント調整 をするときにキャンパーをマイナス側にすれば当然タイヤは 内側に傾きます。アライメメント調整の本質を考えると タイヤをはみ出させないためにするのではありませんから 本末転倒にならないようにしないといけませんね。あとタイヤ の銘柄によっては同じ表記サイズでも実際の幅が異なるもの もありますから注意が必要ですね。+ローターをネッツシュポルトさんより通販で購入しました(まだ未装着)。 また皆さんの過去ログを参考にしてホイールはフロント18インチ8.5Jオ フセット36を購入したのですが、タイヤ館の人から計算上フェンダーから5 mmはみ出るよ、ローダウンすればはけるかも・・・といわれました。実際ど うなんでしょうか? ローダウンしないと履けないのでしょうか?どうかよろしくお願いします。
A 05/1/27 VIP好き NO=9465
ただスーキャリによるブレーキの強化ならワイドスペーサー使用で純正ホイールのまま装着できます。それを18インチにアップするのでしたらそのグリップに見合った足回りが必要と思いませんか?たぶんノーマルではリムというよりタイヤがはみ出る感じですかね。自分は+34を50ミリダウンで履いてますが片減りもせず楽勝で収まってます。

Q 05/1/22 今ちゃん NO=9378
9378 VA乗りの今ちゃんです。  先月、中古でVAを買って、一ヶ月が経とうとしています。  昨日、アリストの下回りを点検していました。  そうしたら、エンジンのロッカーカバーパッキン(と思います。)か らオイルが漏れ、下に流れAT付近に付着していました。  あと、リア右側のメンバーブレース(と思います。)で、一輪に3本 のアームがありますが、そのうち1本の付け根に亀裂がありました。エンジンオイルのほうは、保障があるので修理の日を予約しました。  しかし、メンバーブレースのほうは、中古車屋、ディーラーともに保 障外との回答。 近所のディーラーはトムスを売ったことがないから分 からない。 ネッツシュポルトでは、トムスに聞いてくれ。 トムスは 営業時間外、トムススピリッツはモデリスタ系列に聞いてくれ。 ハブ ポートではモデリスタの系列?と聞いたので電話したら、一度見せに来 てと言ってました。 でも、たぶん有償だろうと言ってました。他のVA乗りの方、メンバーブレースを付けた方でこのような症状を お持ちの方、どういった処置をしましたか?  自分で溶接してもイイのですが、保障で交換してくれるのでしたら、 そのほうがいいかなと思いまして・・。  また日を改めてトムスに聞いてみようと思います。  よかったら、アドバイスをお願いします。
A 05/1/23 Terry
はじめまして。同じVAに乗るTerryと申します。まず最初に、VA専用パーツ(外装、サス、ホイール、ブレース等)は トムスではなくモデリスタ扱いとなります。VAパーツの保証書・取扱 書(緑色の薄い冊子)があれば、ディーラー経由で取り寄せ・装着する 事は可能ですが、補修部品等詳細については直接モデリスタにお問い合 わせされた方が対応は早いかと思います。私も以前右フロントのVAサ スにオイル漏れが発生した際、ディーラーでは修理・OHについての明 確な回答が得られなかった為(ディーラーでは前2本のセットで新品に 交換しか出来ない)、モデリスタ東京にクルマを持ち込み、リンク品に 交換してもらいました。なおパーツナンバー等は保証書・取扱書内の一 覧表をご参照下さい。リヤサスペンションメンバーブレースの亀裂ですが、3本のうちの後ろ 側であれば対策品が出ております。見分け方は、対策前がシャシーへの 取り付け部がアームに溶接されており、対策品は別パーツでボルト留め されています。文章で書くと判りづらいのですが、トムスのHPで「P roduct」→「Advox」で画像をご確認下さい。アリスト用の ブレースは対策前のものが掲載されていますが、現在はその上に掲載さ れているソアラ用と同様なものに変更されています。私も納車10ヶ月、走行7,000kmほどで亀裂が入り、ディーラー でモデリスタからパーツを取り寄せてもらい交換しました。パーツの保 証期間内(納車1年以内かつ走行2万km以内)であった為無償でした が、今ちゃんさんのケースでは保証扱いとなるかは判りませんので、モ デリスタさんにお問い合わせ下さい。一つ気になるのは、同じVA乗り のメンバーさんで、対策品にも亀裂が入り、ブレースを取り外してしま った方がいる事です。来週12ヶ月点検の予定なので、入念にチェック してもらおうと考えております。
A 05/1/28 今ちゃん NO=9378
始めまして。 VAの今ちゃんです。お返事ありがとうございます。 私のはボルト止めだったので対策品なのかもしれません。本日、モデリスタから連絡がありました。 やはり、保障は1年間なので無料では無いそうです。 しかも、1本に亀裂が入ったのに6本すべての購入になるそうです。(約3万) ついでに言ってましたが、VA300トムスGだと、このメンバーブレースが付いてないそうです。 理由は剛性が上がり過ぎたからだそうです。 メンバーブレースは全て外しても走行、アライメントに問題ないそうなので、今度、外してみようと思います。それで気に入らなかったら、溶接して再度付けようと思います。いろいろご面倒かけました。
A 05/1/30 今ちゃん NO=9378
こんにちは  VA乗りの今ちゃんです。Terryさんこの前はお返事ありがとうございます。よく見たら、私のリアメンバーブレースは対作品ではありませんでした。ボルト止めの意味を間違えてました。 トムスの他車種のブレースを見ると、3分割?になってました。 私のは6本とも同じで全て固定式でした。昨日、全てのブレースを外して見ました。 よく見たら、左右とも一番後ろのアームの付け根が折れていて、右側はマフラーのフランジ側の付け根の丸い筒が縦に割れていて、ボルトを外した瞬間に2分割になりました。一方、左側も同じくマフラーのフランジ側で、アームの丸い筒と、ボルトで締まる部分が見事に切り離されていました。ボルトを緩めると、ワッシャーがバラバラに砕けて落ちてきました。 とりあえず全てのアームを外し、ボルトを元に戻しました。 ただ、最後尾のアームを外すと、メンバー?(だと思います)が少し落ちてくるので、スタビの部分にジャッキをかまし、メンバーを上げてやらないとボルトが入りませんでした。少々手こずりながら、増し締めし、普段の通勤路を走りましたが、なんとなくグニャグニャした感じです。普通のV300に乗ったことが無いので分かりませんが、同じ感じなのでしょうか。 (変な例えですが以前の90マーク2に似ています)ブレースを外すと乗り心地がちょっとは良くなると聞きましたが、逆に悪くなったように感じます。 まあ、街乗りだったので完全に悪いとはいえませんけど・・。   今度暇を見て、折れてない4本だけでも付け直そうと思います。折れた2本ですが、再度トムスへ聞いてみようと思います。Terryさんの言っていた対策品って 有料なのでしょうか?
A 05/1/31 Terry
こん○○は。前回の投稿では私の説明不足で混乱させてしまい、申し訳ございませんでした。かなり大変な状況だったようですが、走行中に脱落して後続車に迷惑を掛けるような事態にならなかったのがせめてもの救いでしたね。今ちゃんさんが記述されたとおり、リヤサスペンションメンバーブレースは、3本セット(左右で6本)のうちの「後ろ側の1本(左右で2本)」が、・対策前:アームと車体への取り付け部分が溶接された一体型・対策後:アームと取り付け部が3分割でボルト留めです。トムスさんのサイトの「Advox&Brace」の写真では小さくて判りづらいですが、カタログをお持ちであれば、ソアラの「アドボックス&ブレースキット」の写真の左下側をご参照下さい。(2〜3年位前に対策品に切り替わっている筈ので、アリストの方も写真を差し替えて頂きたいのですが・・・)
>Terryさんの言っていた対策品って 有料なのでしょうか?
私の場合、保証期間内だったので無償交換でした。右後ろの1本に今ちゃんさんと同様の亀裂が入り、後ろ側を左右とも対策品に交換しました。6本全部を交換しないのかと尋ねたところ、亀裂の入った後ろ側のみ左右セットで出荷されるとの事でした。保証期間外の取扱については私もよくわからないので、モデリスタさんにお問い合わせ下さい。
>今度暇を見て、折れてない4本だけでも付け直そうと思います。
トムスさんに確認したのではなく、あくまでも私見なのですが、本来6本で1組の製品なので、4本だけを取り付けた場合、負荷が集中して折れていないパーツに影響が出る可能性があるので注意されたほうが良いと思います。また、対策部品に添付されていた取り付け説明書を紛失してしまったのですが、締め付けトルクが場所毎に細かく指定されていたと記憶しております。トムスさんまたはモデリスタさんにお願いして、説明書を入手されてから作業を行ったほうが良いのではないかと思います。費用の面も含め、トムスさん/モデリスタさんがきめ細かく対応してくれると良いですね。
A 05/1/31 701KAZ
トムスの小骨の件でいろいろと書き込みがありますね。 私もつけています。最新のものはどうかわかりませんが かなりの確率で溶接部分にクラックが入るのは間違えないようです。 また、装着後異音が出ることも珍しくないようです。私の アリストもバックするときなどかなり大きな音がして クルマが壊れているのかと思いました。取り付け部分の ブッシュが新品なら良いのですが古く硬くなっていると 音が出るようです。国産車はチューニングが簡単なように各部に ゴムのブッシュが使ってあります。設計や製造にはゴムブッシュは 有効なようですが寿命を考えると問題ですね。各部のブッシュを 強化したりピロに変えたりすると良くなることがありますが ゴムで逃げていた部分の逃げがなくなり異音など出たりするようです。
A 05/2/6 今ちゃん NO=9378
VA乗りの今ちゃんです。 Terryさん、701kaz、皆様にアドバイス頂き、ありがとうございます。メンバーブレースの件ですが、ようやく片付きそうです。中古車屋、近所のネッツ、トムス本社、トムススピリッツ、モデリスタ、いろいろなトコへ電話しまくりました。それでも返事があいまいで、あきらめかけていました。でも、701KAZさんの返事であった、「かなりの確立で割れるらしいので何とかしてくれ」ということをトムスへメールしたら、モデリスタで対応させると聞き、再度モデリスタへ連絡しました。そうしたら、モデリスタへ割れたNO.3アームを送ってください。 とのことでした。それを聞き、外してあったアームを送ったら、すぐ、トムスから対策品のNO.3アームが届きました。もちろん、無料でした。封を切らず、ダンボールを持つと、やけに重かったです。空けてみると、重いのが分かりました。3分割になり、対策前に比べゴツくなっていました。これなら割れる心配は無いと思います。今度の連休に付けようと思います。ちなみに、トムスの返事では、販売の全権利をモデリスタ扱いにしているので、オーナーと直接の対応が出来ず、すべてモデリスタ経由になるそうです。言ってみるものですね。今はまだ、リアブレースを外したままで乗っているので、乗り心地は以前よりグニャグニャしてますが、車庫入れの際に音がしなくなってました。以前は、車庫入れのときにバックすると「バキッ」と音がしましたが、外してからはまったく無音です。対策品に戻したら音が出るか不安です。まあ、トムスのブレースつけてる証拠みたいでいいですけどね。知らない人が聞くと「壊れてるの?」と言われるのがたまにキズです。このQ&Aで質問しなかったら、自家溶接かブレースを買い直してました。各関係者様、何度も電話してご迷惑をかけました。Terry様、701KAZ様 アドバイスをありがとうございます。トムス様。 新しいリアブレースのNO.3アーム無事届きました。大事に使わせていただきます。

Q 05/1/19 No.9141 タイトリスト
初めて投稿させてもらいます。 納車4ヶ月 埼玉在住 S乗りゴルフ好きのタイトリストと申します。CAのみなさんに、ぜひアドバイスを!!と思い投稿しました。 過去ログも一所懸命読みましたが、決定的なものが見つからず。 過去重複する内容かも知れませんが、ご勘弁ください。VERTEX純正17インチ ホイールを履いているのですが その純正のまま、どうしても前後「ツライチ」にしたくていろいろ調べていた のですが・・・ 過去ログから、スペーサーの存在を知りました。。。装着されている方もいる ようで そこで、アリストの場合 どのメーカーの何mm(前後)のスペーサーが 最適なのか?(種類も多いと思いますが)アドバイスいただければ幸いです。また、装着はどこでするのがベストなのか? 装着までしてくれるショップがあるのか? 質問ばかりで、大変恐縮ですが・・・ぜひレスお待ちしております。
A 05/1/20 5458 蟻小僧
VベルテックスEDの17インチを、ツライチに出来る専用のスペーサーが 『ナイトペイジャー』さんより出ています!! 定価は¥36,000?で す。 他社からも出ていると思いますが、私はあまり詳しくないのでそれだけ しか存じておりません・・・。 あまり、お役にたてなくて申し訳ありません。
A 05/1/21 VIP好き NO=9465
ナイトペイジャーのワイドアダプターは一応161の純正17インチ用ですがSでも問題ないようです。利点としてビッグキャリパー対応になること、応急タイヤが使えることですかね。他製品においても様式はFはハブボルトが短いのでロングタイプへの交換をしてワイドスペーサーをはさみます。Rはアダプターをローターに組み付けます。足回り状態にもよりますが一応アライメントはとりましょう。場合によってはチェーン注意となります。
A 05/1/24 No.9141 タイトリスト
レスありがとうございます。 とりあえず「ナイトページャー」さんに問い合わせしてみます。 装着した場合のデメリットなど、確認して検討してみたいと思います。

Q 05/1/13 momi NO=8756
後期Sベルに80スープラのフロントブレーキキャリパーを取り付けたとき ランサーエボ5 純正アルミホイール 7.5J×17 オフセット+38 のアルミホイールは取り付ける事が出来ますか?

Q 05/1/12 Lアリ NO=9257
こんにちは、ホイールで悩んでいます、教えて下さい。20インチのホイールを装着しようと考えていますが・・お店の人に聞くと車高下げてツメ折ってーと言われました  ツメを折らずにはけませんですかね?当方のアリストは足廻りはノーマルです、はきたいサイズはF245 35 20 R275 35 20 です。車高は下げても良いんですが!!なにか良いアドバイスお願いします。

Q 05/1/4 今ちゃん NO=9378
あけましておめでとうございます。一週間前にVA300乗りになった今ちゃんと申します。 VA専用のバンパーはカッコいいと思うのですが、フォグランプが付いてません。  VAのバンパーにV300などの純正フォグって入るでしょうか?また、VAに合うフォグを付けた方、メーカーを教えてください。 よろしくお願いします。
A 05/1/6 アヤリスト
初期物のVAはフォグがないんですよね。。VAバンパーですが、以前トム スに問い合わせた事があるんですが、15年式?からはフォグ付の物に なってるそうです。形状は初期VAと比較すると多少違いますが。トムス から出てるアフターパーツと似てますが限定物のフォグ付VAバンパーは やっぱり形がそれとは異なります。それに、お金出すから譲ってと頼ん でも売ってくれません(涙)参考までに値段をあるルートで調べたら目 が飛び出るような値段でした(号泣)ちょうどフリマに出品してますの で良かったら見て下さい。色々ご相談にも乗らせていただけると思います。
A 05/1/8 ベルVA
VAトムスオーナーになったそうでおめでとうございます。初期のVAアリストにはフォグが付いていないんですよね。少々不便を感じることがあると思います。V300トムスバージョンとVA300トムスGといういわゆるバージョン2のVAアリストだとフォグ付きですがHELLAの楕円のものが付いていますよね。V300などの純正のフォグは純正のインタークーラーの前のエアロのデザインからして入らないと思いますのでこのHELLAのものを探すかあるいはデザイン的にマッチする楕円タイプなどの他車の純正か社外フォグを探して装着するという線になるのではないかと思います。最近は小振りの楕円フォグ、しかもHIDのものなんかもあるので好みのデザインのものを選んでみてはいかがでしょうか。これという回答になっていなくて申し訳ありません。ところでVAアリストはなかなか玉不足ではないかと思いますが地道に探したのですか?
Q 05/1/8 今ちゃん NO=9378
VA乗りの今ちゃんです。  VA用のフォグの件であやリストさん、ベルVAさん。 お返事あり がとうございます。  やはり、期間限定のVA用と同じHELLAのフォグが有力なようです ね。 ただ、バルブはH3みたいですね。  出来れば、以前のマーク2で使ってたHBのHIDを使いたかったも ので。  普通のアリストのバンパーだとフォグがHBで共通だったんですけど ね。 普通のバンパーにしようかとも考えますね。 ちなみに、フレンドショップのUパークで探してもらいました。  フルノーマルのV300VEか、トムスで探してもらったら、一ヶ月で 見つかりました。  オークションでも何件かたまに出てますね。  でも、初期のVAは出るんですが、トムスバージョンや、VA300 G、ましてやスーパートムスなんかは見たことありません。  危険だと聞いたので、早速、クリフォードを付けました。  保険もメチャ高いですね。 維持できるか不安になりました。
A 05/1/16 アヤリスト
ワタルさん、皆様こんにちは。VAバンパーの件では多数のお問い合わせありがとうございました。しかし、残念ながらなかなか商談成立には至っておりません。。板金屋から仕上がってきたバンパーを自宅で保管するには非常に場所を占領され邪魔なのが現状です(涙)早く処理したいのが本心です(笑)そこで価格を引き下げますのでご希望の方はご連絡ください。12万円で結構です。下地処理までしてある状態です。連絡先はフリーマーケットコーナーにありますのでそこからご連絡ください。宜しくお願いします。
A 05/1/17 ベルVA
こんにちは。同じくVA乗りのS会員@ベルVAです。VAバンパーとフォグの件は少しでも参考になったのであればうれしいです。HELLAのというかH3はノーマルのHBよりも暗いものなのですか? あまりライティングに知識が無いものですから。でもせっかくのVAですからノーマルバンパーに付け替えするというのは勿体無いとおもいます。ただノーマルバンパー+リップとかバンパースポイラーとかもっと好みのものがあるのであればそれもいいように思いますよ。何かお気に入りとか気になるエアロがあるんですか?
フルノーマルで探しても一ヶ月で見つかったのですか。カーオークションでさえたまに出ている程度のタマ數なんですか。フレンドショップのユーパークさんも頑張って探してくれたんでしょうね。トムスVAのUとかトムスアリストはタマももっと少ないものなんですね。確かになかなか手放さないというのも分かります。面白いですもんね、アリストは。
アリストは悲しいことに盗難が一位という状態でメンバーさんの盗難捜索依頼も新しいのがどんどんと出てきていますからね。それだけ人気なんでしょうが日本もアメリカ並みになりました。早速セキュリティを装備されたそうで大正解だと思います。お互いに長くアリストライフを楽しめるように大切にしていきましょう。
A 05/1/22 今ちゃん NO=9378
今ちゃんです。 VAバンパーへのフォグの件でいろいろお世話になりました。  私のVAは台数限定のアリストでフォグは元から無いそうで す。  でも、いろいろ調べたら、2002年に出たトムスバージョン だと、HELLAのフォグが付いてますね。  ヤフオクで見てたら、ちょうど、似たようなオーバルタイプの フォグが出ていました。  バルブはH3でした。 HBだと以前のHIDが使えたのです が残念です。 バーナーのみH3で取り付けしようと思います。

Q 04/12/28 どろんぱ NO=7890
この度、S300VE後期型白アリに乗り換えました。少しずつではありますが、カスタマイズしていこうかと思います。とりあえず足回りからと思い、近くのショップで161用NPG車高調(ブリヂストン)SPECーSTが安価であったので160でもOKならば購入しようかと思っています。そこで教えていただきたいのですが、161設定の車高調でも160に問題なくつけられるのでしょうか?  また取り付けられたとしても車重のバランスの違いで違和感など出るものですか?   どなたか良いアドバイスをお願いいたします。
A 05/1/1 VIP好き NO=9465
自分はVですが現在使用してます。どのメーカーも全設定車種に 各製品を出してませんしオーダーメードの世界になります。どん な車高調製品も基準はノーマルですがメーカーの味付け・方向性 で違います。あなたのいう違和感とは?車高調は車検対応のバネ よりどうしてもノーマル延長とは一線を画しますよ。正直Sだか らVだからとか悩むレベルの感触ではないと思います。使ってい てまあ、18インチでも高速巡航には快適のモンかと。
A 05/1/3 どろんぱ NO=7890
アドバイスありがとうございます。 おがげで、NPG車高調SPECーST購入に踏み切ろうと思う気持ち が出てきました。ところで、NPG車高調SPECーSTセット価格6 5,000円はお得な値段でしょうか? 
A 05/1/4 VIP好き NO=9465
税込みなら半額に近いと思いますが悩むレベルなんですか?ビックリバーゲンですね。僕としてはヘルパー付は初めてでいきなりピロ付・過剰多段階調整付のオーリンズなんかに投資出来なくて入門編と思って購入したわけですが僕には必要充分て感じですよ。対抗馬としてテインのスーパーストリートを考えましたが好みだったクスコとはかけ離れそうで却下しました。
A 05/1/4 どろんぱ NO=7890
私も車高調を選ぶなら、まずみなさんがよく使っているテインを考えていましたが、VIP好きさんの体験談をお聞きできてNPG車高調SPECーST購入に踏み切れそうです。最後にもうひとつ。町乗りでは乗り心地はどうですか?私も組み合わせのホイールは18インチを考えています。ほとんどが町乗りなので純正サスより若干の硬めであればいいなあと思っています。また、VIP好きさんは前後どれくらい車高を下げていますか?参考にさせていただければと思います。
A 05/1/5 VIP好き NO=9465
テインのCSでも9・8kですから減衰力調整できないNPGの13・8kでは18インチでは尚更街乗りではゴツゴツ感がでます。これを憂うのならCSよりスーパーストリートのがベターです。僕はCSよりは低くしたかったのです。まあフレックスはなんか?でした。NPGは推奨でF45ミリR45ミリダウンとあります。最大ではF50ミリR80ミリです。Fは最大限で指二本ほどRは推奨で既に指一本以下です。Rはダウン量でオフセット注意です。僕は前後指二本状態です。まあヒトが乗れば5ミリは下がりますしこれでもノーズダイブ注意しないと立駐で下回り特にFパイプかFメンバーブレース部を擦ります。僕はワンオフの楕円型Fパイプで地上高をかせいでます。
A 05/1/5 アリスト3級
NPG−STに興味をお持ちの方々 こんにちは。アリスト3級です。突然ですが私も以前NPGを装着していたので投稿させていただきました。わたしは今テインCSなのですがNPGからCSに変えた理由はやはり乗りごご地でした。NPGは高速はあまり気にならないのですが町乗りでちょっと道が悪いと車体が左右にがたがた揺られ、ぴょんぴょん跳ねる印象がありました(18インチF40R35でした)。また高速も首都高になると別であの激しいつなぎ目は正直つらかったです。それが嫌でCSに踏み切ったところ(中古でしたが)満足できる乗り味でした。もし車高をかなり下げてかっこいいアリストに仕上げるのなら値段も考慮してNPGをおすすめいたしますが純正よりちょイ固めでがんがんコーナーを攻めたりしないのならCSが絶対いいと私的思います。CSでも以外に車高は下がりますし。ですが乗りごご地もその人の好みと個人差がありますからその辺はご了承ください・・・以上、突然の投稿しつれいいたしました。
A 05/1/10 yu_ik0222
皆様こんにちは アリスト3級さんに続き横レスで申し訳ありませんが、私もNPGを装着していますので参考として投稿致します。アリスト3級さんが書かれているように、乗る人の好み、個人差がありますので1ユーザーのコメントとして参考にして頂ければと思います。
乗り心地/堅さについてはそれぞれの皆様の好みで変わってくると思います。「堅さ」という意味では、バネレートの割にはそうゴツゴツ感は無いと思います。ブリジストンさんの味付けだと思いますが、バネの堅さに対してショック減衰力でバランスをとっているのだと思います。ですので、突き上げ感の様なモノは気になりません。その代わり、「ショックが効いている」的なしっかり感という部分は少し不足気味かなという気がします。しかし、コストパフォーマンスと、総合的な安定性の完成度は高いと思います。
あと考慮する点は、減衰力固定であること、複筒式であること、O/H不可な事、ダウン量です。O/H不可な点に関しては、サスの味付けに問題がなければ、コスト的にも、高いO/H可能なモノを使い続けるよりも買い換えた方が安いと思いますので問題ないかと思います。 最大ダウン量は、FR:50mm、RR70mmです。私の車は前後のバランスを見ながら最大まで下げていますが、FR:50mm/RR40mmといったところです。この状態の見え方は、メンテコーナー437を参照下さい。 
あと、160の場合、重量が軽い為、161よりも実際のダウン量は少ないかもしれません。といっても理屈上はほんの数ミリのハズですが・・・やはり個人個人で感じ方が違うと思いますので、廻りの色々な方に乗せて貰うのがヨイのでしょうね。
A 05/1/10 どろんぱ NO=7890
アドバイスありがとうございます。yu_ik0222さんのアリストかっこいい仕上がりですね。できましたら真横からの写真も投稿いただけないでしょうか。ぜひ参考にさせていただきたいです。yu_ik0222さんが言われる考慮する点の「複筒式であること」とは単筒式と違ってどんな考慮が必要なんでしょうか?また、161より160が重量が軽いため、161より少しはねるような感じがでるんでしょうか?
A 05/1/16 yu_ik0222
私も普段皆さんのカキコを拝見し参考にさせて頂いている立場ですので、全然エラそうにお答えすることはできませんが、ハンドリングに物凄い拘りを持たれていないのならば、前後同時に同じメーカーのモノをセットで交換された方がヨイと思います。 コーナリングの挙動に拘られる方がFRとRRでバネレート/減衰力のバランスを変えられるのと同じように、スタビも前後で強さのバランスを変えると車の挙動が変わってくると思います。 ですのでその点に特に拘りが無ければ交換されるのならば、同一メーカーのモノをセットで交換する方が変にバランスを崩さず、良いかと思います。 
「復筒式であること」については、私がNPGをの選定の際に少し考えたことです。複筒式は単筒式に比べて構造上安価ではありますが、初期の減衰力の立ち上がりが遅い/耐久性にも劣ると言われています。 私が候補にあげていた中で、複筒式のモノはNPGだけでしたので、そこで少し躊躇しました。ですが、ブリジストン(というかポテンザ)のサスキットとしての総合的な完成度を信じてNPGにしました。結果(高くてもっとヨイモノはあるかと思いますが)コストも考えると大きな不満もなく完成度は高いかと思います。
>また、161より160が重量が軽いため、161より少しはねるような感じがでるんでしょうか?
比べたことは在りませんが、乗り心地に対して支配的なのは重量よりも、速度だと思いますので、大きくは違わないと思います。車重の違いはダウン量に関係してくると思います。 どれぐらい下げたいか?に関係しますが、メンテコーナーで見て頂いた私の車のダウン量は、FRはNPGサスの最大ダウン量(−50mm)です。これはあくまでも取設上の参考値で実際どれだけ下がっているのかは判りません。 私の場合は、たまたまダウン量の範囲内ギリギリでO.K.でしたが、もしダウン量が足りないという場合には対応がとれないことになります(車検無視ならヘルパースプリングを外せば良いかと思いますが...)。ですので、ルックスに対して明確な目標を持たれているのであれば、考えられているダウン量に対して、余裕が有るモノを選ばれた方がヨイのではと思ったまでです。
161と160では総車両重量で100kg程差があったと思います。 NPGのFRのバネレートが13kg/mm。前後の重量バランス、ホイールのオフセット量から簡単には言えないと思いますが、重量差がターボの有無に依りほとんどがFRにかかっているとしたら、片側50kgf(タイヤオフセット分がある為そんなに単純では無いと思いますが)で約4mmの差が出ます。 また、ホイールのオフセット、車体の個体差なども依存してくると思います。ですので、目標ダウン量が設定値以内、もしくはそう拘られないのであれば、NPGサスは車高調としての完成度は高いと思います。

Q 04/12/25 じーこ NO=7087
いつもメンテナンスコーナーや、こちらのQ&Aを拝見させて頂きまして、大変参考になっております。本当にありがとうございます!さて、ずばりお教え下さい。サスについてです。何が一番お勧めでしょうか?よろしくお願いします。選定するための条件@車両は300Vです。A現在どノーマルで、サス交換後18インチアルミ&タイやに変える予定です。B平日は毎日一般道10km、高速道路80km程走っています。C首都高速道路もよく使います。D乗り心地は悪くしたくはありませんが、現状より少しシャープにはしたいです。E予算はセッティング込みで20万円位。
A 04/12/26 VIP好き NO=9465
乗り心地を優先確保するならバネ交換が妥当ですが18インチを検討されてるならオフセットに注意しませんと。ローダウンに拘らなければTRDのSportivo、車高調でしたらテインの今月追加になったスーパーストリートがご希望に副うのではないかと思います。また予算を考えられるならフリマを利用されてみては?
A 04/12/27 にゃむ
純正より少しシャープ、乗り心地、といった点では、VIP好きさんも薦められていますが、TRDのスポルティーボキットはおすすめですよ。現在私も使用中です。スタビとも相性が取られていますし、旋回時のロールもスムーズで変な癖が感じられません。高速巡航も純正とは比較にならない位安定しています。それなりにテストが何度も繰り返されたのかなあ、と感じます。二万キロになりますが、特にヘタリも感じられず、装着以来、異音が出たことも無いです。このあたりは純正と同様の構造であると言う美点でもあるのでしょうね。もともとこれをノーマルとすべきでは?と感じます。車高の調整がしたい場合は×ですが・・・じーこさんは車高調整式を御希望なのでしょうか。
A 05/1/5 じーこ NO=7087
VIP好きさん、にゃむさん 私のサスに関する質問にお答え下さったVIP好きさん、にゃむさん、ありがとうございました。年末年始とPCを使える環境になく、御礼申し上げるのが遅くなってしまいました。どうもすみません。私は車高調で減衰力も調整できるタイプがほしいのです。VIP好きさんや、にゃむさんのアドバイスをお聞きしまして、CSかスーパーストリート+EDFCがよいのではないかなと思い始めております。ここで質問ですが、CSとスーパーストリートの差異はいったいなんなのでしょうか?  価格以外でどんな違いがあるのでしょうか?
A 05/1/5 VIP好き NO=9465
CSの最大の特徴はシェルケースがジュラルミンだということです。耐腐食性と軽量化ですが差ほど軽さはないです。オイルショックなので粘りがあります。ダウンはF40ミリR25ミリで溝切りはあってもヘルパーが無いので下げれば遊びが出ます。SSはF・R共47ミリ推奨F30R15です。CS・SS共F9kR8kと比較的柔らかいのでストロークもありダウン量が大きいと非乗車時バカ高であってもオフセット注意となります。テインは頻繁に減衰調整すると抜けやすいようです。CSは生産終了のようですからあればですね。CSをやめたトコをみるとSSはその廉価版とみて充分ですね。どちらも18インチ限界でしょう。EDFCを試したいならフレックスのがベターでしょう。バネの選択もできますし。SSで固いのでしたら車高調全滅ですわ。
A 05/1/11 じーこ NO=7087
VIP好き様 「CS・SS共F9kR8kと比較的柔らかいのでストロークもありダウン量が大きいと非乗車時バカ高であってもオフセット注意となります。」とのアドバイス頂きましたが、「ばねレートが低い為、非乗車時は車高がかなり高くなり、ぎりぎりのオフセットでホイルをセットした場合、タイヤがフェンダーかはみ出てしまうということ」でしょうか?サス交換後、1ヶ月後位に18インチに変えますが、それまではタイヤとホイルは16インチ純正のままの予定です。問題ありますでしょうか?
A 05/1/11 VIP好き NO=9465
いえいえ、バネが比較的柔らかいので過度のローダウンではストロークが大きく強い入力時にはツラツラ(でなくともオフセット+45ミリ以下)ではフェンダー干渉するということです。そうなると事前に爪折りをお勧めします。やはり18インチを履くならフェンダーツラツラがカッコイイですからね純正如くのオフセットならノーマルで充分です。柔らかいバネでは乗車時と非乗車時ではフォルムが違うことに注意しましょう。ホイールを先に決めてしまうとおのずと制限が厳しくなります。ビッグキャリパーを視野に入れるならBBSでも車高には注意が必要です。とはいえ折角のセダンですから用途を狭めてしまうのはもったいないと思います。
A 05/1/12 じーこ NO=7087
色々とアドバイス頂いたおかげで、とうとう決心するにいたりました。サスをテインのSSに決定し、我が銀アリは現在手術中です!とりあえず、推奨車高で(あるいはやや上げて)スタッドレス生活を送り、雪が降らなくなる頃を見計らって18インチを履いて車高調整をしたいと思っています。・・・と言っても段差に神経質にならなくても良い位の最低高は確保するつもりです。現在候補に挙げているAHは、ブリヂストン製「PRODRIVE CG-07C」という7本スポークのものです。軽さとすっきりデザインがとても気に入りました。私にとってはものすごく高価なので悩んでしまいますが・・・。タイヤサイズをFr235-40-18、Rr245-40-18とし、AHをFr8.5J×18+44、Rr8.5J×18+32としてみたいと考えております。フェンダーから5mm程度は内側に入ると思いますが、ノーマル300VEのフロントよりは外側に出ますよね?いかがお考えですか?干渉について、スタイリングについてご意見を下さい。個人的にはツラツラよりややツラウチが好きです。尚、ビッグキャリパーについてはこだわっておりません。(パッドはクラブバージョンに交換しました。)
A 05/1/13 VIP好き NO=9465
なかなかいいAH見つけましたね。鍛造なら結構しますよね。東 京の方と思ってたのでスタッドレス?て感じでした。前後同サイ ズのホイールにリヤ1サイズアップですか?Vであってキャリパ ーアップしないのであれば前後同サイズでどうでしょう。タイヤ もルマンなんかの非方向性のものではローテーションや応急タイ ヤも楽に活用できます。パワーアップや迫力を求めるなら前後異 型のスポーツタイヤですがロープロ化に伴う乗り心地ダウンを考 えるとメンテナンス性でもそうした方針のが生きる気がします。
A 05/1/17 じーこ NO=7087
300Vノーマルタイヤのじーこと申します。 テインSSをEDFCと共に入れました。 VIP好きさん、色々とアドバイス下さりありがとうございました!!一般道、首都高、関○自動車道と走ってみました。 推奨車高、推奨減衰力12段/16段で、とても心地良く快適です。 EDFCのコントローラーとETCユニットを助手席前のグローブボック ス内にある「MDチェンジャー用スペース」に設置しましたが、こ れがまたきれいに入り満足しています。 サスが落ち着いてきたらいよいよ18インチAW&タイヤを履く予定 ですが、そのサイズについて悩んでおりまして、CAの皆様にアド バイスを頂けたらと思っています。タイヤは16インチ現在も使っていますがGR-8000に決めています。 現在の225-55-16のタイヤ外形が653mmです。 245-40-18で外形653mmのジャスト同サイズ、225-45-18で659mmと なります。 前後とも245では僕の乗り方ではtoo muchな気がするので、フロン ト225もありかなとも思います。 CAの皆様はつわものぞろいで「235&265」がお約束になっていらっ しゃいますので、恥ずかしい程「初心者セット」になりますが、 アドバイスをお願い致します。AHは、フロント18×8.5J+44、リア18×8.5J+32で考えています。 8.5JのAHに225では少し引っ張る状態になると言われましたが、ど んなデメリットがあるのですか? 7.5Jにサイズダウンすると、AHのデザインが変わってしまう為、 8.5Jを使いたいのですが・・。
A 05/1/18 VIP好き NO=9465
どうして前後235/40R18ではいけないのでしょう?扁平率を上げれば空気量も減ります。それで空気圧を上げます。するとタイヤは硬くタワミも減ります。結局外径が同じでも扁平率を上げると実装着では車高が上がってしまいます。またメーカーやモデルによっても多少違いますから数ミリの差でトリップメーターがというのも陳腐です。引っ張りというのは見た目重視のものです。リムガードが意味無くなっては機能美ではありません。まして超ロープロタイヤではシビアでアレッというサイズでエア漏れが起こります。見た目に小さくなるって差はないと思います。レグノですか?いいですねえ。僕は+BBSを買ったつもりでベルサス+SP9000にして約半額に抑え、その分をブレーキに当てました。タイヤは先のライフもサイフもシビアです
A 05/1/18 じーこ NO=7087
リアについては、ビッグトルクをきちんと伝える為に、245くらいを履 きたいのです。フロントに245というサイズってどうなんでしょう?わ だちとか、ノイズは235幅に比べてずいぶん変わってくるのでしょう か?あるいはオフセットを前後でことなるAHを使いますし前後ローテー ションをするつもりもありませんので、やはりフロント235、リア245と いうことになるのでしょうか?
A 05/1/20 VIP好き NO=9465
前後245/40−18で問題ないですよ。ノイズについてはさす がにレグノといえど全サイズ同dBなんてわけないでしょ。サスや 引っ張りより気にするレベル差ではないです。僕はレグノに小石 をはさんでピチピチ音させて走ってるセルシオ見て意識するのを やめました。ビッグパワーをというのならレグノでもこのサイズ ならSSには余裕あるとはいえないでしょう。タイヤワイド化ロ ープロ化は燃費低下になりますが贅沢車には微々ですね。参考としてオフセット同値でもスペーサーという手があります。ただハ ブボルトが長くなくF3ミリR5ミリ限界です。貴方の場合なら リヤにはワイドアダプターもアリですね。ちなみにトムス限定車 はF245/40R275/35です。僕はローダウンとリムのデ ィープ化を考えてサイズダウンです。
A 05/1/24 じーこ NO=7087
テインのSSを導入して3週間弱経ちました。 300Vで16インチのレグノということもあり、乗り心地は最軟セッティン グにおいては純正との差異を感じることはありません。大変満足してお ります。EDFCで推奨減衰力かそれ以上にすると首都高も心地よく曲がる ようになります。私にはこれ以上の硬さは要らないような気がします。 今後はいよいよ、18インチを履き、もう少しだけ車高を落としていこう かと思いますが、アリストにとって「地上最低高」となるのは、マフラ ーのタイコ部分でしょうか?あるいは、フロントバンパー下端でしょうか?六本木ヒルズのパーキングシステムを利用することが多いのですが、 「ローダウン車駐車不可」という文字がいつも気になっています。どれ くらい落とせるかご存知の方、教えて下さい。ちなみに昨日はちゃんと 駐車できました!現在、推奨車高(fr−30mm rr−15mm)です。 よろしくお願い致します。

Q 04/12/23 No.6430 K丸山
会員ナンバーNo.6430のK丸山と申します。初めて投稿します。いつも皆さんのチューンアップを楽しく拝見させて頂いております。有難うございます。アリストのV300VEのシルバーに乗っております。(オーナー暦:約4年間)私も、ほどほどのチューンアップはしておりますが、まだまだその内容を投稿するまでには至っておりません。皆さんにお教えいただきたいことがあります、私も先日カーボンボンネットに替えたのですが、純正のボンネットロッドが、圧力が強くて使えません。勿論、カーボンボンネットの取付部分の補強はしてもらったものの、やはりロッド圧が強く、カーボン部分が割れそうになるとの事で断念しました。普通(手式)のロッドに替えればよいのでしょうが、出来れば純正のロッドをそのまま生かして取り付けたいので、もし、分かる方がおられましたらお教え下さい。ロッド圧の減衰が可能なのか?(ディーラーでは出来ない、代替の方法は分からないとの返事でした。)また、取り付けで簡単な方法があるのか?(投稿中にあるような、ボンネット部分の取り付け金具を作成しての補強のような技術も持ち合わせていません)。それなら無理やわと言わないで、どうかよい方法があればよろしくお願いします。返事をお待ちします。なお、最終は、手式しかないということであれば、ロッドの受け側の加工は、どうすればよいのか?その方法もお教え頂ければうれしく思います。追伸、私自身溶接をしたこともありませんし、道具ももっておりません。  以上
A 05/1/9 kmt
こん**は。カーボンボンネットはトムスのものでしょうか? トムスのものならメンテVOL.379 トムスカーボンボンネット装着記レポートでNO.5864のKomaさんがダンパーの改良を加えて使用されているレポートを見ました。トムスのものでは2本のうち一本のダンパーを使うようですがそれでも純正ダンパーは軽いカーボンには強いみたいで徐々にひずみが出るようですよね。ダンパーを弱いものに変えて(長さも短いのかもしれませんね?)ボンネット側のステーも補強して問題を見事解消されているようです。私の場合はトムスのドライカーボンのような高価なものは手が出なかったので他のカーボンボンネットですが純正ロッドを外して手動式ロッドが付いていました。アリストで手動式はちょっと残念なんですがボンネットは軽いしそれを体感しながらの開閉だから良しとしています(笑)ディーラーでは減衰調整など上手い方法はわからないということでしたか・・・出来れば純正ロッドを生かして取り付けたいものですよね。
A 05/1/9 No.6430 K丸山
こん**は、お世話様です。K丸山です。ご返事をいただき有難うございました。実を言いますと、あまり勝手な出来そうにも無い質問をしてしまい悩んでいました。ご返事などいただけるとは思いもよりませんでしただけに感激しています。ご質問のメーカーは、マリノプロジェクトの製品です。私の場合は、エンジン内の熱を抜くことが最優先で、重量は二の次にしました。軽さを求めて、ボンネットの中央部を押さえるとペコペコするのも否で補強をしてもらいました。それでも純正のものと比べてもかなり軽くは成っていました。純正のロッドをそのまま使いたかったので、その部分も補強してもらいました。(勿論、メーカーは、純正ロッドの減衰が必須とのことでした)現在は、純正のロッドも使えない為、ロッド類が何も付いていない状態です。1年ほど前に使っていた杖を代用品にしてボンネットを支えていますが、危ない事、この上ない状態です。(滑らないように杖のボンネットに当たる部分に包帯をまいたりして対処しています。)トムスの方の投稿は、私も見ましたが、上手と感心するだけでした。本当に純正のロッドが使えるといいですね。まだ、kmtさんには、手式のロッドが付いているだけでも、今の私にとっては羨ましい限りです。これからもよろしくお願いします。取り急ぎお礼まで、有難うございました。   以上
A 05/1/12 Koma
始めまして、長野のKoma と申します。ボンネットロッドの件ですが、メンテコーナーに投稿してあるやり方はトムス以外のボンネットでも可能だと思います、使用したダンバーはZ10キューブ用の物です。品番は本体90460 ZU100(右)、90461 ZU100(左)それとボールスタッド90456 AD0002個必要です。その他アームとボンネットの間に挟む鋼板が必要ですが、これは手持ちが二組ございますのでよろしければ実費でお譲り致します。材料さえ揃えば何処の修理工場でも取り付けできると思います、総額諭吉さん2〜3人位必要かと思います。どうしても純正のボンネットロッドを使用したいのなら、以前作った物が4組あります。純正のボンネットロッドはあまりにも圧力が強すぎるためボンネットには力が掛からないような取付け方をするようになっていますが、これは正直言って長期間使用した実績がないので保障はできませんのでさし上げます。でもボンネットの取付け部分さえしっかりしていれば問題ないと思いますしこれは素人でも取り付けは簡単です。先ずこちらで試されたらどうでしょうか。何れにしろボンネット見ていないのではっきりした事は言えませんが・・・・・・
A 05/1/14 K丸山 NO=6430
こん**はご回答有難うございます。ご回答のお礼遅れて申し訳ありません。 貴Komaristo号を見ているだけでうれしくなります、車を大切にされて いることが伝わってきます。貴公子そのものを彷彿させるチューンナッ プもここまで来ると芸術ですね。 私は、そこそこの年齢ですが、車いじりが好きで1年半ほど前まで自分 でよくチューンをしていましたが、病気をしてから出来なくなり、ほと んどが業者任せでしています。とは言っても車を愛する気持ちだけは、 KomaさんやClub ARISTOの皆さんに着いて行けそうです。その他は、初 心者そのものですが、・・・。 Komaさんのご提案有難うございます。Komaさんの自作ですから一度試さ せていただきたく存じますが、連絡のとり方がわかりません。 今後ともよろしくお願いします。有難うございました。
A 05/1/14 kmt
こん○○は。装着したカーボンボンネットはマリノのものだったんですね。たしかこのクラブアリストのレポートで見たことがありますが独特のセンターが盛り上がった形状だったような気がします。大発熱のアリストなだけにエンジンルームのヒート対策には貢献しているんじゃないでしょうか。カーボンボンネットでもドライカーボンじゃないからだと思いますが手で押せば簡単にペコペコしますよね。表面はカーボンで骨組みはFRPではないでしょうか?また補強を入れたそうですがどのようにして補強したのですか?
純正ロッドを生かすか外して手動式ロッドというパターンですが純正ロッドもそのままでは強すぎて生かせないので手動ロッドは細くて済みますし付けておいて欲しいところかもしれませんね。ただアリストで手動というのはちょっと残念なんですが純正ロッドだと強すぎてしまいますからね。komaさんからレスが届きましたがZ10というのは前のモデルかと思うんですが日産のキューブ用のダンパーを使っているみたいですよね。総額で諭吉さん2〜3人位だということなんで手動ロッドが無くて純正ダンパーだとボンネットが歪む状況ということですからダンパーを生かせるようになることを思えば仕方の無い出費ですがこれで完成度は格段に高まると思いますよ。また続報お聞かせてください。
A 05/1/16 K丸山 NO=6430
こん**は、その通り中央が盛り上がったボンネットです。そもそもチューンのきっかけは、出足を少しでも改善したいところから始めました。そして気になっていたのが、ボンネット内の熱気です。熱気の吸入は、パワーダウンにつながることも分かっていたのですが、純正のボンネットの処理と形状(値段も含め)など気に入ったものが無かったのですが、Kmtさんが言われている投稿をみて、求めていたものに出遭えたように思い購入しました。マリノの製品は、最初に「ボンネットの補強」「ボンネットロッド部の補強」「ウォッシャーノズルの穴」など頼めば無料で組み込んでくれました。ボンネットの補強については、重くならないように組み込まれ、しっかりしたものです。マリノさんには、インターネットで問い合わせをしました。対応も迅速で親切な応対でした。ここなら任せても大丈夫(実を言いますと本クラブの投稿がなかったら購入には踏み切れなかったと思いますが、…)と思い購入を決断しました。私の車には、まだ追加の計器など付けていませんので、どの程度温度が下がっているかは分かりませんが、走っていてパワーが落ちると言うようなことは全くなくなりました(私感ですが)。そのため、楽しくなり逆にアクセルを強く踏むようになりました。しかし、これは信じられないかも知れませんが、燃費が街乗り(通勤)で平均6.5km/Hが7.0km/Hになっています…摩訶不思議です?こんなこともあるんですよね。まぁ、良い方への改善ですので、よろこんでいます。こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
A 05/1/16 Koma
こん**は 、私も昭和のど真ん中あたりで生まれた中年を通り越したARI乗りです。 車に乗っている時間よりもいじっている時間の方がはるかに長いです。 ボンネットの受け金具の件ですが、フリマに掲載お願いしましたのでそちらから連絡して下さい。4組ありますのでCAの皆さんで試してみたいと思う方もご連絡ください、但し保障は致しません(^o^)
kmt さん ダンパーは仰るとおり前のキューブのものです、昨年関西のメンバーさんが取り付けられました、ダンバーは14,000円程したと思います。ご自分で取り付ければ受け金具も含めて諭吉さん二人で十分お釣りがきます。
A 05/1/17 K丸山 NO=6430
こん**は、早速ご手配を頂き有難うございます。何から何まで、ご教 授頂いた上に、お手数をかけ本当に申し訳なく感謝いたしております。 正直言って、Club ARISTOの投稿を今までは、読むと言うよりは、羨ま しく眺めているだけでしたが、自分が初めて投稿してこんなにも皆さん が親身になってご返事を頂けるとは思いもしませんでした。本当に有難 うございます。Komaさんは昭和半ばの中年と言われますが、実を言いま すと、私はそこそこの年齢と書きましたが、貴方よりまだ相当年上で す。子供の頃から車が好きでしたが、家が厳格で車をチューンするなど 夢の夢でした。この年に成ってからチューンに応えてくれる車に出遭えたよう思いま す。そして、投稿することで今まで対岸のことと思っていたことが、 更に身近に感じられるようになりました。 本当に皆さんには感謝いたしております。 お礼まで
A 05/2/6 K丸山 NO=6430
こん○○は、K丸山です。暫くご無沙汰してました。 純正ロッド取り付けの続報をします。 ボンネットの作り替え(白濁化したため)とKomaさん手作りのロッド受 け金具(これは、Komaさんから早く送付いただきました)をもって、本 日取付を完了しました。微調整に6時間半も掛かりました。 純正のロッドは、思ったよりも圧が強いため、運転席側のボンネットに 若干浮き上がりがあります。ボンネットの上げ下げでは、ロッド圧は何処にも掛かってないように思 えるのですが、ボンネットを閉めてみるとその部分に圧が掛かっている ようです。当面様子を見るつもりです。 Komaさんからいただいた手作りのロッド受けの金具は、製品化しても良 いぐらい良く出来たものでした。 でも、ダンパー圧で持ち上がるボンネットは、やはりきもちのよいもの です。komaさんにも色々良くしていただいて感謝していますし、はじめてご回 答くださったKmtさんにも感謝しております。有難うございました。
A 05/2/17 kmt
こん○○は。あのカーボンボンネットは独特でセンターが盛り上がっていますがエンジンルームのヒート対策・パワーダウン対策を考えて選ばれたのですか。アリストの2JZはとにかく大発熱ですからエンジンルームの熱を抜いてあげることができれば血液と言われるオイルにもいいでしょうね。油温も下がっていれば最高ですよね。キューブを付けるためのボンネットロッド部の補強やウォッシャーノズルの穴を開けたりと加工も必要だったようですね。ボンネットの補強はどのような補強なのですか? 裏側と同じFRPで盛ったり骨組を作っているのでしょうか?
体感的にもパワーダウンが収まったそうなので熱気の抜けが良くなったんでしょうね。トルクフルにもなって踏みっぷりも良くなったっていうことなんですか?     でも燃費も上がっているとはやっぱり熱によるパワーダウンというのはそれだけじゃなくて効率も落ちていることになるんでしょうかね。
A 05/2/18 K丸山 NO=6430
こん○○は、お久しぶりです。昨日メールには気付いたのですが、キーボードの調子が、悪くNum Lockを押しても反応がなく効かない状態で、全く文字が打てませんでした。昨日は、何をしてもダメ(再起動、セーフモードなどを試みましたが)でしたが、今日、パソコンを立ち上げるとキーボードのNum Lockのランプが点いているではないですか、パソコンの気が変わらないうちにメールします。熱対策には、かなり効果はあるように感じますが、気候的にもエンジン冷却にとって好条件になっているのかなぁとも思います。本格的な夏の走行が楽しみです。今は、本当にパワフルそのものです。若干出足はいまいちですが、・・やはり燃費も先に述べたように若干は良いようです。
さて、ボンネットの補強ですが、純正のボンネットをよく見ていなかったのでよくわかりませんが、裏面の形状は、略、同じではないかと思います。材質は、FRPで裏面(裏面全面:正直言って全面なのか部分なのか、補強されていないボンネットを見てませんので分かりませんが)を補強してあるようです。始めは、薄い鉄板か何かで補強してあるのかと思ったぐらいです。強度は充分です。ボンネットロッドの受け側の補強はかなりのものですが、純正ロッドの圧力は、はるかにそれ以上です。話は全く変わって申し訳ないですが、私の車は、ここ1週間は、ドック入りしていますが、もう暫くすると戻って来ます。従って、今は代車のスターレットで通勤しています。早く帰って来てもらいたい今日この頃です。何か返答と言うより横道にそれてご免なさい。今後ともよろしくお願いします。
A 05/3/11 kmt
こん**は。レスは確認していたのですが遅くなってしまって申し訳ありません。ああいう可動部分なだけに調整には相当に時間が必要なようですが無事にカーボンボンネットの歪み無く安定設置作業が完了したようでおめでとうございます。キューブダンパーでしかもオフセットして圧を弱める処理をしていてもやはりまだ圧が強いようなところがあって若干の浮きがあるのですか。ボンネットを上げたままなんとかギリギリ保持できる程度の圧でないといけないのかもしれませんがボンネットの上げ下げではロッドの圧はがどこにも掛かってないように感じられているそうですからそんなロッドは無いのかもしれませんね。オフセットしていないとかなり厳しくてやはりボンネットを歪ませてしまう圧なのかもしれないですよね。
KomaさんDIYのロッド受け金具はの仕上がりもすばらしい出来だそうですしダンパー圧で持ち上がるボンネットはやはりアリストクラスには必需的な装備で気持ち良さそうですね。それと目に留まったのがボンネットの白濁化で作り直したそうですがカーボンが紫外線で白濁してしまったということでしょうか? またにカーボン製品によってはそうした症状がでることもあるようですが塗装で誤魔化さずにカーボン地肌を生かすために交換されたということでしょうか? 作り変えたとありましたので・・・
A 05/3/13 K丸山 NO=6430
こん○○は、丸山です。 説明不足ですみません。 若干ボンネットに浮き上がりがあつたのは、アリストの純正ロットを使 う片側(運転席側)開けのタイプです。略、1ヶ月半様子をみました が、駐車上に止めておいて横なぶりの雨が入るため、先日改めてKomaさ んにお願いして、キュウーブタイプのものを送っていただき、本日取り 付けしてもらってきました。左右も均一になり全く浮きがなくなりまし た。
それからボンネット裏の補強の件ですが、先日は、車がドック入りして いましたので、きっちり答えられなくて御免なさい。 やはり、FRP(多分3〜5mmの厚さ)を裏全面に貼った(ボンネット とFRPの間には少し空間はあるようです)ようなタイプで熱抜きの部分 だけが切り取られて開いています。
ボンネットの白濁化は、紫外線のためではなく、メーカでも原因は未だ 分からないとのことです。メーカーでは、作る行程でゲルコートに湿気 かなにかで変質したためか?) どうも、当初のボンネットは、ゲルコートのメーカーを変えて作られた ものとのことです。 なお、今回作り替えてもらったボンネットは、今まで実績のあるメーカ ーのものとのことでした。 取りかえて約1ヶ月半になりますが今のところは大丈夫です。 ボンネットメーカーでも、数件の苦情があったとのことで、対応も非常 に早かったです。 メーカーさんも私の戻ったボンネットを見られて、白濁化のひどさにビ ックリされていました(白濁化の兆候は、取り付けて10日ごろ、走行 距離にして200〜300kmから始まりました。)。 仕方ないので、ボディー色に塗装を考えましたが、余りにも変色が早い ので、メーカーさんに相談してみることんしました。メーカーさんで は、すぐに作り替えて送るとのことでした。
今回作り替えたボンネットには、当初からウレタンクリアーを4〜5回 重ね塗装をお願いしました。当分の間、カーボン地を楽しみたいと思い ます。 また、ご意見など下さい。 今後ともよろしくお願いします。
A 05/4/3 kmt
こん**は。アリスト純正ロッドだとやっぱりカーボンボンネットには強過ぎて浮きが出たのでしたか。Komaさんお手製のキューブベース品にしたら完璧になったそうでおめでとうございます。浮きが出たりしたらせっかくの美形のアリストも台無しですし完成したときには嬉しかったんでしょうね。アリストクラスで棒で支えるのは悲しいですしダンパーで上がって欲しいですよね。ボンネット裏の補強はカーボンではなくてFRPでのハイブリッドのようですか。FRPが3〜5mm厚で裏面全体に張られて中空のようですか。エアアウトレットはあってでも水抜きルートもそのFRP内に作られて一番バンパー側の低い部分で水抜き穴があったりするんでしょうか?  ドアパネルとかのように。 せっかくのカーボンボンネットが白濁化してしまっては悲しいですよね。作り直したそうで今度は大丈夫なようでひと安心ではないかと思います。でもカーボン製品はたまにに白濁化はあるみたいですよね。しかし10日ほどで出てしまうとは・・・一、二年とかの屋外駐車でなるものもあるとは聞いたことがありますが。でも作り直し対応をしてくれたボンネットはカーボン地が楽しめるようにウレタンクリアーを4〜5回重ね塗装をされたそうでそうして表面をクリアーで覆うと白濁化防止になるということだったんですか?  しかしこれで艶やかなカーボンワールドを楽しまれているのでしょうね!
A 05/4/8 K丸山 NO=6430
こん○○は、丸山です。ご無沙汰しております。メール有難うございました。ここ数日、仕事の関係で、午前さまと徹夜続きで久しぶりに早く帰ってきましたと言っても21時過ぎの帰宅です。明日、明後日は、久しぶりの休暇になりそうです。お尋ねのボンネットの水抜きの件ですが、kmtさんが言われるように一番低いところのフロントバンパー当たりに落ちるように左右に2つ穴が開けてあります。この2つの穴については、ボンネットの作り替えの際に念のために手式のロッドが付けれるように依頼したロッド受けのための穴かとkmtさんに質問を受けるまで、そう思っていました。それも左右に2箇所開いているので左右どちらからでも・・・・・・と思っていましたが、どこにロッド自体を付けたらいいのかが?マークでした。あれこれ考えるよりも、Komaさんに私も「Komaさん仕様」(ボンネットロッド部分のみで、その他の部分は比較にもなりませんが、・・・)にしたい旨を伝えますとすぐに快諾いただき、殆ど待つ間もなく手配いただきました。取り付けと調整に要した時間は、30分程度(プラス取り付けの待ち時間が60分強)計90分強で完了しました。以上報告とさせていただきます。 また、ご連絡をお待ちしております。
A 05/4/23 kmt
いつも丁寧にレスをありがとうございます。kmtでございます。 やはり水抜き穴がありましたか。ちょうどグリルの左右あたりが一番低いからそのあたりなんでしょうかね。ボンネット作り替え時に手式のロッド受けかと思ってしまったのもうなずけますね。
ボンネット自体の取り付けは一種の建て付けみたいな作業ですから左右のチリ・隙間とか3人は欲しい作業なんだろうと思いますがロッドのみだったら30分で完成させることができましたか。調整込みでも案外早いものなんですね。ダンパーになれば純正同様に快適なんでしょうね!Komaさんのガレージ(というかファクトリー呼びたくなりました)は前々から読んでいる感じで金属加工用にかなり豊富な装備があるのではないかと思いますがどんなことを自作したりメンテしたりしているのでしょうか?
A 05/4/28 Koma
こん○○は、長野は桜もほとんど散ってしまい今千曲川の河川敷では桃の花が満開です。 自宅の物置が銀アリの住処です、装備なんて物は何もありません。 建築関係の仕事をしておりいろんな職業の方とお付き合いがありますので、図面を書いて 製作をお願いしたり簡単な物は機械を借りて悪戯しています。 SOARISTOさんの影響がかなりありましてリヤアンダーディフューザーは、アルミ板を建築板金屋さんにコンピューターでカットと折り曲げをお願いして取り付けました。 DIYで一番楽しかったのは、ドアミラーウインカーの製作でした、塗装だけは塗装やさんにお願いしましたが満足の出来でした。車に乗っている時間より弄っている時間のほうがはるかに長いと言った感じです。メンテと言っても磨くだけです、エンジンルームの汚れが気になる方なので洗車の時はエンジンルームも綺麗にしていますよ。
A 05/4/29 K丸山 NO=6430
こん○○は、K丸山です。 ボンネットのウレタンクリァー重ね塗りの件ですが、白濁化防止(多分 効果はあると思います)と洗車は洗車機ということもあって塗装を強く する必要があったためです。今のところは色には変化はないようです。Komaさん仕様のロッドですが、付けた当初はロッドが新らしこともあり ボンネットを開け最頂点に達する少し手前でググググッときしむような 手応えと音がありましたが、4〜5回開け閉めをしているうちに今はス ムーズになっています。 Komaさんとは、時々今でもメールを通して色々レスを受けています。 すべてに行届いた、たいへん気さくな方です。長野の方へ行く折には一 度逢いたい方です。 Komaさんは自分でも器用と言われるように車のチューンは殆ど自前でさ れているようです(Club ARISTOの投稿でも分かりますが)。車に乗る 時間よりチューンの時間の方が長いようです。私が感心しています手製の金具のロッド受けの件ですが、Komaさんの知 人に鉄工所を経営されている方がおられるようです。そこで色んな物を 設計され造られているようです。羨ましい限りですが、私は、2年前に 病気をした関係で細かい手作業が出来なくなりました(私もKomaさんの 器用さにはかないませんが、それまでは器用で通っていました)。 Kmtさんもロッド受け金具の実物を見られたらビックリされますよ(玄 人はだしです)。取り付けをお願いしたスーパー○ートバッ○○の人も 感心されていました。私は、大阪の枚方市に住んでおりますが、Kmtさんは、もし差し支えな ければですが、何処に住んでおられるか教えていただければ幸甚です (県か市ぐらいで結構です)。 有難うございました。また、連絡をお待ちします。    以上
A 05/5/22 kmt
Komaさん こんにちは。いつも丁寧にレスをありがとうございます。kmtでございます。Komaさんのガレージは物置だとのことでありますが相当に大きな物置なんだろうと思います。金属加工用の装備があるのではないかと思っていましたがいろんな方面とのお付き合いで製作されているのでしたか。リヤアンダーディフューザーやドアミラーウインカーも自作されたということで納まり具合までしっかりと頭の中で計算したり想像したりできるのでしょうがそうしたことも私のような素人にはなかなか難しいものです。やはりオイル交換とかブレーキパッド交換くらいは簡単にこなされているのですか?  そうやっていると装備というか電動工具もだんだんと欲しくなってくるものではないでしょうか。
A 05/5/22 kmt
K丸山 NO=6430さん こんにちは。いつも丁寧にレスをありがとうございます。kmtでございます。 カーボンボンネットにウレタンクリアーを重ね塗りされた目的はカーボンに起こり得る白濁化防止と洗車機のキズからの保護ということもあったのですね。どうやら効果もありそうだということですしツヤが出たり以外と表面に立体感も出て格好良かったりということもありそうですね。Komaさんのガレージは物置だとのことでしたがそこから生れたカーボンボンネット用のそのロッドもハイクオリティで見れば驚くものだったそうですがアイデアと知恵を出されてリヤアンダーディフューザーやドアミラーウインカーも自作されたということで今後もメンテの幅もさらに広がるのではないかと思いますしまた新しいものも生み出されるかもしれず楽しみなところですよね。
私は東京に在住しております。最近話題のようにアリストのタクシーを以前よりも多く見かけるようになったと思います。中古車ベースなのか新車で最終モデルまでの頃に徐々に増えていったのでしょうか。大阪ではアリストのタクシーを見掛けることはありますか?
ちなみに車歴としましては前者がベンツE300でして今のアリストはレクサスGS430仕様、バレルIIそしてベル上とルームミラー裏(つまりフロントウィンドウ側)にCAステッカーを貼っています。ベンツよりもアリストに乗っている今の方がこのクラブアリストの存在も大きいとは思いますが乗ること自体が楽しみなんですよ。カスタムパーツも多くこれからも少しじつ楽しんでいきたいです。これからもよろしくお願いします。
A 05/5/23 K丸山 NO=6430
こん○○は、丸山です。メール有難うございます。暫く、返事がなかったので忙しくされているのか、身体でもこわされているのではないかと心配しておりました。kmtさんは東京にお住まいですか?東京へは、以前は、よくドライブがてら行きましたが、今は長距離ドライブは当分出来そうにありませんが、体調ももどれば以前のように行けるようになると思います。大阪の方では、アリストのタクシーを見たことも無いですし、CAステッカーを貼ったアリストも見たこともありません。CA会員があれだけたくさんおられるのに不思議でなりません。多分、見かけても私の方からは、声を掛けることは出来ないかもしれませんが・…(気が弱いので!)また、kmtさんのようにミラーの裏に貼られているのでは、私の目(歳でうっとしい目)では見つけるのは難しいかもしれませんね。でも、レクサスGS430仕様であればすぐ発見できるかも知れませんが、・・・。(以前は、ベンツにも乗られてたのですか?)
話は変わりますが、同様にKomaさんの今後のチューンを楽しみにしている一人です。私も少しづつ手を入れていきたいと思っております。1週間前にレザーシートに張替えをしました。メーター類も1つ(ブリッツ)付いていますが、チューンに関係のないものですので、近々にブーストメーターを1つ追加したいなぁと考えている矢先に後輪タイヤの横っ腹を3cm大の円状にえぐられており中のスチールも露出して見えているため交換せざるをえなくなり全部交換することにしました(ヨコハマタイヤの最新の若干柔らかめのものに替えました。私は、固めのタイヤの方が好きなのですが、家族の評判が悪いためと業者に一番新しいタイヤ<新しい物好き>と言われて取り替えることにしました。安定性、操縦性も良くなったように感じます。)ただ、この穴については、ぶっけた覚えも無いので誰かのいたずらかと最初は思っていたのですが、穴に気付く2〜3前にアイドリングが不安定になりコンピュータ等の調整をしてもらった際に、そこでどうやら引っ掛けた?ようです。自分では全く引っ掛けた感覚はなかったのですが、その場所に再び行くことになり段差(ただ若干穴までの高さが違うような気もしますが、引っ掛けたとするならそこしかありません)があるのに気が付きました。いずれにしても注意して運転するしかないようです。以上近況までまた、メールをください。有難うございました。
A 05/5/25 Koma
こん○○は、長野のKomaです。リヤアンダーディフューザーは最初ダンボールで大まかな型取りをしてそれを薄いベニヤ板に写して切り取り仮付けをして納得した上で図面を書いて板金屋さんでコンピューターカットをしていただきました。オイルは3年程前にザ○レンオイルのオイル交換ステーションの建設を請け負いまして、それ以来お付き合いでそこで交換しています。電動工具も車に使える物もかなり会社(建築関係ですが)に有りますので重宝しています。
この間Abflugの3連メーターボックスをダッシュボード上に装着しました、そこに灰皿部分に埋め込んであった3連メータを移動しました。走行中視線の移動が少なくて済むので快適です。灰皿部分が空家になってしまったのでそこに電圧計、燃圧計、排気温度計を取り付けました、大変だったのは、燃圧計、排気温度計のセンサーの取り付けでした。
燃圧センサーの取り付け位置はデリバリーパイプと燃料フィルターとの間へ取り付けるようですがアリストは燃料フィルター〜デリバリーパイプは金属パイプで繋がっていて私のDIYでは無理と判断して燃料フィルターの手前にゴムホースがあったのでそこに燃圧センサーを挟みました、フィルターの前ではフィルターのつまりなどで誤差が出るかもしれませんがサーキット走る訳でもないので細かな事は気にしないで取り付けました(@_@)
排気温度計のセンサーの取り付けには少々苦労しました、これもエキマニに付けるんだと思いますがDIYで取り付けようと思いCAメンテコーナーのワタルさんの装着記を参考にキャタライザーを外してセルの手前にナットを溶接して8/1TPのタップを立てて無事装着できました。
プロのチューナーさんから見れば笑われてしまうような事かも知れませんが自分なりに楽しみながら弄っています。私はベンツに乗った事はありませんがベンツよりアリストのほうが魅力があるようですね。アリストオーナーになれて、ここにCAがあって大勢の方と知り合い色んなことを教えていただきまさにアリスト最高ですね。ワタルさんこれからも宜しくお願いいたします。
K丸山さん レザーシートに張替られたとの事、カバーではなく張替ですかうらやましいです、私も後席何とかしたいです。タイヤの破損で思わぬ出費でしたね、それとも交換時期が来ていたのですか。私も人事ではありません、田舎の道は凸凹道で人一倍気を使って走っています、走行後は必ずタイヤ&ホイルのチェックは欠かせません。
A 05/5/26 K丸山 NO=6430
Komaさん こん○○は、丸山です。ご無沙汰しております。お元気でしたか?リヤアンダーディフューザーは、型取りされて、図面作成、コンピュータカット、…考えてみればそうでしょうね。製作も大変だったでしょうが、その過程も踏まえて一番楽しい作業ですね。完成し取り付けも上手く行った時の気持ちが分かるような気がします。私は、業者任せですが、それでも楽しくてうれしいものです。今回のチューンは、また凄いことをされたのですね!何でも自分で出来るから楽しみも愛着もひとしおですよね。 タイヤの件ですが、どう考えても誰かのいたずらとしか考えられません。7〜8分山のタイヤです(家族に不人気のタイヤと言うこともあって)。穴の位置がやはり何かに引っ掛けたにしては不自然で高いような気がします。
話は変わりますが、一昨日、「ブーストメーター」と「湯温計と水温計の切り替え式メーター(配線で可能と言われて)」取り付けてきましたメーターの数は2つ(もともとブーストメーター1つで良かったのですが、)。ブリッツの製品です。計器面はブルーで、夜は光って一段と綺麗です。メーターの選択に当たって、Defiのブーストメーターと迷ったのですが、コントロールユニット?の取り付ける場所がなくて断念しました。まだ、市内運転ばかりですので、負圧ばかりで0をまだ一度も越えていません。それでも結構スピードがでるもんですね。物知らずですが、アクセルを踏み込んだらブーストが掛かり正圧になっているものと思っていました。ブーストコントローラー(右下灰皿の位置に取り付けてありますが)の数値を見ても数値の前にマイナス?(はっきりは見えないのですが)らしきものが付いているようで、なんの数値かも理解していません。今回のメーターは、よく見える位置に取り付けてもらいましたので快適です。旅行は、北海道に決めました。1週間程度休みが取れましたので、6月末ごろに行く予定です。 以上近況とさせていただきます。また、時間が許すようであれば、ご連絡をください。
A 05/5/28 Koma
タイヤはまだ新しかったのですね、いたずらだとしたらやった人はどんな気持で傷つ けたん でしょうかね悲しい事ですね、 こればっかしは自分で気を付けていてもどうしようもありませんから、私は駐車する 際はなるべく 人通りの多い所や夜だったら明かりのある所に停めるようにしています。色んなメーターは車の状態をリアルタイムで知る事が出来て運転していても楽しいで すね、 実際は私みたいな街乗りが主なドライバーには必要ないかもしれませんが。 ブーストコントローラーも取り付けたんですか、ブリッツのどんな物ですか。 6月末ごろの北海道は梅雨も無いし確か花が沢山見られる時期じゃなかったかな、 一番良い季節だと思いますよご夫婦でのんびりしてきて下さい。
A 05/5/29 K丸山 NO=6430
こん○○は、早速のご返事有難うございます。 私も街乗り、通勤に使っているのがほとんどです。 運転の腕もないので高速道路でも安全運転そのものですが、速度取締り のない直線の道路のみ少しばかりのスピード?を楽しんでいます。(時 間にして数秒ですが、・・・) あとはワインディンとは言いましても、勿論安全速度でしか回れません が、いわゆるドリフトと言ったようなことは、DVD(購入してよく見ま す)映像なる世界の中のできごとです。ブーストコントローラは、HKSの一世代前のものだったと思います。 チューンに関係ないメーターと前に書いたものが、ブリッツのパワーメ ーターで、速度、馬力、シャシダイナモ、ゼロヨン等が切り替えで表示 できるものです。使っているのは、私の目では見にくい表示(小さく て)ばかりで、結局、速度と馬力が上下で同画面で表示される部分のみ を使っています。 メーターを付ければ、皆さんは、車のコンディションが分かっていいと 書かれていますが、余りよく分かってないのが現状です。 要は、私にとっては無理な運転をしないためのブレーキみたいなもので す。計器類の鮮やかさは、仕事からの帰宅時には、心癒されるものがあ ります。私のチューンは、元々信号で止まった後の出足が遅いことを解消するた めのものでしたが、Komaさんのチューンに若干?大いに刺激されて少し 手を入れてみたくなったのも事実です。 自分にあったチューンを今後も楽しみたいと思います。 今後も何かとお世話になると思いますが、よろしくアドバイスくださ い。なお、楽しみにしていた旅行の件ですが、訳あって中止せざるを得なく なりました。明日会社に申し出をすることにしています。 せっかくの機会でもあり、もう二度とないことですので延期が可能なの か確認もしてみます。 Komaさんにも気に掛けて頂いて恐縮ですが、私も楽しみにしていただけ に残念です。

Q 04/12/13 あやちゃんたっくん NO=8361
いつもお世話になります。教えて下さい!先日リアのスーキャリ (17インチ)購入したのですがブラケットが無いと取り付けがで きないみたいでそのブラケットはどこかで売ってるのでしょうか?装着してるかた教えて下さい宜しくお願い致します。
A 04/12/13 1776 くろありかずくん
たぶん、ナイトページャーさんしか無いはずですが。 あるいはどこかでワンオフで製作しているかも知れません。
A 04/12/14 701KAZ
フロントのスーキャリはボルトオンでOKですがリアは基本的にはつきません。キャリパとブラケットがフロント同様一体です。従ってキャリパ自体を加工する必要があります。つまり無加工のリアキャリパを持っていても何かパーツを追加して取り付けができるものでは無いと言うことです。ナイトペーシャーに持ち込みで加工をして取り付けることになると思います。30セルシオのリアキャリパは16アリスト専用ブラケットが出ています。30セルシオはもともとブラケットが一体ではないのでこのようなことができるのです。
A 04/12/14 マックス
こん○○は。マックス@V乗りS会員です。ブレーキ強化を検討していてスープラ用:スポーティー、セルシオ用:マイルドだそうで車の正確を反映しているようでスープラ用のほうがいいのかなと思っています。147アリストではフロント・リア共にボルトオンだそうですが16#アリストではフロントのみがボルトだそうでリアはフレンドディーラーのネッツシュポルトさんのhpを見ていてモノブロックリヤキャリパーブラケットというものが4諭吉ほどでありました。 ブラケットBセットというものでキャリパー別のセットのようですがこれが使えるのではないかと思いまして…はっきりとは明記されていないので迷うところなんですが使えるものなのでしょうか?
A 04/12/14 1776 くろありかずくん
これはUCF30セルシオ用キャリパーを取り付ける際のブラケットですの で、JZA80スープラ用キャリパーには付かないと思います。 701KAZさんが仰ったように、ナイトページャーさんでの加工が必要だと思います。
A 04/12/18 あやちゃんたっくん NO=8361
たくさんの回答有難う御座います。ということはナイトページャーさんにブラケット作ってもらえば宜しいのですね。いくらぐらいなのでしょうか?

Q 04/12/7 はっしー NO=9106
教えてください。当方、ノーマルサスの16アリストに乗ってるのです が20インチを履くことは可能でしょうか?わかる方がいたらよろしく お願いします。
A 04/12/8 Schumi  No:6807
「履く」と「履かせる」では解釈が異なりますが可能ですよ! 問題点は、AWのオフセットとタイヤの総幅・外径です。 車高を落とさないのであれば、フロントは8.5or9Jで最近流行の225 /35−20でしょうね リアは9.5or10Jで245/35−20履け ますから問題ないと思います。 キモはオフセットですね リアに関してはフェンダーのツメ折り等の加工が必 要かと思われます。ただタイヤが太くなくていいのであれば、リアにもフロン ト同様のタイヤを組み合わせる事で解決も出来ます。 225/35−20ですと、外径自体は余り変化しません。ですが何分タイヤ が薄いので、縁石やキャッツアイ等にはヒットする可能性大ですね。 一方、245/35−20は純正タイヤに対し、約3cm大きくなります。メ ーターの狂いが生じると思います。 225/35−20は作ってるメーカーも少ないのが現状です。私の知ってる 限りでは、ニ●トー555かナ●カンですね。 あと輸出車用の特殊サイズで245/30−20なんて変わり種もあります。 ピ●リーやミシ●ランから発売されてると聞いています。

Q 04/11/30 白アリせいちゃん NO=9070
こんばんわ。テールランプ(内側トランクのチビテール)を交換したいのですが、どなたか交換された方いますか?交換方法教えてくださーい(^0^)
A 04/11/30 701KAZ
内側テールランプはトランクを開けて、内張りをクリップリムーバ などで全部はずすと片側に付き2つづつナットがあります。たしか 10ミリのソケットレンチで外れるとおねもいますが。コネクタ はねじればとれますから交換自体はとても簡単だと思います。。

Q 04/11/27 くろりん NO=9328
はじめまして!!くろりんです。V300VEに乗ってますが、シング ル出しマフラー用のリアバンパーは販売されているかどなたかご 存知の方はいらっしゃいますか?
A 04/12/2 かぱし
はじめまして。シングル出し対応のエアロって見たことないですよね〜どこかに無いものでしょうかね。マフラーも選択肢は少ないですが・・・シングル出しのほうが抜けがよくてパワーがあるんじゃないかと思うんですがそんなことはありませんかね? ノーマルバンパーベースで加工してきれいに収めているレポートを見たことがありますが確か701KAZさんがうまく作られていたように思いますから参考にしてみてはどうでしょうか!

Q 04/11/24 チップ NO=9376
はじめまして!!チップといいます。161の車高長を買うのに悩みがあります。それは、TEINのCAにするかフレックスにするかです。どちらが機能的でリーズナブルなのでしょうか??皆様のアドバイスをお願いします!!
A 04/12/9 530V
こん**は。V乗りS会員の530Vです。テインの車高調で検討しているんですか。テインのCAではなくてCS(CAはここですね、笑)とフレックスダンパーを比較ということですがフレックスダンパーだと全長調整式なので車高調整に影響されずにスプリング長の設定をできるので車高に特に町乗りの時の乗り心地が影響されないのが美点だと思います。全長調整式でない普通の車高調は車高を下げればスプリング長が長くなって初期が動きやすくなって乗り心地やフワフワと柔らかめに、車高アップ気味だと逆でコツコツと動く感じになります。ただ低くてもヒョコヒョコとした動きにはなりやすいと思いますが全長調整式のほうがお薦めかなという気がします。以上のような感じで私は選びました。ただ一度合わせると減衰力のようにはいじらないかもしれませんが・・・ちょっとダンピング不足な気もしています。どんな乗り心地とか走りの性能のものをお探しなんですか? リーズナブルにするならこのCAのフリマに出ている程度のいいものでアドボックスとかCPコジマさんのオーリンズなんかも良さそうだと私は思いますよ。

Q 04/11/21 NO.9293 北斗
車高落としたいのですが絶対バネで下げたいのです。4、5cm位下がる ダウンサスないでしょうか?また何か良いメーカーあったら教えてください。
A 04/11/22 なおき
自分もタナベ、エスペリア、RS☆Rか、kg/mmで迷いましたがこのクラブアリストを見てタナベにしました。自分の場合はダウン量も程ほどにして走りがいいものということでタナベのGF210にしました。ダウンサスはNF210→GF210→DF210で乗り心地→走り→ダウンという感じみたいです。純正ダンパーとの相性が良く考えられているようでもっと悪くなるかと思っていた乗り心地もあまり悪くならないで走りの安定性がグッと高まりました。特にコーナーリングがうれしいですね。ただ走行距離はどのくらいですか? ダンパーが経たっているとオイル漏れとかしていたりするとダウンサスだといずれダメになりそうです。また解らないことがあれば聞いてください。インプレお待ちしてます。
A 04/11/21 NO.9293 北斗
いつもありがとうございます。僕の車は6万km突破です。本当は車高調が良いと思うのですが乗り心地がちょっとキツイですよね。僕もkg/mmかタナベにしようと思います。車って難しいですよね。
A 04/12/30 なおき
こんにちは。kg/mmかタナベどちらにされましたか? 純正ダンパーも6万キロなら使い方にもよるんでしょうがまだ漏れとか大丈夫でしょうね。私は選定時にフレンドのオートテクニックさんにいろいろとアドバイスをもらって純正ダンパーとの相性が良く考えられているようで耐久性的にもタナベがいいよと薦められました。では装着インプレお待ちしています。

Q 04/11/21 9193 / カズ
皆さんこんばんは。Sアリに乗っていて、念願の18インチを履いたん ですが、車高が高くカッコ悪いんです・・・。車高調を買うお金が無い 為、当面の間ダウンサスを入れようと思っています。そこで、会員の皆 さんの中でダウンサスのみを入れている方がいましたら、注意点や乗り 心地の良い物を教えてください。ぜひ、お願いします。
A 04/11/26 なおき
はじめまして。18インチアルミ装着ということでおめでとうございます。たぶん車高がやけに腰高に見えて気になってしまうと思いますが早くなんとかしたいですよね。少し前にインプレしましたが自分もダウンサスを装着しています。タナベ、エスペリア、RS☆Rか、kg/mmで迷ってクラブアリストのメンバーさんのレスなどを参考にタナベにしました。自分の場合はダウン量も程ほどにして走りがいいものということでタナベのGF210にしました。ダウンサスはNF210→GF210→DF210で乗り心地→走り→ダウンという感じみたいです。乗り心地もかなり悪くなるかと思っていたんですがあまり悪くならないですし走りの安定性がグッと高まりました。特にコーナーリングは重心が下がったせいか安定感がぜんぜん違います。ダウンサスでこれなのでコクピットコジマさんのオーリンズとかレボルフェさんのサスなど走りを重視したサスならどんな走りになるんだろうと思います。それからノーマル車高に合わせているとダウンした時にかなり内側に引っ込みますからワイドトレッドスペーサーの装着も考えたほうがいいかもしれません。フェンダーとホイールのツライチ具合はどんな風にしたいんですか?  レスお待ちしてます。

Q 04/11/16 かるみん NO=9350
はじめまして。新参者ですがよろしくお願いします。先日、トランクのテールランプをスムージングしましたが、やはりVSCの警告とメーターの玉切れ警告が点くわけなのですが、前にここの書き込みにトランク左にあるチェッカーを外せばいいと書いてありましたが、何処にあるかわかりません。個人の責任で対処しますのでどなたか教えていただけないでしょうか?それと、メッキドアノブは、どの車種のが良いのでしょうか?
A 04/11/18 けい
はじめまして。メーター内の玉切れ警告ですがブレーキ6灯化とか7灯化すると電流量が多くなるらしくトランク内左のランプフェイリヤーCPに抵抗を割り込ませてダマシを行うということで自分でやりました。もとが4灯なので4灯に見合う電流より少なくなって3灯以下の電流量になると警告灯が付くので逆に6とか7灯化すると1個や2個玉切れがあっても警告灯がつかないらしいのです。今回の場合は逆でスムーシングして内側2灯を無くしてしまったからランプフェイリヤーCPが2個玉切れと判断したんでしょうね。電気には詳しく無いんですがE=I・・・電流=電圧/抵抗だったと怪しいながらも記憶していますので今回の場合は電流量を増やせばいいように思うので抵抗を小さいものに変えてあげればいいんじゃないでしょうか? どのくらいのが適当かはわかりませんが私がやった時にはハンダ小手が使えれば大丈夫でしたよ。 やはりということなんですがVSCの警告灯もつくと言われているものなんですか? どういう関係なんでしょうね。
A 04/11/18 マジェ君
こん○○は。紺のS−WP乗りマジェ君@大阪S会員です。メッキドアノブの品番は・・・69230−30210、69220−30260、69240−30210、69210−30280です。この番号でパーツ名称を確認してから注文してください。変更になっている可能性もありますので。2〜3時間は交換に掛かると思いますが内装に傷を付けないように頑張ってチャレンジしてみてください。ちなみに自分はCAサポーターメーカーのジャンクションさんのメッキドアノブを付けました。その前にジャンクションさんのビレットグリルを装着しましたがかっこよくて合いそうなのでドアノブもメッキ化しました。純正パーツよりもメッキ度というか輝きが増しているように思いますが気のせいかもしれません(笑)それと内装のドアパネルを外す時にわかりにくいんですがドアを開けたミラー下のダッシュボードから繋がった丸い部位の中にもビスが一本隠れていますがこれが苦労しました。わからないことがあれば聞いてください。

Q 04/11/12 やまちゃん NO=8191
二度目の投稿になります。前回インタークーラーについて質問させていただき、大変参考になるご回答をいただき、改めてメンバーで良かったと思っております。今回はブレーキについてよろしくお願いします。TRDハイパフォーマンスセットを装着しておるのですがリアのキャリパーを交換したいと考えております。金額面で30セルシオのキャリパーにしようかと思っているのですが、TRDハイパフォーマンスキットのリアローターのままで装着は可能なのでしょうか?どなたかご回答お願いします。
A 04/11/13 1776 くろありかずくん
基本的には可能だと思います。私は80スープラ用の17inchローターに、UCF30セルシオです。パッドはプロミューのNRです。カスタマイズ度合いにもよりますが、私は後悔しています。あま変わらない費用で80スープラ用も換装できますし、真面目にガッツンガッツン効いてほしいというのであれば、やっぱりbrembo、ap、alcon、endress、TRUSTなどでしょう。ただし最低300k\はかかりますが・・・。何が後悔かと言うと、やっぱり効かないんです。ってゆーか慣れてしまったのかもしれません。more stopping power!!って感じです。見栄えはいいと思いますが。
A 04/11/13 701KAZ
私も30セルシオリアキャリパを千葉ネッツのブラケットを組み合わせてつけています。TRDハイパフォーマンスキットのリアローターを実際に見たわけではありませんがサイズ的にはアリスト純正品と互換性があるようですね。私の場合は80スープラのベンチレーテッドロータをつけています。ということでTRDのキットのものはつかないかもしれませんね。
A 04/11/13 やまちゃん NO=8191
ご回答ありがとうございます。やはりローターを80スープラ用にかえないと取り付けは無理なんですね・。がんばって貯金します。思い切ってフロントリア両方トラストグレッディーあたりを目標にして。
A 04/11/13 1776 くろありかずくん
調べてみるとTRDのものは、リアがV-DISCではないようですね。とすると、KAZさんの仰るとおり、スープラ用ですね。TRUSTですと、GREX BRAKE SYSTEMですね。ゴールドがアリストにはとても映えるでしょう。ENDLESSのシステムインチアップキットもリア用があれば、結構食指が動くかもしれません。
A 04/11/14 ミスターヤング NO=8769
ネッツシュポルトの換装ブラケット使用であればOKでしょう。しかしただでさえセルシオパッドでも全面がローターに圧着しないのに更に余白が増えます。またローターの厚みも薄いので期待する制動は得られないと思われます。やはりローター交換も必須となります。
ところでST205セリカGT−4のブレーキパッドは前後共80スープラと同品番です。前後アルミ製キャリパーで純正品であっても最高と思うのですがどうしてこちらの換装キットがないのか不思議です。換装できるローターへの対応ブラケット製作が困難なのでしょうか。
A 04/11/22 ホーマー
こん○○は。ブレーキキャリパー交換を考えているホーマーです。アリスト購入後クラブアリストメンバーの皆さんのレスをいただいたり雑誌を参考にしてまずはクラブバージョンSPパッドを前後ともに装着しました。さすがにアリスト専用開発だけあり前後の姿勢のバランスも改善されていますし前者ポルシェは奥まで踏んでから効くタイプですたのでポルシェよりもペダルタッチとレスポンスは秀逸です。あくまでSPパッドですが高速に乗ったらついつい飛ばしてしまうというアリストの一般的使用ではこれで十分だと思います。わたしの場合は絶対的な制動力でポルシェを越えようかと思っていますのでキャリパー交換が必要かなと思っている段階です。
セルシオ用もスープラ用のようにブラケットが出ていてリアキャリパーの移植も簡単になっているようですね。ただローターにパッド全面が当たらないというのはせっかくの性能をスポイルしてしまいますしそれ以前に完成度として今一歩気が乗りませんね。いかがされる予定でしょうか?
ST205というモデルのセリカGT−4というとラリーで活躍していたセリカでしょうか。顔付きがどのセリカか浮かびません・・・前後ともアルミキャリパーでパッドの形状はスープラと同じだそうでキャリパーもスチールかアルミかの違いだけで基本は同じものなのでしょうか? そうだとしますと魅力的はキャリパーになりますね。どなたも装着実績がないものなのでしょうか?

Q 04/11/9 NO.9311 ミシェル
レクサスのLマークエンブレムは純正で色がクローム調と普通のメッキと2種類あるのでしょうか? よろしくお願いします。
A 04/11/11 KONS NO955
はじめまして。紺アリS会員のKONSです。レクサスでもいわゆるシルバーに光るノーマルと金メッキされたレクサス純正ゴールドエンブレムのほかにオプション品なのか名称は忘れましたがレクサスのスポーツバージョン限定車?のための設定なのかブラックメッキエンブレムがあります。私は紺アリですがシルバーに光るのと迷いましたがこのブラックメッキのエンブレムをフレンドのビバリーさんから購入して装着しています。レクサススポーティーって感じになりさりげない感じが気に入っています。アリストに乗ってもう長いですが他に欲しいと思わせる車もありません。それ位楽しいですね、アリストは。それでは。

Q 04/11/3 NO.3667 レクサスもどき
クラブアリストの皆さんこん**は。いつも参考にさせてもらっています。以前メッキドアノブの交換について何件か書き込みがありましたが部品共販から品番を確認してディーラーにて交換してもらおうとしたら、運転席のドアノブはポン付け出来ますが、他3枚のドアは装着できてもドアノブを引いてもスカスカで開かないとのことでした。何か加工等が必要なのでしょうか?ご存知の方がいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
A 04/11/11 マジェ君
こん○○は。紺のS−WP乗りマジェ君@大阪S会員です。自分もメッキドアノブをポン付けしましたが赤アリ乗りAKさんに去年か今年はじめくらいにレクチャーしてもらいました。クラウンのメッキドアノブに交換するとリアは高めにドアノブを引かないとあけにくくなるんですがリンク形状が違うようです。加工の仕方は以下のようにレクチャーしていただきました。
1 クラウンドアノブのリンク(細長い棒で先端が丸い皿みたいになっている 所)をプライヤー等を二本使い同じ角度に曲げます。
2 1の処理をやるとリンクを止めている部分が破損する(ともまわりして固 定されなくなる)ので自分は金属はんだ等の物で固定する。もちろん同じ角度で。
3 丸い皿の部分を鉄ノコ等で切り落とし先端を丸く削る。(だいたい純正ド アノブの先端と同じようにする) 装着完了したらインプレお願いします。

Q 04/11/3 NO.9115 コーヒー屋J
皆さん初めまして。S−VEが愛車のコーヒー屋Jと申します。いつも楽しく拝見させて頂いております。早速なんですが、この度、飛び石でグリルが破損してしまい、どうせ交換するなら10周年記念のアニバーサリーグリルに、交換しようかと思っているんですが、どなたか値段、型番号等、ご教授願えませんでしょうか?当方、車で5分の所にトヨタ部品共販があります。入りづらく一度も入った事は御座いませんが、行ってみたいと思いますので宜しくお願い致します。
A 04/11/3 NO.7103 字光式希望番号
こん○○は当方は自動車販売修理に携わっている愛車はV300のものです。当方が業務で使用しているトヨタ部品・ディーラーにもある機器でお調べしましたが、発注前に再度店頭でご確認のうえでの品番使用をお願いします。53101-30151 9月現在は17400円ですが若干変更してるかも分かりません。たしかに、一般の方にはトヨタ部品共販は入りづらいかも知れませんね。普通の人には発注に車検証を出してとか、非在庫品は取り寄せ時に手付金がいることもあるそうでして...違うもの発注したり、集金できないことをたぶん恐れてでのことしょうが。当方は毎日取引してますのでそのような心境はよく分かりませんが、入ってしまえば、一応お店ですから、それなりの対応はしてくれるはずですよ。たまに一般ユーザーもみかけますし。ディーラーや整備工場で買えますしね。再度申し上げますが、品番を店頭で再確認のうえ、正式発注してください。(違っていてもメーカー発注品では基本的に返品不可となりますのでご注意ください。)あと、たしか前期車ならエンブレムも後期に変えないとだめなはずですが、そこもお確かめください。エンブレムは2000円弱です。
A 04/11/5 NO.9115 コーヒー屋J
アニバーサリーグリルの件、無事購入出来ました。ありがとう御座いました。移植した後期ヘッドライトと色もよく合い、車を見てはニンマリしております!フル後期移植ですが、クリーム色?(欠陥塗料の前期パール)の車体で前期とばれてしまいます(笑)
A 04/11/5 NO.6242 真珠と心中
  初めまして。私も前期のWPに乗っています。「欠陥塗料」(笑)の事ですが、これは前期のWP乗りの永遠の敵ですね。私も後期仕様にしています。それで私の経験談を1つ。2年半前にひょう害に遭い(その時に色々教えて頂いた方々有難うございました)天井張替えと相成りました。その際の塗装が天井・ボンネット・トランク・Fフェンダーとほぼ全塗状態でしたが、F・Rバンパー・サイドパネルはそのままでした。するととんでもなくツートンになったので、クレームとしてバンパーは塗ってもらいパネルは自腹で新品交換しました。それから2年半たち、やはりパネルは変色しました。しかし!塗装したバンパーは変色が出ていません!そこで今別件(TRDブッシュ&ARSキャンセラー取付その他色々)でディーラーに入院中ですのでついでにサイドの塗装を依頼しました。出来上がりは塗装業者に左右されるかもしれませんが、変色部分の塗装は変色に有効かなと思っています。
A 04/11/5 NO.9115 コーヒー屋J
やっぱり前期パールは何かと悩ましいですよね!私はいっその事、20セルシオのように変色部分だけをグレーにして、ツートンカラーにしてやろうかと画策しました(笑)しかしタイヤがそろそろ交換時期なのでお財布君と相談中です。新しく出たフーガなんか、純正で19インチですんで、何も知らずに購入した、車に詳しくないオジサンなんかは、交換時期に値段聞いてひっくり返りそうですね(笑)
A 04/11/5 NO.6242 真珠と心中
  セルシオの様なツートン・・・いいかも。(笑)確かにその方向で変色と闘った例は見たことがありませんね。どんな事になるんでしょう・・・フーガですが確かに国産純正で19インチは驚きですよね。ちょっと前までは純正で17インチのホイールが大きいと思われていたのに・・・
A 04/11/6 NO.7103 字光式希望番号
無事買えてよかったですね。パールですか。こちらはカラー番号062の中期のパールです。黒も威圧感があり、良いのですが、夏暑いし、手入れや他車からの視認性の悪さで速却下です。車は白と決めてますので。グリルつけて自分が満足できればそれが一番かと。普通の人に言っても理解してもらえない部分ですしね。
A 04/11/6 NO.9115 コーヒー屋J
真珠と心中さま 18や19インチが純正で普及すればタイヤの価格も下がるんでしょうし大歓迎です。私の愛車は18インチです。NAですのであまり飛ばしませんので、次のタイヤはデシベルかレグノを思案中です。デシベルとレグノはどっちが乗り味が良いでしょうかね?仕事の足に年間2万キロ以上乗りますので乗り心地重視です。14に乗る友人がタイヤ代をケチって激安のフェ○ラ○のタイヤに交換しまして、乗り味の悪さに後悔しておりましたので、タイヤにはちゃんとお金をかけるつもりです(笑)
A 04/11/6 NO.9115 コーヒー屋J
字光式希望番号さま 中期パールですか!羨ましいです。私が購入した当時はクリスタルシャインの設定はなかったんですよ。私は色が劣化しないようにシャッター付きガレージに保管してるんですが、仕事で使いますので購入から4年も経つとやはり黄ばんでしまいます。エアコンのモーターもコトコト五月蝿い(ABS作動音に似た音)ですし、今までノートラブルでしたがポツポツ悪い部分が出てきましたので、大切に直しながら乗って行こうと思っております。
A 04/11/6 NO.6242 真珠と心中
  私の愛車はは19インチです。学生時代の友人がミシ○ラ○に勤務しており、私はきっちり洗脳されてPSを入れています。高いですね〜、でもそれだけの性能は有ると思いますが・・・年明けあたりにタイヤ交換になりそうですが上記の理由により次はPSUになります(泣笑)親父がセルシオに乗っておりデシベルとレグノを比べる機会がありましたが、感覚的にはレグノかなと感じました。“贅沢なタイヤ”って感じがしました(抽象的ですみません)いずれにしても高いですよね〜、でも、タイヤは大切ですからケチる訳にはいきませんよね(笑)
A 04/11/6 NO.9115 コーヒー屋J
やはりVとSではタイヤの選び方も変わってきますよねー!真珠と心中さんに背中を押してもらい、見栄っ張りな事もあり、レグノに落ち着きそうです(笑)しかし馴染みのタイヤ屋が元ヨコハマの方なのでデシベルユーロを薦めてきます。やはり皆、自社の製品が一番と洗脳されてますね(笑)19インチはカッコいいですよね、どんなホイール履かれてるんでしょうか?私はアリスト乗りにはド定番のBBSのRS−GTですが、掃除が大変です(笑)
A 04/11/7 NO.6242 真珠と心中
私も定番のBBS−LM19インチです。前から好きでしたのでLMしか考えませんでした。ただ、LMはクリアランスが少なくBIGキャリパーはカツカツなのでTOMSブレーキ装着の際はディーラーの方とヒヤヒヤしてました(笑)BBSは洗うの大変ですよね〜私はGSに寄る時にタオルを借りてその都度ホイール〜マフラー拭いてます(笑)それと、ミシ○ラ○勤務の友人もレグノは良いと珍しく他社を褒めてましたよ。私が乗り心地や静かさを求めるならレグノだと・・・でもホイールに合うサイズがありませんでしたが(笑)
A 04/11/7 NO.9115 コーヒー屋J
まさか銘柄が違うとは言え同じメーカーとは思いませんでした(笑)アリストは国産で一番BBSが似合う車ですよね!私もフロント8.5Jのオフセット36ですので、おそらくスーキャリやセルキャリ入れたらぎりぎりになりそうです!今はクラブバージョンのパッドのみですので貧弱です。やっぱり対抗キャリパーはカッコいいですよね!昨日、信号待ちでCL65(本物)に隣に付けられ対抗8発の極悪キャリパーを見せ付けられ逃げ出したくなりました(笑)
A 04/11/7 はまの
はじめまして。私もAMG CLを見たことがありますがあの巨大なキャリパーは凄いですよね。どんなストッピングパワーになっているのやら・・・でも面積が大きい分だけダストを抑えたソフトなパッドということらしいですから案外8ピストンだからといって想像を絶するというものでもなく車の性格に合わせてブレンボなんかよりもマイルドなのかもしれませんよね・・・パッド次第で豹変するんでしょうが(笑)とにかくあのキャリパーはド迫力でした。重そうですが・・・アリストの純正キャリパーは比べちゃうと見てくれが貧弱ですよね。といいますが見てくれがカッコイイデザインだったらいいんですがホイールから覗く形がカッコ悪いですよね。純正でスープラ用くらいのデザインはして欲しいですよね。パッド交換で効き的には不満は特には無いんですが・・・見てくれでスープラ用とかにカスタマイズしてしまいたくなりますが先立つものが(笑)
A 04/11/7 NO.9115 コーヒー屋J
雑誌で見るよりやっぱり実物はデカいですよね!確かにキャリパー自体は重そうですが、トルク100とかですからもうチョット重たいくらい関係なさそうですね・・(笑)私の愛車はSですのでまるでついて行けませんでした。その極悪チューニングベ○ツはV12ビターボの過給音を響かせて視界から消えて行きました(笑)こんな時Vだったらなーと思ってしまいますが、最近ガソリンが高いのでSでよかったです(笑)

Q 04/11/1 NO.9226 SGM16
初めまして、どなたかTTE車高調のダウン幅を教えて頂けませんか?出来れば具体的な数字(地面からフェンダーアーチまで)も宜しくお願い致します。
A 04/11/5 ダーティ
TTE乗りのダーティ@S会員です。サスペンションの車高は新品時とある程度馴染んだり経たったりすることで変わってきますがTTEのは車高調なので人によって車高は違ってきますが標準値としてはだいたい670oくらいだと思います。ちなみに自分も基本的には標準設定になっていますが今は装着当初よりも下がって見えます。もう半年は前ですが図った時には660oを切っていたと思います。ちなみにTTE車高調を装着なさっているワタルさんがメンテコーナーVOL.145 TTEサス装着記で四輪の実測値をレポートされていますが自分のは少し高かったということになるかと思います。またダウンの調整幅目一杯まで下げるとタイヤに被るほどになると思います。

Q 04/11/1 NO.9257 Lアリ
昨日はどうもありがとう御座いました。又悩みができました・・・今度は18クラウンの足元照明つきウインカーミラーをつけたいと思い考えています、取り付け部分を見ましたが、やはり違いました、セルシオやMJやクラウンやハリアーなど出ているのになぜアリストは??カバーはいまいちベンツも、照明とウインカー付ミラーの二つの機能が欲しいです。クラウンのミラー加工で付けられないのでしょうか?ショップでできるのですか?

Q 04/10/30 NO.9257 Lアリ
今晩は、Vベルに乗っています、最近部品取としてSアリを購入しました自分のアリはサンルーフがないためSアリからサンルーフを外し自分のアリに付けようと思っていますが、可能でしょうか??取り付けした時は価値が下がってしまうのでしょうか??教えて下さい。
A 04/10/31 ぱんだ 4662
やめたほうが懸命です。サンルーフ無しと有りでは、天井ボディの設計から違います。サンルーフ付きは最初から、水が逃げる場所があります。(Aピラー内に水が流れるホースがあるはずです。)知り合いが21セルシオを後付で、サンルーフを装着しましたが、半年程で水が漏れてくると泣いていました。またギジギジと音もする始末。某○ートバックスで施工したんですが、今はもうやっていません(クレームが多かったんでしょうね)。知り合いと一緒にクレーム処理に付き合いましたが、施工者は乗り方が悪いんじゃないの!?で、はぐらかされてしまっていました。知り合いは怒り狂っていました・・・。(大人しい性格なんですが)あきらめて売ろうとなったんですが、査定も事故車扱いで二束三文でした。ものすごく下がります。(気の毒でした)後から付けたかどうかは車体番号表示で判るみたいですからね。私なら実行しません。(乗り潰す事を前提に実施しても、すぐに不具合が出るんじゃあ納得できませんよね)
A 04/11/4 マジェ君
はじめまして。マジェ君@大阪S会員です。レスとは違うので申し訳ないんですがサンルーフの移植なんてことができるものだとは知らなくて質問させてください。実際には雨漏りが起きたりとかたいへんみたいですがどんな風にするものなのかと思ってA、Cピラーで切って溶接して屋根一式交換とかなんでしょうか? なんかオープンカーにするために屋根切りするよりもたいへんそうですよね。でもサンルーフってあるとドライブが気持ちよくなりますからね。ところで部品取車っていくらぐらいするものなんですか? 盗難車じゃないといいんですが…
A 04/11/6 NO.9257 Lアリ
友人は、そのままルーフ部のみ四角に空けました。施工したお店の担当者は「水なんて入りませんよ。バッチリデス」といってましたね。当店のみの技術ですから・・・・と!それであの始末です・・。A,Cピラーを切断溶接は剛性面で、もっとヤバイと思いますが・・・。きれいな状態で、書類無しとか記載されているのはヤバイと思います・・・・。
A 04/11/15 マジェ君
マジェ君@大阪S会員です。レスをありがとうございました。サンルーフの移植ができるというか技術的にはできないものは無いってことで実際には雨漏りでたいへんな目に合った方がいるんですか。A、Cピラーを切って屋根ごと移植して補強材も入れて溶接かなと思いましたが四角く屋根に穴をあけてだとサンルーフより大きめに穴を開けるんでしょうし雨水処理がうまくいくのは難しそうに聞こえます。後ろに動いていく分も屋根をきるんでしょうね。
部品取車っていっても単に多走行とか事故車なら大きな問題はないんでしょうが盗難車だけは知らないで持っていても犯罪になりそうですから…部品取車っていくらぐらいするものなんですか? これから2JZのターボエンジンが欲しい人とか増えてきそうですよね、16アリストをずっと乗りたい人など。最後のターボですから。

Q 04/10/30 NO.9243 270
はじめまして。今年の3月に念願の10年式V-VEを中古で購入した270です。半年くらい経って気になりだしたことがあるのでどなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。実はヘッドライトがくすんできてるんです。片方はすごく澄んだ色をしてるんですがもう片方が・・・。知り合いに聞くとヘッドライトユニットを外して中を中性洗剤なんかで洗うときれいになるよって言われました。本当ですか??本当ならヘッドライトはそんなに簡単に外れるものですか??他にくすんだ状態を改善する方法があれば教えて下さい。
A 04/10/31 ぱんだ 4662
こん○○は!。結論からいいますと取り外しで洗剤で洗うのはやめた方がいいです。前期物は年数がそれなりに経過してますのでライトの樹脂に劣化が進んでいるんですね。HIDですし、どうしても紫外線の影響で樹脂等にダメージをくらうんですよ。分解しても絶対水が入りますし綺麗になりません。(経験者談)私はヘッドライトは消耗品と考えています。いわば人間の顔に例えると目ですからね。私は後期のライトに思い切って交換しました。9万円掛かりましたが見違えるような顔つきになり満足しています。ちなみに私はヘッドライトは3回交換しました。中古品を買うのもやめた方がいいです。キズ物がくる可能性があります(経験者談)新品を購入するのをお勧めします。
A 04/10/31 NO.9243 270
返答ありがとうございます。やっぱりやめたほうがいいんですね。でも9諭吉は高いですねー。ものを取り寄せて自分で付け替えることは出来るんですか??
A 04/10/31 ぱんだ 4662
私は知り合いの整備工場で行ってもらいました。バンパー等外さなくてはいけませんから。テクニックで外さなくても取れるみたいですが、丁寧にしてもらう為、外して交換、光軸合わせをしてもらいました。4時間位で出来ました。後期のライトを入れ、イカつくなり満足しています。(^^)諭吉さん分の満足度はあります。
A 04/11/1 NO.9243 270
なるほど。参考になりました。是非検討したいと思います♪

Q 04/10/24 NO.7488 HIRO
はじめまして!HIROと言います。 突然ですが、ヘッドライトのはずし方を おしえてもらいたいのですが、簡単にはずせるのでしょうか? 誰かおしえてください、よろしくおねがいします。
A 04/11/5 ARI吉@798
こんにちは。ヘッドライトの取り外しは私も試行錯誤したことがありますがタイヤを外したりバンパーの取り外しが必要になるのでもしお一人でやられる予定だとかなり根気のいる仕事になります。具体的にはジャッキアップして左右のタイヤを外し左右タイヤハウス内のフェンダーカバーと床面の整流を狙った?アンダーフロアカバーを外します。そしてフロントバンパーですがだいたい10個くらいのボルトやクリップで止まっていますのでそれらを外すことで取り外すことができます。そしてヘッドライトへアクセスできますが2人作業が理想だと思います。DIYだと大変ですがビバリーさんに出すにしても脱着工賃は浮かせられたらいいですよね。取り外し根気は要りますが特別に難しい作業ではないと思います。むしろヘッドライト加工のほうが技術がいりますよね。わからないことがあれば聞いてください。ヘッドライトのブラックアウト化とかウィンカーのホワイト化を実施されるのですか? 
A 04/11/5 NO.7488 HIRO
お助けありがとうございます。慎重かつ安全にするため2人で行おうとおもいます。ちなみに、フルレクサス化にしようとおもい後期のブラックアウトされたレクサス純正を手に入れたので自分で取り付けようかなっと。以外にブラックアウトしていても色が黒だとあまりわからなとおもいませんか?また、ヘルプの時があればおねがいします。
A 04/11/15 ARI吉@798
こんにちは。VVE乗りS会員のARI吉です。ヘッドライト脱着ということでウィンカーのホワイト化かなと思いましたが後期仕様のエクステンションのブラックアウトでしたか。フルレクサス化をするとなんか引き締まりますよね、アリストが。レクサス純正はアリスト後期とはエクステンションの形状とかが違うものなのですか?黒アリさんにブラック化されているのはけっこう違うと思いますよ。渋く迫力が増すと思いますが嫌らしい感じにもならないと思います。ヘッドライトの取り外しはバンパー、フェンダーカバー、アンダーフロアカバーと外さないといけないものが多いですがそれだけ脱着工賃も浮きますから傷などつけないように慎重に頑張ってください。

Q 04/10/19 NO.9293 北斗
16前期テールから後期テールに換えたいのですがハーネスを換えないと駄目だと聞いています。配線の長さとか大丈夫なのでしょうか?どなたか詳しく教えてもらえないでしょうか?お願いいたします。
A 04/10/19 701KAZ
前期を後期テールに換えるのはボルト2本とナット2個の着脱だけです。ハーネスは前期と後期で違いますが長さもコネクタ形状も同じですので完全カプラオンです。内張りをはがしてコネクタをはずし、ボルト・ナットをはずしたあと、ゴムのグロメットがついたままハーネスごとはずして交換するだけです。注意点はナットをはずすのに10ミリのディープソケットが必要なことと、取り付けるときにグロメットをきちんとつけないと水か入ることだけです。
A 04/11/21 NO.9293 北斗
kazさん後期テールの件ありがとうございました。おかげさま で交換できました。

Q 04/10/17 NO.9159 信吾
こんにちは教えて下さいテインのフレックスにノーマルのアッパーマウントを付けたいのですが無理ですか?理由はピロアッパの音が気になります車をディラーに見てもらいブッシュ類は平気だと言われましたピロアッパーからの音が原因だとの事・・・皆さん良い方法教えて下さい
A 04/10/19 NO.8769 ミスターヤング
フレックスのアリスト用にはノーマルマウント対応のものはありません。またピロ付きもないです。構造的にはリジットタイプしか無いです。CSですとアッパー側にゴムラバーが一枚噛ませてありますがフレックスは逆にロアー側にあります。CSより少しでもダイレクトにとのようですがピロ式より余程音的には問題ないかと。アリストのフレックスでアッパーからそれほどの音が出るとは考えにくいので一度、減衰調整を細かく段階的に変えて比較してみたらと思います。もしかしたら何かしらの共鳴・共振があるやもしれません。

Q 04/10/16 NO.8361 あやちゃんたっくん
いつもお世話になります。ベルテックス純正のリアスポイラー取りたいのですが簡単に取れる物でしょうか?宜しく御願いします。
A 04/10/16 701KAZ
私も以前GTウイングをつけるときにはずしました。自分でやるのは結構大変です。ウイングそのものはサイドのメクラ蓋(細長いやつですでマジックテープみたいなものでとまっています)をはずしてネジをとるだけで外れます。しかし、トランクの両サイドにステーが残ります。こついが難物です。リベットでとまっていてなかなかとれません。リベットごとドリルで・・・・と思いましたがリベットが回転するばかりで結構な時間がかかりました。また、このステーをはずすと結構大きな穴が開いています。今はTTEリアスポをつけていますが、これでも穴が隠れませんでした。クラブバージョンのリアスポなら穴は隠れます。はずしたあとのことを考えて作業をする必要がありますね。板金屋で穴埋めをするならステーの取り外しもお願いしたほうが無難だと思います。
A 04/10/17 イサ2300
はじめまして。Vベル乗りS会員のイサです。701KAZさんからもわかりやすいレスがありましたがベルテックスの純正ウィングは大きいですよね。ただトランク面の両サイド真ん中あたりにまで穴が残るのでトランクリップ的なスポイラーだと穴を板金で埋めるかトランクごとノンベルテックス車用のにしないと駄目だと思います。 私は701KAZさんも書かれていたネッツさんのクラブバージョンリアスポを装着しましたがこれは小ぶりで穴もきっちりと隠してくれました。しかし純正リアウィングはステーがリベットで止まっているんですね。純正ウィングを外してノンベルテックスのようにする予定なんですか?
A 04/10/17 NO.8361 あやちゃんたっくん
お世話になります。高級セダンの中でもアリストはリアスポイラーが一番似合います。しかし車高下げるとどうしてもリアスポが浮いてしまう為取ろうと思いました。板金や塗装のこと考えるとノンベルのトランク交換がいいみたいですね。早速探してみます。有難う御座いました。
A 04/10/18 701KAZ
私もTTEリアスポをつけるにあたりいろいろ考えましたが結局板金穴埋めをしました。これだけアリストが走っているのにリアスポレスの自分と同色のトランクを探すのは大変ですね。たまにネットオークションに出てますがほんとに稀ですね。

Q 04/10/14 NO.9222 you
はじめまして。皆様へ質問です。今H15年式のS300に乗っていますが、車庫入れなど低速時に、必ず、コンかカンといった音が前タイヤ付近から発します。最初はそんないやな音はしなかったと思いますが・・・ちなみに、タイヤもホイールもサスも全て新車当時のままです。同様の症状の方いらっしゃいますか?
A 04/10/14 ロッキー
初めまして!実際に音を聞いてないのではっきりとは言えませんが、その音はプレーキキャリパー内でパッドが動く音じゃないでしょうか?トヨタ車は昔からどの車でも比較的発する音です。バックの後、切り替えしとかで前に出してブレ−キングした時も同じ音がしませんか?するのであれば、間違いなくその音だと思います。

Q 04/10/12 NO.9193 馬堀のカズ
こんにちは!と言うか、はじめまして!160アリスト S300VEに乗っている馬堀のカズと言います。早速なんですが、皆さんに質問があります。この度、念願のアミスタットシャルムの18inディープブルーを購入したのですが、車高がノーマルのままなため、イマイチ格好が決まりません・・・。そこで、車高調かダウンサスを入れたいのですが、皆さんは、どうされてますか?何かいいものがあれば、アドバイス等をよろしくおねがいします。

Q 04/10/4 NO.9159 信吾
初めまして最近足回りをテインのフレツクスに変えたらフロント側からコトコトと音が聞こえてきます車高は基準値に合わせましたもともとフロント側のストロークが足りない気がします?(僕の勘違い?)音がしない人もいるみたいです良いセツティング教えてください
A 03/10/8 NO.6724 530V
はじめまして。V乗りS会員の530Vです。テインのフレックスダンパーですが私も装着していますが全長調整式というところが気に入りました。あまり使ってはいませんが(笑)フロントからの異音というのは感じる方が多いみたいでやはりフレックスを装着している一番機さんも異音に悩まされているということで前にレスしたことがあります。その異音ですが私が鈍感なのかもしれませんがけっこう大きい音ですか? アドボックスは性能のために冬場のみコンコンと音が出るということですがフレックスでは冬だけじゃなくてこの夏場にも出ているんですか?   NO.8117 元レーサーさんのレスだとそういう仕様だということでしたが目立つ音だと気になりますね。
A 04/10/8 NO.9159 信吾
回答ありがとうございます530vさんはどのようなセツテングをしてるのですか?今日もフロントから音が聞こえました!!(右側?)ほんの少しの段差で音が出ます(コトコト)回答まつてます
A 04/10/12 NO.8769 ミスターヤング
はじめまして。コトコト音がするとのことですがどの程度の大きさの音か音質は金属的か非金属的かわかりません。また音のする経路ですが外部に聞こえるものかフェンダーを介して車内に侵入してくる音なのかわかりません。一例をいいますとフレックスはダストブーツが樹脂製ですのでなんらかの変形でストローク時に接触すると擦れ音が発生しエンジンルームを介して増幅なんてことも考えられます。以前ハイテクサス交換時に純正ダストブーツが歪んでサスに干渉しパコパコ音がしたなんとも発見に時間を要した嫌な経験があります。
A 04/10/12 NO.9159 信吾
ミスターヤングさんありがとうございますダストブーツ見て見ます!!今週末ディラーでブツシ類見てもらいます原因が解かれば良いなと思いますミスターヤングさんの足廻りは何を付けてるのですか?ダストブーツ以外考えられる所有りますか?回答まってます
A 04/10/13 NO.8769 ミスターヤング
現在はクスコのゼロ-1を使っています。オイル式ショックなんかですとシェル内温度の高低でストロークで異音がするようですがガス式でも構造上独特な作動音をみる製品もみられます。うちのは特には音が出ません。当然ヘルパースプリング付のモノのような音もありません。ただ16kという固さのせいかキャッツアイなんかを踏んだ強い入力があるとパッドがズレるらしくローターとの接触音らしいカシャンカシャンとデカイ音が発生してほとほと嫌気をさしてましたがこの度チャレンジということでネッツ千葉さんのキャリパー・東京さんのパッド・プロミューローターを組んでみました。まだ組んだばっかでいろんな音三昧でにぎやか過ぎてコメントになりません。
A 04/10/14 NO.9159 信吾
回答ありがとうございます今日車預けて来ました原因が解かりしだいまたレスします!いろいろアドバイスこれからもお願いします
A 03/10/17 ホーネット
こんにちは。フレックスダンパーでしたかハードなスプリングレートでショックが激しいようですね。その音は恐らくパッドがキャリパー内で遊んでいてカシャンカシャンと大きな音が出るんですがローターとの引き摺りといった接触音ではなくてローターの回転方向にキャリパー内で動く音だと思いますよ。ですのでローターやパッドを変えても基本的には発生するのは変わらないと思います。ただスープラキャリパーにクラブバージョンパッドにプロミューローターというのはいい組み合わせだと思いますよ。対策はパッドにシムをきちんと入れてキャリパーに組むことだと思います。しかし相当に賑やかでしょうね。よくシムは無いほうがタッチがいいという風に言われますが私もその違いは試したことがありませんがハードに走らない限りは差が出ることはないでしょうしアリストのような高級車にあんな音は似合わないように思います。ショップさんではそうしたアドバイスはなかったですか? あるいはシムはもう装着されているのでしょうか?   道行く人が振り返るほどの音ですよね・・・
A 03/10/18 NO.6724 530V
V乗りS会員の530Vです。こん○○は。テインフレックスダンパーですが全長調整式は実はあまり細かくは使ってはいませんが(笑)車高は標準で街乗りでの当たりを柔らかくして乗り心地を良くするためにイニシャル値は少し落としたりしています。あまり落としすぎるとフワフワとした感じを感じてますのでたまに調整したりすることもありますよ。自分が鈍感なだけかもしれませんが異音を感じないのはもしかしてこのイニシャル値を落としているのがいいのかなと今おもってしまいました。試してみる価値がもしかしたらあるかもしれないですね。
A 03/10/26 NO.9285 白蟻
前期v300に乗っております。以前、私も助手席及び運転席側からのコトコト音に悩まされました(足回り純正のまま)。その音とは外部に聞こえるような大きな音ではなく車内で聞こえる範囲の音ですよね?ダッシュボードを軽く指で叩いたような音では ないでしょうか?私の場合はディーラーでも普通の整備工場でも分からずサスを交換しました。が、直りませんでした。もしやアライメント?と思い、調整したら直りましたよ。

Q 04/10/2 NO.5723 ゆう
アリスト160 S300VEに乗ってます。V300VE用の17インチホイールを入手したので装着したのですが、かなり奥まって装着されています。ツライチにするには、どれくらいのスペーサーをかますのが良いのでしょうか?。ちなみに車高はBLITZの車高調でF.3cm、R.5cm程下げています。経験者がいれば、よろしくご回答の程お願いします。
A 04/10/9 NO.8769 ミスターヤング
純正17インチをツライチにするならナイトペイジャーさんからでているスペーサーキットがあります。ただ見た目のツライチをノーマルフェンダーでするとストロークを考えて車高調整しないと干渉してしまいます。現状車高を維持するならもっと薄いスペーサーのが無難かもしれません。どのみち特にフロントはロングハブボルトに交換は必須でしょう。

Q 04/9/21 NO.9202 TSUBASA
16V300のブレーキフルート交換の仕方と注意点を教えてください。
A 04/9/23 トマホーク
こん**は。16アリストのブレーキがヤワなのでエアが噛んでいるのかと思ってエア抜きをしてもらったことがあります(笑)そのとき見た様子では特別なことはS2000を使って最後にチェックするくらいであとは普通でした。エア抜きも交換も基本的には一緒だと思いますのでマスターシリンダーのリザーバタンク内でフルードを切らしてそこからエア噛みしないように注意して1輪ずつキャリパー部からエアというかフルード抜きをして四輪すれば完了です。最後にS2000でチェックすればいいと思います。
A 04/9/23 NO.9202 TSUBASA
トマホークさん有難うございました。やってみます。S2000とは、ディーラーでみてもらうのですか?
A 04/9/27 トマホーク
マスターのタンク内のフルードを切らすと最初からやり直しなので要注意ですね。S2000っていうとホンダのオープン2シーターが浮かびますがディーラーでのチェックするシステムでアリストの運転席右膝あたりに口があるものです。フルード交換をしたい理由はなんですか?   アリストのブレーキはタッチがヤワなのでエア抜きをしてもエア噛みがわかりにくいので注意して下さい。

Q 04/9/18 isa #4461
始めましてH9年式S300乗りのisaといいます。最近、最近外装パーツがやれて来たので、交換可能なパーツを交換しています。前後バンパー、サイドステップ、ドアモール、テールランプ等を交換し、次はヘッドライトを交換する予定ですが、どうせなら後期のグリーンがかっている物にしようと思っています。過去ログを見ると、後期型に変えたとの話も有った様ですが、S300のハロゲンタイプを後期型に変えた人はいないでしょうか?ディーラーで質問しても、型番が違うので分からないとの事でした…よろしくお願いします

Q 04/9/13 NO.7881 とし坊
お久しぶりです 福井で黒蟻にのっているとし坊です。ブレーキの話題が出ているので一つお聞きしたい事があって書き込みさせてい ただきました。 マスターシリンダーなんですが前期に後期用を取り付けしようとした場合にポ ン付けできる物なんでしょうか?何らかの加工が必要なんですか?後期マスシリをひこうとしたんですが品番が後期用だけで三つ有りどれをひいていいか判らないとの事でした。 乗ってるのは前期V-VEでTRDハイパフォーマンスキット+ルービックス タイプCパットの組み合わせです。 少しでも情報がほしいです。詳しく知っている方、後期用を取り付けしている 方がいればインプレなどもしていただければうれしいです
A 04/10/16 ブレブレ
ブレブレです。H10式のV300VEを所有しているのですが、最近ブレーキマスターシリンダーからかなり大きな異音「ぎ〜〜」が定期的になるようになり、「VSC、ABS、サイドブレーキランプ同時点灯+ピー警告音」が鳴るようになってしまいました。ディーラーで確認したところ、ブレーキマスターシリンダーとポンプASSYとのことで18万円(工賃込み)との見積もりでした。この際、後期型のブレーキマスターシリンダーに交換してしまおうと思うのですが、前期型でもそのまま装着可能なんでしょうか?何か注意点等はありますでしょうか?交換された諸先輩方のご意見、情報下さい。よろしくお願いします!
A 04/10/16 701KAZ
マスターシリンダーは前期と後期のほかにもいくつかの品番があるようですね。前期のものより後期のもののほうが格段に効きがよくなるようです。形状は同じでリプレイスができるそうですが、配線コネクタの形状が異なるため配線の加工が必要だそうです。ディーラでやってもらえるらしいですね。
A 04/10/20 よっちゃん8785
マスターシリンダーの件ですが、後期用は確かに三種類ありますね。NAとV用は品番が一緒みたいです。あとVA用、残りは分かりませんでした。中期用?。前期とはコネクター形状が一部違うのとABS、TRC、VSCが点灯しブレーキペダルストロークが前期と後期が異なる為、断念しました(涙)またディーラーでの保障が効かないの理由でした。この際、自分で(二級整備士取得)取り付けようと思いましたが、なんせブレーキですから…(汗)
A 04/10/21 NO.7881 トマホーク
はじめまして。Vベル乗りのS会員のトマホークです。 スープラ用ベースのTRDハイパフォーマンスキットを装着しているそうですね。さてマスターシリンダーですが後期からランクル系(100系?)と同じもので容量アップされているということだったと思いますが3種類 もあるんですか。何か細かくマイナーチェンジで手を入れられているとは考えにくいですがどういうことなのでしょうね。しかし10数人の諭吉さんとのお別れになるはずですが費用対効果ではどうかなという疑問も残るパーツですが既にリアもキャリパー交換で強化されているのですか?もしリアがノーマルキャリパーということであれば同程度の費用でしょうから検討するのも一考かと思います。ノーズダイブは特に気になりませんか?  ノーズダイブなどバランス面ではキャリパーかスペックRのような強力なパッドのほうがマスター交換よりも効果的に思われます。
A 04/11/12 トマホーク
こん**は。Vベル乗りのS会員のトマホークです。先日レスした後期マスターシリンダーですが3種類もあるというで先週ネッツさんに点検にいったのでついでに調べてもらいましたので報告します。やはり後期用だけで3種ありました。ノーマルアリスト用が2種でVAトムスアリスト用と別れています。ノーマルアリスト用は一ヶ月で仕様変更がされているようです。何か細かなマイナートラブルなのか工場・ロットが変わったのか・・・どれも価格は税込みで10諭吉ちょっとだそうです。後期マスターの品番は以下のとおりだそうですがそのままでは取付できないのではないかということでした。
47025−30210・・・ノーマルアリスト用2000年7月〜
47025−30211・・・ノーマルアリスト用2000年8月〜
47025−30230・・・VAトムスアリスト用2000年11月〜2001年3月
その取付がポン付けではないというのは前後期でカプラー形状が違うそうでここを小改造とあとはそれに伴いOリングやガスケットも必要だろうということでした。これらを合わせてもパーツ代は10諭吉ちょっとでしょう。工賃は聞き忘れましたがそれなりに掛かるのでしょう(笑)。と以上のようなことでVAトムスアリストが強化ブレーキといっているのはやはりキャリパーはノーマルのままマスターシリンダーを変更することで強化と謳っていたようです。ただマスターシリンダーのピストン比や発生圧力を変えているとは思いますが絶対パワーは変わるものではないと思いますからやはりブレーキタッチにしっかり感が出るとか比が小さくなってストロークが減るということで、いわゆるパッド交換やキャリパー交換で絶対制動性能が向上するというものとは違うフィーリング部分のカスタマイズになるのだと思います。そう考えると工賃合わせて10数人の諭吉さんが必要になるはずですので費用対効果ではどうかなという疑問はやはり残るパーツです。ただ人間、フィーリングって大切ですが(笑) スープラ用ベースのTRDハイパフォーマンスキットを装着しているそうですがもしリアがノーマルキャリパーということであれば同程度の費用でしょうから検討するのも一考かと思います。ただ絶対制動力は変わらないですからフロントのみ強化のノーズダイブは変わらないままだと思いますがノーズダイブは特に気になりませんか?  ノーズダイブなどバランス面ではキャリパーかスペックRのような強力なパッドのほうがマスター交換よりも効果的に思われます。
A 04/11/15 MHK
後期マスターに変更しましたのでインプレいたします。前期が不具合での交換時に本来は前期には前期の品番しか取れないそうですが頑張ってもらってのカスタマイズ!?です。ちなみに装着はVAトムスアリスト用を選びました。インプレですがトマホークさんが言われたようなことで絶対的なブレーキ性能が上がってよく止まるようになるというパッド交換やキャリパー交換とは違うチューンになると思います。ストロークが短くなったのでタッチもよくなりましたので感覚的にはすごくいいです。ひとつトラブルがありました。交換後にこのペダルストロークの変化のせいか異常検知がありABS異常表示そして関連性があってよく一緒にコーションが出るVSCとTRCにも異常表示がでました。これはメーカーに確認したようで解決されましたがVAトムスアリスト用は装着不可かと焦りました。ブレーキのスイッチ部での調整で解消されましたが異常が出ているときにはどうやらこれらの機能は働かないようですから同様のコーションが出てそのままで放ったらかしては危険です。VAトムスアリスト用を選んだからで後期用ならこうした不具合は出ないかもしれません。総括ですが自分で購入すると工賃込12、3諭吉はかかると思いますが性能自体の向上はパッド交換のほうが高いと思われタッチはよくなりましたが予算的にはキャリパー交換も頑張れば届くことを考えると自分でお金を払ってはやらなかったなというところでしょうか。少しでも皆さんの参考になればと思います。
A 04/11/19 トマホーク
レスありがとうございました。マスターシリンダーの不具合でVAトムスアリスト用に交換することができたんですか。パッド交換やキャリパー交換のように絶対的にブレーキ性能を上げるものではないですがタッチアップにやはり効果をお感じになられたようですね。ブレーキペダルのスイッチ部の調整で異常表示は解決できたようですがその時にはABS、VSC、TRCの機能が実際に作動しない状態だったそうでそれですとやはり緊急時に危険が伴いますね。 自分で支払ってまではやるようなこともないという印象でしたか。ブレーキライン程度の2,3諭吉程度のコストならいいのでしょうがタッチが良くなるというフィーリング的な要素が大きいものですから私の印象でもおっしゃる通りでパッドやキャリパー交換とは違った変更ですよね。

Q 04/9/10 NO.664 マメガニ
どなたか教えてください161系で18インチにUPしました。もう少しつらいちにしたいと思いますが15mm程度のスペーサーが必要です。普通のスペーサーははいりませんボルト付の連結スペーサーの高速走行性能はどのくらいなのでしょうか?ハブボルトを変えると、車検がだめな場合、大変ですよね!
A 04/9/14 GT
こん○○は!GT@S乗りS会員です。18インチ装着おめでとうございます!どんなアルミにしたんですか? タイヤもポテンザなんかのハイグリップでしょうか、レグノでしょうか?
オフセットの関係かツライチには15ミリ足りなかったんですか。ボルト付の連結型のスペーサーでもしっかりとした造りのものなら強度も問題ないと思いますよ。ただサーキットまで走れるかとなれば強度面ではどうなんでしょうね。仮に強度は出ていても止めておいたほうがいいということになるんでしょうか。それよりも足回りがシビアなアリストはハンドルにブレが出てしまうんじゃないかというのが気になる点ですがハブリングも一緒に購入して装着すれば大丈夫だと思います。アルミを履かせてブレが出たという場合も大抵はショップがアリストのことをよく分かっていなくてハブリングを忘れたパターンが多いと思いますから。スペーサーには最近ではハブリングもセットになったり一体になったりしているものがあるのでそういうのがよろしいんじゃないかと思いますよ。ただ一輪1諭吉さんくらいはしたような気がしますからかなり高価なパーツですよね。ところで車検がダメになってしまうこともあるんですか?  ワイドトレッド化になるので走行性も上がると思いますが装着されたらブレとか走った感じをお聞かせ下さい。
A 04/9/19 NO.664 マメガニ
GT@S乗りS会員さんRESありがとうございます。 勉強不足ですみません「ハブリング」とはなんですか? 私のもあるスピードでハンドルブレします。 あとボルト付きスペーサーは一般高速レベルならば 大丈夫そうですね。ありがとうございました。 またよろしくお願い致します。
A 04/9/19 Sスペック
18インチのアルミ装着をされたそうでおめでとうございます。アルミそのものでツライチのオフセットがラインナップにないタイプのアルミだったんですか?
厚みがあるスペーサーだと必然のボルト付スペーサーだと強度が気になりますが最近はスペーサー自体をアルミ削り出しといった精度の高いものがあるので値は多少張りますがそういうものを選べば心配はいらないと思います。ただGTさんもレスされていたようにサーキット走行となるとやはりしっかりとしたホイールをということになるんじゃないでしょうか。そこまでは考えていませんよね?
スペーサーをつけるハンドルブレが出るとよく言われますがアルミやタイヤ交換でもバランスが悪いままだと出ることがあります。ただハブリングも値はそこそこしますが必ず着けてあげてください。これも最近はスペーサーとセットになったり一体型になったものがありますよ。削り出しの精度の高いものと組み合わせれば強度もブレも心配ないのではないでしょうか。また車検が不可になってしまうこともあるのでしょうか?
ツライチになっているのとなっていないのでは見た目というか完成度が全然違いますしまずもってかっこよさが段違いですよね。ただトレッドがワイド化になるので走行安定性とかハンドリングのしっかり感、重厚感もかなり上がると思いますのでそのあたりのインプレを是非に聞かせてください&頑張ってください。
A 04/9/23 GT
こん○○は。S乗りS会員のGTです。インチアップおめでとうございます! アルミは何を選ばれたんですか? ちょうどいいオフセットがなかったようで特に気に入ったものだったんでしょうね。Sスペックさんからも詳しくレスがありましたがスペーサー装着でブレが出やすくなるとも言われますが回転物のアルミやタイヤ交換でもバランスによっては出ますよね。今回はそうだと思いますがそのバランスもセンター出しがショップでしっかりと出来ていないためじゃないかと思います。アルミでもハブリングは着けた方がいいはずですがショップさんでそこまでアドバイスというかノウハウが無かったのかもしれませんよね。スペーサー一体型のもありますがアルミだけの交換にしてもハブとのわずかな隙間によってセンターが完璧に出ないと回転物なので必ずブレはどこかの周波数というかスピードで出てきますよね。その隙間を埋めるリングがハブリングですので装着をお勧めします。実はショップさんで既に付けていたなんてことがあるともっとブレの原因を探さないといけないですね。ただ車検不可とショップに言われたんですか? 逆にそのあたりのことを教えてください。
A 04/10/9 Sスペック
こん**は。先日のワイドトレッドスペーサーの件ですれ違いになっていれば申し訳ありません。18インチのアルミ装着をされたそうでおめでとうございます。アルミそのものでツライチのオフセットがラインナップにないタイプのアルミだったんですか?
厚みがあるスペーサーだと必然のボルト付スペーサーだと強度が気になりますが最近はスペーサー自体をアルミ削り出しといった精度の高いものがあるので値は多少張りますがそういうものを選べば心配はいらないと思います。ただGTさんもレスされていたようにサーキット走行となるとやはりしっかりとしたホイールをということになるんじゃないでしょうか。そこまでは考えていませんよね?
スペーサーをつけるハンドルブレが出るとよく言われますがアルミやタイヤ交換でもバランスが悪いままだと出ることがあります。ただハブリングも値はそこそこしますが必ず着けてあげてください。これも最近はスペーサーとセットになったり一体型になったものがありますよ。削り出しの精度の高いものと組み合わせれば強度もブレも心配ないのではないでしょうか。また車検が不可になってしまうこともあるのでしょうか?
ツライチになっているのとなっていないのでは見た目というか完成度が全然違いますしまずもってかっこよさが段違いですよね。ただトレッドがワイド化になるので走行安定性とかハンドリングのしっかり感、重厚感もかなり上がると思いますのでそのあたりのインプレを是非に聞かせてください&頑張ってください。

Q 04/9/9 NO.7084 しんごーくん
久しぶりの投稿になります。15年式S−VE乗りのしんごーくんです。新車で購入し、来月で1年になります。最近気づいたのですが、ヘッドライト(HI側)の方がどちらも内側が水滴(?)みたいなものがついています。しかも今日は天気も良く夕方帰ってきてふと見るとなっていました。こんな症状の方いらっしゃいますでしょうか?足回りは納車とほぼ同時にフルタップの車高調に交換し19インチ装着で車高はかなり下げています(F指斜めに入るRタイヤ半分かぶり)がSSキットも前後装着し、アーム等の負担には気を使っていますし、前に14アリストに同じ車高で6年乗りましたが何もなかったです。もちろん足回りぐらいで影響はないと思いますが。これってディーラーでクレームでいけるものなんでしょうか?どなたかよろしくお願いします。
A 04/9/16 B太郎
こん**は。B太郎5361のS-WP乗りS会員です。同じS乗りですね。ヘッドライトの浸水はソアラなんかでもあるようですがアリストでも多いです。車高は関係無いと思います。ディーラーに相談されてみればいかがでしょう?交換してくれることが多いようですよ。ところでフルタップの車高調+19インチ装着で車高フェンダーがかぶるそうですがSSキット前後装着でアーム等の負担を軽減しているということなんですがSSキットというのはどんなものなんですか? またエアロは装着していますか? 自分はフレンドのATS-BMさんのg-crawlを装着していますが擦りもなく高級感があって気に入っています。
A 04/9/16 NO.7084 しんごーくん
はじめまして。ご回答ありがとうございます。来月12ヶ月点検なので 一度相談してみます。SSキットのことですがフロントに関してはロー ルセンターアダプターと同じです。車高をさげるとアームの角度が極端 に言うとバンザイ状態になります。それを純正位置に近づけるのがSS キットです。フロント・リアともにロアアームとナックルの間にスペー サー(SSキットのこと)をかまします。これによって車高も25ミリ 下がります。私の場合は車高は十分下がってますので下がった25ミリ 分上げました。走った感じはサスペンションだけで走っているというよ り、きちんとアームも機能しているという感触を受けました。この商品は車高をさらに下げる目的、ネジ式車高調で乗り心地が悪い (バネが遊ぶ)ので装着する目的、私のように機能面として使用する目 的といろいろ使えてすばらしい商品です。ダウンサスだけ装着していて あと少し下げたいとか、乗り心地の良いテインのCSを入れていて推奨 車高では物足りないという方に装着してもたぶんかなりいい車高になる と思います。ただ、アッパーアームは上を向いたままですので私の車高 にもなるとフロントはよく当たります。これももうすぐメーカーからS Sアッパーアームが販売されると聞いてます。20ミリかせげるそうで す。装着は自分でしました。少し知識のある方ならできると思います。 フロントは1時間ぐらい、リアは少し苦戦し2時間くらいかかりまし た。そのあとの車高調整も面倒でした。ちなみに車高調はグランドスラムジャンクション製です。乗り心地は抜 群ですが、乗り心地重視のため柔らかいです。購入する時バネレートは 変更できます。そのままだとF14K、R8Kです。エアロはフロント のTTEのみです。購入前から描いていた仕様です。たまにこすりま す。g−crawlはめちゃくちゃかっこいいですね。私も着けたいのですが TTEも気に入ってますので、とりあえずこのままです。
A 04/9/25 B太郎
SSキットはフロントはロールセンターアダプターと同じものだそうでこれがリア用にもあるものだということになるということですか。ロールセンターアダプターはフロントにしかないものだったんですね。ロールセンターアダプターは車高ダウンでアームの角度が地面と平行を通り越してバンザイ状態になると設計通りのいい動きをしないということになるんでしょうか?  コシがなくなるとかそういうことになるのかもしれませんが車高調はの方は上げられるということなので前に書かれていた車高ダウンすると初期値が柔らかくなってしますというところも適度に引き締まるのかもしれないですよね。
ダウンサスや車高調でもう少し下げたいという時に使えていいですねスポルティーボとかアドボックスだとちょっと車高が…なんていうパターンでもダウンできますからね。アッパーアームは上を向いたままでフロントがよく当たるそうですがタイヤがフェンダーに当たるっていうことでしょうか?  アームがどっかに干渉するんだとしたら怖いなぁと思いまして。パーツ代としてはどの位のものなんですか?   本来のサスの性能が発揮できる効果度合いがかなり体感できるものなら欲しくなってしまいそうです。
車高調はグランドスラムジャンクション製ですか。乗り心地は抜群だそうで柔らかいんでしたか。イメージとちょっとギャップがありました。もっと硬いのが好みだったんですか?  FSのATS−BMさんのg−crawlですが気に入っていますがお褒めいただきありがとうございます。高級というか高品質感が漂っていて眺めるのが楽しいです。TTEのリップもアリストをジェントルにしてくれますよね。
SSキットもHIDもDIYでつけたそうでそういうノウハウというかテクを持っているんですね。純正交換タイプのHIDというのもノーマルよりもかなり変わるものですか? 純正でもそこそこなのでフォグをやるのが効果があるのか迷うところですね。
A 04/10/15 B太郎
SSキットはロールセンターアダプターと同機能で前後ともに揃うもののようで車高ダウンしても純正の設計に近いサスアームの角度を保てるようで大事なストロークの奥で腰砕けせずに粘るサスになるっていうようなそんな解釈になるんでしょうかね???通常車高調でダウンしたときのメーカーが設計したベストなサスの動きからかけ離れていくという問題をかなり解消してくれそうですし一番大事なストローク奥の力がかかったところでタイヤとアームの角度が90度になる感じなんでしょうね。90度を越えたら粘らなそうですが実際に乗り心地とか走らせてメリットはどんな風に感じられるものでしょうか?あとメリット的には車高調での車高は同じ車高のまま上げ方向に上げられるそうなので車高ダウンで初期値が柔らかくなってしまう面も引き締まると思うのですがいかがでしょうか?  デメリット面というのはアッパーアームがボディ内上面に当たることがあるということのほかにはSSキット装着で見当たらないものなんでしょうか?  興味が沸いてしまっただけに疑問点というかいくつか出てきましたがよろしくお願いします。
A 04/10/16 NO.7084 しんごーくん
こんばんは。SSキットにかなり関心があるようですね。装着される方の中には、すでに車高調やエアサスでかなり車高を下げているのにまだ物足りなく下げたいという方が装着するケースも多いようです。私は機能的な面での装着をしましたが、個人的にはサスペンションだけでなく、アーム本体から機能しているという感覚を受けました。体感的には分かりずらいかも知れませんが、車のことを考えると間違いなく良いとは思います。ただ、ロアアームに関しては良いですがアッパーアームに関しては効果はありません。もちろん下げる程、干渉する可能性は上がります。B太郎さんはどのくらい車高を下げる予定なのでしょうか?私のようにフロント指斜めに入るぐらい、リアはタイヤ半分被りでの装着なら満足できると思います。
A 04/10/30 B太郎
こん**は。B太郎5361のSーWP乗りS会員です。レスありがとうございました。たしかに想像すると体感面ではわかりにくい部分もあるんでしょうがサスアームなんかの動きが車高ダウンをしても設計した通りにかなり近くなるからいいんでしょうね。特に飛ばした時の限界あたりでの挙動が安定するということなのかなと想像していますがいかがなものでしょうか?  そのあたりがアーム本体も機能している感じ、と取れたのかもしれませんよね。でも装着されている方はどちらかというと走り面よりも車高ダウンをもっとするためのパーツというような使い方が多いみたいですか。
いま現在エアロとしてはフレンドさんのATSーBMさんのgーcrawlを装着しています。やっぱりアリストですから走りの性能をいいまま維持したいですね。普通は走りを重視すると指せいぜい1本までしか下げれないと思うんですが(もっといけるんでしょうかね?)希望的には前後ともにちょうどタイヤのラインに合うくらいの指0本っていうんですか、そんな感じがいいかなと思っているんです。しんごーくんさんのF指斜めっていうともう少し低いんでしょうしRの半分かぶりっていうと相当に低いんですよね?  そこまでいっても走りの性能も維持せきるとするとSSキットっていい機能パーツですね。アッパーアームはたぶんわたしの希望高さならボディ側への干渉もないんですかね。ロールセンターアダプターと同機能なものでスタイリング面を重視しても前後ともにあるから使えるパーツなわけですね。それに設計に近いアーム角を保てるので腰砕けしない粘るサスになるんでしょうが粘ってくれている感じって感じられませんか?  またこれからもアドバイスお願いします。
A 04/10/30 しんごーくん 7084
たしかにスタイル重視で装着されるかたの方が多いですね。言われるとおり設計に近い角度を保っているので粘るサスにはなると思います。ただ私の場合、あまり飛ばさないというのもありますが、車高調も柔らかめで乗り心地重視ですのでそれほど体感できませんが、装着してからの方が乗り心地がよくなった気はしています。 それとアッパーアームの件ですが私のF指斜めは本当は満足しておらずもっと下げたいです。でも今の車高でもアッパーアームは当たります。高速でも道が悪く少しへこんでいるような所へ100キロぐらいで走っているとドンッて感じです。けっこう神経質になりますね。リアに関しては全然問題ありません。Fとのバランスを考えてこの車高にしていますが、乗り心地や機能面で考えてもまず問題ないでしょう。私の友人は同じ車高調でFがタイヤ半分かぶり、Rはフェンダーアーチからリムまで3〜4センチしかありませんよ。Fは当たりまくりですがリアは問題なしです。乗り心地も抜群です。F指1本ということですが、私が以前に6年間乗っていた14アリストにCSを入れていましたが、F指1本ぐらい(バネは遊んでました)下げていましたが、かなり柔らかい車高調でしたので今の車より当たりましたね。固めの足回りにすれば当たらないのではないでしょうか。
A 04/11/18 B太郎
こん**は。B太郎5361のSーWP乗りS会員です。レス遅くなってしまいました。申し訳ないです。SSきっとを装着するとサスアームがバンザイ\(  )/しないでしっかりと踏ん張る/(  )\角度をキープするので乗り心地や性能をそのまま以上にキープしてさらに車高ダウンできてしまうパーツといった解釈になるんでしょうね。見た目重視の方が多くても実際には限界付近でもサスが粘る本来の性能を維持しているようなんで安定性も高いんでしょうね。グゥゥーーとGがかかった時にグニャと腰砕けないんでしょうね。
あとは走りを重視したら車高ダウンしたいまの車高をキープしたままでいいのならSSキットを装着してその下がる分だけ車高調側では上げる方向にセッティング変更もできるでしょうから初期のイニシャル値でしたっけ?これを締め上げられるので走りがよくなるんでしょうね。これってストロークも確保されることになるんですかね?
アッパーアームのフェンダー干渉はあってもF指斜めではまだ不満ですか・・・友達アリストさんも同じ車高調でFタイヤ半分かぶり、Rはアーチからリム間3〜4センチまで下げていても乗り心地も抜群なんですか。わたしはそこまではとても・・・ですがSSキットを入れるとそんなに下げても乗り心地がいいんですね。でもそこまで下げるとそのアリストはフロントフェンダー内のボディは加工しているんでしょうね。
わたし的にはフレンドのATSーBMさんのgーcrawlを装着していますが走りの性能面も大事に指0本目標です。ボディ干渉無しでいきたいですね。またこれからもよろしくお願いします。

Q 04/9/8 NO.8241 えりんぼ
どなたか教えてください。アーティシャンスピリッツのダクト入りフェンダーは爪折状態になってますか?インナーカバーがつきますか?
A 04/9/10 ケイ
こん**は。GS300S乗りS会員のケイです。アーティシャンフェンダーを装着しています。ハブポートさんのフレンドメニューにあります。片側10ミリワイドのタイプも後からデビューしていますね。デザイン的には写真やクラブアリストのレポートで見比べてみたところほぼ同じように見えました。ただレポート写真を見たとき思ったんですがワイド化されたふくらみ具合がさりげなくていい感じですね。ご質問の形状ですがいわゆるツメ折りのように内側の上のほうまで処理されています。インナーカバーは普通に収まっていますよ。装着時に聞いた話しではFRPのエアロ製品にありがちな切った貼ったが必要ない精度だったそうで普通に表面処理をして装着には特に問題はなかったそうですし今も使っていて何の問題もありませんしたいへん気に入っていますよ。はやく装着されるといいですね。また何かあれば聞いてください。
A 04/9/10 Schumi
形状はノーマルと同じです。純正のアーチモールも装着出来る様になっていま す。インナーカバーも普通に装着出来ます。 あまり激しいツライチ+LDだ とハンドル切った状態で段差喰らうと簡単に割れてしまいます(FRP製なん で仕方無いです) 自分は2回割ってしまいAWを変更しました(汗)
A 04/9/10 NO.8241 えりんぼ
早速お返事いただき、ありがとうございます。私の161は停止ハンドルフル カウンター状態にすると、フェンダーアーチ一番上とタイヤの溝面が5ミリく らいしかあいてなく、そのままバウンドすると...割れちゃいますね。でも、 カッコいいからつけたいし。挑戦してみます!
A 04/9/15 ケイ
こん**は。GS300 S乗りS会員のケイです。 サーキットでフルにボトムするとFRPフェンダーだと割れちゃうことがあるんですか。ヘヤピンコーナーのようなハンドル切れ角の大きいところでなんでしょうね。ロールも限界までしているでしょうから・・・知りませんでした。私のように高速をちょっとアリスト的に飛ばしたりワインディングに遭遇すればひと頑張りする程度なら問題は無さそうです。接触音も聞いたことがありませんから。もしかしてワイドフェンダーが生まれてきたのもそういう逃げエリアを確保するためというエピソードがあったりするんでしょうか?
えりんぼさん、かっこいいので装着するということで頑張ってください。停車時ハンドルフル切り状態でフェンダーアーチ一番上とタイヤの溝面が5ミリのクリアランスなんですか。でもフルに切って大きくロールすることも無いでしょうし・・・ヘヤピンなんかも案外切れ角で行ったら半分くらいなものじゃないでしょうか? あとは片側10ミリワイドタイプも今はあるのでそれにしてみるのもさりげなく迫力が増していいんじゃないかと思いますよ。

Q 04/9/7 No.9097 ひめきち
どなたか教えてください!!161アリストでドリフトしたいのですがTRCーOFFにすれば横滑りしないのでしょうか?
A 04/9/10 トマホーク
こん**は。アリストでロングコーナーをドリフトさせたまま抜けるのはたいへんだろうと思いますがトラクションコントロールOFFにすれば横滑りするようになりますよ。今はONになっているでしょうからほとんど滑らないと思います。ただアリストの場合はそれだけではダメでしてさらにアブフラッグさんから出てるVSCカッターを装着しないと安定制御が介入しますので難しいと思いますがV乗りさんならARSキャンセラーも装着したらリアの動きがなおよくなるでしょう。あとはサスセッティングも合わせてあげたほうが良さそうですね。
A 04/9/13 No.9097 ひめきち
ありがとうございました!!アブフラッグからでているVSCもつけて試してみます。アリストではドリフトを始めたばかりなので、うまくいかず困ってました。
A 04/9/13 トマホーク
こん**は。VSCは横滑り防止の安全制御装置なのでカットしないとアリストを振り回すことはやりたくても出来ないと思います。ただアリストの大パワーを調教するための安全装置なので取り扱いには注意して使ったほうがいいと思います。ところでコーナーをドリフトさせたまま抜ける、しかも深めのコーナーで姿勢を保って走るのはハイレベルなテクニックが必要だと思いますがアクセルワークとかエンジン回転とかどんなところを意識しているんですか?  さいきんはドリフトがまた流行って来ていると聞きました。
A 04/9/14 No.9097 ひめきち
こんばんは!!ドリフトはかなりはやってますね〜。自分達はサーキットでやっています!コーナーにどれだけ速く突っ込めるとか、角度ですね。アリストはパワーはあるのですがなかなか角度がつかず苦戦してます!アリストは大事にしてるのでぶつけないように走ってます。

Q 04/8/13 No.9109 ヒロポンマン
どなたか教えてください!!自分はS300VEに乗っているんですがフロントグリルをシルバーメッキっぽくしたいんです。VIPスタイル等に投稿している人のコメントを見ると剥離材や研磨剤等で自分で加工したと書いてあるんですがどうやればいいんでしょうか?自分もやりたいんですが加工方法が分かりません…加工時の注意点等も一緒に教えていただけたら幸いです。
A 04/9/9 ただ
はじめまして。S乗りS会員のただ@484です。グリルのメッキ化は高級感が出ますよネ。アリストはスポーティー路線、ラグジュアリー路線、高級VIP路線となんでも似合うのが不思議な車です。グリルのメッキ化は強力な剥離剤でないと厳しいかと思っていましたがペイント薄め液でも直ぐに落とせるそうです。ラッカー系のようですがティッシュに付けてこすれば落ちるそうであまり待ち時間も無くて済みますね。後期グリルだと周囲がメッキになっていますがここが落ちては元も子も無いので念のためマスキングしておいたほうがいいんじゃないかと思います。あとはカッターの背中でメッキ化したいところを全部削り落とすのもうすめ液だと回りに影響しそうと思うならいい方法です。手を切らないように注意が必要ですが。DIYだとたいへんならメッキのUSグリルがビバリーさんで入手できますので手先が器用でないならそれもいいかもしれません。施工時間とか仕上がり具合をインプレして聞かせてください。

Q 04/8/6 No.9091 隆晃
はじめまして。このたびS300VEを購入し、納車まで指折り数えていま す。メンバー登録もたったいま行いました(笑)初歩的な質問で申し訳ないのですが、よろしければ教えていただけませ んでしょうか。車高は変えずに18インチのタイヤ&ホイールを装着しよ うと考えているのですが、ボディへの干渉やステアリングへの影響が無 いようにツライチにしたいと思っています。そこで、ホイールとタイヤ のサイズをどのくらいにすれば良いか教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。
A 04/8/6 ヤスシ
はじめまして。私は18インチでツライチにしています。ただし、車高はテイ ンCSで3センチほど(推奨値)落としています。ホイールは、フロントが 9.5J オフセット+34、リアが10J オフセット+27でツライチです。タ イヤはフロント235でやや引っ張り気味で、リアは走る事を重視し265を 入れているため、爪折りしてます。235、245で引っ張れば爪折りは要ら ないかもしれません。よく色々なメーカーが独自のツライチデータを出してい ますが、だいたいのメーカーが本当のツライチにはなりません。私のホイール はスカラOZですが、ジャンクションさんのツライチデータは正確でした。シ ョップでもツライチセッティングを売りにしているところは、それなりにツラ イチに仕上げてくれると思いますよ。
隆晃さんは18インチでお考えなのでしょうか?私は、走りを重視していたの と、当時OZスカラに19インチがなかったので、18インチにしました。ただ、 20インチが当たり前になった現在、18インチだと見た目ちょっと物足りない 気もします。19インチであれば、V○P STYLE今月号にツライチセッティング についての特集&ツライチデータが載っていたので参照してみてはいかがでし ょうか?ツライチ具合は、フェンダーから糸を垂らしてチェックしますが、人 によっては、数ミリも許せない方もいらっしゃると思います。ホイールによっ ては同サイズでも多少ツライチ具合が変わってくると思いますので、まずは、 ホイールから選択されるのもよろしいかと思います。
それでは、交換後のイン プレを楽しみにしています。
Q 04/9/21 No.9091 隆晃
回答ありがとうございました。検討した結果友人が未使用のテイ ンCSを譲ってくれるということで同じく3センチほど落としてFELLINI LM-9(18)を購入しました。爪折りには抵抗があったのものの、付き合いのあるショップでやってもらったのでかなり満足のいく仕上がりとなりました。19や20インチのホイールは主張が強いのであまり好きではないのですが、最近では普通になっているみたいですね。次はより光る黒をめざしてソリッドブラックにオールペンする予定です。

Q 04/8/6 No.8533 こんJ
はじめまして。H9年式V300乗りのこんJです。まもなく車を購入(中古)して1年が過ぎようとしてますが、ショックな事がありました。最近リアの方から「キコキコ」と音が出だしたのでディーラーに持って行った所、リアSTリンクと言う所が劣化してるとの事でした。「このままだと、コンピューターが誤作動を起こしたり、後輪が回らなくなる」と言われたので交換を希望したら、ナント部品で20万すると言われました。なので当分このまま乗って行こうと思います。皆さんは、このような事はありましたか?やっぱり交換しか無いんですかね?良い意見がありましたらお願いします。
A 04/8/8 プラザent@1196
はじめまして。自分のアリストも最近キコキコというよりはキッ、キッ、キッと回転と一緒にする幹事の音が聞こえるんですがそのリアSTリンクの劣化による音というのはかなり大きな音なんでしょうか? またそれはどのあたりにあるパーツなのかよろしければ教えて下さい。リンクというからサスのアームのどこかかとも思いましたがコンピューターが誤作動してタイヤが回らなくなるというとちょっとどこなのかと心配になって来ました。よろしくお願いします。
A 04/8/8 No.8533 こんJ
音の大きさは、周りに車が走ってなければ、昼間でも車内に聞える大きさです。場所は、車体をリフトアップしないと見れませんが、後輪の左と右を繋げて動かしてる棒みたいな部分を含む一帯を言うみたいです。分かりずらい説明ですみません。ディーラーが言うには「複雑な構造なので分解することはできず、まとめて交換するしかないです。」と言われました。今まで、あまり気にしていませんでしたが、その日以来、気になってしまい神経質になってしまいました。
A 04/8/9 プラザent@1196
こん○○は。リアSTリンクはディーラーでも複雑な構造で分解不可のアッセンブリー交換ということですか。後輪の左右を繋げて動かしてる棒みたいな部分っていうと何かARSのことみたいに思ってしまいますがARSのリアステアさせるギアボックスのことじゃないでしょうか? たしか諭吉さん18人くらいだったと思うので工賃込み20諭吉というと近いものがありますね。ただARSで異音が出たというのはあまり聞いたことが無い気がしますからあるいは何か他の制御関係かもしれませんが・・・コンピューターが誤作動してタイヤが回らなくなるという説明だったということですからね。もしARSだということでリアのドッシリとした安定感も欲しいのならARSキャンセラー装着の方が安上がりですよね。確か半分以下、1/3位で済むような・・・こんJさんはV乗りさんだったでしょうか? 自分のアリストの音はどうやらブレーキから出ているようです。純正のパッドとローターなんですが・・・純正も鳴くと書かれているのを見ていましたが鳴いたりするんですね、やはり。ローターも少し円周の溝が出来たりしているのでとりあえずはパッドを要交換かなと思っています。また続報を報告しますね。
A 04/8/10 No.8533 こんJ
皆さんこん○○は!V乗りこんJです。プラザさんは、ブレーキ関係で少 し一安心?ですね。ところで、リアST(ステアリング)リンクの図面を 共販部品から頂いたところ、やはりARSを含む一帯の横軸を言うみたい です。部品は結構、細かく取寄せる事は、出来るらしいです。でもディ ーラーでは、「まとめて交換ですね。」と言われたので、どの辺が劣化 してるか不明なので新品ではなく部品取り、リサイクルパーツで気長に 探してみようと思います。ARSキャンセルも考えましたけど、リフトア ップした時に後輪を揺らすと少しだけ「カチャカチャ」動きましたので、やっぱり中身ですかね・・。
A 04/8/14 プラザent@1196
こん○○は。ブレーキから出ているようです音ですがいわゆる泣きだったようですがローターも少し円周の溝が出来ていましたがそれよりもパッドの素材の中の硬いところ(硬い塊!?)みたいなのが泣きの原因だったようです。入庫させてわかりました。 そこでクラブバージョンを薦められたのでそうしようと思いましてとりあえずパッドをヤスリで当ててもらって戻しています。
リアST(ステアリング)図面を部品共販からもらったそうでARSを含む一帯の横軸ということですからリアSTリンクというのはトヨタ的なパーツの呼び名で、やはりARSのことなんでしょうか。後輪を揺らして動くそうなのでARSギアのガタ付きが出てきたことなんですかね。やはりARSはステア機構だから横に動いて上下には動かない感じでしたか?
上下に動くと違うところになるのかもしれませんが。また続報待っております。私の方もまたブレーキのほうをご報告したいと思います。
A 04/8/15 No.8533 こんJ
こん○○は!今日はかなり寒いです。 ブレーキパッドをクラブバージ ョンに変更との事でしたが、純正なのでしょうか?もし、そうだとした ら、結構体感出来ますよ。私も一番最初にした事がパッドをクラブバー ジョンへ変える事でした。純正感覚で踏むと、ビックリすると思います。私の方は、たぶん上下に揺らしたんだと思います。金額を聞いたシ ョックであまり覚えてません。特にARSの症状も出てないので、この まま乗ります。でも一応リサイクル、部品取りには問い合わせてますけ ど、説明が難しいので結果がイマイチです。
A 04/8/16 ラブリー悪魔くん
こんにちわ、ラブリー悪魔くんと申します。 当方、純正のディスクローターとキャリパーとパッドに、トムスのブレーキラ インを使ってます。以前トムスのパッドも使いましたがダストが多くてイヤに なり、トムスパッドが減って再度交換する時に純正に戻した状態です。 お聞きしたいのは、クラブバージョンブレーキパッドに交換される前は、どん なパッドを使っていて、それはどのくらい減っていて、ブレーキオイルも一緒 に交換されたのかどうかです。 また、交換されてから良くなった点、逆にブレーキ鳴き等で悪くなった点など ありますか? よろしくお願いします。
A 04/8/20 プラザent@1196
こんJさんこん○○は!レクサスGS430化とベルテックス位置へのS会員ステッカー以外にはブレーキパッドの交換とほとんどノーマルプラスαでアリストライフを過ごしている私ですがパッドは純正の効きが遅い感じがしてトムスのスポーツを装着していますが書きましたように音が出ていわゆる泣きだったようです。ヤスリ当てして戻していますが行き付けのディーラーさんで装着実績があるようでアリスト専用でいいということでクラブバージョンを薦められたので装着したらインプレさせて頂きたいと思いますがかなりいいようですよね。今はダストにも少々悩まされていますので。過去ログだとトムスSPから変えてももっといいようで覚えています。 ARSのガタはうまい方向でリサイクル品など見付かるといいですね。
A 04/8/20 プラザent@1196
ラブリー悪魔くんこん○○は!上記のように現在トムスSPでもうすぐCVSPに変更予定です。ローター・キャリパー・ホースは純正で今のトムスSPではダストと泣きに少々閉口しています。ほぼ同じような仕様ですよね。装着したらインプレしたいと思いますのでよろしくお願いします。パッドの減りは効きに関係があるものなのでしょうか?

Q 04/7/30 No.8209 ポピーチ
CAの皆さん、こんばんわ! この程ツメ折の機械を購入しました。早速挑戦してみようと思っているのです が、自分で行う場合どんな所に注意すれば、良いのでしょうか?その辺りに詳 しい方、教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。
A 04/8/2 マジェ君
こん○○は。紺のS−WP乗りマジェ君@大阪S会員です。 ツメ折り器ってはさんで丸いコロでグリグリとしていく奴でよろしいでしょうか? 塗装が割れないようによくボディを暖めてやらないと行けません。ヒートガンがいいように思いますがこれも熱が高いのでやり過ぎないように注意が必要だと思います。曲げ加工もゆっくりとあせらずにした方がいいと思います。 あとはあまり頑張り過ぎないことじゃないかと思いますが、インチは何インチなんで車高とツライチ度はどのくらいなんですか?  折り角度と折り曲げる範囲をどこまでするかなどがこの辺に関わってくると思いますよ。
A 04/8/2 No.8209 ポピーチ
そうです!コロコロでグリグリとしていくやつです!!今履いてるサイズは、 265/35−18で5mmのスペーサーを入れてますT○Y○タイヤを入れ てた頃は、まったく問題無かったのですが、Y○K○H○M○のネオバにかえ てから、少し大きくストロークするとすぐにこすってしまいます。上手くでき るかどうか分りませんが、早速やってみようと思います!大変参考になりまし た。ありがとうございます!!後日結果報告します!!
A 04/9/10 マジェ君
こん○○は。紺のS−WP乗りマジェ君@大阪S会員です。 タイやを変えたら大きくストロークするとフェンダーにタイヤがこすれるようになったんでしたよね。タイヤの形状で結構違うものですね。 ツメ折り器作業、うまく暖めて塗装割れずにうまくできましたか?
ツメを折り曲げる範囲をどの辺までにしたのかでも難易度が違ったと思いますし力の入れ具合なんかも関わってくるんでしょうね。ボディのことだけに変なデントというかゆがみが出ずにうまくできて完璧なツライチができているといいんですが!

Q 04/8/2 NO.8922 ゆったん
フロントサイドマーカのクリアってあるんですか???
A 04/8/3 イサ
はじめまして。イサ@V乗りS会員です。私は後期テールに後期ハンドルでLEXUS化しているんですが、USレクサスのフロントサイドマーカーにホワイトというかクリアーなものがあるのですか? 自分もビバリーさんのベンツ純正のウィンカードアミラーを装着したく思っていてそうすればノーマルのサイドウィンカーをやめてフロントのサイドマーカーでポジションにできるなと思っていたのです。オレンジもそこにあるのを主張していていいと思うんですがクリアーもいいかもしれませんよね。ただどうなんでしょう、今のところはレクサス系の車種でクリアサイドマーカーは自分の知っている範囲では知らないのですが海外仕様だとあるんでしょうか? あるいは他車種用のを流用チューンなんでしょうかね? ワタルさんが紹介されていたサイドマーカーのウィンカー化というのもいいですよね。ホワイトとかシルバーのような淡色系でもブラックとか紺の濃色でもレッド以外オレンジのカラーを無くすとすごくシンプルになりますよね。ビバリーさんに聞くのが手っ取り早いので今度チャンスがあれば聞いてみたいと思います!続報あればお互い情報交換よろしくお願いします。

Q 04/7/31 NO.8769 ミスターヤング
現在クスコの減衰力固定全長調整式を使用してますが結構荒れた路面を走ると前輪(なぜか左のみ)辺りから入力を拾う毎にカシャンカシャンとかなり大きい金属音がします。どうも16Kというバネと吸収の悪いダンパーのせいかパッドがずれ、キャリバーというよりローターに干渉して音が生じるみたいなのです。ローターは純正サイズのスリットタイプ・パッドはTRDに換えていますがディーラーでキャリバーも換えてもらいましたが症状は一向に改善しません。足回りは3セット目で車高は9cm確保で指2本です。クスコ以上に固いバネを入れられてる方はこのような状況にはありませんか?経験・解決策をお聞かせ下さい。
A 04/8/2 ホーネット
はじめまして。ホーネット@S会員です。カシャンカシャンと音がするようですが 足回りは3セット目とのことですが今までに未経験の音ということになるんでしょうか、やはり? 車高はホイルハウスで指2本なら特別に低くは無いですよね。バネレートは今までよりも走りに振られたのかかなり硬目のもので今までに出なかった音だということになるんですかね。荒れた路面でパッドがズレルということなんで相当にハードな角のある乗り心地じゃないですか?  ディーラーでキャリバーも換えてくれたそうですが改善兆候無しとのことでブレーキ関係はローターがスリットタイプでパッドはTRDということですかローターもTRDでしょうか? TRDのスリット入りはジャダーもそうですがあまり芳しくないことが多いようですよね。TRDのパッドにはシムは装着していなかったでしょうか? キャリパー内でパッドが動いての音もカシャカシャというような音が出ると思うのでそれかもしれないなと思いましたがいかがでしょうか?
ちなみにサスは今までは何を装着していたんですか? 3セットも変えられた、今は全長調整式ということですから走りの面で初期領域のイニシャルのことも重視されたんでしょうね。
A 04/8/3 ポルポル7
こん○○は。Vベル乗りS会員のポルポル7です。T社のパッドはジャダーなど発生しないようにはコンディション維持がシビアな感じがありますね、万人向けでないといけないのだと思いますが。私も音の原因としてはホーネットさんが疑われていたシムではないかと思いますがいかがでしょうか? シムを入れないとブレーキのペダルタッチがダイレクト感が出るということでこだわる人はこだわるんですがキャリパー内でパッドが遊ぶ感じになりどうしてもローターの動きや車の動きでカシャンカシャン系の音が出てしまうものです。場合によってはかなりにぎやかで道行く人が振り返るほどですからまずはそこを確認されてはいかがでしょうか?
しかし今までに3セットのサスを装着されているそうで是非どちらのサスか簡単にでもかまいませんのでインプレ交えてお聞かせ下されば嬉しいです。
A 04/8/5 NO.8769 ミスターヤング
投稿ありがとうございます。1年以上すったもんだして漸くシムに辿り着きました。一応純正品は弱いという前提で社外品で試みてみる段取りです。うちのベルちゃんはGT−Rなんかの歴代と違ってオヤジ車です。サスといってもテインのハイテクにカヤバショック・HKSのLSという乗り心地優先でした。この子は歴代と違ってローダウンでバラツキがひどく4輪調整が余儀なくなり、しかしLSはあんまり下げ過ぎてバネが遊び、レンチにもろくナメてしまった。あとエアロ装着のためのバランスもありクスコではツライチで指1本以下でしたが自分の車庫からも出れなくなり上げました。現在はもう少し突き上げのないサスを検討中です。ただ、車高調は高価なモノなら異音が出ないというわけでないので。
A 04/8/14 ホーネット
こんにちは。シムにも強度というものがあるんですね。ただ挟むものというイメージなので多少ブレーキピストンに押されて接触するので減ることはあるかもしれませんが・・・でも材質がカーボンとかだとかっこいいでしょうね。社外品もあるとは逆に知りませんでしたが少しでもお役に立てたのであれば嬉しいです。カチャカチャといった音が完治するといいですよね、結果お聞かせくださいね。
クスコの前はテインハイテクにカヤバショック・HKSのLSだそうで乗り心地優先で選定してきたんですね。今回の全長調整式というのもイニシャルを車高量に関係なくできるので乗り心地をやはり考えてのことですか?それから今までのスカイラインなんかに比べて車高のばらつきがでているんですか?  サスを装着前に同じ下げ量で組んでいて装着してみると前後左右でかなり違うっていうことになるんでしょうか? あるいは前後左右合わせてもしばらく乗るとかなりずれてくるということかもしれないですが。また次のサスも検討中だそうで・・・驚きです。最高の足が見つかるといいですよね。選定時にはどんなところを着眼点にするのかなどアドバイス下さい。お願いします。
A 04/8/16 NO.8769 ミスターヤング
社外シムではなくてパッドに張るクッションのようなものでした。前輪をはずして問題発生!まだ3000kmほどでTRDパッドが残り4mm,攻撃によるものか某社のスリットローターの寿命も近いと判明。リアもきれいに。おまけにタイヤも続きそうで。この状態なら緩みも・・・しかし新品でも出ていた音なのでとりあえず装着。その結果、期待通りというか音が出ない!音さえ気にならなくなればバタツキがあってもさほど苦痛な脚でもない。約30台のノーマルアリスト(SやV含む)の左右車高を簡易勾度計で水平確認後測定したら左高が結構多く10〜15mm差もあった。1人乗車なら尚更と思うと均一ローダウンではばらけるでしょう。
A 04/8/22 ポルポル7
こん○○は。ブレーキのカチャカチャ異音ですがシムではなく社外のパッドのパット?みたいなもので解決されたようでよかったですよね。走り屋仕様でも無い限りアリストにカチャカチャ音は似合わないですから。しかしパッドに張るクッションのようなものがあるのですか。スポンジとかゴム状のものなのでしょうか?   また厚みはどのくらいのものなのでしょうか?   シムと機能としては同じものとして売られているのか別の機能もあるパーツなのか気になるところです。
かなりのハードなブレーキングを多用されているからでしょうか? すごい減り方ですね。リアの減り方もそのようですからVSCなんかの介入も多いのではないでしょうか?
A 04/8/24 ホーネット
こん**は。ほんのちょっとでもシムでお役に立てていればいいのですが・・・クッションみたいなパットを張るというものがあるんでしたか? 要はキャリパー内でブレーキパッドが遊ばなくなればカチャカチャ音がしなくなるということになるということですか。自分もアリストにカチャカチャ音は似合わないと思います。というか人が振り返るほどの場合もあって恥ずかしい思いをしますから(笑)
30台も調べたとは・・・恐れ入りました。立派な統計ですね。どうやったんでしょう? ドライバーが右に座るのに元々右が低いというのは何か重いパーツが右にあるんでしたっけ? 完璧に左右が同じになっているというのはないのにしても5ミリくらいには収まっていて欲しいものですよね。
A 04/8/27 NO.8769 ミスターヤング
正式商品名は再確認してないので?ですが、鳴き止めパッドというものでした。硬質ゴムのようで4枚1セット4800円ほどでスーパーオートバックスでぶらさがってました。パッドに合わせてハサミでカットして使う厚さ1mm程のものでした。まあとにかく出所がダンパーでなかったわけでとりあえずクスコダンパーの不満は街乗りでちょい固いてトコかしら。この機にヘルパースプリング付車高調を試そうかと思ってましたがそれこそ不快音が出るとのことでまずは現状維持で当初の予定通りFにスーキャリを入れることに。4ポットならパッドがずれて音が出ることもないかと。それに効きが良くなるとノーズダイブも大きくなりそうなのでバネレートダウンは様子をみてからで。あと、車高調査はディーラー行ってもサンプルが無く、街駐で見つける度にとんで行って測りました。時には怪しまれてオーナーや警備員に怒鳴られたことも。でもホントはいじってるクルマを前にオーナーと話がしたかったのですが全く機会が無く・・・残念!
A 04/9/9 ポルポル7
こん○○は。Vベル乗りS会員のポルポル7です。異音の原因がダンパーでなかったようでひと安心でしたね。パッドの形に合わせてはさみで切って使うそういうものがあるんですか。1mm厚というとそれなりの厚さですね。硬質でもゴム系ということはシムよりも柔らかい素材だと思いますのでソフトに受け止めるという感じでしょうか。でも5000円ほどもするとは高いですが熱でも劣化しないようなゴムなんでしょうか。パッドは相当な熱にさらされるのでただのゴムではすぐに劣化して硬化してしまいそうですから…たまに劣化していないかと最初のうちはチェックしてみたほうがいいかもしれませんね。劣化しないとか熱に強いとか謳っていたかもしれませんがいかがでしたか?
クスコダンパーは現状維持でフロントスープラキャリパーの装着ですか。踏んだ瞬間からの効きが全然変わりますよ。純正パッドはダストばかりで利きもリニアでないのでお勧めできませんが・・・4ポットだからということはなくパッドはわずかに遊ぶのでシムかその泣き止めパッドを入れないとカシャカシャという音が出るはずですから注意されたほうがいいと思いますよ。ノーズダイブは大きくなるので不快に感じるかもしれないのでバネレートダウンは様子見が正解でしょうね。リアも強化したくなるかもしれませんよ〜。
A 04/9/9 NO.8769 ミスターヤング
いつもお付き合いありがとうございます。僕はスープラは知らないのですが以前ST205セリカGT−4に乗ってました。セリカ最強のブレーキで前後共アルミ製キャリパー対抗ピストンでしかもパッドは80スープラと同サイズです。フィーリングは4駆で余程バランスがいいのか極自然でしたがABSの介入は早かったと思います。段差で音など気になったことがないのでやはりアリストのキャリパーのローターに対する角度が起因してると感じます。AT・MTの差はあってもカックンとはリアとのバランスが相当悪くなるのですか?最低、前後のロータースリットやパッドによる差別が必要でしょうか?
A 04/9/12 ホーネット
こん**は。足回りの異音がダンパーでなくパッドで止んでそうで。カシャンカシャンとにぎやかでは高級車には似合いませんから。シムでなくそういく鳴き止めパッドというものがあるんですね。はさみで切って使うなら形状はどんなパッドでも対応できるものですがパッドが新品でキャリパーの内側の寸法が少ないと1ミリ圧を内外2枚かませると寸法的に厳しくてブレーキを引きずることもあるかもしれないのでラッキーでしたね。しかしそういう鳴き止めがあるとは知りませんでした。ただ私もポルポル7さんが書かれていたようにゴム系ということでパッド裏なだけにかなりの高熱にさらされるので劣化して硬化しちゃうんじゃないかというのが心配です。そんなことは書かれてなかったですか?
私もキャリパーが4ポッドとかに関わらずシムを入れ無いとたいていはカシャンカシャンと音が出るはずですので今度のスープラ用にしても同じような対策をしたほうがいいと思いますよ。でも”鳴き”止めというよりは遊び止めとか異音止めという感じのパーツですね。ブレーキ強化のインプレも聞かせてください!
A 04/9/16 ポルポル7
セリカGT4はラリーベース車だったんでしょうか、前後アルミ製キャリパー対抗ピストンだったそうでいいものが奢られていましたね。ABSの介入が早かったというのはタイヤの性能という線が濃厚ではないかと思います。ローターは純正サイズのスリット入りでパッドはTRDで音が出ていたんでしたね。キャリパーのローターに対する角度が音の原因とはどんな角度になるんでしょうか?
また鳴き止めのシムというのは熱に弱いということは無さそうですか?
カックンというのはフロントのみを強化キャリパーにした時にノーズダイブが激しくなったり停止する瞬間に足先での調整をしてあげないとなりやすい状態ですね。私の場合もミスターヤングさんが計画されているのと同じでフロントのみスープラ用ですのでその傾向はあるかもしれませんが慣れるものとも言えます。ノーズダイブは慣れるものではありませんが・・・ただ効くことの裏返しでもありますがバランス的にはリアも強化してあげるのが良さそうです。私はNA-MからクラブバージョンSPORTSにしてコントロール性や効きが上がりましたがリアだけSPEC-Rのようにキャリパーでなく強化するのもいいと感じていますがいかがでしょうか?特にアリストのキャリパーでリアはON-OFFスイッチ的でしかも目一杯踏み込んで行っても制動力を発揮しないキャリパーなのでパッド強化が有効だろうと思います。
A 04/9/17 NO.8769 ミスターヤング
GT4はマッキントッシュにボストンという豪華?なライトチューン車でした。ブレーキのタッチはエボ7に比べるとかなりマイルドだった気がします。エボ7は過去唯一「脚を柔らかくしたい!」と思った車でした。アリストは過去所有のVR4・GTR・GT4等に比べてこれほどローターにキャリパーが乗っかった角度のブレーキの形は無かったかと。入れた鳴き止めは汎用タイプで説明書きにスポーツ走行不可とありましたがシリーズには純正ブレンボ装着車用のもっとメタルチックなシムがありました。まあ、Fブレーキ強化でダイレクトな効きを実感するのはそれだけ前後のバランスに違いが出来たからでしょうかね。まずはホイールの納期が月末とのことでこいつが来ないことには進みません。ちなみにブレーキホースは交換済みです。
A 04/9/30 ポルポル7
ホーネットさんからのレスもありましたが、セリカGT4やランエボ7といったラリーベース車やスカイラインGT−Rにお乗りだったんですか。速い車が本当にお好きなんですね。ランエボはノーマルサスでそんなに硬いものだったのですか。ラリー車だとある程度の追従性が無いとパワーをうまく路面に伝えられないのではないかと思うのですが案外そうでもないのでしょうかね???鳴き止めのシムというのはやはり熱に弱いということのようですね。 純正サイズのスリット入りローターにTRDパッドの組み合わせで音が出るということでしたがキャリパーのローターに対する角度・乗っかっているのが音の原因ということですが今ひとつ分らなくて申し訳ないのですがどんな角度・乗っかっているということなのでしょうか?

Q 04/7/23 NO.8969 mamemamemame
はじめまして、今回初書きこみとなります。16オーナーになり、まもなく1ヶ月を迎えようとしています。そんな中、多くのオーナー様が不安をお持ちの足回りについて私も同じ思いを持つようになってきました。今まで乗り継いできたクルマはすべて足回りを社外ショックとダウンサスの組みあわせに変更してきましたが今回は初の車高調、なかでもこちらのサイトでもポピュラーなテイン製のものを組んでみようと考えています。そこで現在「FLEX」「CS」「NA」の三種類を検討中ですがズバリ皆様の貴重なご意見をいただきたいと思います。当方の走行環境は、街乗りと高速道路が半々です。一日にかなりの距離を走るため、運転してて疲れないものが第一の希望です。あつかましい質問で大変失礼ですが宜しくお願い致します。
A 04/7/25 まーさ
16アリストオーナーになって間もないようで乗るのが楽しいでしょうね。 今まではずっとダウンサスだったそうですが今度は車高調を装着しようということで楽しみだと思います。ダウンサスだと純正ダンパーにスプリングだけ全長の短くて硬いものを装着することになるためどうしてもダンパーとの相性からもベストな状態にはならないですよね。底付きしやすいとか揺れの収まりがちょっと悪いとか。 テインで「FLEX」「CS」「NA」の三種類を検討中だそうですが価格もそれなりに違うとは思うんですが街乗りと高速道路が半々で一日にかなりの距離を走るそうなので疲れも気にしている様子なので例えば車高を下げていくと普通は初期のストローク感も一緒に殺してしまうイニシャル設定になるのでどうしても硬くなっていきますので全長調整式のFLEXダンパーがいいんじゃないでしょうか? ポピュラーなCSのほうがスポーティなのかどうなのか私にはわからないのですがその辺りはご存知ですか?

Q 04/7/11 NO.8677 たぬコロ様
皆様こんにちは。TEIN の 車高調(型番等はわかりません)つきのアリストを購入したのですが、最近になって走っている最中に キコキコと高い感じの音が車高調のあたりから聞こえる気がします。車高調つきの車は初めてなもので不安です。何かメンテナンス等必要なのでしょうか??原因が心当たる方いらっしゃいましたらご返答のほう宜しくお願いします。
A 04/7/13 イルモア
たぬコロ様、TEINでの異音についてはCSなら対策パーツがメーカーで用意されているようで、6/23 5801 hiro-213さんが書かれていて私もレスさせていただきましたがダストブーツとバンプラバーが原因だそうでこの部分の対策パーツが用意されているとのことでhiro-213さんは交換されたご様子ですよ。
A 04/7/13 NO.8879 メリー
減衰力の調整ダイヤルをHARD側に5〜6段ほど動かして音量、音質に変化があればショックの作動音ではないでしょうか?車高調の名前は、ショックの下側にシールが有ればどのタイプか、書いてあるはずですよ。
A 04/7/23 NO.8677 たぬコロ様
有難う御座います。& 返答遅くなって申し訳ないです。近頃忙しくまだ解決してませんが、近日中になんとかしてみようと思います。クラブアリストは、皆さん良い人ばかりで助かります!!これからも宜しくお願いします。
A 04/7/25 イルモア
こんにちは。私もこのクラブアリストのメンバーの皆さんにはいろいろと教えてもらったりしてますので自分ができるアドバイスはしていきたいと思っています。まだまだ教えてもらうことの方が全然多いんですが(笑)最初に減衰力の調整ダイヤルをHARD側に5〜6段ほど動かして音量、音質に変化があるかをチェックしてみると良さそうですよね。変化アリならショックの作動音ということで対策品の関係ではないということになりますからね。ただこの場合は対策のし様が無いということなのかもしれませんが・・・これで無さそうならダストブーツとバンプラバーからの音ということで対策パーツをテインから取り寄せると良いと思います。私はCS→アドボックス→対策品と装着したのですが気になる異音は解消しますから対策品を撃てば完璧だと思います。もう何かやれれましたか?  対策でハンドリングの変化などもアドボックスではわずかにありましたがCSでどうなのかも気になるところですから続報を期待しています。
A 04/12/6 ユウ
みなさん教えて下さい!!160前期で「TEIN-CS」を装着しているのですが、少しの段差などで異音がします。(キュッキュッ、ギコギコ)車高調に異音はつきものと思いますが、あまりに大きな音が鳴るのです!窓を閉めていても音がハッキリと聞き取れます。●車高は一番下まで下げている。●リアのみ鳴るのですが、左右共異音がします。●車高調のドコから鳴っているのかは不明。●装着後、1年が経過しています。半年前くらいから症状が悪化カナリ大きな異音のため、恥ずかしくて堂々と走れないほどです。このような症状の経験がある方、改善できた方がいましたら、是非アドバイスを下さい!
A 04/12/7 イルモア
こん○○は。いちおうテインから対策品が出ていますよ。でも最初に減衰力の変更でチェックしてみるのもいいと思います。減衰力調整ダイヤルをハード寄りに5〜6段ほど動かしてみてその異音の音量とか音質に変化があればショックの作動音の可能性があるようです。 そうすると対策品が出ている関係ではないということになるようです。対策品はテインから取り寄せれますがダストブーツとバンプラバーから発生しているということのようです。ただユウさんはリアのみから出ているということでそこがどうなのかって気がしますよね。リアって確認はどのようにしたんですか? 乗っていながらだと案外わからないものなので。
たぬコロ様さんは対策品に交換されたのですか? 気になるのはアドボックスでも対策品でわずかにハンドリングフィールが変化しますので(体験済みですが前はテインのCSでした)CSでもどうなのかなって思います。また続報お聞かせ下さい。

Q 04/7/10 NO.8980 用賀のカンさん
V300VEに乗っています。ローダウンを検討しているのですが、誰かTEINのHIGH TECHを装着されている方いましたら、乗り心地など教えてもらえませんか?
A 04/7/11 NO.8769 ミスターヤング
以前HIGH TECHを使用してました。乗り心地は純正に近いです。ノーズダイブは割と減らせます。ただバネレートが差ほど高くないのでツラツラホイールにすると突き上げでフェンダーに干渉します。予定があるのでしたらS-TECHのSOFTの方を薦めます。当方はHKSの車高調からクスコの全長調整式に換えて現在に至ってます。
A 04/7/12 NO.8980 用賀のカンさん
早速のアドバイスありがとうございます。S-TECHのソフトだとバネレートがH-TECHより高いですが、乗り心地はいかがですか?最終的には19inchを履きたいと思っているのですが、S-TECHの品質などは大丈夫なのでしょうか?
A 04/7/13 NO.8769 ミスターヤング
乗り心地はそれなりに固くなりますがテーパーコイルのため不快なレベルではありません。19inchですか。私は18で止めてます。19なら全長調整式をお薦めします。ブレーキ強化を視野にいれるならビッグキャリバー対応のホイールを検討すべきです。19でしたらそれなりのローダウンをしたいです。予めのフェンダー加工(オバフェンじゃないよ)をお薦めします。干渉を考えてのオフセット+45以上のモノはカッコ悪いと思います。ストロークを犠牲に組むと非日用アリストとなります。車高を落としていくと161系の場合ノーマルでもフロントパイプが先に干渉して立駐に入れなくなります。自分は特注の楕円型を入れてます。
A 04/7/15 NO.8980 用賀のカンさん
本当に色々アドバイスありがとうございます。あまり詳しく知らないので、教えて下さい。フロントパイプってなんですか?
A 04/7/15 春ウコン
横レスですがフロントパイプとはエキゾーストの前の部分の排気管で す、CAサポーターでもあるTOMsのWEBサイトから実物の写真が見れますよ。
A 04/7/16 NO.8769 ミスターヤング
161アリストの下を覗き込んでみて下さい。センターにマフラーの配管がみえますが前輪位程の部分が一番低くなっています。 Fパイ込みの市販マフラーに交換すると更に下がります。HIG HTECHを組んで立駐に4人乗車で勢い良く入ったらこの部分 が真っ先に当たるでしょう。柔らかいローダウンサスでは乗車時にはへたな車高調より最低地上高がさがっているのです。

Q 04/7/6 NO.9012 mickey
今日は、今回16系のNAの足回りで教えて下さい。 予算が無く、車庫調購入出来ずサスだけで車高を下げたいと 思っているんですが、乗り心地も良く、下がる商品を教えて下さい。
A 04/7/21 アンディ
こん○○は。ダウンサスですが最近のはメーカーにもよるでしょうが品質も上がっ ているらしくてすぐに経たってしまうということは減ったみたいです。ダウンサスにするとダンパーとの組み合わせが一緒に設計されていないから乗り心地の悪化、特に底付きを心配しますが今のはそれほどでもなくてバンプラバーも一緒に交換するなどでそういう悪化を防いでいるものもあるので心配はそれほどしなくていいと思います。 前に聞いたんですがその中でRS☆Rよりもタナベのほうが持ちがいいようでした。あとはよくビルシュタインと組み合わせられているアイバッハのスプリングは品質と乗り心地の悪化も少なくていいみたいですよ。ただアイバッハにアリスト用があるかはわからないですがヨーロッパでもNAはレクサスGS300で売られてますから期待できるんじゃないかと思います。ダウン量もスプリング毎に違うのですが前後どの位下げようと思っているんですか?   それによってもお奨めがかわると思います。

Q 04/6/17 NO.5813 アオイ電機
皆さん教えてください。アリストのV−VEに乗っているのですがハンドルがほかの車に比べて(先代クラウンアスリート等)重い気がするのですがそれでよいのでしょうか違ければ直したいと思ってます。それと私は,最近ホイールを交換したのですが(19インチ)時速80キロから100キロくらいまでハンドルがガタガタと振るえ110キロくらいだとおさまります。しかしブレーキをかけると110キロくらいからでもハンドルがガタガタと振るえますこの症状を治すには、どうすればよいか教えてください。ちなみにアライメンは、ホイールを買ったところでしてもらいました。本当に困ってます。皆さんよろしく御教授ください。
A 04/6/18 NO.175 のぶ
こん**は。S300乗りの、のぶです100キロ前後のハンドル振れということですが、私もそれで2年近く 悩んでました。タイヤを交換したタイヤ専門店でスペーサーをいれた り、懇意にしてたネッツではないトヨタ系のディーラーで何回もでホイ ルバランスをとってもらったりしました。しばらくは振れは少なくなる んですが(無くなったわけではない)、すぐにまたハンドル振れです。それで3回目のタイヤの交換を、タイヤ専門店より値段は高いのは承知 で(スイマセン)ネッツトヨタ○大泉にお願いしました。車を買ったと ころだから大丈夫かなと思って交換後高速に乗ると、以前よりもひどい マッサージ機のようなハンドル振れがしました。それでお店の人にそのことを話すと、バランスを取り忘れたかなといっ て40分くらいで調整してくれました。 それからは、不思議なことに全然振れないんです。2年近くあっちこっ ちでいろいろやってたのが嘘みたいです。最初からネッツに頼めばよか ったと思いました。私が最初にネッツに頼まなかったのは次のような訳があります。5、6年前だったか、このサイトでハンドル振れの件が話題になり、何 人かで田原工場まで行ってきたという話があったのを記憶してます。し かしその後どう対処されたかは私には分かりませんでした。 その時は自分はまだハンドル振れが起きてなかったのであまり気に止め てませんでした。それから半年位して我がアリストのハンドル振れです。 その後、後期型はハンドルのシャフトを太くして遊びを少なくし、ハン ドル振れの車にはその部品と取り替えたという噂も耳にしましたので、 ディーラーに聞きましたら「そういう事はメーカーから聞いてません よ」と言われました。それで色々な所で診てもらってたのです。 それでも治らず、最終的にネッツで治してもらった次第です。以上、参考にならないかもしれませんが経緯を書いてみました。 今は、ハンドル振れもせず快適にアリストライフを送ってます。
A 04/6/21 NO.5813 アオイ電機
始めまして、のぶさんのレスのようにネッツ池袋店にて調整押したところ振動がなくなりました。これまでハンドルの振れが気になりあまり快適に過ごせなかったのですがこれからドライブの楽しい生活になりそうです。アドバイスありがとうございました。返信送れてすいませんでした。
A 04/6/22 NO.1499 ひで
こん○○は。のぶさんとアオイ電機さんはディーラーでハンドルの微振動が解消されたみたいでおめでとうございます。どのようにして解消されたのかがちょっとわからなかったのでもう少し教えて欲しいのでよろしくお願いします。やはり数グラム単位のバランスウェイトの調整をかなり綿密にされたということなのでしょうか? バランスをホイールのどこに貼るかでも違うのかなとか気になるところです。タイヤとホイールセットの単体でのバランスだけじゃなくてオンザカーバランスが大事だと効いたこともあります。またディーラーさんでそのタイヤユニフォミティー(均一性)というものを調整できるものなのかわかりませんがそうしたこともされたりしたのでしょうか?あとは基本中の基本のアライメントがしっかりと出ていることは前提なんでしょうね。

Q 04/6/9 NO.8955 flatout
アルテッツァのリヤキャリパーは160アリストのリヤに付くのでしょうか
A 04/6/10 白アルアリ
こんにちは! アルテッツァのリアキャリパーを入手されたんですか? 元アル乗りなの ですが情報によるとアリストと同じキャリパーをアルテッツァには採用されて いるみたいですからアリストのブレーキは相対的にプアーなものになっていて アルテッツァにはまずまずのものが与えられているといったところでしょうか。 あ、17インチ車が一緒でそれ以外のグレードが同じキャリパーかはわか りませんが違うとすればもっと容量の小さいものでしょうし、同じ車種なので 同じものだとしてもアリストとも同じものということではないかと思います。キャリパー交換を考えているっていうことはブレーキの強化を考えてのこと なんですか? だとすればやっぱりブレーキの基本はローターをはさむパ ッドの特性次第で大きく変わってくれるものなのでまずはパッド交換をお薦め します。よほど飛ばさない限り、強烈なブレーキを望まない限りはパッド交換 で満足することが多いんではないかと自分は思っています。
A 04/6/12 BOMBOM@TTE
160に付きますよ、アルテッツアのリアキャリパー。無加工なはずです。実際に付けている160のオーナーがいますから。もちろん161もOKです。知っている方は少ないようですが、実はアリストとアルテッツアのリアキャリパーは違うのです。見た目は全く同じ様に見えますが、触ってみたり横に並べてジッっと眺め比較すると違うところがあります。そう、キャリパーの性能差に直接影響するピストン径が数ミリ異なります。それも以外や以外、アルテッツアの方が大きいのです!(T社の考えがよく分からんですねぇ。) もちろん性能差を体感するとができるようです。実際に付けている160オーナーも「変わった!」(もちろんイイ方向に)と話していましたから。セルシオ用やスーキャリ程じゃないでしょうけど・・・。でもコスト的にスーキャリなどと比較すれば安価ですし、中古品も手に入れ易いかと思います。見た目はほとんど変化がなくて私個人的には寂しいですがフロントにスーキャリを入れて安価にバランスをとりたい時にはイイんじゃないでしょうか?

Q 04/5/27 NO.4474 ゆうじ
会員NO4474の、ゆうじと申します。4年目のV−VEなんですが、この度、初車高調をTEIN−CSで検討していてカタログをショップで頂き閲覧していたところ、EFDC??(減衰力を車内から16段階調整出来る装置)というのが載っていて大変興味を抱いています。しかし、ショップの方は「そんなのあんまり意味が無いよ!使うのは最初だけ!!」と言うんですが、実際はどうなんでしょうか??費用対効果についてどなたか装着されている方、教えて頂けないでしょうか??よろしく御願いします。
A 04/5/29 アリスト3級
はじめまして。私もまだ装着していないのですが来週あたりにエアロとともにEDFC装着を予定しています。もちろんCSもいっしょにです。やはりその効果はその方々の乗り方や楽しみ方でEDFCをどれだけ活用できるかってとこに尽きるといまのとこ想像しています。もし装着したらインプレしあいましょう。
A 04/5/31 NO.4474 ゆうじ
アリスト3級さんお返事有難うございます。投稿してから、2.3日色々と自分なりに検討したんですが、結局購入を決意しました。ショップは近所のTEINマスターショップにお願いする予定です。来週中にはセット完了し200キロぐらい走行後再アライメント調整していると思いますので、また感想を書き込みたいと思います。

Q 04/5/24 NO.8899 hamuhamu
はじめて投降させていただきます。後期V300に乗っていますがドアミラーを破損してしまい中古のドアミラーを探そうと思っています。前期と後期、グレードでドアミラーは違うのでしょうか?後期に前期のドアミラーを装着することは可能でしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。

Q 04/5/17 NO.8865 ナガ
161の前期より後期の方が走行が安定してる気がするのですが、どうなんでしょうか?ハンドルのとられ方も違うように感じます
A 04/5/21 NO.1400 マッシモ
こん○○は。マッシモ@S乗りS会員です。たぶんこの疑問からして前期から後期に乗り換えた(もしかして盗難された為だったらご免なさい)んだと思いますがアリストって他の車種ではなかなか無いこういう乗り換えがあるから不思議というかそれだけ魅力アルんでしょうね。おめでとうございます。前期に比べて後期の方が走っていて安定しているものなんですか? サスの設定とかがMC前後で変わっている可能性もありそうですよね。あとはタイヤが違うのかもしれないですがやはりポテンザで同じだったでしょうか? 2種類位あったように思いますが。ただ距離が伸びた車と新車ですから同じ車でも違いはあるのかもしれませんよね。タイヤの磨耗度合いとかもっと大きいのはアライメントかもしれません。徐々に狂っていきますからそうやって比べるとはっきりと違いがあるかもしれませんがアライメントは前期で最後にはどの位前に調整したんでしょうか?しかしうらやましい限りです。アリストの最終モデルの頃にはそうした乗り換え、特に最後のターボということで乗り換える人も多そうですよね。ではでは。
A 04/5/22 NO.8865 ナガ
マッシモさんの予想通り、前期から後期に乗り換えました、タイヤはポテンザで同じです。前期はハンドルがとられたのですが後期は全くとられないのです。どちらとも新車ノーマル比較です、後期だけあって何か違うんでしょうかね。個人的には完成された後期よりも前期のハンドリングの方が運転している実感がしました
A 04/5/24 るるる
本日、16アリストのテンションロットを前期から後期物に交換しました、ブッシュの大きさとロット自体の大きさが全く違いました、変えた感想は、高速走行が非常にいい感じになりました、またハンドリング自体も激変いたしました!!!

Q 04/5/17 NO.8806 たくやん
はじめまして。皆さんにちょっとお聞きしたいのですが今車高調を考えていてTEINのCSを考えています。しかし、私が乗っているV300にすんなり加工無しで入るのでしょうか?「VE」なら入るみたいですが私が乗っているのは情報が無くて。。ネットの通販などにも時々「リア側加工必要です」って書いてますし。。なんせ自分で取り付けるんでわからないとこが出てくると怖いのです(^_^;)簡単に言いますとTEINのCSが「V300」に加工無しで入るのかどうか教えてください。よろしくお願いします。。
A 04/5/17 NO.7047 智
初めまして、たくやんさん。 私の場合はV−VEなのですが、3月にリアのみCSに交換しました。 テインのHPの説明があるリア部分には加工が必要と言うのはV300に限らず、16系ならばすべてです。 どう言う事かと言いますと、減衰力を調節する部分が、トランクの内張りに被ってしまって調整が出来ないからです。 調整を頻繁にされる方であれば、サスペンション上部の内張りを穴を開ける必要が出て来る訳です。 その事をテインは言っているのです。 テインが基準としています減衰力の目安は、全閉から10戻しが純正と同じ硬さだと言うことで、私はその設定にしてあります。 リアにはトランクションをかけたいので、柔らかめにしてあります。こんな説明で良いか解りませんが、ご参考まで。。m(_ _)m
A 04/5/18 NO.8806 たくやん
智さん早々のご解答ありがとうございます!!そういう意味でしたかぁ。。納得です。これで心おきなくTEIN仲間に入れます( ̄ー+ ̄)ニヤ本当にありがとうございました。

Q 04/5/12 NO.8094 しょう
こんばんは、V300に乗っているしょうと言います、宜しくお願いします。みなさまにききたいのですが、アリストのテールランプのトランクの部分の2灯のランプを夜光らないようにしたいのですがどうしたらよいのでしょうか?みなさまよろしくお願いします。

Q 04/5/11 NO.8867 ルナ
初めまして10年式S300VE走行75000キロに乗っていますが最近薄い段差などを踏んだときに右フロントタイヤ辺りからカチャカチャと鳴りますまた最近ハンドリングも新車時から比べるとヘタった感が有るきがします。どなたか知恵をお貸し下さい。よろしくお願いいたします。ちなみに当方車両はフルノーマルです。

Q 04/4/24 NO.8802 ぴよず
はじめまして、こんにちは。161VVEに乗るぴよずです。WALDのエアロを購入したのですが、サイドスッテップの取付けで、悩んでます。それは、ドアパネル下のゴムモールを外すのかカットするのがいいのかです。ご存知の方教えて下さい.
A 04/4/26 NO.2396 INFO
はじめまして。WALDのエアロは私も以前取り付けておりました。私の場合サ イドスッテップは、ドアパネル下のゴムモールはあたる部位をカットして取り 付けていました。外すとなにか物足りないような気がしたので。エアロを外す 際にはゴムは交換しないといけなくなると思いますが。
A 04/4/28 BVLGARI◆BLASTO
はじめまして。WALDのエグラインでしたら私も装着しています。私も当初のフィッティングの時点でどうしようか迷いました。本当は外すらしいのですが、外してしまうとドアとステップのすきまから流れる水の跡が残るのではないか・・・と。結局選んだ手段はゴムモールが純正と同じ位の角度になるまでサイドステップのかどを削りました。画像がアップできれば良いのですが、サイドステップのボディ側になる当たる部分を削って全体に内側にオフセットさせた、とでも言いましょうか・・・。参考になれば幸いです。
A 04/4/29 NO.8802 ぴよず
INFOさんとBVLGARI◆BLASTOさんご意見アリガトウゴザイマス。参考にさせていただきます。

Q 04/4/17 NO.6914 まも〜
すいません、誰か教えてください。MAE18インチ9.5j+24のホイルはビックキャリパーに対応しているのでしょうか?フロントキャリパーは80スープラ4POTです。宜しくお願い致します。

Q 04/4/17 NO.8769 ミスターヤング
こんにちは 車高調をいれてローダウンしているのですが指1本状態に調整して行きつけの立体駐に行ったところガリガリガリ!どうみても12cmはクリアランスがあるのにどこが?と思って覗いたらFパイプでした。トムスのFパイプを注文していたのですが即キャンセル。仕方なくノーマルのFパイプが当たらない指2本まで車高を上げFパイプを特注で楕円型で作ってもらいました。みなさんはどう対処されてますか?

Q 04/3/26 NO.7441 黒アリ555
こんばんは、皆さんにお聞きしたいのですが、先日80スープラのキャ利パーに交換したのですが、エア抜きを圧送式の機械で作業してもらったのですが、アリストクラスの車はABSのエアを抜ききれない場合が多いと言う事を聞かされたのですが、皆さんはどのような方法でエア抜きをしてるのでしょうか?宜しくお願いします。

Q 04/3/21 NO.5474 HAG
HAG・NO:5474と申します。JZS161(2JZ-GTE)13年3月登録。昨年度タ○ヤ○ウ○のチュニング・ドレスアップのコンテストのチュニング部門にて入選しましたグ○ン○ス○ムさんに結果の案内が配布されています、メンテナンスを参考にされるのでしたらそちらを一度ご覧下さい。実を申しますと今日改めてH02年までのQ&Aの質問欄を見ていました、足回り(アドボックス関係)、ドアノブ、ブレーキのシャダイ・鳴き、等・等質問が多数有り改めて驚きました私も上記質問の内容に関しては少なからず経験してきていますので参考になればと(既に解決されているかもしれませんが)投稿します。

@ブレーキのレベルアップに関して・・私も当初TRDのブレーキキットを購入し取り付けました、状況を申しますとフロントがききすぎました(停止時体が前のめりになり満足出来ませんでした、要するに前のブレーキが後より利き過ぎます、前後のブレーキのバランスが悪く体が前のめりになってしまいます)、TRDのパッドは鳴きこそありませんでしたがシャダーが多く出ましてホイルが非常に汚れやすく洗浄に苦労しました、そこでノーマルのスープラ用のパッドに嵌め替え(形状は同じですのでドンピシャで嵌ります)汚れも少なくなり問題は解決しました(前後のバランス以外は)、サーキット走行されないのでしたらブレーキの利きはスープラの純正パッドで十分です。

A足回りの交換の件・・・私もご多分に漏れず先ず最初にアドボックスに交換しました、結果はお決まりのガタガタ、ギシギシ、ゴトゴト音がひどくて家内や友人からヒンシュクをかい高価なものでしたが早々に泣く泣く手放しました、トムスに電話で聞きましたが冬場はそういった問い合わせがあるとの回答でした(私なりに考えますにアッパー部分にクッションのゴムが付いていない為道路のわだちを通過する時ショックの音をそのまま拾ってしまうと思うのです、車自体それなりに重量もありますしメーカーも街中中心で走るユーザーにもう少し考慮して欲しいと思います)現在はビ○シ○タ○ンのBSSキットを装着しています、快適で全く問題はありません。

Bメッキのドアノブに変更の質問ですが・・・クラウンのアスリトの純正ドアノブと問題なく嵌め変え出来ます、取り付けですが自分でされるのも良いかもしれませんが取り付けを見ていますとドアの内パネルを外し純正のノブを外し等々厄介でしたよ、私はショップで工賃を支払いまして装着しました、約二時間もあれば十分取り付け完了しますし安心です。ゴチャゴチャと取りとめもなく思うままに書きまたお許し下さい。


Q 04/3/21 NO.8378 ぶひわっさん
こんにちは、どのたか良きアドバイスをお願いします。20インチのホイールの購入を検討しているのですが、ショップではツメ折り無しでは前後8.5j、9.5jの245のサイズで限界と言われました。希望としてはリヤを265もしくは275を装着したいのですがアリストには無理なのでしょうか?また、なるべくリムを深くしたいのですが、何jのオフセットをどのくらいにすればいいのかご存知の方おられましたら教えてください。
A 04/3/27 マジェ君
こん○○は。紺のS−WP乗りマジェ君@大阪S会員です。アリストは車体が大きく見えるせいで18インチや19インチですら小さく見えちゃうこと有りますよね。自分も財布は厳しいんですが20インチはチェックしてるんです。それでメンテコーナーのレポートで何回も見てるのが344mmさんのメンテVOL.348 20インチアルミホイール装着記で8.5J、9.5Jで245、275でツメ折り無しで履きこなされていますよ。オフセットや車高やアライメントの取り方に寄るんだと思います。あとはタイヤのサイド形状でも結構変わってくるんじゃないでしょうか。リアも245っていうのはちょっと辛いものがありますよね。干渉まで気にしてしまいますか? 結構決めるのには微妙な確認もノウハウも必要かもしれないですよね。ショップさんでは出来ないってキッパリでしたか? でもうまく行った時は最高にかっこいいんじゃないでしょか。

Q 04/3/21 NO.5474 HAG
NO:5474・HAGと申しますブレーキペダルに付いてお聞きします。信号待ちなどでブレーキをふみ青に変わって右足のペダルをはなしアクセルを踏むまでの1秒〜1.5秒の間ブレーキペダルの戻り方がスムースではなく粘着テープから剥がすような違和感がありアクセルペダルを踏む瞬間に「コツン」っと引っ付いた物が剥がれるような感触でブレーキペダルが底から離れます、ブレーキを踏みペダルから足をなすたびに非常にストレスを感じています。(ちなみに私の車のブレーキはF:F50・R:F40にローターとキャリパーとも嵌め変えています。)どういった原因が考えられるでしょうか、トヨタのサービスに持ち込みますと”ブレーキを戻すバネが不良かもしれません”とこの前取り替えました取り替えても現象は同じでした、お教え下さい。
A 04/3/22 マックス
はじめまして。ペダルの戻りが粘着剤で止めているように悪くてアクセルを踏むと最後まで戻るっていうことですがこれってどういう原因が考えられるんでしょうか。すでにブレーキの戻し側のスプリングを強いものに変えられたそうですが効果無しということですがスープラ用か何かでしょうか?
アリストの複雑なシステムでも該当するのかわかりませんがあくまで予想として捉えていただきたいのですが、ブレーキって単純に考えればペダルでマスターシリンダーのピストンを動かして油圧を発生させてその油圧がキャリパー内のピストンを押してパッドがローターと摩擦する、ペダルを離せば油圧も下がってピストンも戻るというような感じだろうと思うんですが、F50、F40という大容量のキャリパーを装着されていますからマスターのピストンとキャリパーのピストンの面積比が相当に大きくなっているはずなのでキャリパーのピストンをある量押し出すにはノーマルよりも多く踏み込まないといけないんじゃないかと思うのです。
ただこれが同じ効きを得るための踏み込み量が増えるんじゃなくて同じ量ピストンが動くのに踏み込み量が増えるので、実感としてカチッとした感じにならずフィーリングの悪化があるのかは私にはわかりません。またブレーキのブースターがあると踏み込み量を増やさないでもノーマルと同じかそれに近いだけの量キャリパーが押し出されるのかもしれませんがその辺りのシステムについてはわかりません。ただこの通常の感じが適用できるとするとキャリパー側のピストンが押し戻そうとする力が弱くなって引きずりに近い状態までしか戻らず、アクセルを踏んで車(ローター)が動きはじめるのをきっかけにして戻されるんじゃないかと想像してみました。
かなり当て外れの可能性もありますが、F50やF40を装着されているほかの皆さんは似たような症状は出ていないのでしょうか?  もし仮にそうだとすると今つけているのよりももっと強いスプリングを試してみる価値はあるのかもしれません。でもその場合にはブレーキを踏むのが重くなるということがあるそうですがこれはたいした問題ではないかもしれませんが他にどんな問題がでてくるのかわかりません。
こんなところであまりお役に立てないですが何か解決の糸口とかにでも少しでもなればと思います。ボキャ貧でわかりにくいかと思いますのでもし何か可能性がありそうでしたらまたなんなりと質問してください。でもこのあたりは94yzx11さんがアリストのブレーキシステムについて詳しく解読されていますから何かドンピシャの指摘があるといいですね(と振ってしまい94yzx11さん、申し訳ありません。)
A 04/3/24 94yzx11
初めまして。HAGさんのご質問も拝見いたしておりましたが、原因がわからないので、適切なコメントもできないと思い、発言を控えておりました。しかし、マックスさんのご指名により、何かアドバイスできることはないか考えてみました。
ブレーキについては素人ですので、間違ったことを申し上げると申し訳ないのですが、ブレーキペダルの戻りが悪い理由としては、ピストンを戻る方向に押しているバネなどの不良や、油圧の戻りラインが絞られていることなどがあると思います。フロントブレーキを交換なさっているそうですが、これをノーマルに戻すことは可能でしょうか。そうすれば、原因のいくつかを排除することができると思いますが。ただ、私の経験ですが、古いナナハンに乗っていたときに、フロントブレーキが効きっぱなしになったことがあります。その理由は、フロントブレーキのキャリパー内のピストンの周囲にあるダストシールが硬化してしまい、ピストンを引き戻す機能を失ったことによるものでした。そのときは、ダストシール交換で元に戻りました。現在のディスクブレーキが同じ構造かどうかわかりませんので何ともいえませんが、同じ構造であるとすれば、ダストシール不良も疑える理由の1つにはなるのではないかと思います。あまり、参考にならず申し訳ありません。
A 04/3/25 マックス
こん○○は。V乗りS会員のマックスです。 ブレーキペダルの戻りが悪いということでお困りの件なんですが 94yzx11さんのレスを見て思い当たるとまで言っていいのかわかりませんが 先日書いた内容に補足が一点ありました。 94yzx11さんのアドバイスのようにブレーキマスター内の スプリングという線もありそうですよね。またオイルシールとかダストシールの劣化などでピストンの動きというか戻りが悪くなっているというのもかなり ありそうだと私も思いました。オーバーホールか購入後どの位の距離 走っているられますか? ブレンボということなのでスープラ用などのストリートを対象にした純正品とはやはり違いますからかなりマメなメンテや オーバーホールをしてあげないと本来の性能をスポイルしてしまうのではないかなと思い ました。うまい方向で治るといいですよね。続レス待っています。
A 04/3/26 NO.5474 HAG
回答頂きました「マックス」さんアドバイス有難う御座います、取り替えたバネはビスタ店にて交換しましたので純正パーツだと思います。症状ですがそれ以来現象が起こったり、右足に違和感はありますが耐えられるレベルだったりと訳が分かりません暫らく様子を見て見ます。アドバイス有難う御座いました。
A 04/3/30 マックス
こん**は。V乗りS会員のマックスです。交換したバネは純正だと思われるとのことですが恐らく交換したのはペダル裏あたりに位置するペダルを元の位置に戻そうとするためのものだと思います。94yzx11さんと後から私も書きましたスプリングはマスターシリンダー内部でピストンを押し戻すためのものですのでおそらくここは何も手を入れられていないのではないでしょうか? 通常はオーバーホールでもしない限りは開けることはまずないところではないでしょうか。もしかするとアッセンブリーでの交換しかできないのかもしれませんね、マスターシリンダーは。ブレンボですからまめなメンテが必需でしょうし車体側にあるマスターだけでなくてキャリパー内のピストン部のオイルシールやダストシールが劣化して戻りが悪くなっていることもあるかもしれません。もしかしてブレンボだとダストシールが無いことも考えられるのですがどうなのでしょうか? ダストシールが無いと相当にメンテ周期を短くしないと本来の性能が発揮できないと思うので注意が必要ではないかと思います。これでブレーキペダルが戻りがわるいのが解消するといいのですが…ペダル側のスプリングもそれないの引っ張る力がありそうですから戻らないというのはそれなりの不具合状況でしょうし、ブレーキの引きずりでヒートしたり燃費も悪いということはないですか? 早く解決されるといいですね。それからメンテレポートのホイール各種装着みました。18、19インチと5種類も履き替えてきたんですね。そんな方がるなんて驚きでした。やっぱり軽いホイールってハンドリングとか違いましたか? カラーもいろいろとありますが雰囲気全然変わるものなんですね。
A 04/4/1 マックス
こん**は。ダストシールのほかに戻り側ラインが絞られているかもしれないということをご説明されていましたがこれはどんなイメージになるのでしょうか? たとえばブレーキフルードの劣化したカスのようなものでラインの径が細くなっていて機能を阻害しているようなそんな感じのものになるんでしょうか? ダストシールの部分が泥や埃で汚れやすいということでキャリパー内のオーバーホールをすると細かな部分にそういうカスが溜まっているというようなことを聞いたことがあったのでそのようなものかなと思いました。 しかし今回のお話で前々から少し不思議に思っていたことがまた蘇ってきたんですがブレーキペダルを離せばキャリパーのピストンが完全に戻るというのも案外不思議な感じがしませんか? ペダル側にあるマスターシリンダー内には戻すためのスプリングがあるのでしょうがキャリパーの側には何もないですからね。まぁ油圧が戻ると引っ張られるようにキャリパーピストンも戻される、それにダストシールのゴムの変形が戻ろうとする力も加わって、ピストンが戻りパッドがローターから離れるというような感じになっているのかなとは思うんですが…やっぱりダストシールがないとするとこの変形が元に戻ろうとする力が使えない分だけ不利なのかなと。さらにゴミも吸い込んでというか一番大事なキャリパーピストンとの隙間に付着してしまうので動きがてき面に悪くなるのかなと思われてしまいますね。戻るメカニズムってこんな解釈で間違っていないでしょうか? 自信なしの想像なので…よろしくお願いします。
A 04/4/1 NO.5474 HAG
何時も適切な回答有難う御座いますプリントしまして早速デーラの担当営業に持ち込みたいと思います。マックスさん話はかわりますがホイルの件に関してのお尋ねにお答えします。ホイルの重量によってハンドリング・・・の問い合わせですがアリストくらいの車になりますとホイルの重さは全然ハンドリングに影響はありません(片手で楽々と操作出来ます)、但しレポートにも書きましたが19インチとなるとそうは行きません。何がって、やはり19インチはタイヤの扁平率がそれなりに高くなってきます当然タイヤが薄くなり道路の「わだち」を回避する為に空気圧が通常ですと3.0`の所を3.3`〜3.5`位になってしまいます。当然道路からの突き上げをもろに受けてしまいますので乗り心地が悪くなってしまいます。乗り心地を取るか見た目を取るか判断の難しいところです。私がホイルを2セット所有し楽しんでいる事も少しご理解いただけると思います(ちなみに私も通常はフィンタイプの18インチを嵌めています)。
A 04/4/1 マックス
ホイルに続いてブレンボのF50、40のキャリパーレポートを見せて いただきました。ブラックボディがすっきりしていてホイール内を引き締めて しますね。あのキャリパーがいま不具合を感じているというペダルの戻り が悪いというものになるわけですね。マスターシリンダーについては アセンブリー交換になってしまうかもしれないですので注意してメカさんと 相談して下さい。思わぬ出費になるかもしれませんから。 後期マスターだと踏み心地がカッチリすると言われてます から後期モノへの交換もいいかもしれませんよね。原因が判明したりどんな対応 になったか聞かせて下さい。 ホイールはやっぱり19インチになるとだいぶ重さのためか安定性が 失われるシーンもあるようですがハンドルを回す重さ自体は変わらないです か。けっこう重くなるものかと思っていました。タイヤにもよるのかもしれないです ね。今はかれているのがいいのかもしれません。でもやはり突き上げやハンドルの 取られなんかも気になるようになるみたいですからやはり19インチはその辺と かっこよさのバランスをどう取るかというオーナーの好みの部分が大事になってくる のかもしれませんが今も2種類を好みで履き替えている!!ということなんで その辺は完璧そうですね。
A 04/4/3 NO.5474 HAG
有難う御座います。マックスさんホイルの件に関してですが私も19インチのホイルを購入するに当たり重量、タイヤの大型化によってハンドリングに影響が出るのではと思いなるべく軽量のホイルと思った結果が現在のマグネシュームのホイルとなった訳です。やはりマグのホイルは高価ですが(オンラインオクションで購入です、新品のホイルが定価の3分の1で購入出来ました)レポートにも書きましたとおりむちゃくちゃ軽いです、しかしショップの人曰く”製品の特性上非常に硬いそうです道路の状態や縁石でのヒット等走行には注意しないと当たり所が悪いとホイルに影響が出る場合が有る”とのことです。
A 04/4/10 マックス
94yzx11さんおっしゃる通りフルード関係による詰まりなどは相当の長期にわたってフルードをそのままで使用し続けない限りカスなどによって詰まるとは考えにくいかもしれませんね。HAGさんのはブレンボ特有の何らかの戻りが悪くなる理由があるものなのかもしれませんね。 その後何か快方には向かったでしょうか? またペダルの戻りが悪いことでブレーキを緩めた後もブレーキの引きずりがあるなどの症状が加速がちょっと重いとか、窓を開けて聞いてみると引きずり音が聞こえるなどはあるでしょうか?
A 04/4/15 NO.5474 HAG
今回のクレーム処理でブレーキペダルのバネを交換し以前ほどの違和感 は感じなくなりましたが、まだまだ不満は解消されていません。
そういったブレーキの異音や効きに関する不具合は全く有りません正常 に機能しています、ただ申し上げています様にペダルを離した時に一瞬 引っ付いた様な戻り方をするのがいまだに気になっていますが。
A 04/4/19 マックス
こん**は。マックス@V乗りS会員です。 ブレーキペダルの戻りが悪いという件はバネを交換してもらった ということで快方には向かっているそうですが完全にはまだ戻らない ようでもしかするとまだ少し引きずりがある可能性もありそうですね。 ディーラーさんかショップさんももうお手上げという感じなのでしょう か?もういちど私なりに単純に考えてみましたがペダルを踏んだ 油圧によって足を離せば元に戻ろうとするはずですので例えばで すがペダルのところのバネを外してみたとしても油圧で押し戻してきて かなり元の位置に戻るはずではないかと思います。あくまでバネは補足的 な感じ(ペダルを戻す、踏み応え感)かもしれないと思いました(そ うではないかもしれません)逆にバネで引っ張って戻してもペダルが 戻るだけでその先のマスターシリンダーのピストンをバネでは 引っ張っていない(肝心のマスターシリンダーは戻っていない) 可能性もあるのではないかと思います。アリストの特殊な機構を理解していませんので間違えがあればどなた でも是非ご指摘いただきたいところですが、バネを外してペダルが どの程度戻されるのかを確認してみてはいかがでしょうか? 本来は 元の位置付近まで油圧で押し戻されて戻ってくるはずですから。

Q 04/3/20 NO.8552 SHIGEO’S ARISTO
初めて投稿させていただきました会員No.8522のSHIGEO’S ARISTOです。現在J16 S300 VEに乗っています。これから車高を落とし、18inを履かそうと思っているのですが・・・ホイールはBBSに決定していますが、サスペンションが、なかなかいい情報がなく、困っています。ノーマルの乗りごこちを出来る限り維持出来るしたいのですが・・・・(乗りゴコチ悪くなるのは当たり前ですが、最小限にしたい!)後、落とす度合いなのですが、タイヤにかぶるまで落とすとヤン車に見えるので、どれぐらい落とせばいいかアドバイスも頂ければ光栄です。指2本くらい空きがあればいいぐらいなのでしょうか???御指導も含めアドバイスよろしくお願いします。
A 04/3/21 NO.134 けんpapa
同じS-VEですが、本当はBBSにしたかったのですが、軽さで VOLK RACINGのSE37Aにしました。車高調もアドボックスにしたかったのです がTEIN-CSです。アドはよさそうですが冬場の音が気になりますね。 TEIN-CSは乗り心地良いですよ。但し、標準より減衰設定を戻してですが。 私はF10段戻し、R12段戻しがお気に入りです。でも、高速とかワイン ディングでは6段8段くらいが良いでしょう。コンフォート志向なら、タイ ヤはやっぱり今ならGR8000ですかね。でも、高いですよ。 追加です(^^;) TEIN-CSで前2本弱、後1本半くらいです。もう結構おやじなので、この辺が リミットでしょうか?

Q 04/3/19 NO.8665 へべれけ
はじめまして。いつも参考にさせていただいております。1つお伺いしたいのですが、中古で買ったアリストにTRDのハイパーパフォーマンスブレーキキットが装着されていました。フロントのパッドを替える時はアリスト用のパッドを買えば装着できるのでしょうか?それとも他車種のパッドを流用するのでしょうか?┌|∵|┘ヨロシク┌|-.-|┐お願致します。
A 04/3/19 なにわのアリーナ
はじめまして。TRDはハイパフォーマンスキットですがあれは80スープラ用の色変えバージョンです。 ですのでパッドもアリスト用ではなくて80スープラ用を買ったほうがいいと思いますよ。JZA80スープラの中でも 17インチ車になります。16インチだと合わないんだろうと思いますから注意が必要ですが身近なところではネッツのクラブバージョン がハイパフォーマンスキット用のパッドを出していますよね。たぶん付いていたパッドはTRDのキット用のものではないかと 思うんですが効きとかフィーリングには不満が残っているようなところなんでしょうか? ではでは。

Q 04/2/23 NO.8388 みゆのパパ
アリストセーフティーを見て自分の車にもいくつか気になることがあったのでどなたかわかる人がいたら少しでもいいので教えて頂きたいと思います。 私のアリストは平成10年式の黒Vベルで走行4700キロで4ヶ月程まえに中古で購入しました。購入時に価格がその時の相場より安かったこともあり購入を決めました。(通常より20万程度)安かった理由として1車体の製造プレートがない 2運転席のドアのノブが交換されてる。 3事故車ではないのにガラスが交換されている。シートの下にガラスの破片あり。リアシートの下に一握りほどとダッシュボードの隅に少し 4ドアミラーが左右交換、塗装されている。 5複数オーナーなのに前オーナーの記録簿しかない 6助手席のシートベルトが交換されてる。 天井部分に左右対称に少しへこみがある。 お店の話では盗難ではなくいたずらと言ってますがどうでしょうか?車体プレートがない中古車は買いとってもらえないのでしょうか?車体プレートの再発行はできないのでしょうか?消火器などまかれた可能性はあるのでしょうか?メーター交換などあるのでしょうか?少しでもわかればお願いします。
A 04/2/24 NO.8618 古ちゃん
ショッキングな話かもしれませんが、私も当時中古車を探していた時、同じ様な車に遭遇しました。店員は正直に話してくれましたが、程度も良く実際相場より50万円程安く売られてました。@車体ナンバーがドリルで穴空けされて確認不可能A運転席窓枠にこじ開けの傷有りBエンジン部品の一部が取り外されているC車内所々に銀色のパウダー痕有り(指紋採取の跡)店員の説明では、盗難車で発見されたが前オーナーは保険でカバーし発見後保険屋の所有で有ったらしい。購入時は新たに車体ナンバーを取得し登録されるとの説明でしたが、『相場より50万円は安く売ってます』との事でしたが、他店のデーラー営業の話ではそれ以上に価値は低いでしょう、との事でした。率直に言えばいたずらで車体ナンバーに手を加えるのは考えにくいと思います。ちなみに私はそんなこんなで履歴の明らかなデーラー中古車にしましたが、結果的には相場より30〜40万円高い買い物をしたと思います。
A 04/2/25 NO.4121 こまあり
はじめまして。 車台番号が無い車というものも一般の販売店で売られている ものなんですか。かなり驚きました。ということは名義も前のままで変更 がきかなかったんじゃないでしょうか。車台番号の再発行は出来ないのではないかと思いますがいかがなんでしょうね。 CAではさすがにそのようなことはないですがヤ○ーなんかでは部品取り車とか金融者という風に 書かれて名義変更ができないと書かれている車が売りに出されていたりしますが 明らかに盗難車に見えてしまうのは私だけでしょうか。金融車というのはいま ひとつどういうものなのかよくわからないのですが… でもナンバーもそのままで保険にも入れないものではないかと思うのですが。
A 04/2/26 店長さん。
初めまして。盗難歴のある中古車についてですが、書類・車輌共に何ら 問題のない、いわゆる正常な中古車と比べますと、実際の価値よりかな り下がります。 例えばのお話ですが、無事故車の良質車で実勢取引相場が300万円の中古車が存在したとします。商品には当然ながら上代・下代があります。Aという良質中古車販売店が300万円の仕入れに対して20万円の利益を上乗せし、販売価格320万円で販売したとします。このお車、同じような距離・装備で盗難車でしたらおおよそ60〜70万円ダウンでの実勢相場となります。Bという粗悪中古車販売店がその盗難車を良質車相場より70万円ダウンの230万円で仕入れをしました。はたして、A店と同じように20万円の利益上乗せ、つまり250万円で販売するでしょうか?答えはNOです。店頭販売価格に70万円も差があれば一般ユーザーは間違いなくその車を疑ってかかりますので、逆に売りづらい商品になってしまいます。では、実際に幾らの店頭プライスで並べるかというと、良質中古車より気持ち格安な程度、つまり280〜300万円くらいのプライスで販売します。ではB店が仮に290万円で販売したとします。A店が20万円の利益に対して、B店は何と60万円もの利益が生まれます。 お話を少し戻します。仕入れ段階(本質原価)では70万円もの差がある両中古車、販売価格の差によって、盗難車等は実際はかなり高価な買い物をしているということになります。つまり、目先の格安さでは本質的な物の価値は判り辛いということになります。そのお車に対して十分な理解・納得のうえで購入されるのであれば問題は無いと思いますが、そのような商品を扱う販売業者の姿勢は、同じ業界人として私は大変遺憾に思っております。 なお、盗難等の「ワケあり」車、傾向として次のような特徴が多く見られますので、ご参考まで・・・・・。
@新車保証書及び整備記録簿の存在しない車輌。
A新車登録時より起算して次回車検年月が合わない車輌。
例:H11年式で、次回車検満了年がH17年など。本来ならばH16年に2回目の車検を受けることになります。但し、販売店の長期在庫等の理由で車検年がずれる可能性もありますので、全てが該当する訳ではありませんが・・・。
Bコーションプレートの無い車輌、車体番号に細工がある車輌。
JZS16#を例に挙げますと、ボンネットを開けてむかって左手(運転席側)のストラットインナー(サスの付け根)に銀色のプレート(約8×6cm)が左右2個のグロメットで付けられています。このプレートが無い車輌は盗難歴があります。そしてカウルトップ下のインナーパネル(エンジンの奥)に車体番号が刻印されています。この部分にドリル穴やサンダー跡がある車輌は盗難歴があります。また、最近では車体番号部分の板金により、番号が打ち換えられている車輌もあります。(この場合、書類だけ生きている車輌と、車体だけ生きている車輌が合体している可能性があり、そのような車輌を業界では「目抜き車輌」と呼びます。) その他、盗難歴を見分ける方法はいくらでもありますが、大きな注意点として3点挙げさせて頂きました。また、新車時からの登録・抹消履歴を確認することで、その車輌の過去の所有者・使用者が分かります。まず現在登録証明書(履歴有り)を陸運局で発行してもらい、現在までの全所有者・使用者を確認し、過去に保険会社の所有、もしくはその時点でのナンバー一時抹消歴があれば、まずその車輌は間違いなく盗難により保険金が支払われた車輌です。 ダラダラと長文、誠に恐縮ですが、一業界人として少しでもお役に立てればと思い、発言させて頂きました。
A 04/2/26 BVLGARI◆BLASTO
まず、こまありNo.4121さんの疑問からなのですが、『事件物』には大きく分けて2種類あります。1つは金融物、もう1つは窃盗物です。前者はローンで車を買ったが返済できなかった、若しくは自動車金融や借金の代物弁済等の形で財産(車)を没収されたものです。多くの場合は車検証の所有者が金融会社名義等になっていますので判別が容易です。また、名義やナンバーの変更は出来ませんが、普通に公道運行は可能ですし継続車検もできます。そして事故の場合は他車運転等の形で任意保険も効きます。どうしても自分名義にしたい場合は残債を金融会社に支払う事で所有権解除→名義変更が可能な場合もあります。 後者の場合は承知の上で所有している場合は完全に犯罪です。ですから市場に出回る場合はコーション、及び車体番号を分からなくし、酷い場合は消火器等を撒き、出所が分からなくした上で『部品取り』となるのです。ちなみに相場は10〜100万、コーションと車体番号を打ち変え(張り替え)と名義変更に数万〜数十万、これで正規物と同じ扱いとなり、X線撮影でもしない限り分からないでしょう。こういう『起こし』も世の中にはあると頭の片隅にでも置いておいてください。 また、盗難保険の支払いと引き換えに保険会社に盗難された車輌を持って変えられた場合、やはり保険会社もその車輌を現金化したいので店長さん。さんが仰ったようなルートを辿る事もよくあります。本当に不安な車輌でしたら店長さん。さんが仰っていた現在登録証明書により前オーナーに連絡を取りお聞きしてみる、というのも手段ではないでしょうか?走行距離、オーナー歴、事故歴等々・・・。 ついで話でなんですが走行距離の戻し、水没車の起こし、塩害、事故車・・・想像以上に多いですよ・・・。例えば昨年の大水害で恐ろしい数の車輌が浸水しましたよね?その後その地方からのオークション等への出品が爆発的に多かった時期がありました。もちろん検査官がチェックし、『水没車』として格安で落札、でも街の車屋で【水害車!!格安!!】なんての見た事ないですよね・・・?その後落札した業者は・・・全て部品取りに使うんでしょうかね・・・。こういう流通から身を守る知識となれば幸いです。
A 04/2/29 NO.8388 みゆのパパ
みなさんの貴重な体験談から専門的な知識までわかりやすく説明していただきありがとうございました。私のアリストはコーションプレートがない事で盗難暦があるのではと疑う事が出来ましたが、そうでない盗難暦のある中古車は素人にはわからないと思います。事故車に事故の程度があるように盗難にも盗難の程度があると思います。このような車を扱う中古車販売店の方は事故暦の有無のほかに盗難暦の表示、盗難の程度の説明をしていたただきたいです。最近、会社の近くの中古車販売店にまた盗難暦のあるアリストが売られています。保険会社から買った(?)らしいのですが、こんなにも盗難暦のあるアリストがでまわってる事に驚かされます。2004年から国外に車を輸出する際に抹消登録書が必要になったことで国外に盗難車を輸出しずらくなったと思います。これによりネットオークションでの部品どりや車体番号、書類等の偽造などの国内での盗難車の犯罪が増えるのではないでしょうか?(素人の考えなのでまた教えてください)
 それから私のアリストはどうやらいわくつきの車になりそうです。先日、前オーナーに電話で連絡をとりいろいろ教えていただきました。盗難自体はその方以前の話で詳しいことはわからないみたいなのですが、その方は私が購入した販売店で3年ほど前に購入し2年半ほど前に買い替のために買い取り専門店3件とディーラー1件に持っていったらしのですが買い取りをすべてのお店で断られ、特ににディーラーでは2時間ほどかけて調べてもらい結果がいろんなパーツを組み合わせて作ったものではないかとの事でした。そんなことがありえるのかと信じられません。結局その方は買った販売店で売ったそうです。悲しい過去を持った車ですが気に入っているのも事実です。これからも大事に乗っていきたいと思います。この一週間、自分の車のこともあり盗難車のことについていろいろ調べましたが、盗難された被害者の話を聞くと胸が痛みます。早く盗難という行為がなくなればと心から願います。

Q 04/2/8 NO.7812 DAI
皆さん こんにちは僕はS300VEに乗るDAIです。実は足回りについて皆さんにお聞きしたいことがあります。それは 抜けているか、抜けていないかを確認する方法を教えてください(出来たら誰でも分かる方法を教えてください)ちなみに 今僕が付けている車高調はオーリンズのCリングタイプです

Q 04/2/5 NO.8568 knight502
はじめまして。knight502と申します。宜しくお願いします。先日、V300VE(中古購入H10式)を購入いたしまして 入車待ちです。現在車はフルノーマルです。ブレーキについてお伺いしたいのですが、Q&Aを読みまして、ブレーキの強化を行いたいのですが、クラブバージョンパッド への取替えだけでも 効くようになりますか? それとも キャリバー まで取り替えないとだめでしょうか? また、キャリバーまで取り替えた場合、ノーマルホイールのままでは 取り付かないでしょうか? 会員の皆様方、教えていただきたいのですが、宜しくお願いいたします。
A 04/2/6 アリ乗り12年
あなたは法定速度で乗るなら純正でも問題ありません。法定速度以上で乗るならまず1段階としてCVパッドに交換すれば多効きが増します。それでもプアと感じるなら定番の80スープラのビックキャリパーに交換がお勧めです。キャリパーで約5万、パッドで約2万、ローターで約2万から6万かかります 。純正のホイールはキャリパーに干渉しますのでワイドトレッドスペーサーが前15mmが必要です。前を15mmにするなら後は25mmを装着すればバランスがピッタリです。ワイドトレッドスペーサーは前後で約4万です。ビックキャリパーは約ノーマルの1.5倍は効きます。 僕は以上の工程で80スープラのビックキャリパーに交換で落ち着きました。ローターはプロミューのSCR−PROです。アリストはジャダーが出やすいので、ジャダーが出たら研磨をすればOKです。それでも、満足できなけらば一挙にブレンボでしょう。価格は目玉っが飛び出ますが・・・アリストの後期はブレーキマスターシリンダが強化されてますのノーマルでもよく効きますが、H10年式は残念ながらプアですね。タッチをよくするならブレーキラインもステンレスに換えた方が良くなります。(約2万)カスタマイズはお金がかかりますね。がんばっていいアリストにして下さい。
A 04/2/6 ポルポル7
はじめまして。私の場合はフロントへJZA80スープラ用のキャリパーを装着しています。セルシオ用よりも車の性格がスポーティなものの方が良いかなと思いました。純正キャリパーとの組み合わせは多くの装着者の皆さんの今までのインプレ通りだろうと思いますが、CLUB VERSION SPORTSとスープラ用とのコンビもアリスト専用に開発されただけに価格を含め文句はありません。これ以上を望めばスペックRなどのサーキット・レース対応品になるのだろうと思います。私は当初NA-MからCVパッドに交換しましたが効きはさらに向上するとともに初期からのフィールアップもありました。ブレーキのリニア化って言われるフィーリングで前に書いたものですがこれも参考になればと思いますのでまた書いてみますね。
純正で目一杯踏めば何キロ以下なら即ABS作動に持ち込めるポテンシャルがあるかは解りませんが以下のようなことがリニア化っていうことで解りやすくなるのではないかと思います。あまり上手くは書けていませんがだいたいこれが感じられているストッピングパワーとブレーキペダルの踏み込み量の関係をシンプルに表すとこんな感じだと思います。
だいたいの場合はペダルの半分から2/3位までがパニック時以外に人間が使うせいぜいの範囲でしょうからノーマルでは初期での効きの悪さと最後にABSが作動する手前付近での踏み込み量に対してストッピングパワーの立ち上がりが急でコントロールの幅が無いというように感じられますね。下が私が実際に今回のアリストでのブレーキ強化で感じたりポルシェのブレーキでも言えるようなリニアな効きと最後の重要な部分でのコントロールの幅が取られているところです。ちなみに私はスーキャリ+CVスポーツパッドにしています(その前はNAMでした)伝わってくれるといいのですが・・・
【ノーマル】
ス                →ここからABS作動 
ト                ・・・
ッ                ・
ピ               ・ 
ン              ・
グ             ・
パ           ・ 
ワ        ・
ー    ・
↑・
→ブレーキペダルの踏み込み量


【パッド等での改善】
             →ここからABS作動 
             ・・・・・・
ス          ・
ト        ・
ッ       ・   
ピ      ・ 
ン     ・
グ    ・
パ   ・ 
ワ  ・
ー ・
↑・
→ブレーキペダルの踏み込み量
またボイスコーナーでの2/6の92やんVさん、ハイパーリルさん、横浜35しろありさんへのレスも含めまして参考になればと思います。
A 04/2/10 NO.8568 knight502
ありがとうございました。早速 皆様方のご意見を参考にさせていただきます。本当にありがとうございました。

Q 04/1/31 NO.3768 カールソン
メンバーの方にお聞きしたい事があるんですけど、ドアの窓枠の黒い部分を外す方法を知ってる方がいましたら教えてください。力任せに引っ張ってもいいのでしょうか?

Q 04/1/31 NO.8550 クマ
サイド・ターンランプ付きドアミラーが欲しいのですが、メーカーと価格、配線の状態を教えてください。
A 04/2/2 モリリン
はじめまして。私はリップスポイラーの装着など少しだけカスタムしていますがウィンカー付ドアミラーもそのうちの一つです。サポートショップであるビバリーオートさんのものを装着していますがベンツの純正パーツですし大袈裟でなくすっきりと納まっているので私のお気に入りの逸品です。参考になれば幸いです。
A 04/2/3 NO.8550 クマ
ありがとうございます。ビバリーオートさんに確認してみます。 ところでブラック・ウッド調ステアリングを取り付けてるのを見ますがトヨタ純正でアリストに流用できるものはあるのでしょうか?教えてください。
A 04/2/3 NO.611 アリス
こん**は。アリス@611番のV乗りS会員です。以前にもレポートしましたが私もビバリーさんのベンツ純正のドアミラーウィンカーへ換装しています。安価なものでたまに見掛けるレンズの透明の変色も今もありません。後方からも視認できるので車検も問題ありません。たしかもう2回通していると思います、一回だったかな。もう発売当初でかなり前に装着したので。ディーラーで何も問題なく受けてくれます、当たり前といえば当たり前ですが。モリリンさんも言われていましたが小振りにまとまっているところが私もさりげなくて気に入っている点ですね。
A 04/2/3 NO.2192 ダーティ
たしかあのブラックウッドのハンドルは設定はないんじゃないかと思いますよ。10TH車にウォールナットのいわゆる茶ウッドはありますがウッドのひんやりした感触とグリップ感も予想に反して本革よりもいいのはハンドル握ったときに以外感がありました。でもベルテックスの内装に合わせたブラックの本ウッドは高級感があるのがいいんで自分も欲しいんですがFSのビバリーオートさんの話ではヨーロッパのMBとかと同じウッドとかだそうでけっこう高価なのでまだ手が出ていません。ただウッドのカラーは他にも好きなカラーが選べると言っていましたから、ボディカラーに合わせるとかのアレンジもできそうです。あとこれは思っているのは思っているのがKAZZsportsさんのリアルカーボン製のセンターコンソールですね。ウェブ見てもかなりの仕上がり具合が見て取れて欲しくなりました(笑)

Q 04/1/21 NO.8240 morimori
はじめまして。16系アリストに乗っています。ドアノブをメッキドアノブに交換しようと思い内張りを外してフロント2個は交換できたのですが・・・リア側の2個が交換できません。ボルトは見えているのですが・・・奥側のボルトが外せません。外し方(周りの部品の外し方)を教えて下さい。お願いします。
A 04/9/17 マジェ君
こん○○は。紺のS−WP乗りマジェ君@大阪S会員です。メッキドアノブの品番は・・・69230−30210、69220−30260、69240−30210、69210−30280です。この番号でパーツ名称を確認してから注文してください。変更になっている可能性もありますので。2〜3時間は交換に掛かると思いますが内装に傷を付けないように頑張ってチャレンジしてみてください。ちなみに自分はCAサポーターメーカーのジャンクションさんのメッキドアノブを付けました。その前にジャンクションさんのビレットグリルを装着しましたがかっこよくて合いそうなのでドアノブもメッキ化しました。純正パーツよりもメッキ度というか輝きが増しているように思いますが気のせいかもしれません(笑)それと内装のドアパネルを外す時にわかりにくいんですがドアを開けたミラー下のダッシュボードから繋がった丸い部位の中にもビスが一本隠れていますがこれが苦労しました。わからないことがあれば聞いてください。ちなみにアスリート用ブルーサイドミラーの部品番号はわかりません。すみません。

Q 03/12/27 NO.6917 トモ
前期グリルから後期グリルに変更しようと考えているのですが、加工なしで付くのでしょうか?尚、値段と型番が分かる方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。
A 03/12/29 マジェ君
こん○○は。ジャンクションプロデュースのFグリルを装着しているので前期から後期への変更ではありませんが特に前後期の指定は無かったので問題なくボルトを外してグリル交換して締め直せば完了だと思いますよ。他の社外グリルも同様だと思いますから純正とかUSAグリルでも問題はないはずですよ。価格も手頃だと思います。社外でも4万位で買えますからね。なおジャンクションのグリルは横に6本のバーがわたっているデザインでセンターが少しだけ太めで両側にいくにつれて細くなるバーなのでフロント周りがスッキリした感じになるので気に入ってます。 ちょっと面倒なのはボンネットを開けるときに手で掴む部分を移植するところでしょうか。
A 03/12/29 4307:MASHA
前期グリルから後期グリルに変更 横レスでスミマセン。私は後期10thのブラックメッキグリルに交換しています。マジェ君様がおっしゃる様にグリル自体はボルトオンですが、エンブレムが前期・後期で形状が違いますので用意しなければなりません。因みに純正グリルは1.3万で買えます。
A 04/1/28 NO.6917 トモ
回答ありがとうございました。現在、ヴェイルサイドのボンネットを装着しており、前期グリルから後期グリルへの変更を考えていました。一緒であれば付きそうですね!がんばって試してみます!
A 04/2/5 マジェ君
こん**は。MASHAさん、説明してくれましてありがとうございます。そうですよね、。前後期でエンブレムが違いましたよね。自分がエンブレム無しのジャンクションのビレットグリルにしたので気が付きませんでした(汗;)トモさんは前期から後期へのグリル交換っていうことですからエンブレムも一緒に変えたのでしょうね。ボンネットはVSのだということですがあの抑揚のあるデザインのものですか? FRPボンネットでもカーボンに近い位に軽くなるっていうことでレスがありましたがやはり軽くなるメリットって走らせていて面白くなるように感じるものなんでしょうね。VSのボンネットはやっぱりダンパーを外すんだと思いますが専用の「足」が付いて居るんですか?
MASHAさんのアリストはまたメンテを施されているようですね。ARSキャンセラーも100点満点っていうことですしブッシュもTRDの強化ものに変えられたそうですがやっぱり新車のような感じに蘇るんでしょうか? よければ教えて下さい。

Q 03/12/2 NO.8353 ありんこ
はじめまして。先週に登録したばかりの ありんこ です。161アリストV300に乗っていて、トムスのTECUを取付しました。 結果は、もともと効きの甘いブレーキが物足りなくなってしまいました。チューニングの順番が逆な事もありますが。現状のタイヤは純正の225−55−16ですが、スタッドレスが必要なところで、そちらも純正と同じサイズとなっています。ブレーキの交換を考えていますが、夏と冬のホイールとタイヤまで交換となるとガマンしようかとも考えてしまいます。お金を余り掛けないで良い方法はないでしょうか。宜しくお願いします。
A 03/12/27 ナンバー7
はじめまして。TEC2装着おめでとうございます。きっとリニア化もされているのでしょうね。私も早く欲しいチューニングパーツです。ブレーキのグレードアップですが自分の場合も購入後直ぐにコンニャク風タッチや効きそのものが不満でした。踏んでもどの位に効いているのか、あとどの位踏み増しできるかといったインフォメーションが足裏に伝わってこない点とでも言うのでしょうか。それで最初は当時の定番だったトムススポーツパッドを装着したところノーマル比で反応もかなり良くなりました。コストパフォーマンスにはまずまず優れたパットだと思いましたが今ではクラブバージョンよりも少し高か目です。ただしちょっと距離が多いこちら(私は長野県民)では一日でFホイールが真っ黒になってしまいRX-7ならそれでも良かったんですが寒いこともあって洗車もままならないので悩みの種でした。
その後にネッツトヨタさんのクラブバージョンがリリースされたのを知ってまだパッドは残ってはいたんですが渡りに船ということで交換したんです。もう4000位になりますが効きのレスポンスとフィーリングもいいですし(これがブレーキのリニア化ですね)鳴き無しダストも激減でいいですよ。それから寒い朝一で走り初めの冷間時の鳴きも無くなったのは有難いです。ただこれはたまにした乗らないでローターがさびているといった状況だとまた違うとも思います。あとタッチもかなり改善された感じですので試してみると他の皆さん同様にきっと満足すると思います。雨の時でも感触が変わらずに効いてくれるのも皆さん評価されてるところであの踏んだ時のローター上をパッドが滑るような感触がなくなりました。では。
A 04/1/5 NO.8353 ありんこ
返答有り難うございます。現在、スタッドレス装着中ですが、購入してみたいと思います。(春が待ち遠しくなってきました)

Q 03/10/16 NO.7756 ひろぽん
はじめまして。16系のアリストに乗っていますが、最近運転席側のフロントなのだろうと思いますが、段差(ちょっとしたものでも)を越える際にカスカスっというような異音が時々します(音は大きいわけではなく、小さいものです)。ショックアブソーバーは純正でスプリングのみショートを入れているのですが、ディーラーで見てもらうと、純正のショックだからある程度はショックの稼動幅に無理がかかっているため音はしょうがないという答えを得ました。何か音を消す方法がないものかと思い、投稿いたしました。どなたか良い案を教えていただけませんでしょうか。宜しくお願いします。

Q 03/10/8 NO.7378 よっしー
いつも楽しくクラブアリストのHP読んでます!みなさんとても親切そうな人ばかりですね!そんな親切な人たちにちょっと質問なんですが、実は今前期テールのクリアーウインカー仕様を付けているのですが今度後期テールに変える事になり後期テールのクリアーウインカー化のやり方を調べている所です。福岡の某ショップでは現物持込みで8万とか言うしHP探しても前期より加工が難しいとしか載ってないので誰か加工のやり方教えてくださ〜い!今まで180SXなどは自分で全部やってたんですが、さすがにアリストの部品は中古品もあんまり無くてしかも値段も高くうかつに手が出せないんです・・・。こんなチキン野郎ですが皆さんどーかやり方教えてください!

Q 03/9/20 NO.2936 INFO
お世話になります。VA300TOMS・Gと思われるFバンパーがとても欲しいのですが、トムスさんに伺ったところ限定車の部品のため販売は出来ないとのことでした。いわれれば当然のことです。しかしS630のFバンパーより控えめな厚みとヘラ?のフォグが収まった造形に心奪われ他のFは考えられません。やはり入手はどうにもならないでしょうか?
A 03/9/21 NO.701 KAZ
VA300TOMS・Gのバンパーは基本的にオーナーしか購入できないようになっています。事故や破損時の補給部品としての位置づけです。真偽の程はわかりませんがうわさによると車検証だけでもだめで、破損した現物確認が必要とも聞きました。また価格が18万円とか19万円とかで凄く高価です。先日は某ネットオークションに出ていました。こまめに中古を探すしかないかもしれませんね。
A 03/9/22 NO.2936 INFO
御回答ありがとうございました。 相場と希少性が分かりなお欲しくなりました。気長に探してみます。

Q 03/9/15 NO.8126 stinger
初めて質問させて頂きます、本日念願のV300VE(中古購入H10式)が販売店に到着しましたが、ブレーキを踏むとペダルがフロアに届きそうなくらいかなり奥で効きます、乗っていてちょっと怖かったです。状態はエンジンを切った状態でもペダルが奥まで入ります、整備士の話ではマスターが変なんじゃないか?ということです。ちなみにパッドの山は半分以下、そろそろ交換時期くらいでブレーキフルードはまだまだきれいです。このような経験をされた会員様がいらっしゃったら意見を聞きたく、質問を致しました、よろしくお願い致します。
A 03/9/17 NO.7798 パトラッシュ
はじめまして パトラッシュと言います。 アリストご購入おめでとうございます。 これからすばらしいアリストライフがstingerさんを待っていますね! もうすでに、あーして こーして と想像を膨らませていらっしゃる事と思います。さて、ブレーキが奥まで踏み込まないと効かない!との事ですが、H10年式と言いますと前期型になりますね。 CA会員の皆様の中では周知の事実となっていますが、ブレーキはアリストの欠点のひとつであります。 2t近い車重をきっちり止めるには余りにも貧弱だと思います。 特に前期型は顕著です・・・stingerさんの投稿を読ませていただいて考えられる点を挙げますと
1、  マスターシリンダーのパッキン&ガスケットの劣化による圧力損失。
2、   何らかの原因によるブレーキホースへの空気の混入。
3、   ブレーキホースの劣化によるブレーキフルード漏れ。
4、   ブレーキパッドの現象による踏み込み量の増加。
1に関しては後期型への交換をオススメします。 工賃込みで14〜15万位かかるかも・・・
2に関しては混入した空気を抜く事である程度は改善されますが、もともとアリストは奥の方でブレーキが効く車だという事をご理解ください。 空気を抜く方法ですが、DIYでも出来ますが、もうひとりの方に手伝っていただかなくてはいけない作業です。 詳しくは車のメンテナンスに関する本がたくさん発売されていますので、書店などで購入してください。 写真付きで詳しく解説してあると思います。
3に関してはブレーキホースの交換をしなくてはいけません。 交換の際はTRDやTOM'の他、いろんなメーカーから発売されている ステンメッシュホース に交換されると熱に強くタッチもよくなりますよ!
4に関してもパッドの交換になりますね。 ストリートでの扱いやすさやコストパフォーマンスを考えると、やはりクラブバージョンパッドではないでしょうか!
以上の事をご参考になさってくださいね。すばらしいアリストライフをお祈りしております。
A 03/9/18 NO.8126 stinger
 はじめましてパトラッシュさんご返答ありがとうございます、本日トヨタビスタよりブレーキの件で詳しい回答が来ました。一つはホース内にエアを噛んでいることと、キャリパーマウントピン??という部品が異常とのことでした、どうやらブレーキが効く際にスライドする部分らしいですが中のグリスが漏れて錆によって固着していたそうです、当初は回答1で指摘されていたマスターによるものだったら納車が先送りになるかなぁと思っていたのですが、パッキン等の交換で即日修理OKでした、名義変更等で少し遅れましたが18日無事納車されます、私とアリストとの出会いは中学校3年(H3年)の時で、外車みたいな車(発表間もない14系)がトヨタのショールームに展示されており、かっこいい車だなぁいつかあんな車に乗りたいなぁと思った初めての車でした、ここまで何台か乗り継いでやっと夢の車アリストを手に入れました、大事に乗っていきたいと思います、新切な御回答ありがとうございました。

Q 03/9/11 NO.5804 carlssonGS300
はじめまして!はじめて投稿させていただきますcarlssonGS300と申します!!早速、質問なんですが、自分はH10年式の160に乗っているんですが、14系アリスト純正のタワーバーは加工なしでボルトオン装着できるんでしょうか??どなたかわかる方いらっしゃいましたら、教えてください!!よろしくお願いいたします!!
A 03/9/12 MH
はじめまして。Vベル乗り親爺ドライバーのS会員MHです。私は147アリストVから16に乗り変えましてその際にこのCAで14純正が流用できるという知識を得ていましたので乗り換えの際に移植して来ました。16でのカスタマイズは実はそれが最初なんです。まあカスタマイズと申しましてもセキュリティーにクリフォード、サスにオーリンズコジマPCV、18インチと純白管といった位のものではありますが。160と書かれているのでS300シリーズにお乗りだと思いますがSにもそのまま装着できるといいのですが・・・少しだけでも参考になれば幸いです。
A 03/9/12 NO.300 DEKA
こん**は。ROMするばかりになったDEKAといいます。 MHさんが言われています様に、161系ではそのまま流用可能です。但し、160系は当たってしまいます。同じ直6でも、あの青いエンジンヘッドカバーは憧れですね。。前にも書きましたが、どうしても付けたくてワッシャーを2枚ほど噛ませてクリアランスを持たせて付けています。ご参考になれば。

Q 03/8/4 NO.6316 一番機
いつも参考にさせていただいてます。V300VEにのる一番機と申します。5月の下旬にティンのフレックスダンパーを入れたんですが、フロント運転席側からの異音に悩まされています。取り付けた当初はしなかったんですが、最近になって出るようになってしまいました。取り付けたショップで見てもらったんですが、異常なしとのことでした。どなたか同じ経験のある方いいアドバイスがあればお教えください。よろしく御願い致します。
A 03/8/8 NO.6724 530V
はじめまして。V乗りS会員の530Vです。フレックスダンパー、私も同じ頃に装着しました。いま話題の車高とプリロードを別別に設定できるという全長調整タイプですよね。とはいいつつもまだ活用できていませんが(笑) 今のところ私はそのような異音を感じてはいませんが音は小さめの音でしょうか? アドボックスで冬場になると話題になるコンコン音に近いようなものでしょうか? 冬が終わって今のように春夏になると全然そのような話は出てこなくなりますね。 この時期に出ている異音ということですから違う種類のものなのかもしれないですね。ショップさんで見れるのは接触とかオイル漏れくらいな感じだと思うのですがアッパー側からの異音か、どこかと接触しているなんてことはないですよね。私ももう少ししっかりとチェックしてみたいと思います。何かわかればいいですがどんな時に音が出ているんですか? ゆっくり走っていても出ていますか? すこし詳しく聞かせて下さい。
ところでシートに座ったままで減衰力調整できるEDFCはオプションで付けましたか? 付けていたらどのくらい便利なものかなと思いまして。ではまたレス待ってます。
A 03/9/11 NO.8117 元レーサー
同じ『テ○ン/フレックス』を装着して失敗しました。一番機さんと同じ異音がしたのでスプリングレートをF/10からF/12に変更そしてR/9〜R10に変更したところ異音は解消しましたが正直、テインのフレックス(室内での減推力調整式)はどの減推力に設定してもセッティッグは出ません。ただし、一番機さんがどのような乗り方をされるのか解りませんが最近出回っているストロークを確保した全長調整式の¥10万円代のモノはやはり車高をかなり下げても(私のはBBS/LM19フロントが一指指一本入らない)ソコソコの乗味だけであくまでもラグジュアリースタイル重視になっています。これは、メーカーさんの本音です。正直、ノーマルの方が良いのですが車高をベタベタに下げて時速100Km位で路面のウネリを通過したさいにフロントの右のインナーフェンダーに干渉するほどの車高を望まないのならアド・ヴォックスが良いですヨ。ただし、予算的に付け替えが出来ないのならばブッシュ類を強化するしかないでしょう。車重が重いアリスト16#系に¥10万円中〜後半のプライスの車高調はそれなりでノーマルより低速域及び高速域どちらもダメ!です。一番機さんがどのような方向に愛車のアリストに求めているかが記載されていないのでわかりませんが妥協をしないといけない部分があるのでそれを考えて車をイジラナイト難しいですね。車をイジル際に一番難しいのは足回りですから。

Q 03/7/27 NO.7498 GS430
みなさんこんにちわ。車高調を装着し、アライメントもしたのですが、はしらせると、タイヤ付近で(コツコツ音カタカタ音)が、低速で走るとなります。あきらかに普通の音ではありません。ちなみに、ブリジストン製の NPGーSTの車高調です。フロント、リアともに4.5のダウンです。同じような経験をされた方はいないでしょうか?分かる人どうか助けてください。お願いします。

Q 03/6/15 NO.7820 マーぴゃん
タイヤについて質問です。現在、平成1999年式のV300を購入検討しています。そこで冬場にスタットレスタイヤに交換する場合、純正の17インチからS300純正の215 60 16インチへインチダウンする事は出来ますか?もしV300とS300とで、ブレーキのローター外径が異なれば無理だとは思いますが。理由は16インチのほうがタイヤ価格が安いからです。
A 03/6/16 NO.327 ZX9RC1
215 60 16インチへインチダウンはローター&ブレーキが純正サイズなら可能だと思われます。私も以前同じ事で考えたことがありますよ。17インチだと1本あたり諭吉3人程ですよね。確かに高い!結局、私は春〜秋の間は19インチに履き替えて、冬はノーマルホイルに17インチを履かせました。ホイル込みで16インチを購入すると17のタイヤ代金とさほど変わらない事もありますし、将来ブレーキ関係を強化するなら16インチでは不都合が出てきますよ。個人的にお勧めは”ピー”レリ(注:擬音)のスタッドレスですね。ブロックの剛性感が高くてドライ時のグリップの低下も自然な感じです。○○道路でふわわkm/hを超えてもまだいけるって感じたくらいです。アウトストラーダ仕様なんですかね。国産のスタッドレスはどうもアイスバーン性能に偏重しているようです。現在の住まいは山陰という事もあり、冬もさほど気温が下がりません。融雪も速いせいか、雪上の性能にもさほど不満はありませんよ。お住まいの場所が寒冷地でなければ候補にあげてみてはどうですか?加えて、輸入タイヤと言うこともあり、もし、昨年モデルの在庫品が入手できるなら驚くくらい安く購入できる場合があります。まあ、これについては確実な情報とはいい難い部分もありますが・・・・・。
A 03/6/24 NO.7278  ラブリー悪魔くん
純正と同サイズの社外ホィル215/60/16ガンメタ色を使ってますが大丈夫です。純正でも大丈夫じゃないかと推測します。純正キャリパー、ローターもそのまま使ってます。事実、私会津の豪雪地帯で冬4シーズンこのホィルで過ごしてます。それもスキー場通い1シーズン40日弱で・・・。私の場合雪道なんてカッコつけてもしょうがないので、それより荒れた雪道の乗り心地を考えてVをインチダゥンさせました。そりゃもう全然別のファミリーカーに変わった様な乗り味ですがこれはこれで気持良く、またある日高速で一騎打ちにになった時もぬゆわ出してもイケました。横姿もシャコタンにしてるならタイヤの厚みと色、そしてガンメタホィルの色がマッチングしてドラッグマシンみたいに見えて評判も良かったです。215細い、60厚い、16ちっちゃい、カッコ悪ィと思いがちですが、カッコつけを気にしないでヤル気のある人が使えばけっこうやっちゃえるサイズで、安価でもあり良いチョイスだと思います。

Q 03/6/4 NO.7636 はっひー
初めて投稿します。セルシオ(UZS-20前期)のフロントキャリパーは、アリスト(JZS-161)に装着出来るんでしょうか?セルシオキャリパーは、4ポット16インチです。
A 03/10/16 ホーネット
こん**は。スープラ用もセルシオ用も前後ともに装着可能ですがリアは装着のためのブラケットが必要です。スープラは17インチ用でセルシオは16インチ用ということもあるでしょうが効き方はクルマの正確そのままなイメージみたいですよ。まぁ効き方はパッドの要素の方が大きいと思いますがネ♪ あとはキャリパーのデザインはフラットな感じのセルシオで、スープラはルーバー風でスポーティでその辺も正確なんでしょうね。

Q 03/5/14 NO.7278 ラブリー悪魔くん
『スぺーサーについて』最近スぺーサーの安全性について、いろんな事を勝手に推測しているのです が、やはり最後は経験が全てなので、会員の皆さんの中でスぺーサーを使って いる方、経験や知識のある方いらっしゃいましたら、本当のところをお聞かせ 下さい。 よろしくお願いします。 お聞きしたいのは・・・スぺーサーには挟み込むタイプと、厚さのあるボルト オンタイプとが有りますが、このボルトオンタイプについてお聞きします。  このボルトオンタイプの安全性や強度はどの位なものでしょうか? サーキッ ト走行等(強い横Gや強い前後G)に耐えられるものでしょうか? ふわわキ ロ以上も問題無いのでしょうか? 事故が起きたなんて話しは聞いた事もな いのですが、事故の情報が隠されているだけなのでしょうか? タイヤがブッ 飛んでいったり、ボルトやナットがグラついたりする事は無いのでしょうか? 経年変化はどんなものでしょうか? バランスを合わせたタイヤでもボルト オンスぺーサーのせいでハンドルがブレたりするのでしょうか? 異音などす るのでしょうか? スぺーサーのなかでも有名メーカーってあるのでしょう か? その他、使っていて気がつかれた点がありましたら、ぜひ教えて下さい。 お 願いします。以上です。
A 03/5/15 gyoshin
私も先日ホイール交換するまでスペーサーを使用していました。V300VEの17インチアルミにフロント15ミリ、リア25ミリのものをはさんで1年と少し、5000kmほど走行しましたがノントラブルでした。KSPというメーカーのジュラルミン製ワイドトレッドスペーサーという製品ですが、値段は少し張りますが精度が高そうで、強度もボルト、ナットはじめ信頼できそうなものでした。取扱説明書にも高速走行やサーキット走行を繰り返してテストをしたとありますので信頼性は高いのではないでしょうか。ただし異音は出ないのですが、100km/h前後でごく小さな振動がハンドルに伝わっておりました。また私はアライメント調整をしなかったせいかもしれませんが、以前にも増して轍にハンドルを取られるようになりました。走行性能はトレッドが広がったことで四輪の踏ん張り感が増しました。また見た目はノーマル車高では、(私的には)フロントがやや出すぎ(本当は10ミリぐらいがベスト)、リアはいい感じでした。なかなかかっこいいですよ。ただし基本的には競技用部品なので車検は通らないと思いますのでご注意を。
A 03/5/15 紫
自分は、銀アリV300Vですが、ノーマルのホイールにセルキャリを入れていますので、スペーサーをかましています。たしかにスペーサーの種類によっては、自分の場合100キロ前後でハンドルに妙な振動が出るという症状がありました。そのため、ショップでスペーサーを探していただきアラメント調整した後は、快適に過ごしております。ふんわかキロでも大丈夫ですよ。自分の場合は、そんな感じでした。では。

Q 03/5/13 NO.5310 nao9999
初歩的な質問で恐縮ですが、現在、S−VEにのっており、純正ホイル(16X7.5JJ)をはいています。タイヤも納車時のまま(225/55R16)です。冬場、結構スキーへ行く機会が多いので、ラバーチェーンを購入しておりますが、さすがに危ないので、スタッドレスの購入を今年は考えております。ラバーチェーンとはいえ結構高かったので、スタッドレスをはいてからも、使えるようにしたいということで、同じサイズのスタッドレスタイヤとホイルにしようと考えています。そこで、質問ですが、友達の紹介で、14系アリスト純正ホイル(16X7.5JJオフセット50)を安く売っていただけることになったのですが、これって、いまのS−VEに問題なく装着可なのでしょうか?本当に初歩的な質問でごめんなさい。よろしくおねがいします。
A 03/5/15 NO.5864 Koma
始めまして、Komaと申します。147系純正ホイル(16X7.5JJ オフセット50)が履けるかどうかはわかりませんが、オフセットのことは、http://member.nifty.ne.jp/KouichiMorino/dic/に詳しく出ています。私も、わからない事があれば、まずこのページを見ます参考にしてください。答えになっていないかもしれませんが・・・・・・

Q 03/4/24 NO.7599 がくお
初めての投稿です。初歩的な質問で恐縮ですが宜しくお願いします。最近車高調の購入を考えていますが、よくjzs161用と言うのを見ます。161と160で何か構造が違うのでしょうか?160でも装着可能でしょうか?
A 03/4/24 ONE
161というのは、V(ターボ)、160はS(NA)を指しています。現にSにV用のを装 着していらっしゃる方いますので、装着できないことはないと思います。た だ、どこの車高調とか記載したほうが、装着している方がレスくださると思い ます。乗り心地等も教えてくださると思いますので、投稿してみてくださいね。
A 03/4/25 白アリパンチ
ONEさんが言われていたVの車高調をSに入れている一人なんですが、結 論から言わせて頂くと装着可能です、ただ私の感じ方なんですが、バネ レート、減衰力がVに合わせているためか、多少固く感じる乗り心地に なるように思います、でもこればかりは乗ってみないとなんとも言えな いのですが、ノーマルの乗り心地がいいと思っておられるならば、あま りローダウンし過ぎないようなものをお勧めします、私もそれで失敗し てますので、今現在入っている物で2セット目ですCAの皆さんも思っ ているのではないでしょうか、足廻りは奥が深いですよね。
A 03/5/22 NO.6807 Schumi
がくおサン こんばんわ! No6807のSchumiと申します。車高調の場合は余り気にしなくてイイと思います。メーカーにもよりますが、購入時にバネレートが範囲内で選択出来るからです。更に減衰力調整機能が付いていて、フルタップ式(全長調整式)だと乗り心地もカナリのレベルで自分好みに出来てしまいます。アルミホイール(のインチ)やタイヤの銘柄によっても乗り心地は変わりますので、トータルで考える必要があります。私もSに車高調(ク○コ・ZERO_2)を組んでいますが、車高を下げても乗り心地は損なっていません。先ずは、自分の理想を固めて、試乗&同乗や情報収集をする事が大切だと思います。

Q 03/4/7 NO.3247 シャイ君
久々の投稿となるのですが、愛知の白アリストに乗っているシャイ君です。前回はマフラーのアドバイスをいただき感謝いたしております。さて2回目の投稿ですがどなたか助言お願いします。アブフラッグさんのリアのアンダーディフューザーですがボルトオンで装着可能でしょうか?また最低地上高はケッコウひくくなりますでしょうか?車庫入れの際のスロープが心配で…(マイ車庫ケッコウな角度アリなんです、仕様は115のマフラーがギリギリ擦らない程度です)
A 03/4/8 S助
はじめまして。2〜3種類のアンダーディヒューザーってここまで書いて気が付きました。リアなんですね。ご質問は。フロントが2〜3種あったと思うんですがタイプによってセンターが少し上がり気味にしてあるやつもあったのでそれなら擦らないだろうと思いました。リアは多分一種類だと思いますがダウンフォースを相当付くって過去ログにもありましたしどの位の効果なのかは興味がありますね。でもあれは床下のフラット化と出口のリアバンパー側が上がっていっていれば効果があると思うので擦るなら下に向かっている板を加工してもらえばいいんじゃないかと思います。あまり参考にならないかもしれず済みません。 マフラーはタイコ部分の形状にもよると思うのですが115っていうと結構大きいですよね? どちらのマフラーですか?
Q 03/4/9 NO.3247 シャイ君
S助さん、ご返答ありがとうございます。僕もディフューザーの縦フィンが擦るんだろうなって勝手に想像して、もし擦ってしまったら下部のみをカットしてしまえば良いかなとも思ってましたがS助さんのアドバイスありがたく頂きます。それでイケる!って信じて。実際、僕の車はブリッツさんのニュルスペックタイコ交換物(タイコは砲弾型のため小さいんです)とエアクリーナ程度の仕様で、高速道路でも流れに乗って走る程度ですから、ファッション的な意味合いで是非欲しいなと思ったんです。でも現行型はエアロをキメるとカッコ良くなる車だなって思っております。近年には新型が出ると思いますが、最後の直六エンジンプラス2基がけシーケンシャルターボを大事に乗っていこうかなと思います。こつこつと触っていって10万マイルを目指します。シャイ君より

Q 03/3/28 NO.7508 ま〜くん
161に乗っているま〜くんと申します。アルミの事で質問があるのですが、現在車高調で指が一本入るかどうかくらいローダウンしています。これにワイドリムに深リム、ツメ折無し、スペーサー無しでチョイ引張り気味でタイヤを履かしてツライチにしたいのですが、F 225/40-18 8.5J +18  R 235/40-18 9.5J +18が履けるでしょうか?他におすすめオフセットがありましたら教えてはいただけないでしょうか?ショップに聞いたところ、ローダウン時のデータがないのでわからないと言われました・・・。宜しくお願いいたします。

Q 03/3/28 NO.7513 しゅうぞう
初めまして先ほど会員登録をしました、新米です。^^アリストに乗って三年程経ちお金も貯まり、ホイール位はと考えています。本当に基本的な質問かもしれませんが、足回りのドレスアップ(インチアップ)をするにはまず車高調を入れてからの方が良いのでしょうか?また皆さん車高を落としている方が多いですが、実用性はどの位ですか?段差にはかなり気を使っているなど、実用レベルの感想を教えてください。最後に東京、埼玉近郊の方で良いお店(値段、サービス)を知っている方がい らしたら是非教えてください。宜しくお願いします。
A 03/4/2 まさし
はじめまして。S乗りS会員のまさし@埼玉です。こんにちは。メンバー登録おめでとうございます。私はインチアップよりもサス交換を先にすることを奨めますよ。というのはインチアップしていずれ車高ダウンをするときにどの位でツライチになるかはダウン量によってかなり変わってきますので。自分の望む車高にダウンしたときにツライチになるように考えると車高がノーマル状態ではタイヤがはみでてしまうと思います。このほうが失敗もないと思いますよ〜 私は車高ダウン量は計ったことがないのでわかりませんがだいたいホイールハウスに前後とも指一本といったところです。段差というか急なコンビニの入り口なんかは少し気を使います。念のため斜め気味に入るようにしていますがあとはそれほど気を使うほどでもありませんよ。しゅうぞう さんはどのくらいの車高ダウン量を目指しているんですか?  われわれが住む埼玉にもフレンドショップが欲しいですよねぇ。よく側を通りますが入間のゼウスドライブが唯一じゃないでしょうか。セキュリティーですね。
A 03/4/4 NO.7513 しゅうぞう
解答有難うございます!僕もやっぱり車高調が先かなって思って過去の履歴をみていてCSにしようかなと迷ってます。車高はちょっと引き締まって見えるぐらいでいいのでそんなには下げたくありません。ただ19インチを入れたいと考えていますが、18インチと比べて乗り心地、実用レベルの差はどのくらいなんでしょうか?
A 03/4/7 shinboo
初めまして。私は14ですが、話の内容がちょうど今の 自分とタイムリーだったので、生意気なようですがレスさせて頂きま す。私の最初の状態は、17インチホイール+G・グリッドに、ビルシ ュタインのCリンク式の車庫調で、フロント、リア共にフェンダーとタ イヤの隙間が指3本分位でした。乗り心地はノーマルとは言えないです が、普通に乗る分には十分許容範囲でした。この状態から、18インチ ホイールとAVIDという乗り心地重視のタイヤに変更しましたが、イ ンチアップに伴うデメリットは、あまり感じませんでした。ロードノイ ズが減った分、良かったぐらいでした。更に車高をあまり変えないで、 アートクチュールというVIP系のショップが試作品で作ってみたとい う、ネジ式の車庫調に変えました。乗り心地は良くなりましたが、予想 通り若干フワついた動きは否めませんでした。
そして今年、って言うか 先週の土曜日、19インチ+ルマン701にTEINのCSを装着しま した。現在の車高は指1.5本分の隙間位で、自分の感覚では、かなり 下がって見えますし、これ以上下げると、ちょっと下品かな?ってとこ ろまで下げてみました。そんな状態ですが、乗り心地、非常に良いで す。最初のスポーツ系のタイヤで、17インチ履いていた時より、むし ろ良いような気がします。まだ、高速走行やハンドリングをコメントで きる程走っていませんが、日常走行では十分な乗り心地だと思います。 ショック自体の設定は、柔らかめに設定していますが、しゅうぞう様の ようにあまり車高を落とさないで乗るつもりであれば、もっと固めても いいかなあと思います。あくまでも私の主観ですが・・・ 基本的に足回りの交換くらいは自分でやるのですが、走行距離も増えて くると、各部のボルトも固まってますし、段々面倒くさくなってきます ね。更に今回はスタビとリンクをジョイントしているボルトを、ねじ切 ってしまい、涙ちょちょ切れそうでした(笑)。
最後ですが、どうせや るなら中途半端にちょこちょこ変えないで、最初っからバシッと理想の 物を買っておけば良かったと、反省しきりの今日この頃です。それでは。
A 03/4/8 まさし
こん**は。レスありがとうございました。どんなホイールにするか楽しみな時期なんですよね、悩んでいる時が。自分もCAのレポートの内容とかいろいろと参考にしながらホイール選びをしましたよ。車高をあまり極端に下げないようですのでそれだったら今は18インチと言わずに19インチでもいいんじゃないでしょうか。20インチを装着されている方も見えましたし。もちろん走りの部分の総合性能では18インチにまだ一日の長というか歩があるかなって思いますが実際のところどうなんでしょうかね?>皆さん
軽いホイールのほうが路面追従性が良いので(サスがキチンと動く)乗り心地はいいようですがタイヤの性質がスポーツタイヤかコンフォートタイヤかとかにもよりますしサスのバネレートにもよるので一概には言えないとは思いますが18インチよりは低扁平になる分硬い乗り心地にはなると思いますが車体がでかいアリストにはなんといってもかっこいいですよ。 あと軽いホイールが人気はあると思いますが軽いホイールって超高速になると逆に落ち着きがなくなるのかもしれませんがヨーロッパのチューナーズのポルシェとかはあえて少し重めのホイールを選んでいるっていうのを読んだことがありますがちょっと古い情報かもしれません。こういうところはサーキットで実際に経験されているメンバーさんのご意見聞いてみたいですよね。どんなタイプのホイールを検討しているんでしょう?少しはお役に立てればと思いました。迷わせてしまいましたか?
A 03/4/9 NO.7513 しゅうぞう
まさしさん&shinbooさん返答ありがとうございます。ホイールはVIP系のアミスタッドのシャルムってのを考えています。スポークの間が大きく、走ったらカッコイイのではと思ってるからです。本当に細かいことを言えば純正タイヤからタイヤを変えた時点でVSC等の制御に影響を与えている(早期作動等)上に、限界でバリバリ走ったりはしないのでカッコ良くしたいです。タイヤで結構悩んでいるのですが、GVを考えています。値段的にはAVIDなんですが、どちらの方が快適(走行性能、静粛性それぞれ)なんでしょうか?そんなにも変わるものですか?GVを履いている方の感想とかも教えて頂けると助かります。それと話は変わりますが、雨の日にABSを作動させようとしたところロックしてしまいました。50km/h位から何度かやっても駄目でした。全て純正品でなにもいじってません!他に僕と同じような経験をしてディーラーに行った方とかいませんか?長くなってすいません・・・。

Q 03/3/19 NO.5360 なおやん
どちら様か 教えてください!! 161前期ですが車高を低くしすぎなためキャンバーが立てられなく困っています!!調整式のアームや調整幅が広がるものをさがしているのですが(リア)どこのメーカーからでてるのかすらわかりません ご存知の方 また 同じような経験をされたかたいらっしゃいませんか??
A 03/3/22 VAブルー
こん○○わ。VA乗りのS会員のVAブルーです。久しぶりに投稿します。お探しのものかどうかはっきりとは分からないのですがメンテコーナーを見ていてこれかなと思う物がありました。それはロールセンターアダプターと言うパーツです。メンテVOL.287ロールセンターアダプター装着記をご覧になるといいかもしれません。車高を落としてロアアームが地面と平行とか逆に踏ん張りの利かない所まで逆ハの字になってしまうのを元の適正なジオメトリーに戻すパーツのようです。参考になればいいのですが・・・今の状態だとサスがストロークしても踏ん張りが全く利かないんじゃないかと想像されますがいかがでしょうか?※都内でベル位置にCAステッカーを貼った紺のVA300を見たら私かもしれないのでぜひ声を掛けて下さい。
A 03/3/23 NO.5360 なおやん
回答ありがとうございます!! 一歩前進できました(^^) またなにかあったら回答おねがいします!

Q 03/3/10 NO.6583 LESS SUS GS300
後期シルバ−を所有の方へ質問です。初めまして。LESS SUS GS300と申します。早速ですが質問させて頂きます。当方前期を所有しておりまして、後期用のリア純正バンパ−を入手できそうなのですが、後期シルバ−のボディ−カラ−のコ−ドは何番でしょうか。因みにそのバンパ−は平成8年式の物だそうです。御回答頂きますと幸甚です。宜しく御願い致します。
A 03/3/13 アルファSS
はじめまして。S乗りS会員のアルファSSです。後期のシルバーメタリックは「1C0」になります。前期だと「199」ですね。前にディーラーで並んだときがあってわかったんですが実は同じシルバーでもかなり違いますね。前期のほうがシルバーっぽいシルバー、強い太陽の光があたるとかなり白っぽくみえる感じです。後期だとかなり黄色っぽいというかゴールドっぽい、あるいはカッパーっぽい色合いです。ちなみに平成8年とあったのでもしかしたら16系カラーをお答えしました違うかもしれません。

Q 03/2/22 NO.5813 アオイ電機
はじめまして!会員NO5813のアオイ電機といいます。私の車は平成9年式のVVEなのですが時速80kmあたりからブレーキを踏むとハンドルがかなりガタガタと振るえてしまいます皆さんの車は同でしょうか教えてください。ちなみにタイヤは替えていません。
A 03/3/1 ツアラーVVE
はじめまして。ブレーキローターの歪みが一番可能性が高いんだろうと思いますが80キロ近辺の速度からブレーキをかけた時にだけハンドルに振動が出るのですか? 例えばもっと低かったり高かったりという速度の時で、ブーレキの踏み方もソフトだったりハードだったりとその時々で出たり出なかったりするのでしょうか? 前のツアラーVの時の経験ですがローター歪みが出た場合は研磨で完治するわけですがこの場合はブレーキのペダルにもわずかに振動を感じたりハンドルにも速度や踏み方で度合いが違いますが微振動が出たりしたのですがこのあたりはどうですか? アリストはもっとオブラートに包まれていて伝わってこない可能性もあるかもしれませんが、アリストはかなりその辺はダイレクトな感覚の車だと思うので症状がでるのではないかと思います。
A 03/3/11 NO.5813 アオイ電機
ツアラーVVEさんご返答ありがとうございました。私の車の場合速度が80km以下(40km〜)でも以上でもブレーキの踏み方もソフトでもハードでもハンドルがガタガタと振動してしまいます。でも、僅かですがどの速度からでもソフトにブレーキを踏んだほうが振動が少ない気がします。ちなみにブレーキからの振動はありません。ツアラーVVEさんこれからよろしくお願いいたします。
A 03/3/16 ツアラーVVE
こん○○は。ツアラーVVE@S会員になりましたっ!です。 皆さんお奨めのベル上とそれからルームミラーの前側に前からも見えるように貼りました。立派なチューニングですね。これだけでなんか凄く嬉しい気持ちになりましたよ。 ブレーキペダルからの振動は無さそうですね。だとすると前のツアラーVで経験したローター歪みじゃないのかもしれないですよね。タイヤのバランスだとブレーキ時以外でも出そうですからわかりませんね。パッドは純正でしょうか? パッドとローターとの愛称の問題かもしれないですよね。T++のパッドが愛称が悪いっていうのは見たことがあるような気がします。

Q 03/2/22 NO.6740 pref_a_12
初めて投稿させて頂きました。 V300VE(H11年式前期:ホワイトパール)を所有しておりますが、先日洗車時に樹脂部分の変色(黄ばみ??)に気付き、それ以降目に付いてたまりません。 ホワイトパールの樹脂塗装の変色は宿命なのかも知れませんが、ツートンなみ・・・。 前期ホワイトパールをお乗りの皆様方は如何ですか? 只今、塗装まで考えてます・・・。

Q 03/2/14 NO.5447 働くマサ
みなさん、はじめて!いつも拝見してますが皆さんの知識にはいつも驚かされています。そこで今回、車高調を購入しようと考えていますが何が一番、私の理想に合っているか皆さんの知恵をお借りしたいです。要望はタダ乗り心地を損なわずに車高だけを調整したいのです。できればヘタリの少ない選りすぐりの一品をお教えください。宜しくお願い致します。V300 10th ADに乗ってます。
A 03/2/21 GT
はじめまして。乗り心地を損なわずに車高を落とす、実はかなり高度な要求かと(笑)でもそれって実現したいところですよね。 最近話題に出ていたコストパフォーマンスが高いのだとアペックスのWS(名称はこれだったかな?)だったと思いますが装着されたというのはあまり見たことがないのでどんな乗り心地で車高になるのかがまだ不明ではありますね。アドボクスやCSやオーリンズなどいろいろと選択肢はあると思いますが2番目のは経たりが早いというのが何度も見たことがあります。個人的にはアドボックスのスポーツが興味ありますがたぶんアドボックスシリーズで一番硬いってことですので乗り心地では人それぞれですがきっと減点要素があるんだと思いますね。あとはCurveさんのサスがバネレートは高くても乗り心地も良いというのは前に書かれていましたのでそれもそそられましたよ。
A 03/3/3 NO.5447 働くマサ
GTさん、ありがとうございました。なかなか全てが希望の通りっていうのは難しいですよね。GTさんに教えていただいた物を早速調べてみます。本当にありがとうございました。
A 03/3/15 million GOD
はじめまして、私は最近16VVEを購入しテインのCSを装着しました。ちょっとだけ感想を述べますので参考にしてください。 まず、私も乗り心地がそれ程悪くならずに、車高を落とし、あわよくば車の動きをノーマルより若干シャープにするというコンセプトでCSに決めました。そのコンセプトではかなり満足しています。 車高の落ち具合はパンフ上では最大F4センチ、R2.5センチと書いてあったと思いますが、実際装着してみるとスプリングが遊ばない状態で、F5センチ、R3.5センチ程度下がりました。スプリングが遊んでよければ両方さらに1.5センチ程度落とせそうです。もちろん個体差もあると思われますが… 乗り心地は、基本的にノーマルとほとんど変わらない程度です。車高や減衰力の調整にもよってかなり変わってくると思いますのでなんともいえませんが、乗り心地について不満を持つことは無いと思われます。ちなみにタイヤはF235/40/18、R265/35/18の乗り心地重視のタイヤです。また、車高調自体の音はまったくありません。 車の動きについては、ノーマルよりはかなりかなりしっかりした感じになりますが、サーキットや峠で車を振り回すのは厳しいでしょうね。へたりについては、装着したばかりなのでまったくわかりません。 サスのセッティングについては、個人の好みがありますので、なんともいえませんが、参考にしていただけるとうれしいです。

Q 03/2/9 NO.6277 KIYO
はじめまして。私はアリストV300VEに乗っております。この度念願の車高調(Adbox)を購入し、ショップで装着してもらったのですが、走行中にコンコンと足回りのあたりから異音がします。ショップで相談しブッシュを交換したのですが音は消えません。多少の音がするのは、しょうがないとは言われたのですがかなり激しく音がするので気になります。改善策がなければノーマルに戻そうとも考えております。どなたか解決策を教えてください。非常に困っております。またショップなども教えていただくとうれしいです。宜しくお願いいたします。
Q 03/2/10 NO.2764 hiroyuki-t
トムスの アドボックスを装着してるのですが 最近(昨年暮れぐらいから)コトコト音がするんです。ディーラーに相談すると アドから音がしてるって言われて、特に気温が低い寒冷の時に起こる現象で カタログに注意事項で記載してあるのでどうしようもありませんって言われました。走行して 十分暖まっても多少音は小さくなるのですが 鳴り止む事はありません。 みなさんは このような症状はでてませんか? また どのように対処されてるか 伺いたいのですが・・ 宜しくお願いします。ちなみに 部品名は忘れましたが、コイル下の部品をやわらかい素材にすれば 音は減るそうなんですが、本来の性能は発揮出来ないってディーラーに言われたんですが・・
A 03/2/10 NO.1728 レク
毎年この時期になると出てくる話題ですね。かくいう私もアドボックスを装着してもうだいぶん経ちますが 最初の冬にこの異音と言われる音は気になりました。それでトムスさんに聞いてみましたのでカキコ致します。
アドボックスのあの性能はこの音とのバーターではあるがそれだからこその性能として与えることができたということだそうでトムスさんにしてもそれはそれで解かっているみたいです。詳しいことはわかりませんがなんでもダンパーの中のシャフトを囲む?ゴム質のものの硬さをどの程度に設定するかだそうなんですがゴム系なために温度変化によってかなり微妙に硬さが変わるのは仕方がないみたいで柔らかいものにするなどして音を出ないようにすることもできるそうなんですがそうすると夏の暑い時の性能が若干落ちるそうでトムスさんとしてはこのセッティングを最高のものとして決め打ちしたそうです。
アリストオーナーの我々の要求する高級感とはマーケティング上必ずその通りにはいかない相違がある部分もあるのかもしれないですね。でもこの性能には満足感が大なためこの冬場の暖まるまでの5〜10分程度の感はこれも先日から出ている「暖気」の一種として走って馴染ませるものだと今は私の場合は思っています。私も当初迷ったわけですが何人かのかたが書かれていましたがCSは経たりが早いというところで憧れのアドボックスにした訳でした。

Q 03/1/28 NO.5776 しっくん
H10S300VEに乗っています。中古で購入したのですが、購入時にはリアスポレスでした。なんか、リアが寂しいと思っていた所に、知り合いの人に純正のリアスポイラーを頂きました。そこで、某カーショップにて取り付けを行っていただきました。バネも交換しました。しかし、リアスポレス時にブレーキランプと一緒に点いていた、リアウインドウの中のランプも一緒に点滅します。消して下さいっていうと、警告灯がつきますよっていわれました。私は素人でどのような配線をしたかわかりませんが、警告灯をつけないで消す方法はないのでしょうか?ディーラで交換すれば良かったと少し後悔しています。どなたか、お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
A 03/1/28 NO.5965 青黒アリ
ハイマウントストップランプのカプラーを外して警告灯がつかないようにするにはトランク内の左側トリムの裏に小さなボックスがありこれをリヤスポ有りのものと交換するといいと聞いた事があります。これはセンサーらしいのですがりやスポ有りと無しでは違うそうです。
A 03/1/30 NO.5776 しっくん
青黒アリさん、ご返答ありがとうございました。早速、調べて交換してみたいと思います。助かりました。

Q 03/1/18 NO.6475 いそ
こんにちは、みなさん。ドアノブをメッキドアノブに変更したいのですが、17系クラウンアスリートのドアノブが流用されている方が多いのですが、純正のドアノブを外してそのままポン付けできるのでしょうか?それとも何か加工をするのでしょうか?お手数ですが、よろしくお願いします。
A 04/9/17 マジェ君
こん○○は。紺のS−WP乗りマジェ君@大阪S会員です。メッキドアノブの品番は・・・69230−30210、69220−30260、69240−30210、69210−30280です。この番号でパーツ名称を確認してから注文してください。変更になっている可能性もありますので。2〜3時間は交換に掛かると思いますが内装に傷を付けないように頑張ってチャレンジしてみてください。ちなみに自分はCAサポーターメーカーのジャンクションさんのメッキドアノブを付けました。その前にジャンクションさんのビレットグリルを装着しましたがかっこよくて合いそうなのでドアノブもメッキ化しました。純正パーツよりもメッキ度というか輝きが増しているように思いますが気のせいかもしれません(笑)それと内装のドアパネルを外す時にわかりにくいんですがドアを開けたミラー下のダッシュボードから繋がった丸い部位の中にもビスが一本隠れていますがこれが苦労しました。わからないことがあれば聞いてください。ちなみにアスリート用ブルーサイドミラーの部品番号はわかりません。すみません。

Q 03/1/5 NO.5756 ムルシエラゴ
メッキドアノブに変更したいのですが、クラウンアスリートのドアノブが流用可能と聞きましたが本当でしょうか。誰か御存知の方いましたら教えて下さい。また社外品であるようでしたら教えて下さい。よろしくお願いします。
A 03/1/8 マジェ君
メッキドアノブですがアスリートのが使えるのかはわかりませんがジャンクションさんのショップにあったと思います。私は昨年ですがドアノブは付けてませんがジャンクションさんのグリルを装着することができました。このグリルは横6本で微妙にセンターと左右で太さが変わる感じのデザインでフロント周りがクリーンな感じの雰囲気になって気に入っています。では頑張ってください。

Q 02/12/24 NO.7145 尾張の黒アリ
MC/前 V300VEに乗ってます。中古で購入した当初ブレーキの効きが悪いと思っていましたが、知人のMC/後S300を運転させていただいたところ、ブレーキの効きの違いにとても驚きました。行き着けのシヨップに聞いてみたところ、すぐに「アリストの前期モノはブレーキのアクチュエータが壊れやすいから、そこだろう」という答えが返ってきました。直すとなると費用はブレーキO/H込みで25万円だそうです、貧乏アリストオーナーとしては手痛い出費です。クラブアリストの前期オーナーさんは上記と同じ症状に悩んだ事はありませんか?又もっと安く直すアイデアがありましたら、ご返答ねがいます。
A 02/12/24 NO.2062 よしき
はじめまして。 壊れやすいかどうかは知りませんが、そもそも前期と後期ではマスターシリンダー自体が変更されていて物が違います。後期のものはランクルと同じダブルマスターシリンダー(←容量が2倍ってわけじゃないと思いますが)になっています。 私も当初からどうしても効きが効きが甘く感じられ、これまで80スープラキャリパー装着〜パッド交換とやってきましたが、マスターシリンダーを後期型のものに変えて現在のパッド(PFC)で効きはかなり満足しています。後期マスターシリンダーの値段は10万円位で+工賃でも、修理+OHの半分位の出費ですよね。今の状態が不満で、それを直すのでしたらいっその事後期のマスターシリンダーに変えてみては如何でしょう?ただ、交換にはノウハウが必要なようでいくつかマイナートラブルがあったという事も聞いておりますから、作業は信頼できるお店にお願いする事をお勧めします。僕が施工してもらったディーラーさんでは今まで何例もマスター交換をしていまして、皆さん効果に満足されているようですよ。パッドによってはいわゆる”カックン”気味だ〜と言われる方もいるくらいですから、キャリパー交換していなくても充分満足出来る効果があると思います。 参考になれば。。。

Q 02/12/23 NO.6636 taka300
この30セルシオのフロントキャリパーが手に入ったのですが、161アリストに取り付ける時に必要なものがまったくわかりません。教えていただけたらと思い投稿いたしました。キャリパー以外は何もありません。現状はフルノーマルです。加工が要ると言うのは聞いた事があるんですが、どこで加工してもらえるのでしょうか?ブラケット等はどこかから出ていないのでしょうか?費用等もどのくらいかかるのか知りたいです。いろいろ書きましたがご存知の方お返事お待ちしております。よろしくお願い致します。

Q 02/12/18 NO.7087 じーこ
先月V300(VEではありません)が納車になりました。サイドウインカーのクリア化し、ステアリングを純正ウォールナット製へ交換をしただけの私が現在計画しているのが、アルミW+タイヤです。タイヤの幅は現在の「225」位が好きなので良いのですが、アルミWのサイズ(16インチ)、フェンダーとの隙間(指4本以上!?)、オフセットがとてもかっこ悪いと思います。フロント225−50−17インチ、リヤ245−45−17インチというサイズでは上記スタイリングを改善することはできないのでしょうか?ロードノイズ、ワダチ上のハンドリング、コスト面を考慮しますと、これくらいの太さで押さえたいのですが・・。ご指導、宜しくお願いします。(為参考)現在のタイヤサイズ 前後共、225−55−16インチ
Q 02/12/14 NO.7047 智
先日中古でV300VEを購入し、足回りをノーマルにしたのでアライメント調整に出しました。無事終わり、いざその仕上がりを! と、走らせたのですが・・・イマイチしっくりきません。逆に悪くなったような轍でハンドルが取られます。17インチはこんなもんなのかなぁ〜?って半分妥協しているのですが、6月まで乗っていたJZA80は235/40と275/35の組み合わせでしたがアライメントをとったら良くなったのにアリストはどうして?なんて思ってます。同じノーマル車に乗っておられる方、どんなもんでしょう?ハンドルとられません?ご意見をお聞かせ下さい。m(_ _)m
A 02/12/16 珍念
ノーマル17インチといっても、235の幅で、偏平率45ですから、アライ メント次第では、十分シビアなハンドリングになると思います。ディーラー等 でアライメント調整をお願いすると、許容範囲内で大ざっぱに調整してくる場 合がありますので、自分でこうしたいと、はっきり言わないと。。。差し当た り、まっすぐ走らないって、もう一度申し出てはいかがでしょう。 JZA80も同じかもしれませんが、アリストは12ヶ所ぐらい調整できるはずです。ま っすぐ走らせるためには、トーインを幾分外へ向けるのが方法だと思います が、全体的に調整しないと、タイヤの偏磨耗の恐れもありますので、実績のあ るショップへ依頼されるのも方法と思います。 ちなみに珍念号は、大人の車高に、F245?35?19ですが、現在3分山 まで偏磨耗無し、ハンドリング、直進性ともに満足してます。

Q 02/12/1 NO.3924 わかぼー
オレンジさんの「クラブバージョンブレ ーキパッドSPORTS装着記」見させていただきました。純正交換タイプと してはとても良い物のようですね。で、よろしければ交換後のジャダーの発生 の有無について教えてください。 私も現在、TRDのストリート用パッドに交換しているのですが、ジャダーと 鳴きに困っております。参考にさせていただきたいので、どうかよろしくおね がいします。m(__)m
A 02/12/2 NO.3176 オレンジ
今まで一ヶ月以上使用しましたが、ジャダーや鳴きについては全くありません。自分も某メーカーのブレーキパッドを使用していて、特にブレーキダストがひどかったのですが、「クラブバージョンブレーキパッド」にしてからは殆ど気にならないレベルに なりました。純正品と同じ様に安心して使用いただけると思います。
A 02/12/3 ミラ
こん**は。ミラ@S会員です。TR◎のパッドでジャダーにお悩みのようですね。クラブバージョンのSPORTSパッド、私も入れました。オレンジさんや他の方も今までに書かれていましたがかなり気に入ったので質問されていた上記の件レスいたします。
TR◎のパッドでお悩みのジャダーがパッドだけが原因かどうかわわかりませんが、ご質問のクラブバージョンのパッドについては鳴きの発生はもちろんダストも純正よりも少なく(ネッツの謳い文句どおりですね!)しかも当然ながら全くダストが皆無なものなど存在しないですがダストの色も純正よりも薄い感じがします。それでいてブレーキの発生力もかなりアップしている感じで特に踏んだ時の初期の制動の立ち上がりが良いのと踏みこんで行くとその分だけ効いてくれるのでコントロールもしやすいですよ。それで居て神経質なところもないのでSPORTSといいいながらスポーツ性だけでなくコンフォート性も兼ねているのでどなたにもお勧めできると思います。この辺はネッツも相当に力を入れて作りこんだのだろうというのが感じられました。解決されるといいですね。
A 02/12/3 NO.3924 わかぼー
クラブバージョンブレーキパッドの件、レスして頂きどうもありがとうござい ました!m(__)m 現状の問題を解決するために、80スープラのキャリパー&ローターの移植も 考えていたのですが、お二人の話を聞き、ぜひクラブバージョンブレーキパッ ドを試してみたくなりました。スープラキャリパー&ローターに交換すれば、きっとさらにワンランク上のブ レーキ性能が手に入るのでしょうが、純正のホイールに戻せなくなることや、 スープラ用テンパータイヤを用意しなくてはならない等、ちょっと気になる部 分もあるので、私としては純正交換タイプでよい物があればそちらを試してみ たいと考えている次第です。 価格もかなりリーズナブルだし、性能も申し分ないとくれば、試さない手は無 いですね。ぜひ交換してみたいと思います!ありがとうございました。

Q 02/12/1 NO.3924 わかぼー
S300VEに乗っているわかぼーと申します。現在、ノーマルキャリパー、ローターにTRDのストリート用パッド9270Sをフロント、リア共に使用しているのですが、ジャダーと鳴きに困っています。特にゆっくりと踏み込むと「ガガガッ…」という感じにジャダーが発生します。鳴きも渋滞などでゆっくり止まったり、少し踏みながら進むと、「ヒイィィー」という感じで鳴ります。特にローター表面に異常は見られません。そこで、皆様にぜひ教えていただきたいのですが、ジャダーが発生せず、極力鳴かない純正交換タイプのパッドがありましたら教えてください。また、将来的には80スープラのキャリパー&ローター(パッドも80純正にしてみようかと思っています。)に交換を考えていますが、交換すればジャダーの問題は解決するのでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m

Q 02/11/25 NO.5671 番長
ぜひ教えてください。ブリッツに人が言っていたのですけれども何人かの人がスーパーオートバックス東雲のイベントで「ブリッツのザックスに乗ったことがある」と私もサスをいじろうかなと思ったところで言われました。乗り心地等教えてください。よろしくお願いします。  追伸 富士のミーティングの時は会長はじめ皆さんには大変お世話になりました。

Q 02/11/24 NO.6804 HARISTO
アリストのマスターバックについて教えてください!輸出用のアリスト(レクサス)や、トムスバージョンのV300,VA300にには日本仕様車のものより容量の大きいマスターバックが装着されているそうですが、具体的なサイズとか、数値ではどのくらいの違いがあるものなのか、ご存知の方がいらしたら教えてください。
A 02/11/24 NO.6804 HARISTO
先日質問をしました中で、間違いがありましたので訂正します。欧州仕様車(イギリス)と日本仕様車との違いは、マスターバッグではなく、ハイドロブースターの仕様ということでお願いします。また、容量が大きさというか(大きいとは限らないので)、仕様の違いについてお教えください。

Q 02/11/11 NO.6972 3複大王
問1.ヴェイルサイドのエアロを組むついでに、前置きインタークーラ ー(HKS製)を購入したいのですがバンパーの加工は必要ですか?

問2.現在TRD製のブレーキセット(フロントが赤キャリパー)を入 れているのですが、今のホイールがカールソンの18インチを入れてい るのでキャリパーが目立たないのでスポークタイプに買い替えをしたい のですが、ヴェイルサイドのフルエアロにマッチするホイールは何があ りますか?(車体の色はパールホワイトです。)

A 02/12/19 NO.1723 robipapa
はじめまして、NO.1723のrobipapaです。ベイルサイドのエアロはボリューム満点ですよね、だったらOZの SUPERLEGGERA-3なんかどーでしょう?日本車向けのPCDサイズが無かった気がしますが ボデーショップ オキ(ボディーでは無い) にPCDの変更を頼めばなんとかしてくれるはずです。

Q 02/10/24 NO.6892 mitu
16系のVERTEXEDISHONのサイドエンブレムが欲しいのですが品番分かる人いますか?14系に乗ってるので車検書では注文できないので宜しくお願いします
A 02/10/23 NO.3000 ミラ
14アリストなのですね。私はノンベル乗りのS会員のミラです。ノンベルテックスなのでサイドのあのエンブレムは付いていませんでした。それでCAのステッカーをこのエンブレムを組み合わせる方法がステッカーのところに紹介されていましたので(メンバープレート?だったかな)もう2年は前になりますが取り寄せて作りました。それでベルテックスの位置にこのCAメンバープレートにして貼っています。mituさんは14フリークだそうですがちょうどエンブレムの枠がメッキ風になっているので引き締まるのできっと14にも似合いますよ。それでその時の品番が載っているシートが見つかりましたのでお知らせします。品番:75385-30020です。値段が1590円なので左右2個で3000円ほどですね。あとはDIYでできますよ。ただ出荷停止になっているレクサスの部品ではないので車検証が無くてもディーラーで取ることが可能だと思いますよ。

Q 02/10/18 NO.6553 のりのり
教えてください。ミラーにウインカーのついているものを見て一目ぼれをしました。どなたか取り寄せ情報を下さい。
A 02/10/20 NO.2099 SAI
Vベル乗りS会員のSAIです。今春の頃に掲示板に書いていますが私は2種類装着しました。どちらもCAサポーターさんですがトムスのカバータイプとビバリーオートのベンツEクラス純正です。最初にトムスのカバータイプですがセルシオと共通の為かなり縦横共大きくなりダンボのようになりました。アリストにカバータイプはちょっとということで取り外し(ミラーの前側に配線の穴が残る)フリーマーケットで売却し結局ビバリーオートのベンツEクラス純正を装着し今に至っています。価格的にはもちろん前者の方が安価ですがクオリティや満足度では断然後者だと思いますが。
A 02/10/24 NO.6553 のりのり
お返事ありがとうございます。装着タイプ見ましたが格好が良くないですね。ベンツのはきになるので問い合わせます。値段が高くてもせっかくの車なのでよくしたいです。

Q 02/10/16 NO.6795 notch
今日は、実は足回りのことで今悩んでいることがあるのですが、9年式のV300に乗っていますが、購入してすぐにビルシュタイン・エナペタルのCリング車高調とRSーRのサスを付けたのですが、適当に注文した為か、よく底突きをしてしまいます。Cリングは前が上から3段目(溝は4個切ってあります)、後ろが上から2段目で車高は4〜5センチ位い下がってると思います。それで、今度の車検を機会にオーバーホールとサスを直巻きに変えようと思っているのですがこのままの車高でも乗り心地が良く、しかもしっかり踏ん張ってくれるようにするにはどれくらいの硬さにすれば良いか、どなたかアドバイスをお願いできないでしょうか?それと、最近荒れた路面を10キロ〜20キロくらいで走ると、フロント右の足回りあたりから、キコキコ、コトコト、という妙な音がします。皆さんの中でそのような症状はありませんか?また何が原因なのか分かられる方はいらっしゃらないでしょうか?

Q 02/10/14 NO.6835 take
皆様初めまして!先日入会しましたtakeと申します。念願のアリストV300ベルテックスエディションを中古で購入したのですが、事故歴が無いのにも関わらず、走行中のハンドルのブレ、タイヤが異常に取られる事が多いです。タイヤは純正の235で17インチです。ブレーキをかけた時、かけてない時にも関わらず取られているので、ディーラーに相談してメカニックの方に運転してもらったところ、ディスク交換しましょうという事になりしてもらいましたが、一向に直った形跡はありませんでした。そこでここの数々のQ&Aを拝見させて頂いてて思ったのですが、あまりも自分が車に関して無知な為にどういう事かが理解できない部分があります。スープラのローターなどを移植する話も興味があるのですが、どなたか詳しく教えて頂ければな〜と思います。後高速走行中に運転席の奥の方からカタカタと音がなる話も適用しています。非常にわがままな質問ですが宜しくお願い致します。

Q 02/10/9 NO.6818 V隊長
皆さん はぢめまして 最近入会させていただきました V隊長と申し ます 今度ホィールを変えようと思っているのですが サイズがどの程 度まで入るのかが まったく分かりません ホィールのメーカーのマッ チッングリストは当てにならないので(後輩が痛い目にあっているの で、、、)19インチの9J10Jを買おうかと 思っているのですが オフセットはいくつぐらいがイーでしょうか。 おそらくオフセットF 27R41ぐらいかなと思うのですが 皆さんの知識をお借りできたらと思 うのです よろしくお願いします

Q 02/9/16 NO.6360 KATA
こんにちは。161V300ベルテックスに乗ってますKATAです。CAメンバーの皆さんの中で、メッキドアノブをDIYで交換した方は居ませんか?内張りを外さなければ出来ない事位は誰でも判りますが、どこのネジを外すとか、こういう工具が無いと駄目だとか、どなたか詳しく教えて戴けませんか?宜しく御願いします。
A 04/9/17 マジェ君
こん○○は。紺のS−WP乗りマジェ君@大阪S会員です。メッキドアノブの品番は・・・69230−30210、69220−30260、69240−30210、69210−30280です。この番号でパーツ名称を確認してから注文してください。変更になっている可能性もありますので。2〜3時間は交換に掛かると思いますが内装に傷を付けないように頑張ってチャレンジしてみてください。ちなみに自分はCAサポーターメーカーのジャンクションさんのメッキドアノブを付けました。その前にジャンクションさんのビレットグリルを装着しましたがかっこよくて合いそうなのでドアノブもメッキ化しました。純正パーツよりもメッキ度というか輝きが増しているように思いますが気のせいかもしれません(笑)それと内装のドアパネルを外す時にわかりにくいんですがドアを開けたミラー下のダッシュボードから繋がった丸い部位の中にもビスが一本隠れていますがこれが苦労しました。わからないことがあれば聞いてください。ちなみにアスリート用ブルーサイドミラーの部品番号はわかりません。すみません。

Q 02/9/9 NO.6676 もえ
はじめまして。S300VEに乗っているもえです。まだ購入して2ヶ月。最近涼しくなったので窓を開けて走行していて気づいたのですが、タイヤが何かを巻き込んでる?みたいなシュッシュッて音がします。スピードが上がると音も速く、止まれば音はしなくなります。アリストを愛しているみなさま教えてください!お願いしますm(_ _)m
A 02/9/10 NO.3342 S吉
S乗りS会員のS吉です。アリスト購入してドライブを楽しんでいるみたいですね。アリストはドライブの楽しい車ですよね。速い、快適、疲れない、カッコいいと4拍子揃っちゃっていますよね。シュッシュッ て音なんですがもう少し詳しくどんな感じの音かわかりませんか?タイヤの溝に小石が挟まっていても走っている時にだけ音が出ますし、例えば脇にガードレールがあったり壁があるときにはけっこう車のエンジンとかタイヤの細かい音が反響して聞こえてたりするものです。これは壁なんかがなくなると聞こえなくなりまた壁になると聞こえたりします。全然的はずれな内容かもしれませんがもう少しどんな感じの音かわかればヒントになると思いますよ。こういうのは気になり出すと嫌ですもんね。
A 02/9/18 NO.6676 もえ
こんばんは。もえです。解答ありがとうございますm(_ _)m最近めっきり涼しくなってよく窓を開けて走行してるんですけど以前ほど音が目立たなくなりました。ちょっと前にネッツ店に見せに行ったんです。サービススタッフさんと一緒に街を少し走って音を聞いてもらったんですけどよく分からないって言われちゃったんです。ホイール&タイヤとも社外なので調べられないって。でもとりあえず大丈夫ですo(^-^)oもう少し様子を見て、気になるようなら見せに行きます!ありがとうございました☆☆

Q 02/9/2 NO.6636 taka300
スープラキャリパーを付けたいんですが、純正17インチVEメッキホイールではスペーサー等でホイールを外に出しても干渉するのでしょうか?
A 02/9/2 NO.2062 よしき
スペーサーでキャリパーのスペースを確保すれば取り付けは可能なはずです が・・・。ただ、ハブボルトの長さの問題や、”面”の具合など僕は良く分か りません・・・すみません^^;。 ビバリーさんでその様なキットが出てたと 思いますが、純正ホイールにスーキャリつけてる方も多くいらっしゃると思い ますから、その方のヘルプを待ちましょう。すみません、答えになりません で。

Q 02/8/28 NO.5474 HAG
クラブアリストの皆さんお知恵を拝借します。当方先日某ショップ にてF40のブレンボブレーキセットを購入しました(状態のいい中 古)前のお客さんはリアに関してはノーマルのローターに付けてい たと言っていたそうです取り付け不可の場合は返却の条件にて持ち 帰り。キット内容は:フロントはF40ロータ・4ポッドキャリパ、リ アは4ポッドのキャリパだけでした、昨日トヨタデーラで見てもら いますと現行ローターは薄い又キャリパーより小さいとのことでし たバックプレートの件はいいとして、困っています心当たりがあり ましたら教えて下さい宜しくお願いいたします。

Q 02/8/17 NO.5812 権ちゃん
どうもです。メッキホイール履いてるのですが中々汚れが落ちま せん。汚れを取る何か良い方法ありましたら教えて頂きたいので すが なるべくコンパウンドが入っているケミカル品は使用した くないのですが宜しくお願いします。

Q 02/8/11 NO.6553 のりのり
はじめまして。Sのりの主婦です。ボディーを、ドレスアップしたいのですが、どうしたら良いかわかりません。雑誌を見ても私好みのが見つかりません。漠然として解り難いですが、おしえてください。初心者です。のりのり。

Q 02/8/11 NO.6506 LArizm
クラブアリストのみなさま、はじめまして。LA帰りのオヤジです。日本では当然のごとくアリストは人気ありますが、アメリカでも人気はあります。とてもうれしいことです。アメリカで、モータショウに行ったときもメルセデス、BMWに続いてレクサスに行列ができています。日本人として本当に誇るべき車ですね。私も憧れて前期型に乗り換えました。中古ですが。そこで皆様に質問なんですがH12年以降??の後期テールに憧れて購入を考えています。どなたかテールの製品(部品)番号等わかれば教えてもらいた!と存じます。どうか、クラブアリストのみなさまの力をお貸しください。よろしく御願いいたします。
A 02/8/26 NO.5727 NAO
初めまして、22歳の若手Vベル乗りです。LA帰りなんてとても羨ましい限りです。一度は本場レクサスを拝見したいものです(笑)さて、後期テールの交換をお考えとの事ですが僕も11年式なので三ヶ月程前に交換しました。僕も交換前、この場をお借りして会員の方にアドバイスを頂いたので今回参考にしてもらえば、と思います。僕の場合、地元のネッツにて取り付けしたのですが担当の方に部品を注文していただき、次の日には移植完了しました。部品の注文は後期テール、配線一式をASSEで、と頼みました。交換時間もわずか40分程で終了しました。費用の方ですが工賃込みで50000円前後だったと思います。余談になりますがあまりにも後期テールを気に入ってしまった為、ヘッドライト、グリルまで後期型に交換しちゃいました!グリルは格安なので是非、オススメです!ヘッドライトはかなり値が・・・。でも外観は全て後期型に変更済みですので満足です。内装まではとても手がでませんがどうなんでしょうね!?それでは失礼致します。

Q 02/7/3 NO.6396 まっちゃん
質問ですが、アルミホイールのアンドリューデイッシュに,黒って存在してるんでしょうか・・・雑誌でよく16系に履かせている写真見かけますが、メーカーに問い合わせしたところ、黒DISKはありません、との事でした。って言うことは、履いていらっしゃる方はみなさん御自分で黒く塗装されたのかな・・・御存知の方、また実際に履いていらっしゃる方おりましたら教えて下さい。当方、スカラーJPNの18INCHブラックで頑張ってます。

Q 02/4/15 NO.5776 しっくん
はじめまして。S300VEに乗っていますが、皆さん異音に悩まされている投稿を見ますが、私も異音がします。路面がゴトゴトしていますとそれに合わせて助手席辺りからコトコト音がします。どこだろうって思っていろいろ探しましたが、ダッシュボード?でしたっけ、そこを開けると音が止まります。みなさんはそんな経験ないでしょうか?自分で分解してみるべきなのでしょうか?それとも、開ける事によって何かが変わり音がしなくなるのでしょうか。どなたかご存知の方は教えて頂けないでしょうか?
A 02/7/24 NO.5884 yoshi_ff
しっくんさんの質問の解答になっていませんが、私のアリも同様な助手席ダッシュボード付近からコトコト音がします。ダッシュボードを開けると音が止まるのも 同じです。ダッシュボードを外し、色々確認したのですが、どうもエアコンユニットの奥の方からしてるような感じがします。エアコンの奥からの音と、ダッシュボードを開ける事で 異音が止まる関連が良くわかりません。あの音、気にすると 気になりますよね?しっくんさん、または どなたか、異音の止める方法 教えてください。よろしく お願いします。
A 02/4/15 NO.5776 しっくん
助手席のダッシュボードの異音なのですが、私の場合、コトコト異音がした場合に、ダッシュボードを空けるか、手で押すかによって止まりましたので、歪かと思い扉との接地面にクッションを貼り付けました。そうすると、音もなくなりました。yoshi_ffさんの原因も同じかどうか分かりませんが、もし手で押して音が止まったら同じ原因だと思います。ただ、運転中は気を付けてくださいね。

Q 02/4/5 NO.5577 xccxcc
10thAEなんです。カタログにV専用サスとなっていますが、この純正サスのバネレートをご存じの方、いらっしゃいませんか?

Q 02/3/14 NO.5319 なにわのアリスト
皆さん初めまして。V300VEに乗るNO5319の、なにわのアリストといいます。トムスのフロントバンパーがほしいのですが、どこで買えるか教えて下さい。お願いします。

Q 02/2/14 NO.5743 B−WALD
皆さんお世話になりますB−WALDです。さて皆さんもいつかはブレンボなんて思われているでしょうが私もその一人です。そこで今回念願のブレンボを手に入れる事になりました。希望としてはH&NのF50キャリパー370mmローターのキットを考えていますが既に取り付けられている方はおみえになりませんか?メリット、デメリット等有りましたら教えて下さいお願い致します。

Q 02/1/26 NO.5619 ターさん
みなさん初めまして。V300VEに乗るNO5619のターさんと申します。つい先日、テインCSを装着しました。 そこで気になる事が1つあります。リアの純正ショックはアッパーマウントが3ヶ所とアブソーバーの傘のような部分に2ヶ所フェンダーにネジ止めしてあると思うんですが、CSはアッパーマウントの3ヶ所のみでの取り付けなので、フェンダー部の2ヶ所のネジが余ってしまいますよね。私は元々のネジを止めていた所にSHOPの人が仮止めしてくれましたがバネとのクリアランスが3〜5mm程しか無いのでバネが伸縮してはらんだ時に、もしかしたら干渉するかもしれないので異音がしたら言って下さいと言われました。登りコーナーで金属音が出たような、石が跳ねただけのような...心配で気になっています。ネジを仮止めしておいて干渉するのも嫌だし、ネジを外して錆が出るのも嫌なので...ま!外してパスターか何かで防錆をしておくのがいいんでしょうが。干渉しないんでしょうか? みなさんはどうしてみえますか?教えて下さい。よろしくお願いします。m(_ _)m

Q 02/1/19 NO.5212 バハムート
皆さんはじめまして。V300VEに乗っているNO5212のバハムートといいます。早速なんですがいくつか質問があるのですが、購入して1年ほど経つのですが最近、フロント運転席側のタイヤハウスの辺りから音がしはじめました。車高調はテインHRなのですが(ズコッ、ズコッ)と車が揺れるたびに音がします。道の悪いところでは特に。

最後にどなたかバルドのスポーツラインのエアロキットを付けている方に質問があるのですが、リアハーフスポイラーの両脇が浮いてきませんか?取り付けてくれた店からは(ハーフなのでしかたない)と言われました。しかしカタログのアリストを見るとピッタリついているように見えます。


Q 02/1/16 NO.5481 moka2000
初めまして、S300に乗るmoka2000です。今車高調を変えようと思っているのですが、皆さんアドバイスよろしくお願いします。一応今悩んでいるのがBLITZのザックスSP−7Uか定番のトムスのアドヴォックスです。現在テインのCSを使っているのですが、先述の2つを実際使用されている方アドバイスをお願いします。

Q 01/12/25 NO.4992 おやじ
16Sに乗っていますが、ロウダウンしているのでスタッドレスタイヤを215−65−16にしようと思いますが、雪国の方はどうしているかおしえてください。

Q 01/12/22 NO.1949 Hidekei
こんにちわ、書き込みは初めてです。よろしくお願いします。ホワイトパールのオーナーさんに質問なのですが、ボディーの樹脂部分が黄色く変色しませんか? 私はバンパー及びサイド樹脂部分を変色のため1度自腹で交換しました。ディーラーの話だと「樹脂部分だから変色はしょうがないんですよ」との逃げの返答でした。皆さんはどうですか? あまりにみっともないので又交換かな・・・ちなみに駐車場は屋根付です。
A 01/12/25 NO.5267 TWINSPAPA
私もホワイトパールのV300VEに乗っていまして、C.A.でもこの樹脂部分の塗装色変化が以前に話題になったのと、私の車もツートンカラーのようになっていたので、車検の時にディーラーに聞いてみました。ディーラー担当者によると、この樹脂部分の塗装色変化はメーカーにもかなりの数のクレームがあり、メーカーとして、塗装の配合やら何かを密かに変えたそうです。しかしその塗料の対策をしても未だに同様のクレームがあるそうで、どうしようもないそうです。車の基本性能や安全性に直接関係無いので、クレームでの塗装し直しや交換は無理なようですね!(塗装をし直しても時間が経てばまた同じようになります)多少の色の変化があるのは我慢したとしても、アイボリーのようになってしまい、輝きがなくなってしまうのは残念ですが、仕方が無いようですね。

Q 01/12/21 NO.5538 まさてる
はじめまして 最近、念願の16系を手に入れました。今、車高調が欲しいんですが皆さんはどこのメーカーの物を使ってますか?ちなみに僕はHKSのハイパーMAX2を考えてます。それとブレーキキャリパーは換えてますか?  教えて下さい

  Q 01/12/5 NO.5487 akio_hyougo
フロントブレーキの件で教えて頂きたいのですが80スープラのブレーキに替えようと思ってますがここでも良く話題になることですが 17インチ(社外)でノーマルブレーキのの状態で何ミリくらい余裕があれば80スープラのブレーキが装着できるかご存知の方いまんか?よろしくお願いします。
A 01/12/22 NO.1949 Hidekei
こんにちわ、同じく161アリストに80スープラのキャリパーを装着しているものです。Bigキャリパー対応のアルミ以外だと純正ホイールサイズでプラス13MMのスペーサーで8MMの隙間ができました。この場合ホイールネジのロング化が必要ですけどね。という事で純正がオフセット40らしいのでご自分のオフセットやワイド化で条件は変わってしまうので今のホイールのサイズやオフセットが判らないと返答できません。

Q 01/11/12 NO.121 PJ 967 GT-X
16系を所有されている皆さんへ。運転していて操安性に疑問を持った方はいませんか?私のアリストの不具合について皆さんのアリストには発生していない不具合でしょうか?1・ワンダリング(サスのキャパ不足?) 2・フロントアクスルからのコトコト音(2回修理を出したが完治せず原因不明) 3・フロントタイヤの異常な摩耗(外側と内側のみ) 4・リヤタイヤの異常な摩耗(内側。それもトレッド面が異常に摩耗)3と4は、某ディーラーの情報で『16系のお客様に同様の声が結構ある』との事。メーカーの言い分は『性能を重視した結果』と話すだけでクレーム処理はされてない模様。車高ダウンや幅広タイヤへの変更をするとジオメトリや接地面積の変化で変摩耗は避けられませんが、純正でタイヤの変摩耗が著しい車種も珍しいです。でも、性能を重視する一方でタイヤの変摩耗をユーザーへ押しつけるのはメーカーとしておかしいのではないでしょうか?
A 01/12/3 NO.5382 natsy
はじめましてPJ967 GT−X 様 私はV300銀アリに乗るnatsyです。14系から乗り換えて2台めです。H10年1月に納車されてからもう4年近くなりますが、このCAを見るまで何の疑いも無く乗っていました。ただ冷静に考えるとおかしいことが多々あります。私はこれまでに変磨耗によりタイヤを6本交換しています。PJ967 GT−Xさんがおっしゃるとおり操作性に問題があるのではと思い、ディ−ラ−へ持っていこうと考えています。まっ軽くあしらわれてしまうんでしょうけど・・・。フリ−ト−クに私の症状をのせて見ましたので見てみてください。多分同じような症状だと思います。回答というよりは私の感想になってしまったようですみません。何かあったら書き込みしてください。よろしくおがいします。
A 02/1/14 NO.5614 カッツン
CAのみなさんこんにちは!会員NO5614のカッツンといいます。私のアリスト(2001 7/31納車) S-VE 銀アリも納車3ヶ月(3500km走行時)ごろから 左側タイヤハウスあたりからの異音(カタカタ&コトコト)がし始めディ−ラ−で見てもらいましたが直らずその後 右側のタイヤハウスからも異音がしだしたので、もう一度ディ−ラ−に見てもらいましたが原因不明と言われ ディ−ラ−でわからないのなら直らないとあきらめていました。ある日 親父と銀アリのボンネット開けて 銀アリを上、下に揺らしてみると 左側のショックあたりから 異音(銀アリが 上、下に動くたびに ギ−、ギ−音&クチャ、クチャ音)するので そのことを担当の営業の人に電話したら前輪、左右のショックを交換することになり先週、ショックを交換してもらいました。その後 10日ぐらいたちますが、まったく異音はしてません。(タイヤ&ホイルは純正17インチ、ショック&サスも純正です。)CAのみなさんの中で前輪タイヤまわり(走行中)の異音で悩んでいる方 一度アリストのボンネットを開けて上、下に揺らしてみてください! 上、下に揺らしてみて私の銀アリみたいに異音があれば恐らくショックが原因だと思います。現在は、異音も無くなり銀アリで快適なドライブをたのしんでいます。それでは CAのみなさん 快適なアリストライフを!

Q 01/10/22 NO.5208 ヘヴン
CAの皆さんこん○○は!はじめて投稿する、銀アリのヘヴンです。ブレ−キについて、現状ロタ−やパットを交換しているのですが使用しているのですがいまいち効きが悪いので、CAの皆さんの話を聞いて今度J○A80のブレ−キを装着しようと思っているのですが、16・17インチ用とかあってよくわかりませんので教えてください!

Q 01/10/5 NO.3318 三連
16系V300にBSのツァイトにグリッドIIのF.235/40 R.265/35を装着しているのですが縁石ですぐにキズ付いてしまいます。AMG等の外車並に例えば、F.245/45 R.275/40を装着そる事は無理なのでしょうか?多少はホイールの保護になると思うのですが。また、他によ良い案は無いものでしょうか?

Q 01/10/3 NO.4706 bora bora
今回、最初のカスタマイズとしてアルミを履かそうと思っています。中古屋で程度の良いものを見繕っていましたが以下のようなサイズがありました。フロント8Jのオフセット+36,リヤ9Jのオフセット+38で、タイヤはフロント245/40・18,リヤ275/35・18です。S−VEを3,4センチ、ダウンさせた場合、このサイズはきちっと収まるでしょうか?ご存知の方教えて下さい。よろしくお願いします。

Q 01/9/2 NO.5121 みえ
はじめまして クラブアリストの皆さん!!今年やっと念願のアリストを手に入れる事が出来ました。女の子なのでノーマルでもいいかな?って思ってましたが皆さんのアリストを見ているうちに 私もホイールぐらい変えてみようかなって思っています。そこで質問なのですが 一余ホイールは決めたのですが まだサス?が決めれてません。雑誌なんかで見たり ショップの人の聞いたりはしたのですが 人それぞれ言う事が違うので困ってます。どのようにしたいかですが 乗り心地重視でいきたいです!その場合4センチダウンを良く聞きますが かなり悪くなるのでしょうか?また4センチダウンする場合サスだけの交換でも大丈夫なのですか?ショックも一緒の方がいいのですか?また1〜3センチぐらいでも十分印象は変わるのでしょうか?とりあえず 私が望んでるスタイルはノーマルと余り変わらない乗り心地で見た目は落としてるのが分かるくらいです。全然訳の解らない文章になりましたが 教えて下さい。また車高調にした場合とサスだけとの大きな違い どこのメーカーがいいとかあったら教えてください

Q 01/8/24 NO.4819 m.yokoyama
現在、S300VEに乗っております。お尋ねしたいのは、雨の日の走行の時に、室内をオーディオとか何もつけない状態で走行中、センターピラー付近からピチャピチャと雨音がけっこう大きく聞こえます。ディーラーで見てもらったのですが、水漏れなどはなく、「単にバイザーに雨の水滴が流れている音でしょう。」と言われました。どなたか私と同じ境遇のかたはいらっしゃいますか?

Q 01/8/18 NO.5031 ニコラス
初めて投稿させて頂きます。S300VE(ドノーマル)に丸2年乗ってます。以前から気になっているのが足回りで、まるで舟に乗っているようで、同乗者が車酔いするし、トランクにゴルフバッグ4セットと男性4人乗ったら、尻下がりでマフラー擦るわでほとほと困っております。個人的には、ビルシュタインのショックを入れたいのですが、どなたか、お勧めのキットを教えていただけないでしょうか。またあわせて、大阪でアリスト慣れしているショップ等あれば教えてもらえれば助かります。

Q 01/8/14 NO.4407 ほりちゃん
V300VEの純正17インチアルミにワイドトレッドスペーサーを装着しようと計画しております。カーショップで9800円くらいのもので最大、幅26mmというのがありました。これで、リアは、つらいちになりますか?フロントはどれくらいの幅が必要でしょうか?新しいアルミを購入する資金がないもので、純正アルミを活かそうと考えております。アルミの裏にあそびが必要と書いてありましたが、大丈夫でしょうか?
A 01/8/14 NO.4558 モッピー
純正17インチにスペーサーとの質問だったのでレスさせてもらいます。私もワイドトレッドスペーサーを装着していますが、フェンダー等への干渉を恐れてFが15mm、Rが20mmにしました。アルミの裏の遊びについては全く問題はありません。しかし実際装着してみて、F20mm、R30mmぐらいでも大丈夫だったかな?というのが感想です。ただし、車高がノーマルでのスペーサーのサイズはちょっと判りません。私の車高はFが?40mm、Rが?20mmですです。あと、スペーサーを入れるとハンドルがブレ易くなるのでセンターハブスペーサーも同時に装着されることと出来ればアライメントの調整もお勧めします。では。

Q 01/8/7 NO.4749 たけちゃんひかちゃん
はじめまして、みなさんのアリストに少しでも近づけるよう勉強させていただいてます。今日は教えていただきたいことがあって投稿させていただきました。フロントブレーキをスープラキャリパー及びローターにチェンジしようと思うのですが今、装着しているホイルで干渉しないか心配で。いろいろな方の装着記を読んでいますと私のは微妙なところかと考えるのですが。ちなみにホイルはBBS-LM18in +37 8,5Jです。また、どこのショップの聞けば回答もらえるんでしょうか?御存知のかた、よろしくお願いします。
A 01/8/9 NO.3851 るー
自分もBBS−LM OFF+35です。80スープラ用ブレーキに交換しております。その際、装着可能かどうか心配だったためネッツシュポルトにて デモ車に自分のホイールを装着させていただきました。このときに干渉しないことを確認直後購入&装着となりました。+37と言うオフセットですと微妙ですね?装着テストをお勧めします。と言いますのも、結構自分はギリギリです。ローターのメーカーによっては、もっとキャリパーとホイール内側が近くなる物もありますからご注意を。

Q 01/7/28 NO.4741 もっち
始めて投稿します。僕は前期の161VEに乗ってます。スピードが増すごとにブレーキング時のハンドルのぶれが気になります。良い対策があれば、どなたか教えてください。
A 01/7/29 130号
対策としてはローターを交換するしかありません。ただし、純正を入れるとおそらくまた同じ症状が出てくるのでこの際80スープラのビッグキャリパーを入れて見てはいかがですか?(余計なお世話??でも効果絶大ですよ!)ビッグキャリパーを入れるのであればホイールもビッグキャリパー対応に変えないといけないので予算的に難しいのであればローターを焼きの入ったものに交換すると良いと思います。ビッグキャリパーに興味があればメンテコーナーを一度覗いてみてください。早く直ることをお祈りしております。

Q 01/6/8 NO.4557 アニエス
S300VEに乗り換えて、2週間が過ぎました。乗り心地は悪くないんですが、やはりフワフワ感がどうも・・・そこで、車高調、タイヤ、インチのお勧めベストマッチングを教えて下さい。ちなみに、前の車はR33で18インチを履いてました。それをS300VEに履かせよって思って近くのタイヤさんにいったらまず、ナットのピッチが合わないとの事。日産車とトヨタ車。ナットを取り寄せてもらい、装着したまではよかったんですが、いまいち。しかも隙間が10cmも開いてるし。で、結局やめました。純正が良いんでしょうか?

Q 01/6/8 NO.3271 ソエピー
V300VEに乗っていますが、最近ダッシュボードのセンターについてるサラウンドスピーカーからビリビリっと異常音がします。オーディオはOFFの状態なのですが、何方かこのような症状が出た方はいませんか?教えてください
A 01/6/14 NO.1703 ひでぼん
ご質問の件ですが、私も同じ悩みを抱えておりました。私の場合は、ダッシュのセンタースピーカーの周りと、ダッシュ左角で異音がしておりました。最初、緩衝剤等で対応しておりましたが、改善されず、結局ディラーにて異音調査をして頂きました。結局、ボンネットとフロントガラスの際にあるカバー(ワイパー付近にあるネッシュ状の黒いカバー)からの異音が原因でした。以外だと思いますが、この原因トヨタも認識しているようです。一度販売店に相談されたらどうでしょうか?

Q 01/4/26 NO.4407 ほりちゃん
161黒蟻に乗ってます。先日足踏みパーキングブレーキの効きが悪い!ワイヤーが伸びてると知人に指摘されました。どこをどういじって調整するのか分かりません。知人もサイドブレーキなら分かるけど、足踏み式は分からないといってました。どなたかワイヤーの調整の仕方を教えてください。

Q 01/4/22 NO.4524 こうじ
はじめて投稿させていただきます。V300VEに乗っていますこうじです。購入して4ヶ月になるのですが、1ヶ月程前より走行中の異音に不快感を感じています。どういう状況かと言いますと、走行中路面状態の良い道路を走るとなんかポコポコというかコトコトという音がかかすかに音が聞こえてくるんです。音だけでは無く微妙に振動もしているように感じます。先日ディーラーに見てもらったのですが音が確認出来ないとの事でした。タイヤの音かとも思いますが、ゴーっという音の中に一定間隔でコトコトっと聞こえるます。気になりだしたら気になってたまりません。室内が静かなのが逆にちょっとした音が気になるのかでも微妙に振動しているような気がするので、高速道路走行の多い私としては、音も気になりますが、安全上も気になります。徹底的に調べたいのですが、調べる事が出来る所とか何処に相談持っていけば良いのか誰か知りませんか?ディーラーでは、音が確認出来ないで済まされそうで不安です。タイヤが新しいからなのでしょうか?
A 01/6/24 NO.2420 まーちゃん
お答えが遅くて済みません。こうじさNのアリストは走行距離はどれくらいですか? 足回りから聞こえる「コとコト,ポコポコ」と言う音ですが,おそらくショックアブソーバーからだと思います。ショックがへたってくるとどんなものでも多少の音がしてき ます.新品ですらするものがあります.(購入にあたっては十分注意しましょう.クレームとして受け付けてくれるところはほとんどありませんから.)20セット以上自分の 車で交換してきた経験からですが、新品(純正)に交換されるしかないと思います

Q 01/4/19 NO.4558 モッピー
はじめまして。もうすぐV300VEのオーナーになるモッピーです。かなり無理して購入に踏み切ったのでカスタムに回す予算があまり無いのですがとりあえず車高だけは落としたいと考えています。雑誌やCAの情報を見るとスプリングだけの交換はショックの底付きの可能性があるとの事は十分承知の上です。が、今考えているのが、TEINのS.TECHかHKSのスーパーフォルムす。カタログ等を調べると、TEINはバリアブルレートでリアがレートが高くなっていました。またHKSは普通のレート表示でリアのレートが低くなっていました。乗り心地もそこそこ良く、かつ操縦性・走行安定性が良くて、車高の前後バランスも良くしたいと思っています。いったいどちらがいいのでしょうか?またV-VEのバネレートは一般に前後どのようにすればいいのでしょうか?どなたかこの悩みを解決してください。

Q 01/4/19 NO.2517 としみつ
しょーもない質問でごめんなさい。v300の トルネードとしみつ です。TRDのブレーキキットいれていますが、先日Fタイヤがパンクしスペアが入らないので、スープラに乗っている友達にヘルプしてもらいました。早めに手配しておこうと思ったのですがおそかったです。スープラ用緊急タイヤをディーラーで購入しようと思ったのですが3万円もするということで、金縛りに合いました。皆様はどのように対処しているのでしょうか?適当に安いアルミ+タイヤでも3万以上するしスペアの方が軽量化できるし、解体屋までいって探すのも暇ないですし、この答えがバックナンバーのどこかにこっそりあるようでしたらごめんなさい。さがせませんでした。3万だせ!って感じですかねー。ちなみにフロントにリヤを持ってきて、、、、は無理ですよね。275ですし、
A 04/9/7 92やんV
こん**は。92やんV@V乗りS会員です。JZA80スープラの17インチ用キャリパーや同製品ですがTRDハイパフォーマンスキットを装着すると純正ホイールやインチアップしていてもビッグキャリパー対応ホイールでないと干渉しますしスペアホイールも干渉して困りますよね。私は80スープラ純正ホイールを購入してスペア化しています。ちょっと高かったですがテンパーは好みではなかったので・・・ちなみにテンパーだと80スープラ用も160S300アリスト用も同じもののようです。80スープラ17インチ用スペアディスクホイール、160アリストS300用スペアディスクホイール、値段10,100円、品番は42611-50090ですが変更されているかもしれないのディーラーさんで確認してみて下さい。パンクは突然やって来る!?のでスペアタイヤが無いとJAFなどを呼んでレッカー代などと大変な出費になりますしえらい待たされますから時間の浪費も辛い物があるのでスープラキャリパーを装着するなら同時に用意するくらいがベストだと思います。

Q 01/4/10 NO.4419 marko
初めまして、12年9月にS300を購入、10月に盗難にあい3月にS−VEのオーナーになった大阪のMARKOです。みなさんもご承知のとおり純正のブレーキの利きの悪さに、閉口しています。そこで、ご質問ですが・・・純正の16インチホイールに4ポットのキャリパーは装着可能でしょうか?装着可能であれば、メーカー名等、詳しく教えていただけませんか?よろしく、お願いします。

Q 01/4/2 NO.4407 ほりちゃん
はじめまして。先日V300のリアスポを外そうと裏のボルト(片側2個)をはずし、ストップランプの配線もはずし、ここまではよかったのですが、トランクとリアスポを固定するステーがなんとリベットでしっかりと止められてるじゃないですか・・・。どなたかV300をリアスポレス仕様にした方、また、このリベットの外し方を知ってる方いらっしゃいましたらお教えくださいませんか?本当によろしくお願いいたします。
A 01/4/15 NO.4544 こぐりん
はじめまして。こぐりんと申します。ステーの取り付け状態の見たわけではないので出来るか解りませんが、リベットのフランジ部分にドリルを軽く当てながら少しずつ削っていくと外れると思います。あまり深く削らないようにドリルの刃先から数ミリの所にテープ等で目印を付けておくといいですよ。削る時は削りカスが飛ぶことがあるので注意して作業ください。

Q 01/2/2 NO.3766 レキシントン
はじめましてアリストV300VEの購入を考えています。購入後にヴェイルサイドのフルエアロを装着しようと思っていますが、リアスポイラーが気に入らないのでそれだけ違うものにしたいのですが、どなたかヴェイルサイドのフルエアロに似合うリアスポイラーを知っていましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

Q 01/1/25 NO.2777 ZAPPA
はじまて投稿するS300VEにのるZAPPAです。来月車検を迎えることとなり、タイヤの減りも気になってきたので、交換しようと考えておりますが、タイヤに関して全く知識が ないもので、みなさんのお知恵をお借りしたいと思い投稿させていただきました。私はあまり速く走ることには、興味はなく安定して静かに走ることに重点をおいています。また、ホイルの交換はお金がないので、考えておりません。おすすめのタイヤがあれば教えていただけませんか、よろしくお願いします。

Q 01/1/25 NO.4170 夏のあいぼう
VAのフロントグリルにLマークは付けられるのでしょうか?。また、それはサード製品でもかまわないのでしょうか。あるいはオリジナルのままが一番....いいのかな? 会員の皆様、どうぞ宜しくお願いします。

Q 01/1/22 NO.3627 なおや
WP乗りのなおやです。先日S純正のタイヤより、V-VE純正タイヤに交換したところ以下の現象が発生しました。
1.タイヤの音が聞こえるようになった。S純正のタイヤは、とても静かでした・・交換後は、ゴーっというタイヤの音が室内に響きます。
2.わだちに取られやすくなった。インチアップしているので、しょうがないかもしれませんが、ちょっとしたわだちにも、ハンドルが取られるようになりました。以前はそんなことはなかった・・・
V-VE純正の入れただけで、こんなにも別の車になってしまうのでしょうか? 同様の経験をされた方アドバイスをお願いします。
A 01/1/25 NO.2600 S1R
V乗りS会員のS1Rです。V-VE純正タイヤは新品ですか? もし新品ならしばらく走ってタイヤが馴染めばハンドルは取られにくくなると思います。硬さは銘柄にもよりますがポテンザだとサイドが硬いくまた走行音も多少多いかもしれません。ハンドリングは良くなってませんか?

Q 00/11/22 NO.3267 おてぃん
先日、ショップに車高調を見積もりに行ったら、ショップの方にエンドレス製ジールファンクションSを薦められました。メンバーの方で装着されている方がいましたら、インプレ等お願いいたします。

Q 00/11/21 NO.2961 さだ
アドボックスをいれて走行距離が2万キロ(約2年)になろうとしています。サーキットなど過酷な走行はしていないのですが、サスのへたりを感じました。そこで、トムスに問い合わせたところ走行距離2万キロでオーバーホールをすすめられました。オーバーホールしようかそれとも、新たにサスを購入しようか悩んでいます。耐久性のある(3年は持つ)サスがあればどなたか紹介して頂けないでしょうか?
A 01/1/25 NO.2549 NSR
私も装着していますアドボックス。CA情報ではオーバーホールの際に仕様変更出来るそうなので買換えよりもはるかに安価に好みにできると思います。OH費用は\15,000/本、OH仕様変更\20,000/本、スプリングバネレート変更+\12,000/本だそうです。

Q 00/11/2 NO.3785 アリニャン
S300の純正ホイール16インチを少しでもツラに近づけるためスペーサーを付けようと思うのですが如何でしょうか?どなたか付けてる方いらっしゃいますか?

Q 00/11/1 NO.3851 2858
タイヤに関する質問です。私は今リアタイヤに困っています。 BBS−LM18in+ヨコハマアスペックデシベル265/35ですが チョーツライチのため、サスが縮んだ状態になると、フェンダーとの隙間が3mm位しかありません。そこで タイヤメーカー別の装着時のタイヤ幅の調べ方をどなたか教えて下さい。今の状態より太くなるとフェンダーと干渉してしまうので・・・

Q 00/10/17 NO.3754 ハム
ハーフクリアテールにしたいのですが、自作された方もしくは、くわしい方がおられたら、教えて下さい。

Q 00/9/15 NO.2961 さだ
どなたかトムスのメンバーブレースを装着された方がいましたら、インプレをうかがいたく。よろしくお願いします。
A 00/9/26 NO.3724 銀幽霊
もう少し待っててください。納車待ちの状態ですから。足回りは最初からTRD製フロントタワーバー・TRD Sportivo サスペンションセットとフロントメンバーブレースを装着しました。ただディーラーの方も街乗りはかなり乗り心地はスポイルされると念を押されました。スピードを上げたときは安定性が増すと言われました。納車しましたら即御報告させて頂きますので、今回はこの程度の返答でスミマセン。
A 00/9/27 NO.2472 哲
さださん、初めまして哲と申します。FはTRD製・RはTOM'S製のメンバー強化ブレース及び強化ロッドを装着しています。
装着後の感想としては、街乗りでは変わた感じは無く高速走行では、まず、安定感があり斜線変更のさいスムーズに方向を変えられます。装着前はFメンバーブレースとTEINのCSを装着してましたが車線変更のさい、Rのふくらみが若干有ったような感じでしたが装着後感じなくなったように思われます。(解かりやすく表現出来なくて済みません)見栄えは、Rのメンバーブレースは後ろの車からハッキリと赤色が見えますので非常に目立ちます。Rのブレースはマフラーの形状が違う為、V用・S用と2種類用意されていますが、Sでもマフラーを交換されている方であればV用が装着出来ると思います。私は藤壺リガリスRですが、装着可能でした。Fはトムス製を装着していませんが、ロッドとメンバーブレースが一体式になっている分、TRD製より強化されているのではないでしょうか。解かりにくい点有ったと思いますが、私なりに感じた事ですが人それぞれ違った感じ方もあると思いますので一つの参考になればと思います。
A 00/9/29 NO.2961 さだ
銀幽霊さん、レスありがとうございます。納車待ちの状態ですか!?楽しみですね。是非、納車されましたら乗り心地やハンドリングなど詳しくおしえてください。またのカキコミを首を長くして楽しみに待っていますのでよろしくお願いします。
A 00/10/5 NO.2961 さだ
お礼が遅れてましたが、哲さんどうもありがとうございました。とてもわかりやすい説明でしたので、購入を具体的に考えようと思います。高速走行については、直進安定性や回頭性が良くなれば更に運転する楽しみが増えそうです。
それから、フロント及びリアのタワーバーを装着されていますか?また教えてくださいよろしくお願いします。

Q 00/9/9 NO.3644 まぁ坊
はじめまして。S300VEに乗っている「まぁ坊」と申します。現在、フロントタワーバーを装着しようと考えていますが、NA用の物がなかなかありません。ターボ用はかなりのメーカーから出ているのですが・・・NA用、またはターボ用の物でも流用可能なものがあれば教えて下さい。
A 00/9/15 NO.3353 てつたろう
まぁ坊さんこんにちは!CA会員のてつたろうです。宜しくお願いします。 NA用のフロントタワーバー付けてますよ!ネッツトヨタのオプションカタログに ”オプト”っとゆうのがありますから、ディーラーでもらって下さい。その中に TND・JURANのタワーバーがあります。価格は15.000円です。ターボと NAの両方に付くみたいです。付けた感じはとてもGood!です。 でも、横からぶつけられないように気をつけて下さいね!
A 00/9/21 NO.3644 まぁ坊
てつたろうさん、御礼が遅れてすいません。どうも、ありがとうございました。早速、注文します。15,000円という価格で設定で、予算が余りそうなのでRrタワーバーも注文します。てつたろうさんの言う通り、事故(特に横突)には気をつけて運転します。S300用のパーツが少なく困っています(?)ので、時々こちらの方を利用していきたいと思います。

Q 00/9/9 NO.3564 Veil
初めて投稿します。前日S300を購入しました。チューニングの目標は、160キロぐらいまでの伸びと安定した足です。始めに、インチアップとサスの購入を考えています。良いアドバイスがあればお願いします。

Q 00/9/2 NO.3610 ムム
アリストにアルミホイールを入れようと思ってるんですが、スーパーセダンアリスト最前線でおわりの方にカラーで載ってるチームネッツのアリストが履いているレーベンハートLD1のオフセット知ってる方いらしたら教えて下さい。

Q 00/8/29 NO.3456 AKIRA
TTEのリアエンブレムの入手方法。最近TTEのエアロパーツを装着しましたが、リアエンブレムは、TTEのパーツをすべて購入しないと発注できないみたいです。単独で手に入れる方法はありませんか?

Q 00/8/21 NO.3105 めんたいこ
どなたか光沢ホイールのリムキズをご自分で修理された方がいらっしゃいましたら、作業の流れや購入するべきものなどを教えて下さい。当方SベルにVベルの17インチはいてますが、1本だけキズが気になって仕方ありません。

Q 00/8/21 NO.3357 やまぎー
みなさん,こんにちは。先日のMCでメータ周りがリング付きになり,カッコよくなりましたよね。MC前に乗っているのですが,MC後のメータに交換することは,可能なのでしょうか?ウインカー部分の形状と位置が変わっており,このままではつかないような気がします。もしいけるようであれば,合わせて部品の品番まで教えていただけると,ドシロートの私には,大変助かります。よろしくお願いします。

Q 00/8/8 NO.3267 おてぃん
足周り関係の質問です。  マイナー後のS300VEを契約しインチアップとテインCSを装着する予定ですが、○ート○ックスによるとS300系には装着出来ないと言われました。本当でしょうか?
A 00/8/14 NO.2208 しろくま
S乗りS会員のしろくまと申します。「CS+RG−R/GRIDII(19インチ)」でインチアップ&ローダウンしています。私は某BS系のタイヤショップ(タ○ヤ館)で、S−VE(マイナー前)にCSを装着しました。確かにバネレート等は“V”用になっていますが、TEINのHPにもJZS160に“流用取付可能”と書いてありますよ。不安でしたら「http://www.tein.co.jp/csdamp2.html」を参照してみて下さい。確かに書いてあります。○ート○ックスさんの説明は正しくないと思いますね。私も装着以前は不安だったので、ショップの方に確認してもらいました。

実際に装着して走っていますが、乗り心地もよく、うたい文句通りの性能を発揮していますよ。19インチを履く前に、ノーマルの純正16インチにCSを付けて1ヶ月ほど走っていましたが、その時なんかはノーマルの乗り心地なんて軽く凌駕していましたね。アイドリング時の微振動もなく、超快適でした。今はさすがに19インチの超偏平タイヤを履いているため、荒れた路面では多少ごつごつしますけどね。舗装の良い路面や高速道路などでは逆にノーマルよりもどっしりしていて安定感が出ますよ。ハンドリングもさほど重くないですし。ショップ選びさえ間違えなければ、最高の選択だと私は個人的に思っています。

ちなみに私の購入したお店はサービスも最高ですが、価格も超破格値ですよ。10店舗以上回った結果ですから間違いありません。もしよろしければご相談に乗らせて頂きますが?(ご近所だといいですね。)S乗りの方にもどんどんインチアップ&ローダウンをして欲しいし、仲間になって欲しいですね。意見交換も出来ますし。やはりV乗りの方が多いから、Sに関するチューニング情報は少ないですよね。是非仲間になりましょう。そして車高や減衰力の設定値などのインプレ交換をしませんか?では、長くなりましたが頑張ってショップの方と交渉して下さい!!

A 00/8/17 NO.3267 おてぃん
遅くなりましたが、しろくまさんご回答ありがとうございました。テインCSはやっぱり装着できるんですね。さっそく我が家の大蔵大臣兼首相に交渉しようと思います。それから、私は福岡に住んでいます。しろくまさんとは遠いと思いますがクラブアリストを通じていろいろ情報交換をしたいと思います。 
A 00/8/18 NO.2208 しろくま
早く大蔵大臣兼首相のお許しが出るといいですね! ショップとの交渉の前にそちらも頑張って下さい!!では、少しだけCS装着の際の注意事項を書いておきますね。

まず、純正のサスキットを外してCSを装着すると、リア左右のネジがそれぞれ1つずつ余ります。これは言わないとショップの方で処分されてしまう可能性もありますので、予め伝えておくと良いかと思います。私の場合はなくさない様にボディーに仮止めしてあります。(元々のネジ穴は残るので、そこへ止めてあるのです。)そのネジ以外はサスキットは組立てられたまま保存できるはずです。

また、アリストのリアサス交換はショップの方によりますと、非常に難しいということなので、一度でもノウハウのあるショップをお選びになった方がよろしいかと思います。

あと、(長くなってすみません・・・)車高を調整するために(4輪のバランスを取るため)何度も脱着することになるかと思いますので、その辺も追加料金なしに対応してもらえる様、ショップの方に申し出ておいた方が良いかと思います。(私は何度も繰返してもらいました。)TEINの基準値でセットしますと見た目にも尻下がりになりますので、その辺は好みで調整されれば良いと思います。では、長くなりましたがCS仲間になられることを楽しみにしております。装着された際は、是非インプレッションなどをVoiceコーナーへ投稿してみて下さい。必ず見ますので!


Q 00/8/8 NO.3207 くろあり まさ
はじめまして!#3207 のくろあり まさ です。現在アリストのV300VEを今年の2月に購入し、足回りからかえようと思っている所です。足廻りの質問です。 足回りをビルシュタインのBSSキットを取り付けようと考えているのですが、どなたか装着している方インプレの結果教えて下さい。お願いします。

Q 00/7/31 NO.3458 takashi takahashi
足廻りの質問です.今回から加入させていただいた3458のtakashi takahashiです。 H9年V300VEに乗っていましたが,今回マイチェンのV300VEに乗り換えます.そこで今回は車高ダウンとインチアップを考えていますが、どなたか経験された方があれば教えてください.まずサスペンションは、町乗り中心でハンドリングの向上、カーブでのロール感の減少、かつ快適性の維持を確保できるサスをさがしています.ホイールはF18/8、R18/9でタイヤはF235-40、R265-35を考えています。サスの候補として、TRDのSportivo,TEINのCSが無難かと思いますが、ショップではビルシュタインとサスとアイバッハのスプリングで良いのではとアドバイスする人も居ます。素人でよくわからないのですが、減衰力調整機能はついているほうが何かと有利でしょうか?それとも私のような目的なら、特に必要ではないでしょうか?ワインデイングやサーキットは走りません。ホイールの件では、全体の予算もあり、あまり高い(例えばBBS)物は無理ですので,VERTECのVR5が価格的には手ごろと勧められましたが、実際の使用には特に問題はないのでしょうか?どうかよろしくお願いします。

Q 00/7/25 NO.3420 前奏161
はじめまして!最近メンバーにさせていただきました#3420の前奏161というものです。 現在アリストのV300 VEを購入しようとしておりますが予算の都合上、中古車を考えております。そこで、みなさまに質問です。車高があまり(−2センチくらい)下がらず、乗り心地の良い車高調ってどんなのがありますか?

Q 00/7/21 NO.2585 ひ〜やん
Pちゃんさん等の情報を元に、ウチのアリ坊のFブレーキをスープラ純正キャリパーに変更しました。効きはバツグンです。みなさんがおっしゃる通り、別物です。予想はしていましたが、やはりキャリパーが大きくなった為、なんとか収まった!というレベルです。Pちゃんさんのレポート同様、1〜2mmです。そこで泣く泣くホィールを交換しようかと思い始めました。BBSのRG-Rにしようかな?と思っています。見栄えは当然ながら、鍛造の1ピースが良いかな?という思いからです。BBSのサイトにはビックキャリパー対応云々が載っていないので、どれを選べば、クリアランスが十分で、且つ フェンダーとマッチするのか?が分かりません。とある量販店で聞いたところ『BBSさんは一回装着したものは返品させてくれないので、2〜3取り寄せるのは出来ないんですよ〜』とのことでした。で、困っております。Supra用ビッグキャリパー&BBS RG-Rを装着されていらしゃる方々、装着されている型番(TYPE RG-R 7**)を教えて頂けないでしょうか? 値段的に18inchにしたいと思っていますが、情報があれば19inchでも構いません。宜しくお願い致します。
A 00/7/22 NO.2585 ひ〜やん
自己レス です。 あっちこっちの量販店に電話しまくり、在庫持ち&下取りを実施しているお店に行って来ました。そのお店が在庫で持っていたRG-Rをいくつか装着して貰い、サイズを決めることが出来ました。ラッキー。
結局、フロントにRG-R 8.5x18 +36 を、リアは RG-R 9.5x18 +38 にしました。気になっていたキャリパーとのクリアランスは、Supra純正ビッグキャリパーと3mm程あります。メインページにあるアリスとキリギリスさんのコメント同様、完璧ツライチではありませんが、フロントはいい感じ、リアがもうちょい!って感じです。まぁ こんなモンかなと納得しています。
色に関しては SPが欲しかったんですが、在庫品であったのがDBKのみ。下取り額を含め、カナリ値切った上、最後にもう一押ししたところ『今日 在庫中から決めて 下さればその額で行きます!』とのお言葉を頂いた(引き出した?)のでDBKにしまし た。装着した状態のSPを見ていないので分かりませんが、ダークブルーのアリ坊に いい感じで入ってます。(^^) もし僕同様、RG-R買いたいんだけど、どーなんだ?見たいなと思っている方がいらっしゃれば、僕のアリ坊 見ますか? 現状、Supra用ビッグキャリパー、TRDサスペンション(2〜3cm down)にRG-Rです。東京近郊でないと行けませんが、参考になれば幸いです。メインページに『ひ〜やん見せて+Your email』と書き込んで下さい。ご連絡差し上げます。超スモールオフミしましょう。

Q 00/7/12 NO.3357 やまんばあ
マイナーチェンジ前のV300VEに乗っていますが、リアコンビライトがいまいち気に入っていません。今回のマイナーチェンジでリアコンビが変更になったので、できればこれに変更したいと考えているのですが、マイナー前の車に加工無しで交換出来るのでしょうか?知っている人があれば、教えて下さい。
A 00/7/16 NO.3120 あけりん
加工無しのボルトオンでいけます。球切れセンサーもそのままでOKです。かっこいいですよ。個人的にはリアフォグ付き車はリアフォグ点灯させたほうがいいかなと。
A 00/7/22 NO.3357 やまんばあ
あけりんさんへ。やまんばあです。早速の回答ありがとうございました。只今ボンビーなので,お金が貯まればトライしてみようかなと思っております。Voiceのコーナーに載っていましたが,7/20にはユメアリさんが交換されていて,全く問題なかったようですね。よかったよかった。まだほとんど走っていないと思いますので,目立ち度抜群ですね!!さあ,お金貯めようっと。では,またの機会でもあれば宜しくお願いします。

Q 00/7/8 NO.2523 てんてん
7月のMCで純正エアロパーツが発売されましたが、これは前期型でもつくのでしょうか?
A 00/7/22 NO.3120 あけりん
MC後のフロントスポイラー(リップスポイラー)を装着しましたが、無加工(ボルトどめはありますよ、当然ですが)でいけました。純正色に塗装済みですので、金額的にも社外品より、安くすみます。また、FRPでないので、多少当てても割れないのがグー(死語)です。 では。
Q 00/7/29 NO.2523 てんてん
ありけんさんどうもありがとうございました。その他(サイドスッテプ等)はどうなんでしょうか?よろしければ教えてください!お願いします!
A 00/7/22 NO.3120 あけりん
サイドステップ、リヤスポイラーとも、無加工のボルトどめだけでいけました。リヤスポは出口径115のマフラーでも無干渉です。ただし、リヤスポについては、飛ばす方(ふわわKm~)でしたら、リベットどめも考慮された方がよいかと思います。

Q 00/6/22 NO.2208 くま
こん○○は。2度目の投稿になります、くまと申します。前回は、JZS160でスプリングのみ交換の場合についてご質問させて頂きましたが、やはりバランスが悪いということで、思い切ってテインのCSを入れることにしました。そこで質問なのですが、どなたかJZS160 S300系に乗っていらっしゃる方で、テインのCSを装着されている方がいらっしゃいましたら、減衰力と車高の調整値を参考までに教えて頂けないでしょうか?優先順位としましては、乗り心地をあまり落とさないことが目標です。車高に関しても、駐車場のタイヤ止めにこすらない程度が理想です。是非参考までに教えて下さい!ちなみに装着するタイヤ&ホイールは以下の通りです。
F8.5×19+38 245/35-19 R9.5×19+38 275/30-19
ホイール:BBS RG-R/タイヤ:BS GRID2

Q 00/6/20 NO.3300 hiko
S300のブレーキに関しての質問 こんにちは。S300VEに乗って約1年になります。アリストのブレーキについてですが晴天時にはあまり気になりませんが、雨天時に非常にブレーキの効きが悪く思うことが頻回にあります。また、雨天時に新御堂などの高架道路のつなぎ目に鉄板の置いてあるような道路では時速20キロ程度でもブレーキを踏んだ時に、ちょうど鉄板の上に乗っているとブレーキが抜けたようになり、すぐにアンチロックがかかってしまい渋滞中に前の車にぶつかりそうになり非常に不安です。車間距離をあければ良いのですが低速時にこの状態では雨天時の緊急時に本当に大丈夫だろうかと思います。ディーラーで相談しましたがブレーキ自体には問題ないとのことでした。みなさんの車ではどうでしょうか。また、ブレーキの交換などで改善できるものでしょうか。
A 00/6/21 NO.3073 八潮
hikoさん、全く同感です。S300平成11年1月末登録 車台番号00633※※に乗っている八潮 3073です。低速時でも、ちょっと強めのブレーキをかけたら、濡れた路面ではあっという間にABSが作動してしまいます。とても、充分な減速は出来かねる状態です。そのため私は、雨の日の高速走行は極力控えています、また、ハイドロプレーニング現象も80キロから100キロ程度で頻繁に起きますし・・・・ブレーキシステム自体には故障は無いと私も考えていますが・・・・ 自動車としては極めて重大なかつ、回復不可能な問題を抱えている車両だと感じています。走る、曲がる、止まるという基本性能がJZS16※系は出ていない車両がたくさん有るようですね、具体的には、ハンドルの振れ、タイヤの片ベリ、ハンドルの落ち着きのなさ(ワンダリング)、アライメント数値の早期変化、今回のブレーキの早期ロック(ABS)作動。(私は、大変危険な車だという認識です)上記現象と同様な不具合を私は、前所有車、アリスト147で経験しています。その車両はサイド損傷事故に遭い、リアフロアのサスペンション取り付け位置が、基準寸法に修復されなかった為でした。全く同様な事象がJZS16※では無事故車(非修復歴車)で頻繁に発生していますね。何故だとお思いですか?また、不具合現象情報を監督官庁である運輸省は求めています。私は、運輸省に不具合現象を申出でていますが・・・・

Q 00/6/6 NO.2208 くま
はじめまして。■2208の「くま」と申します。JZS160 S300VEに乗っています。現在はまだ、ど・ノーマル状態なのですが、この度インチアップ&ローダウンをしようと計画しております。タイヤ&ホイールは決まったのですが、ローダウン・スプリングの選択で悩んでいます。本来なら、ショック&スプリングをセットで交換して、車高調などを組めれば最高なのですが・・・予算の関係で、今回はノーマル・ショックのまま、スプリングのみを交換する予定でいます。私が望んでいるスプリングは、まずJZS160専用設計であること。車高ダウンは30mm程度であること。乗り心地が極端に悪くならないこと。ノーマル・スプリングよりハンドリングが向上すること・・・ などなどです。かなり欲張りかもしれませんが、そんなスプリングを探しています。私の調べた狭い知識では、JZS160専用として、TEIN や kg/mm にはラインアップされているようなのですが・・・
実際に装着して試乗など、とてもできる訳がないので、Club ARISTO のメンバーの方の中に、もしも「これはお勧めだよ!」というスプリングを装着されている方がいれば、是非教えて下さい!!もしくは「スプリング交換のみじゃこんなもんだよ?」などというご指摘でも結構です。近いうちにはインチアップ&ローダウンを実現させたいので、本当に情報を求めています。どうかよろしくお願いします。尚、装着予定のタイヤ&ホイールは・・・ 以下の通りです。(当然アライメント調整は必須でやる予定です。)
F8.5×19+38 245/35-19 R9.5×19+38 275/30-19 ホイール:BBS RG-R/タイヤ:DUNLOP LE MAN LM701
A 00/6/7 NO.3058 ラックンのパパ
私も3週間程前までS300VEのサスのみ交換のローダウン仕様に乗っておりました。私が使用していたのは、Kg/mの確かDRスポーツと言うスプリングで、ダウン幅は、1.5cm程度です。ルックスの印象は低すぎず、ホイルアーチの隙間も含めて自然な車高と言う感じです。(ノーマル時との違いは明らかに分かります)乗り心地はゴツゴツ感が増した事は確かですが、日常の使用には十分に耐えるものだったと思います。しかし私はこの仕様で3万キロ程走りましたが、これならと推奨出来る物では無いと思っています。くまさんの場合、3cm程度のダウンを望まれているようなので、やはり車高調を入れる事をお勧めします。ノーマルダンパー+ローダウンサスの場合、ちょっとした段差等でも底着きを起こしやすく乗り心地、操安性ともに著しく低下してしまう可能性が高いと思います。私は、現在車高調での前後3cmダウンの状態で乗っておりますが(V300TTE)以前のー1.5cmのダウンサス仕様と比べると硬さの中にしなやかさが有り、全く別の印象を受けています。確かに投資は大きいのですが、満足感も数段違ってくると思いますが?しかし上記はあくまでも私個人の意見ですので、あまり気にしないで下さいね。
A 00/6/8 NO.2208 くま
ラックンのパパさん、早速のご解答、本当にありがとうございました。ラックンのパパさんが装着していらしたのは、kg/mmのDR21 Sportとのことでしたが、私もkg/mmのDR21 Super Sport(1ランクダウン量の多いタイプ)に気持ちが傾いていたところで、本当にタイムリーなご解答でした。やはり、思っていた通り、ダウンサスだけでは荒い路面での底突きが起こるんですね・・・雑誌などでもスプリングだけの交換は御法度で、ショックとセットで交換するよう勧めていますもんね・・・それは百も承知してはいたのですが、何せ予算が・・・(お恥ずかしい限りですが・・・)ここは一発節約でもして、早々にショックも入れられるよう、頑張ろうと決意しました!!そこで、後でショックだけを追加できるように、セット装着が想定されているモデルに的を絞ることにしました。狙いはズバリ、TRDです!!初めにスプリングだけを入れて、予算ができたら後でショックも入れることにします。確か元々TRDのものはセットでの装着を想定して設計されていたと思います。(間違ってないですよね?)と、言う訳で、どなたかTRDのショック&スプリングセットをJZS160 S300に装着されている方がいらっしゃいましたらインプレッションを聞かせて下さい。長くなってしまいましたが、ラックンのパパさん、本当にありがとうございました。おかげで気合が入りました。

Q 00/5/24 NO.3170 Route134
はじめまして、Route134です。よろしくお願いいたします。今度13,000kmほど走行したV300VEを知人から譲ってもらうことになりました。足回りは完全ノーマルなんですが100km/hあたりからハンドルに振動が返ってきます。話によると、症状は新車当初からで、何度かバランスを取り直していますがしばらく走行すると再発してしまいます。なぜか50kmぐらい高速走行を続けると、症状が軽くなるんですが・・・。どなたか、解決策OR東京西部〜神奈川東部で、いいショップをご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。

Q 00/5/23 NO.3105 めんたいこ
S300VEに乗ってます。すごいレベルの低い質問で恐縮ですがタイヤをV300VEの17inに変えようか と思ってます。(かっこいいからだけなんですが)そこで同じことをされた方で 1、道路ノイズなどは変わるんですか?
2、燃費などに影響はあるんですか?
3、ハンドリングなどは変わりますか?
などの点を中心に、「変えて良かった」「チョット止めた方がいいんじゃない?」 のご意見を頂戴頂ければと思います。よろしくお願いします。
A 00/6/4 NO.1842 KOMA
私は,S300VEにV300VEホイールを付けています。ご参考になれば,,, 順にご質問に回答します(感想です)。
  1. 純正が○OYO製(たぶん)だったのですが,それに比べるとポテン○を履くV300VE用はノイズが増えます。その程度は,「ロードノイズが増えたら,元の純正に戻してね!」という妻が,「これなら我慢できるね」と言う程度のものです。私もあまり気にしませんが,でもタイヤ消耗時にはレグ○GR7000などの静かな+クッションの柔らかい物に変える予定です。やっぱりS300にはポテン○ではアンマッチに思います。ノイズの差を感じるのは舗装の悪いところで特に感じます。耳障りなノイズが有って欲しくない,悪路で差があることも,少し気になります。
  2. 燃費は変わらないように思います。タイヤ外形が235/45/17inchの方が小さいので,もしかしたら影響が有るかもしれません。重量はほとんど変わらなかったと思います。過去にどなたかが重量23?kgfと報告があったように思います。
  3. ハンドリングは変わりました。まず若干わだちにハンドルを取られます。でも前々車のスカイラインR33t−Mよりも良いので合格です。でもGT(グランツーリスモ)ではない感じがします。またタイヤが堅い(サイドウォールなど含めて)+グリップがちょっと高いということが影響して,旋回開始時のロールスピードが早いと感じます。純正では高速で旋回しているときに比較的フラットな姿勢で弱アンダーステアと若干リヤが流れるところでVSCが効いているので何とも気持ちよかった覚えがありますが,17inchではロールが大きくなるため不愉快に感じることが時々あります。でもそんな高速コーナは箱根ターンパイクなどしかなく通常では美観優先でとらえています。
  4. トータルでは,美観優先なのでV300VEホイールと純正ポテン○を気に入ってます。
  5. 横浜在住なのですが,お近くの方でしたら試乗も可能です。
A 00/6/7 NO.3105 めんたいこ
KOMAさん、ご回答ありがとうございます。やはり予算と外見の勝負というところで、足回りに関してはやはり若干のノイズとレスポンスがビビットになるという感じですね。予算的はこのクラブアリスト内のフリーマーケットでV300VEオーナーさんのご好意で結構安く入手できるようですが、(新品オーダーしたらすごい高いんですね、びっくりしました)迷うところですね。ただ、V300VEはポテンザを履くんですね。私のS300VEの純正タイヤはダンロップです。(これまでの中でダンロップは始めてです)いずれにしても我が家大蔵大臣との緊急サミットを開催して、手出し(現行の16inを売却し17inを購入する際の差額)を10万以内に押さえる事を共同声明とされてしまったので、結構つらいです。ちなみに私は世田谷在住です。今度見せて下さい。まだ600KMしか走ってないのでドライブがてらお邪魔します。でもどうやって連絡を取り合ったらいいんでしょう????貴重なご意見本当にありがとうございました。

Q 00/6/20 NO.1842 KOMA
まずメールアドレスは, Papakoma@aol.comです。連絡が遅くなりました。質問等がありましたらご連絡下さい。それからワタル様,大変ご迷惑をおかけしました。今後ともよろしくお願いします。

今日はめんたいこさんへの連絡以外にS300の足まわりについての質問があります。S300VEでは純正タイヤ225/55・17を履いていますが,V300VEの235/45・17へ変えてからの不満点を解決できればと思い,みなさんのアドバイスをお願いしたいと思います。225/55ではタイヤが悲鳴をあげるころには,ほどよいロールがあったように記憶しているのですが,235/45に変えてからは,当然ですがロールが多くなり,これが不満です。外見や制動性能などは向上するはずで,純正のV300VEホイールをとても気にいってます。私の考えている対策もありますので,併せてアドバイスをお願いします。
(1)タイヤを純正ポテンザ030から,剛性とグリップの低そうなB社のGR−○000にする。これでタイヤだけが踏ん張ることがなくなるはず?(でしょうか。)
(2)乗り心地を損ねない範囲で,サスを硬くする。皆さんは後輪に265等を入れていますが,燃費,加速性能,ワインディングでのひらりひらり感を重視したく,235/45タイヤでのマッチングを取りたいと思います。ほどよいサスを紹介して下さい。使い勝手を今のままにしたいので,車高ダウンは考えていません。
(3)V300VE以外の軽量ホイールに交換する。
サスについては詳しくないので,メーカと形式をフルネームで教えて下さい。

A 00/7/22 NO.2420 まーちゃん
クレスタターボばかり8台乗り継ぎ初めてノーマルアリストに乗っています。20年の経験で申し上げます。
1)に付いては、GR7000は、きっと満足されると思います。乗り心地と静寂性は私の知る限りさいこうでした。(236−17インチ)
2)及び3)は車高を落としたくないことが気になりますが、迷わず純正バネ+オーリンズ製ダンパーをおすすめします。リング式で車高もある程度好みにセットできます。取り付ける際にリング状の座金が付属していますのでアッパーアッパーマウントの下に入れてください(説明書には記載されていませんので注意)。20段階の減衰力調整ができ乗り心地は立ち上がりの角が少ないためマイルドに感じます。

Q 00/5/22 NO.1887 北T
初めまして。160アリストオーナーです。初めて、車をライトチューンし、ホイールを18インチ(235−40,265−35)に交換しました。ノーマルの時と比べ、かなりゴツゴツし、ハンドルも力を入れて握らずに居られなく、とても不愉快です。今までは、ノーマルのままでしか車に乗ったことが無く、こんなものかとあきらめてましたが、どなたか、いい解決方法を教えて下さい。タイヤのパターン(M7R)、アライメント等も関係するのでしょうか?車高調等は入れた方がいいのでしょうか。お願いします。

Q 00/5/21 NO.2986 なっこ
V300 TTEに乗っています。 最近、ブレーキの効きが悪いように思えてきました。 スピードが出るせいか、ついとばしがちになってしまいます。 さて、スープラの17インチ用が流用できると聞きましたが、ボルトオンでローターとキャリパーだけで、つくのでしょうか? できれば使用するスープラ純正部品番号と価格をお願いします。
A 00/5/22 NO.1500 GT
アリストはとにかくパワーに比例しないブレーキが付いていますよね。何しろ車重がはるかに軽いアルテッツァと同じ物ですからね、お互いに安全に過ごしましょう。スープラのブレーキを流用したブレーキのストッピングパワーの向上方法については、メンテナンスコーナーの42「ブレーキ強化法 」にて紹介されています。メンテナンスコーナーは要チェック!ですよ。
A 00/6/7 NO.1264 Ado
遅れましたが、私も、メンテナンスコーナー42のNo.240 Pちゃんのご報告を参考に。先週スープラ用キャリパー、ローターをお世話になっているディラーにて装着しました。価格は若干変わっていてキャリパー25200円、ローター10200円(定価の価格)でした。その他部品としてパット(前後)、ブレーキライン等、工賃込みで15万円程で出来ました。パットの種類等で価格もいくらか変わってきます。装着した感想はスゲー効くということがすぐに体で体験できます。これなら高速走行も安心できると思いました。但し、取り付ける場合ホイールのオフセットに注意が必要です。私の場合ですが8.5Jオフセット+36でキャリパーとホイールのクリアランスは5mmもありませんでした。

Q 00/4/17 NO.3054 HESOMAGARI
はじめまして・・・アリストはまだ買ったばかりです。 早速タイヤとホイールと思ったのですが、ひとつ疑問があります。 実は私のは4駆なのですが、前後のタイヤサイズが違うとまずいと言われました。 センターデフがあるので、問題ないような気がするのですが・・・ あるいは、径が同一であれば問題ないのでしょうか? どうか先輩諸氏、教えてください。F245、R275の18インチできめたいと思います。

Q 00/4/9 NO.2585 ひ〜やん
先日V300VEを注文しました。前の車に付けていたVolk Racing Group-C(F:18x8.5J +36/R:18x9.5J +46)をディーラさんの試乗車に装着してもらい、V300VEとの干渉チェックを実施して貰いました。あいにく平日にしか試せないと言われて、その場に立ち会うことは出来なかったのですが、結果干渉は無かったものの、フロントが少しはみ出してしまい、装着した状態での納車は出来ないと言われてしまいました。RAYSさんに聞いたところ『サスペンションを変更することにより、前輪のはみだしは解消しますので、専門ショップ様でご相談ください。』とのお話しでした。が、意味が分かりません。このRAYSさんからの回答の本質的な意味を どなたか教えて下さい。
A 00/4/13 NO.2947 navyblue
ひ〜やんさん、注文おめでとうございます。どなたからも回答がないようなので私が・・・。最も簡単で確実な方法をご説明します。
コーナリング中、車がロールしてる状態をイメージして下さい。外側のタイヤはサスペンションの構造上、フェンダーの内側に入り込むようにして沈みますよね。ダウンサス(スプリング)を組むと、車が直進してても常時この状態になります。(自然にネガティブ・キャンバーがつく。)つまり、タイヤの上端部が少しフェンダーの内側に入るのではみ出さなくなるでしょう、という意味だと思います。8.5J+36ぐらいでしたら、スプリングの交換だけで大丈夫かも知れませんね。この他にキャンバー調整機構付きのピロボール・アッパーマウントのサスキットを使ってアライメントを大きく変える方法もあると思います。ところで、リアは9.5J+46だとスペーサーが欲しくなりませんか?ちなみに私はまだドノーマルですが。(^^;
A 00/4/14 NO.2585 ひ〜やん
navyblueさん、お教え頂き、ありがとうございます。ちょうど、ローハイトスプリング(TRDかな?)に 変えようか?どーしようか?と迷っていたところでした。これで解決できる?のであれば、嬉しい限りです。\(^O^)/ ホントは根本的に変えてしまうのが良いんでしょうけど、既に 先立つものが先立ってしまってまして...。(T-T) ちなみに、来週末 納車予定です。楽しみです。早速 ローハイトスプリングを注文して、試してみます。ありがとうございました。結果はご報告させて頂きます。
A 00/4/24 NO.2585 ひ〜やん
今日、代休取得して未施工だったAV端子を付けに、ビスタ東京さんに行って来ました。ついでに前回NGだったホイール取付再試験をやってもらいました。かなり諦めていたんですが、スペーサを前後入替?(やって貰ったので良く分からない)により、なんと収まってしまいました。しかもリアは 見事にツライチ! 前回NGだったフロントは、余裕でした。なので純正は、おクラウン入り(親父のクラウン)になりました。(^^;)

いずれにせよ、車高が高いので お教え頂いたローダウンサスは付けようと思います。 TRDのハイパフォーマンスブレーキと一緒に変えたいんですが、TRDさんに 聞いても RAYSさんに聞いても、やってみないと分かりませんという回答しか貰えず、困っているところです。「友達で80スープラの人いないですか?試させて貰って下さい。」と言われる始末。80スープラ、いないんですよねぇ〜...。とりあえず、TRDさんの図面を元に、TRDさんからRAYSさんに確認して貰えることになっています。


Q 00/3/28 NO.2170 FATBOY
タイヤの偏磨耗 タイでV300に乗っています。リヤータイヤの内側が偏磨耗します。(デジカメ写真あり。)タイヤはノーマルサイズです。タイヤ交換後、走行距離約1万キロです。 交換後1万キロまでの変化は確認できておりません。現地のディーラーでは、対処できない状況です。どなたか、同じような状況の方おられますでしょうか?

Q 00/3/13 NO.2585 ひ〜やん
V300VEを買おうかと ディーラさんと交渉中です。Netsさんで頂いたOpt!というカタログに載っているW*SE SP*RTS製エアロを付けようと思っています。ディーラさん側で確認してもらったところ『色が乗りにくいらしい』『隙間が出来るらしい』とのお話しで、少なくともそこのディーラさん(各営業所含む)では実績がないので止めて欲しいと言われました。どなたか付けている方、いらっしゃいますか? 如何なものでしょうか? 教えて下さい。

Q 00/2/1 NO.2675 まさ吉
はじめまして。最近メンバーに登録させて頂きました まさ吉 と申します。早速ですが、メンテナンスコーナーのNo86.でK2000さんが、(愛車に長く乗りたい人には、発砲ウレタンはお薦めです。)と言う様な内容の事を言われていたのですが、私の仲間は皆(ウレタンは車の寿命を縮める)と言います。私はもう、3万k程乗っているのでボディが心配です。入れるべきでしょうか?なやんでいます。どなたかアドバイスをください。愛車は161です。
A 00/3/1 S.A.161
今話題の発泡ウレタンですが、たしかにボディ剛性を上げるには、ロールバーを取付けるよりも手っ取り早いですよね。 あの方法は、今になって注目されていますが10何年も前から箱のレース車では当たり前の技だったのですよ。今までなぜストリートで認知されなかったのか、それは町乗りの自家用車には向かないと言われていたからです。なぜかと言いますと、ご存知の通り発泡ウレタンは車体の隙間を充填して剛性を上げます。箱車の場合、どんなにボディ剛性が高くても必ず走行中はボディがしなって動いているものです。そうすると、ウレタンは段々と潰れてきます。そうすると、いつかはまた隙間が出来てしまい効果が半減する可能性が有ります。その時点で再度注入する事は不可能に近いと思います。また、サンルーフ付き車の場合、ピラーの中を水の通路が通っています。へたに注入すると通路を塞ぎ、水の逃げ場がなくなってボディの中に溜まったままになります。そうするとボディがどうなるか、もうお分かりですよね。レース車の場合、車の寿命は約1シーズン、1年間で廃車です。自家用車の場合、ボディが弱くなった、音が出るようになった、と言って1年ごとに買い換える事は通常しないと思います。 たしかに、効果は体感出来るくらい有りますが、全てがメリットでは無いことも考えて施工された方がいいのではないでしょうか?また、施工される場合、十分なデーターを持っているメーカーで行なわないと、後が大変ですよ。

Q 00/1/18 NO.422 high grade
あけましておめでとうございます。先日、アイバッハのローダウンスプリングをいれて(ダンパーはノーマル)ハンドルのぶれは治まったのですが、なんと、左右のフロントのタイヤとフェンダーとの隙間が左(助手席側)が約7から10ミリ右より高いではありませんか。取り付けたショップに聞くとノーマルの状態から5ミリほど左は高かったというのです。純正で意図的にこのように作ってあるものかどうかは知りませんが、これに対してどのような対応をとったらいいものかご存知の方是非教えてください。では、よろしくお願いします。
A 00/1/21 S.A.161
車高変化が発生した場合、車両のどの部分で計測されていますか?
通常ですと簡単に計測する目安としてフェンダーとホイールとの間隔を計測する方法が一般的ですが、誤差を最小限に抑える意味でプロの方々は、サスペンションアームの取付点と接地部分の寸法で判断します。 なぜかと言いますと、フェンダー等を基準に考えますと取付時の誤差で数mmから多い場合10数mmの誤差が発生している場合があるからです。これは、アリストに限らずに、全ての車両に言える事です。一度純正状態を計られてから、交換すると面白いですよ。純正でも、意図的に左右差のある車両もあると聞いた事があります。また、スプリングメーカーの考えかたで左右同じにしたり、微妙に変化させたりする場合もあるみたいです。装着時に左右の指定がされている場合は後者です。極端に左右差が変化している場合は、荒巻きスプリングの場合、スプリングの収まる位置を円周方向にずらすと変化する場合もありますよ。但し、皿位置が決まっている場合は不可です。
それでも、左右差が気になる場合はスプリングを左右入替えてみて下さい。 スプリングの個体差の場合は、左右差が変化しますが、個体差がない場合は変化しないと思います。また、計測時は必ず接地面が4輪共平坦なところで行って下さい。 計測しやすい場所としてアライメントテスター上が、一番計測しやすいと思います。


Q 3/16 Teppei
S300の納車を目前に控えてコーティングとフィルム加工で悩んでいます。コーティングすると水洗いだけで済むと言われていますが、水洗い出来ない環境なので、僕がコーティングに期待する事は、洗車マシンによる傷等が防止できるのかどうかだけです。この点どうなのでしょうか?以前新目白の「エイリョー」というGSで格安のコーティングを行ってくれるとありましたので、こちらにとりあえず行って見ようと思っています。

あと、フィルム加工ですが、東京近郊で\35K程度みたいですが、その程度が普通なんでしょうか?東京近郊でお勧めがありましたら是非教えて下さい。

A 3/17 NO.186 スガ
teppeiさんへ

コーティングの件ですが、洗車機でも大丈夫というコーティングはないと思います。回転ブラシ式のものはどうしても磨き傷がつくというか、ブラシによるコーティング表面のケズリは避けられないと以前呼んだ雑誌に出てましたし、先日私がディーラーで実施した「ペイントシーラント」メンテナンスの注意にも掲載されてました。むしろ、近所に噴射ノズル式の洗車機はありませんか?このタイプはボディーへのキズは心配いりませんが、割高ですよね。

A 99/04/29 NO.1368 赤アリ君
昨年12月赤のV300VEを納車しました。僕の駐車場は屋根がないので最初からコーティングをしてオーダーしました。一応ディラーから「最初の半年は水洗いだけにしてコーティングの破水液も使用しないで下さい」と言われその通りにして現代に至ります。洗車は近くのコイン洗車で雑巾2枚だけ持って5分程で終わりますがそこそこ調子はよいようですよ。特に赤ですから夏場のワックスがけは時間との勝負となり大変ですし多少の出費を掛けておいて正解だったようです。特に赤はすぐに汚れが目立ちますが洗ってピカピカになるとそれはもう言葉にならぬ美しさです。
フイルムはリアスポの関係で今のところは嫁さんが運転に慣れるまで見合わせて夏場になると後部座席の子供が蒸し蒸し状態になるので6月頃付けようかなーと思っています。

Q 3/23 NO.95 neko
S300VEに乗っており、タイヤ・ホイールを16→17インチにアップしましたが、フロントフェンダーとタイヤのギャップが妙に目立ちます(約5cm)。すでにスプリングを変えた方に、その感想をお聞きしたいのですが。(メーカー、見た目、乗り心地等)

また、161と160のサスは共通ではないのでしょうか。皆様情報提供方よろしくお願いします。

A 8/12 NO.701 KAZ
HKSのスプリングでフロント4センチ、リヤ1センチダウン可能です。HKSはモノがよく、へたり等ないので安心して使えます。ただしリアはあまり落ちないので、落とすならKg/mm(ケージーエム)のものがよいと思います。これならリアも3センチおちます。こちらも品質は完璧です。
僕のはフロントHKSリヤがケージーエムです。19インチの35/30扁平タイヤのセットでも実用的な硬さです。
ただし、カッコはよいのですが急な坂はマフラーをすります。

Q 4/6 NO.336 Dzo
3月14日に納車されたばかりの紺色のS300VEのフロント下部をコンクリートでこすってしまいました。(ちょうどフォグランプの下のところ)。多分プラステイックの部分だと思いますが、10センチ×5センチくらいに白い傷になっています。どなたか、うまく目立たなくする方法をご存知でしたら教えて下さい。
A 5/26 NO.495 東北在住の関西人
ご愁傷様です、ガリガリッとやっちゃった訳ですね。かくいう私も去る4月下旬、愛するJZS160 (黒色)を切り替えし時にガードレールでやっちゃいました。前右部のバンパー&ボデーを長さ20cmくらい。でも、ほぼ完璧に直っちゃったんだなあ、これが。んで、対策ですが・・・

まず、極細耐水ペーパー(#600以上)に水を含ませ撫でるように磨きます。強く磨くと一発でダメになります。また、関係無い部分まで広く磨くのは厳禁。多分白いのは意外にも塗装下地ではなく、対象物の付着でしょう。ペーパーにて除去できるはず。次にソフト99ラビングコンパウンドで優しく優しく磨き、最後に「極細液状コンパウンド」で磨き上げます。この時だけは、強めに磨いても問題なし。

どうですか?私のはこれでほぼ直りました。思っているほど深刻でない場合が多く、あわてて塗装すると、かえって目立って後悔しますよ。もし、上記作業にて不満が残る場合のみ塗装しましょう。この場合、塗装の境目が気になってボカシ液スプレーを使うと後悔の局地です。メチャクチャになります。(経験あり)以上、頑張ってください。


Q 4/23 NO.374 ヒロリン
バックナンバーを見ていて

>3/7 Kiyo
中略
>ついでにS2000で設定変更もしてもらいました。
>1.Pレンジで全ドアロック解除
>2.リモコントランク1回押し

という投稿を見つけて私も変更してもらいたく早速ディーラーに問い合わせをしたところそのような設定変更は仕様に無いので出来ないとのこと。これはどうゆう事でしょう?どなたか教えて下さい。因に私は、V300VEに乗っています。

A 4/24 NO.64 Kiyo
*1.Pレンジで全ドアロック解除*
*2.リモコントランク1回押し*
2.はマニュアルに書いてあったと思います。
1.は私がディーラーに頼んだ時もマニュアルに無いといわれました。しかしメカニックの方がどこかに問い合わせて問題なく設定できましたよ。
A 4/24 NO.212 tkcom
設定の件おかしいですね、取扱い説明書にも各所で設定変更が出来ることが書いてあります。
トランクの開閉やライトの感応時間など取扱説明書を持ってディーラーに行ってみてください。
A 4/24 NO.106 SACHI
S2000によるカスタマイズは可能です。サービスの勉強不足ではないでしょうか。私も最近実施しましたが、その際、新車解説書のコピーを持参してやってもらいました。ディーラーでも初めてとのことで時間がかかりましたが、親切にやってくれました。
私が実施してもらったカスタマイズは以下のとおりです。カスタマイズ可能な項目は解説書によれば33項目もあります。もう一度ディーラーに依頼してみてはいかがでしょうか。
A 4/24 NO.335 天邪鬼
私もV300VEの乗っていますが、ディラーのS2000でかなり変更してもらっています。(6カ所設定変更 しています)
貴方のディラーの設定変更は仕様にないという返事ですが、それはディラーがコンピューターの設定をしたことがないための無知のせいか或いは面倒だからやりたくないのかのどちらかではないでしょうか。他のディラーではできているのにどうしてできないのか再度問い合わせてみたらどうでしょうか。
私が購入したディラーでは設定変更も気軽にやってくれましたし、設定の内容もこの設定はこれこれで何段階しかなく私の希望に近いものではこれなのでこの設定にさせてもらいました。と説明してもらいました。ちなみに私のディラーは福岡トヨタオートです。それでもだめならディラーを変える手もありますよ。
A 6/3 NO.347 ヒロリン
Kiyoさん、tkcomさん、SACHIさん、天邪鬼さんへ

いろいろ情報有り難うございました。その後頂いた情報を持ってディーラーに行き話をしたところ後日連絡があり、「当方(ディーラー)の勉強不足でした。設定は可能ですのでいつでも」との連絡が入り、こちらの設定要求を全て設定してもらいました。因みに設定は

  1. Pレンジで全ドアロック。
  2. リモコン1回押しで運転席ドア解除、続けてもう1度押すと全ドアロック解除。
  3. イグニションキーOFF後、運転席ドアオープンで、全ドアロック解除。
  4. ビュースターウインドウのリモコン開閉は閉めるときだけ有効に設定。
  5. キー抜き忘れ警告ブザー音圧 → 小。
  6. ドア閉時、イルミネーション機能時間 → 7.5秒
  7. 照明の自動設定で、スモール点灯後のヘッドランプ点灯遅延時間を最大に設定。
以上です。みなさん有り難うございました。

Q 5/15 NO.468 MAX
あのー、はじめまして!!!! さっそく質問なんですが。車高を調整したいと考えて車高調をとりつけようと考えています。どこのメーカーの車高調が良いかだれか教えてくれませんか。よろしくお願いいたします。
A 99/2/5 NO.? アリスト大好きツアラーV
車高調を購入する事をお考えのようですが、ドレスアップ派であればCリンク式車高調をおすすめします。普通のネジ式のスタンダード車高調にしてしまうと、少しハードな感じで、ごつごつしそうなので、アリストの車格にあわないのでは?
ちなみに自分は今、ドリフトをしていて、90チェイサー(もちろんマニュアル)に乗っているのですが、HKSの車高調はかなりハードです。あと、JICのやつはあまりにも乗り心地 が悪いので止めたほうが無難だと思います。近いうちに147アリスト買うぞー!

Q 5/17 NO.317 kiyoshi
V300VEに乗っています、雨の日などで感じるのですが、フォグランプがあまりにも暗すぎます、みなさんはどの様なランプに交換していますか?

また、Hi/Low用ホジションランプ・Hiビ−ム用ランプも交換を考えています。各ランプのサイズ・メ−カ−などを教えてください。

A 5/22 NO.106 SACHI
アリストのフォグランプ、ハイビームとも、HB4というバルブを使用しています。私も投稿を参考にしてPIAAの85W相当のバルブに交換しています。オートバックスなどで4000円以下で買えると思います。

ポジションランプですが、12V5Wの、これもハイワッテ−ジタイプの物に交換してあります。色は何色かありますが、青が流行っているのか、私が探した時はどこも売り切れでした。型番まではわかりません。特殊なものではなく、車にはよく使われているもので、ガラスだけでできていて、ソケットにただ差し込むタイプのものです。


Q 5/18 NO.14 YOKO
どうも振動が止まりません。エンジン回転数はまちまちですが、時速90kから110kまで、ハンドルに微妙な細かい振動が出て、高速道路走行がとても苦痛です。ホイールバランスは4回も取り直ししましたが、まるで駄目です。

どなたか同じような症状が出てクリアされた方お知らせ下さい。

A 5/22 NO.106 SACHI
私のS300VEも最近気が付いたのですが、100Km前後でわずかにステアリングにブレが生じています。普通にハンドルを持っていれば、ほとんど分からないレベルですが。
ホイールは純正装着のままです。私の感じでは ( 自分の車は ) バランスを取り直しても直らないのではと思っています。前々車のJZX90 CHASER 3000 でも同じことがあってディーラーて゛かなり見てもらいましたが、どうしてもだめでした。 プロペラシャフトのバランスの狂いも有り得るなんて話しになって、面倒になってしまったからですが、一度ディーラーに入れてみたらどうでしょうか。回答になっていなくてすみません。
A 99/04/02 NO.1509 さぶちゃん
私の車も同じ症状が出ています。登録は98年11月中旬登録のV300VEです。ホイールはBBS RT2 オープン(BS取り扱い品)を純正タイヤに装着、純正ホイールにスタッドレスを組み込んでいます。ネッツ品川店で無償で、アライメント、ホイールバランスを調整したが直らず、ステアリング機構を分解してもらいました。症状が緩和されて、症状の出る速度域が狭まったのですが納得の行く結果にはなりませんでした。でもステアリングのしっかり感は驚くほどアップしました。
しかし、スタッドレスで走っている分にはま〜これくらいならいいか、と妥協しています。私が修理を依頼した時、このような症状は他の人からは出ていないので私の車だけかとあきらめていましたが、 今回このサイトを偶然にも見つけ、同じ悩みをお持ちの方が大勢いる事を知り、再度ネッツ店へ修理を出しに行こうと考えています。
その結果は又ご報告したいと思いますが、すでにこの症状をクリアされた方はいらっしゃいますか?

その内足回りとかやろうと思うのですが、交換しても症状が出るのでは二の足を踏んでしまいます。


Q 5/26 NO.7 Win
私(S300VE JZS160−00012**)も、ハンドルの振動がとまりません。純正のアルミを履いているいる時は、110kmぐらいでハンドルが振動していまた。そこで、JZS147に履いていたアルミ(17インチ)と交換すれば収まるだろうと思い交換しましたが、 今度は80km前後で振動します。ディラーとショップでバランスを見てもらいましたが、一向に直りません。
また、思いっきりブレーキを踏むと、止まる瞬間にハンドルが左に切れます。これも何か関係しているのでしょうか?
四輪アライメントを採れば直るものなのでしょうか?何方か教えて下さい。

Q 6/23 NO.584 おやかたさま
Q&Aの趣旨とは少しずれてしまいますが、純正ホイール特に光沢バフ研磨ホイールについて皆さんのご意見をお聞きしたいと思います。皆さんのなかには光沢ホイールがメッキと思われている方がいらっしゃるとおもいますが、実はバフ研磨ホイールなのです。輸出用(GS300)は現地の要望でクロムメッキホイールを装着していますが、国内仕様はバフ研磨ホイールです。旧型アリストにもパッケージOPTがありましたよね。 バフ研磨はクロムメッキよりも少々光沢感が劣ります。特に開口部の奥などは研磨がし難い部位のため光沢感がありません。
色々書きましたが、皆さんが純正ホイールに対するご意見をお聞かせください。ちなみに、私はT自動車のホイール設計者です。
A 7/28 NO.664 マメガニ
664「まめがに」ともうします。

「パフ」しあげホイルについて艶が独特の鈍い光で結講だともいます。あれを「めつき」ホイルだと思っている人もいると思いますが「めっき」ではないとの明記に判らせる事も必要なのでは・・・

ところで、めっきと違って「パフ」の場合トップコートにクリアーをかけていると思いますが、めっきとの強度比較(小石等がはねた時)はどうなのでしょうか。また耐食性ではめっきと比較してどうなのでしょうか。教えてください。

当方、表面処理関係勤務にて気になっております。 宜しくお願いいたします。

Q 00/7/8/21 NO.3105 めんたいこ
No584 おやかたさんへの質問

縁石でホイールをガリっとやりました。(涙)そこで電話帳でいろんなタイヤ&ホイール修理専門のショップに電話して修理可能かどうか聞いてみたのでが、皆口をそろえて「アリストのメッキタイプでしょう?あれは塗装ができないんだよねえ」といって受け付けてくれません。そんなわけで巷のホイール屋さんでさえあれはメッキだと思っているようです。さて本題は僕のホイールどうやったら修理できますか?ってことなんですけど。。。市販でアルミパテは売っていますが、仕上げのパフ研磨って素人にも出来るんでしょうか?出来るとしたら何をどこで買えば良いのか教えてください。T自動車の方ならきっと良いアドバイスを頂けるんじゃないかと期待しています。


Q 6/30 NO.559 若大将
Club ARISTOのみなさん いつも参考にさせてもらって大変助かってます。若干26歳の若大将ともうします。ちょっと質問や.よいアドバイスを頂きたくて投稿しました。私は V300VE EMV仕様で乗ってます。

VSCの件なんですが.作動しなく出来ないのでしょうか?

VSCコントローラのON・OFFが出来れば最高なのですが。それとTRD製のデフを入れた方レポート欲しいのでがいませんでしょうか?

もう一つ.EMVが新しく出てくると書いてあったのを前に見たのですが詳しく お知りの方いましたら宜しくお願いします。今後もいろいろ教えて下さい。では さようなら・・・!


Q 7/27 NO.664 マメガニ
はじめまして、(^^; V300VEに乗って半年の駆け出しにございます。当方、中年サラリーマンです。 アリストの足周りについて教えてください。

現在の235/45 17インチ をインチアップし、特に改造なしで「つらいちに」にしたいのですが、どのようなサイズが適切でしょうか。また埼玉北部にアリストに詳しいお店があったら誰か教えてください。今後とも宜しくお願いします。


Q 7/27 NO.634 くまいち
はじめまして。くまいちと申します。
JZS16#アリストの適合オフセットですが、どれくらいが適当なのですか? ちなみにスープラに使用していました、下記のホイールは使用できますか?
ボルクレーシング エボリューション3
フロント  8.0J×17  オフセット+37  PCD114.3 
リア      9.0J×17   オフセット+37 PCD114.3

Q 8/18 NO.694 ARIST-161
初めまして。681 ノリゾーさんへご質問があります。

D-TECは、どの使用をセットしているのでしょうか? 宜しくお願い致します。

A 9/3 NO.681 ノリゾー
返事が大変遅れ申し訳ございません。

さて、D−TECですが、フルコンプリート仕様です。内容はこちらのHPを見ている方なら書く必要が無いかと思い今回は書いておきません。もし、何か詳しくお聞きになりたい事がありましたらお答えいたします。


Q 9/16 NO.775 かんちゃん
S300VEに乗っています。車高を落とそうと思っていますが、低予算でベストの組み合せを教えてください。

17インチで落とした時って、やっぱり控え目すぎますか? オフセットはいくつ?(面一に仕上げたいです。)

予算の都合でなかなか、新品に手が届きません。どなたか宜しくお願いします。


Q 11/12 NO.980 シン
こんにちは CLUB ARISTOみなさん。ついに、念願のアリスト購入を決意して、S300VEの注文書に印を押しました。色は黒です。
最初は、某ネッツの担当セールスマンがボディカラー黒は普通の黒と違って、メタリックも何も入ってないから手入れがとってもメンドーで覚悟して決めないと、後々大変ですよ。・・・っと言われて、ペイントシーラントのオプションを追加して契約しました。数日後、そのセールスマンから連絡が入り
色が黒の場合、ペイントシーラントすると、水が着いて、乾いたときウォータースポットができて跡が取れなくなるから、ペイントシーラントしての販売は出来ない
といった内容で非常に困りました。黒アリがとっても気に入っていたからです。

たしか、ペイントシーラントには、毎年点検をしていれば、5年間のボーディへの保証があると聞いているので、特に、キズの目立つ黒の場合、クレームが出ることを想定して他の色に変えて下さいみたいな感じで、クレームが出ないように対応している気がします。

本当に、黒にはペイントシーラントで5年の保証が出来ないのでしょうか?(ネッツ店とビスタ店によっても違うのでしょうか?)とにかく、このセールスマンは黒に対しては、半分脅しにも聞こえるような言い方されて・・・
それでも黒が良ければ、納車の時洗車キズついていても文句言わないでね。・・・みたいな・・・。このセ−ルスマン、過去に納車の時、キズ等のクレームでとっても苦しんだのでしょうか?

そんなに、黒って洗車キズ目立つのでしょうか? 誰か、黒アリの方いたら教えて下さい。

A 00/3/31 NO.2947 navyblue
黒アリに乗ってます、navyblueと申します。今頃レスして良いものかどうか分かりませんが、今後の皆さんの参考に。 僕も購入時にビスタ店で同じようなことを言われました。その理由は、黒にペイントシーラントを施工して、水垢のような汚れが付着して取れないというクレームが続発したからだそうです。 コーティング専門業者の方から聞いた話では、トヨタのペイントシーラントはテフロンコーティングだと思いますが、テフロンは熱に弱く、黒の場合は特に炎天下で塗装の表面温度が高くなるため、テフロンが溶け出してそれ自体が汚れとして固着してしまうのだそうです。ポリマーコーティングなら熱にも強いし環境にも優しい(?)と言われて僕はポリマーにしました。 ちなみに僕が買ったディーラーさんでは、ペイントシーラント施工はパートのおばちゃんの仕事でした。。。専門業者が良いと思いませんか?  日々の手入れは、専用クリーナー等もありますが、僕は市販のシャンプー洗車の後、某ウィルソンの黒用(?)水垢クリーナー(溶剤、研磨剤なし、界面活性剤のみのもの)で磨いてます。水垢、タール等も取れて、つるりんっ!となりますよ。ソリッドの黒は本当にきれいですよね。水はじきも砂浜の波が引くようにするするするっと消えてなくなります。キズも、水で濡らして消える程度のものは見えなくなります。参考まで。

Q 11/18 NO.1000 ビビリマン
皆さん初めまして。記念すべき1000番目に登録されました、通称ビビリマンと申します。97.11登録のV300VEのオーナーです。今後とも宜しくお願いします。
現時点での小生の銀アリの仕様は以下のとおりほとんどド・ノーマルで、ノーマルの操縦性等が理解できたところなので、いよいよいじっていこうと考えています。
V300VE(VICS、EMV、本革シート、ウッド調パネル、空気清浄機装着で、当時としては破格の下取り込み50万引きで購入。):色シルバー、走行9000km、リア3面ウィンドフィルム(AUTO TECHの透過率15%)、HKSターボタイマー、フィールド技研TVキャンセラー、ホーン交換(メーカー名忘れました)。早速、以下の2つの質問にどなたか回答を宜しくお願いします。

(1)19インチタイヤ/ホイールの幅の限界等

以前乗っていたSUPRA RZでは、F:245/40-18(9.5JJ+38)、R:275/35-18(10.5JJ+40)を履いていましたが、リアがかなりフェンダーと干渉していました(通常走行時はOKでしたが、コーナーでロールした時や、段差通過時など。)。SUPRA RZは全幅1810、リアトレッド1525でしたから、1525+275=1800で、片側5mmの余裕しか無く、当然といえば当然ですが・・・。
V300VEのブレーキを将来的には、ALCONのDISK径φ355mm(コックピット和光で出したやつです。)に拡大するため、F:255/35-19(9JJ)、R:275/30-19(10JJ)辺りを履かせたいと考えていますが、フェンダーと干渉するでしょうか?単純計算では、全幅1800、Fトレッド1535、Rトレッド1515なので、片側辺りのクリアランスは上記SUPRA同様5mmで干渉しそうですが・・・。干渉の程度、シャコチョー+ネガキャンで逃げられるか、上記ブレーキシステムを入れるためのオフセット等を教えて下さい。

(2)コンピュータの問題

JZS16#はどうもコンピュータのかたまりらしく、マニュアルには足回りの改造(インチアップや、ブレーキの改造、サスの改造等を指すと思います。)をすると、エアバッグやVSCが正常に機能しなくなる可能性があると指摘していますが、本当でしょうか?本当だとすればその対処方法はどうすればよいのでしょうか?
また、JZS16#のECUは上記のようなエンジン以外の管理もしているのでしょうか?それとも、ECUとは別のコンピュータユニットで管理しているのでしょうか?以前、MINE'SのVX-ROMを装着された方がいらっしゃったかと思いますが、ECU交換で何か不具合はありましたでしょうか? 以上

A 11/21 NO.1002 コタロー
私も最近Ciub ARISTOに入会させて頂いた者です。19インチのホイールの件ですが、 一概には‘このサイズ‘とわいえないんですよ。車高の下がり具合や、車の個体差などがあるからです。

私の場合も、オフセットの選び方にはなやまされました。通販で18インチの(9J/10J−+40)を購入したのですが、純正に毛がはえたようなものだったので、19インチに買い換えを決意したのです。それからというものは、日々ミリ単位の計算がはじまりました。参考までに。

work Equip
(9J−19.off+38&5mmスペーサー:10J−19.off+25)
DUNLOP LM701 (F/R共245/35−19)
#リアフェンダーは、ツメをカットしてあります。車高は65mmDUWNです。まだ、パソコンに慣れていないので、これだけしか書けなくてすいません。これからも、皆さんといろいろな情報交換ができたらうれしいです。ビビリマンさん、あまりお役に立てなくてすいません...

Q 99/01/21 NO.1148 あや
JZS161のサスとショックを交換したいのですが、雑誌等を調べても、JZS161用の種類がまったく見つかりません。すでに足回りの交換をされているオーナーの皆様は、どのような 製造元、あるいは種類のサス・ショックをお使いなのでしょうか?(ちなみに、当方は3cm程度のダウンを希望しています。)

それと、エアロパーツを装着されている方がいらっしゃいましたら、足回り同様、メーカーを教えていただけたら幸いです。どなたかよろしくお願いします。

A 99/01/21 NO.1 ワタル
あやさん、こんにちは。ワタルです。当クラブアリストのメンテナンスのコーナーをご覧になられているでしょうか? そちらにエアロやサス・ショックを交換されたメンバーの皆さんが、写真やインプレを紹介して下さっております。きっと参考になると思いますよ。

Q 99/02/16 NO.1295 KEN
VSCの解除方法を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。TRC、ABSなどが作動しなくてもかまいません。(スポーツドライビングの為ですから)よろしくお願いします。
A 99/04/11 たかちゃん@室工大
ぼくは、以前、トヨタドライバーズクリニックに行って、アリストに乗って受講したのですが、そのとき確かにVSCをOFFにするためのスイッチを灰皿?のところにトヨタの人が自作で作っていました。また、ABSもスイッチでOFFにできてました。したがって、VSC、ABS、TRCとともにそれぞれ別々にオフにできるはずです。
どうやるかについては、ぼくはアリストユーザでなく1ファンですので、わかりませんが、トヨタドライバーズクリニック用のアリストのスイッチを作った人に聞いてみれば、きっとわかるはずですのでトヨタのお客様相談室にでも電話して聞いてみてはいかがでしょうか? ただし、On、Offの切り替えはVSC、ABSともにエンジンをいったん切ってから行ってました。

Q 99/02/24 NO.1222 クラージュ
こんにちは。私はS300VEに乗っています。私の車は雪国仕様でリアフォグランプを付けているタイプですが、この件で教えて戴きたいのです。

標準仕様と同じようにリアフォグ部がブレーキランプ(スモール灯含)も点灯するように改造できないでしょうか?できるのであれば方法を教えて下さい。追加部品が必要であればそれも教えて下さい。またディーラーでも対応していただけるものなのでしょうか?皆様からの良きアドバイスお待ちしています。

あとVICSとMONETを使っている方へ感想をお聞かせ下さい。


Q 99/03/23 NO.1385 VER70.5
初めて投稿します。 最近S300ベルテックスに乗り換えましたが、その直後にTTEバージョンが出て、がっかりしました。そこで、

Q1 TTEバージョンスポイラー単体の入手方法を知りませんか?また、サスセッティングにも悩んでいます。

Q2 どなたか、乗り心地のよく、かつ引き締まったサスのセッティングを教えてください。宜しくお願いします。

A 00/04/09 NO.2585 ひ〜やん
>Q1 TTEバージョンスポイラー単体の入手方法を知りませんか?

ひ〜やん@2585 です。分かるトコだけ。 僕は V300VE に TTEのFスポイラーを付けます(未納車)。既に発注しました。 ディーラさんでも買えます。僕の場合はモデリスタ東京さんが近いので直接 電話して発注しました(前金だった)。ちなみに気になるお値段は、フロント リップスポイラーとグリルが それぞれ\76,000、リアアンダーが\68,000円 (だったかな?うる覚え)でした。当然ですが、いずれも部品代で、これに塗 装&取付工賃が必要です。リアスポイラーは、V300VE標準のものが付いてい るので聞きませんでした。


Q 99/03/26 NO.1474 Masamichi
みなさん初めまして.V300VEの納車待ちの状態です.ブレーキを強化したいと思ってますが,純正ホイール(V300VE用17インチ)を交換せずに出来る何か良い方法があれば教えて下さい.
当初,TRDのブレーキを考えていたのですがホイールまで交換する経済的余裕がないもので・・・・・

また窓にフィルムを張ろうと思ってますがどのくらいの透過率のフィルムがお奨めでしょうか?よろしくお願いします.


Q 99/03/30 NO.1022 クリリン
club ARISTOの皆さん始めまして、さっそくですが どなたかJZS161にadvoxを取り付けた方で乗り心地について詳しく教えていただけないでしょうか、当方はアイメックさんのオリジナル車高調整を使用していますが乗り心地が少し辛くて・・・きれいなアスファルトではあまり気にならないのですが、荒れた路面や工事現場のアスファルトの上を 通過するとゴツゴツ感と左右にユサユサと揺れてスピードを落とさないと怖いぐらいで・・・advox購入を検討していますが、たいへん悩んでいます、(高価ですから) タイヤはブリジストンS-02 235/40 265/35 18intです。宜しくお願いいたします。

Q 99/04/03 NO.1440 トム
何人かの方が、時速90k〜110kになるとハンドルが震えるというような現象がでると書いてありましたが、私もその一人です。アルミインチアップ(18ch)して、スプリング(TRD)交換によるロウダウンをして、アライメントもきっちりとってもらってるにもかかわらず、 その現象がでます。これやっぱり直らないものなんでしょうか?

Q 99/04/07 NO.1010 カツ
はじめまして。 V300VE(銀アリ)に乗っている1010のカツです。現在、TRDの足廻り&マフラー、アームズデザインのエアロ(全3点)でドレスアップを計画中ですが、 こちらに引っ越しして(千葉県西南部に住んでいます)日が浅く取り付けをしてくれるショップの情報がイマイチ分かりません。どなたか、取り付け等を依頼しても安心できるショップ(近県で)をご存知でしたら、教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

Q 99/04/07 NO.1025 Hennessy
Advox及びハイパーダンパーを装着された方へ

車高ダウン量は、最低どのくらいで抑えられますか? あまり車高を落としたくないので! できれば20mmいないで行いたいのですが可能でしょうか。


Q 99/04/27 NO.1643 TOSHI
S300VE アルミホイルを縁石に擦ってしまい傷つけてしまいました。修理したいのですが、良い方法を教えてください。東京都中野区在住です。ディーラーに出しては修理可能なのでしょうか

Q 99/05/12 NO.1692 基本の基
ブレーキ関係について皆さんに質問があります。300VVE(銀アリ)を最近購入しましたが、ブレーキに関しては純正ではやはり不安があります。ここで、ブレーキパットを交換しようと考えていますが、純正のローター/キャリパ−にこれぞベストマッチすると思われるパット品名を教えてください。その他、安価でブレーキの利きを良くする方法でも結構です。走りは、町乗り中心で、高速は少々飛ばす程度です。

Q 99/05/31 NO.205 K・H
誰か教えてください! TRDブレーキキットに交換後、異音に悩まされています。

先般、TRDブレーキキットに交換したところ、ブレーキを踏んで止まる前に”バキ バキ バキ”ときしむような音がして、止まる直前には”キー”というブレーキ鳴きに悩まされています。何かいい処置方法は無いでしょうか。ブレーキ交換前には異音はありませんでした。交換前は、TRDショックとスプリングは装着していました。何か良い方法があれば教えて頂けないでしょうか。

A 99/07/02 NO.1760 AB 161
私の車は、純正の80スープラの17インチキャリパー&ローターを装着しておりますが、TRD製のブレーキットも基本的には同じ物なので考えられる事項をお伝えします。

純正ですと、ブレーキパッドとキャリパーの間に、薄いシムと言われる金属製の板が片側で2枚入っています。
それと、ブレーキパッドの上下にサポートプレートと言う金具が付いていますのでこれらが確実に装着されているかを確認して下さい。
ブレンボなどのスポーツキャリパーの場合、ブレーキレスポンスを優先する為にシムを入れずにダイレクトにキャリパーのピストンがブレーキパッドを押すようになってます。但し、ストリートで使用する場合は、このシムと金具を入れて使用しないと必ずと言っていいほど異音に悩まされると思います。
それと、シムを入れる際は、必ずブレーキグリスを使用して下さい。それでも異音が解消しない場合は、ブレーキパッドとローターの相性と言う事もありますので材質の違うブレーキパッドを使用する方法も有ります。


Q 99/06/08 NO.1781 サカピー
購入してほぼ1年になりますが、購入後半年くらいで何かに擦れている音がしています。いつもということではなく、たまになんですがたぶんブレーキ関連と思われます。いまもたまに擦れる音がしますがしばらくするとしなくなります。皆さんで同様の症状があるかたいませんか?

それと、ドアミラーが壊れてしまいました。まだ、保証期間内だったので無償で交換してもらいましたが原因の究明にはいたりませんでした。何方か同じ経験をしているかたいませんか。


Q 99/06/09 NO.1693 ひで
V300VEにおとといテインNAを装着しましたが、車が揺れるとかすかに後ろの方で異音(キコとかコトッ)がします。取り付けた整備工場に聞いたところ、これは仕方がないということでしたが、そんなものでしょうか。
A 99/07/01 NO.1760 AB 161
テインNAタイプは純正のアッパーシートを使用していますが、純正にはスプリングの上にゴム製のスペーサーが入っています。まず、それが入っているか確認して下さい。
次にテインショックアブソーバーは、純正ショックに比べて多少太めに出来ているみたいですのでショック本体とスプリングが擦れていないかを確認して下さい。(その他、某メーカーのダウンサス等は、車両側にスプリングが擦れて音が出るケースも有るみたいです)

以上が終了してもまだ音で悩まされるようでしたら、次の対策へ進みますので御連絡下さい。


Q 99/08/09 NO.1863 モンタ
みなさん、初めまして。最近入会しましたモンタと申します。

ブレーキについてお伺いしたいのですが、私はV300にRSRダウンサス・BBSRGR18インチセルシオ用にタイヤはグリッドIIを装着しています。

  1. ステンレスメッシュホースだけ交換する
  2. パッドを社外品にする
  3. スープラ用キャリパーとローターを装着する
  4. TRDのブレーキキットを付ける
以上の中で、一番効果的で効率的な強化法を教えて下さい。また
  1. BBSRGR18インチ8.5J オフセット36 UCF20セルシオ用ホイールがTRD161アリスト ブレーキキットに対応しているか?
  2. 161アリストにUCF20セルシオ用4ポットキャリパーが装着できるか?

Q 99/08/30 NO.931 彰
300Vに乗っています。1月ほど前に縁石に左前輪部を接触し、ホイールの表面(深さ2,3ミリ程度)を長さ10cmほど傷つけてしまいました。ブレーキはTRD,ショックは、アドボックスが入っていますが、以前から高速域からのブレーキ時に多少は振動はありましたが、ABSが働いているのだろうと思っていました。しかし、接触後は、なんとなく左前輪からの振動が強いかな?ぐらいでしたが、徐々に町乗りでも振動が強くなり、高速でのブレーキ時には、車体全体に響くようになってきました。
それでタイヤ屋に相談すると傷が小さいので、アライメントよりもブレーキ、ABSがおかしい(ドライ路面では働かないのでは?)といわれ、ディーラーの営業マンに試乗してもらいましたが、ブレーキは正常といわれました。もし似たような経験をお持ちの方、またはよい方法をご存知の方、お教えください。

Q 99/09/20 NO.2130 たたゆ
ブリッツの、フロントバンパースポイラーつけてる人いませんか?前置きインタークーラーではないノーマルタイプです。下回りの、黒い、プラスチックカバー?みたいなのどうしてます?

Q 99/11/15 NO.2395 ヒデアキ
前のアリストのQからS300ベルテックに乗り換えますが、ホイルをそのまま使用できるのか教えてください。サイズは、18インチ前8.5J後9.5Jオフセット45だと思います。

Q 99/11/22 NO.2422 HIGH GRADE
高速域でのハンドルのブレについて
V300 V.E.に乗っています。先日2〜3ヶ月前にワークのユーロライン(F.235/35/18・R.265/30/18)に変更したのですが皆さんのように100Km〜ぬぬわkmあたりまでの速度でハンドルのブレが起きます。ホイールバランス、アライメントともに正常です。取り付けてもらったショップともに原因がわからないとの返答です。あるショップでは「足回りをかえるとひょっとして・・・」といわれましたがもう一つ納得いきません。先日、TRDのタワーバーを組んでみたのですが、気のせいかいくらかブレのでが収まったかな?というきがします。が、そのようにやってみた方いらっしゃいますか?
A 99/12/17 TETU
アライメントが正常とのことですが、新車納車時より正常だったのでしょうか? 正常とおっしゃるには、測定をされていると思うのですがいかがでしょう? 点検調整を行った結果、正常値(メーカー基準値内)になったのなら、調整用カムを見てください。左右が対象の位置におおよそ調整用カムがあるでしょうか?  調整用カムが左右対象にないのは、無事故歴車では極めて不自然な事です。分からなければ、私が11/22に投稿した極めて長文でおそれいいりますが、それをご覧になって下さい。また、12/14投稿の簡単な検査をして見てください。不具合の原因を発見、解明してから、手をいれる(修理)のが賢明です。車台番号千の単位までで結構です、それと購入時期、現在の走行距離、事故歴、新車、中古の別をお知らせ下さい。あと、わだちにハンドルを取られ易いとか、直進安定性が悪いとか、(チョロツキ)横風の影響を受け易いとか、ユサユサ横揺れするとか、強めのブレーキングで車が流れるとかの気になる症状はありませんか?
A 99/12/29 NO.2422 HIGH GRADE
お答えありがとうございます。自分の場合純正の17インチのときはメーターが振り切れても分からないほど全くハンドルのぶれはなかったのですが当然横風の影響などもあまり感じたことはなかったのですがインチアップしてからぶれが出現しはじめたものですから最寄りのコックピットにてアライメント、ホイールバランスもとって基準値ないということでした。ちなみに平成10年2月の登録車です。事故歴もありません。つい先日、ショックはそのままでアイバッハのスプリングをいれてフロントのトウをやや基準値内でやや内に強く取り直してみたのですが、現在以前の様なぶれはないように思います。乗り心地もそんなに悪くありません。まだ換えたばかりですので100Km/h以上はだしていないのですが。

Q 99/11/29 NO.2402 カネゴン
一ヶ月前にネッツ千葉オリジナルの4ポットブレーキキットを装着したのですが、ブレーキを踏む瞬間にカチンカチンと言う音が聞こえているのですが、ディーラーさんで質問したところこれは、「しょうがないです。」と言われ、今でもカチンカチンと言う音がしていますが、どうしたらよいのでしょうか? 教えてください。161系で4ポットブレーキキットを装着している人はどうですか?

Q 99/11/29 NO.2460 nakaristo
購入当初からハンドルのぶれがあり新車点検の時に話しましたが以上なしといわれていまに至ります。 バランスをとり治しても症状は治りません。アリスト300s vertex
A 99/12/17 TETU
メンテVOL.148トヨタとの共同企画「ハンドルぶれ原因調査」をご覧になって下さい。販売店が異常を認めようが、認めまいが、どちらにしろ結果は同じでハンドルのぶれは解消しません。なぜなら、原因が2年以上も分かっていないからです。これから考えられる事は、通常思いも寄らないところに原因がると云うことでしょう。11/22、11/25、12/14の私が投稿した極めて長文でおそれいいりますが、ご覧になって下さい。また12/14投稿の簡単な検査をして見てください。車台番号千の単位までで結構です、それと購入時期、現在の走行距離、新車、中古の別事故歴をお知らせ下さい。あと、わだちにハンドルを取られ易いとか、直進安定性が悪いとか、(チョロツキ) 横風の影響を受け易いとか、ユサユサ横揺れするとか、強めのブレーキングで車が流れるとかの気になる症状はありませんか?
island
GO TOP クラブアリストQ&A掲示板INDEX クラブアリストQ&A掲示板への投稿