2001年の事故紹介


12月31日 その3
何故か「紅白」後に「踊るマハラジャ」を観る我が家族。「踊りはラヴシーンの代わりなのだ」という話だが、歌詞とか見ているとそのまんまなものが多くて、ただ笑って観ていいものか。あ、映画で思い出した。CMで"Ladies and Gentlemen, you're about to be robbed!"ってなっているのの字幕が「皆さん、銀行強盗です」ってのはどうなのか(映画のタイトルなんて気にするな)。原文の皮肉っぽさの1割も伝わってきやしない。

12月31日 その2
実家の最寄駅の連絡橋で座り込んで歌っていた二人組みがいた。未来の「ゆず」でも目指してるのかな?歌っているをちょこっと耳にしたが、「君のお尻のように揺れる〜」…何が揺れてるのかは敢えて問う気にもならないし、このくそ寒い中頑張っているのにこんなことを言うのもどうかと思うが、君ら、向いてないと思うよ。東京に戻るときもいたらやだなぁ。

12月31日
朝起きたらまだ調子が悪い。昼頃起きて、体温を測ると36度台後半。…峠は越した模様。まだ頭と耳がぼおっとしてて気分が悪いが。結局一昨日の実験の結果も分からず、ノートPCを持って帰ることも出来ず。当然、大掃除なんてする気力も無く、全て先送りの年越し。らしいとか言わないように。

12月30日
昨日は死神の子分が2、3人見えた気がしたが、寝て起きたら死神ファミリー勢ぞろいでお届けされてちょっと大変だったり。喉が血反吐を吐きそうなくらい痛くて、頭は朦朧ふらふら、全身の関節という関節から火を噴きそうなそんな感じに。体温を測ったら39度近くあって、「あ、こらあかん」と布団へ引きこもる。夕方になって起きてみるも、やっぱり体温計は38度以上を指したまんま。…このまま死ぬんですか、私は?へろへろしながらもどうにかリンゴを剥いて食べて、そのまま寝てしまう。「発掘あるある大辞典」で医食同源の中華がどうとか言ってたが、食も何も。

12月29日 その6
効果音は…あっぷあっぷか?体が悲鳴をあげてる。結局、実験は目標の1/3くらいしかできず。明日は結果を確かめて(多分、駄目なんだろうな)、掃除をして今年の研究は終了。さあ、卒業できるのか?…めっちゃあやしいで、おい。

12月29日 その5
24時間戦えますか?…って、とっくに30時間を越しちゃってるんですが。何だか体の節々が痛い。活動限界が近付いているのか?夕食なんて食べずに寝てしまいそうだが、明日起きられるのか?

12月29日 その4
ネットワークの調子がよろしくない。建物内は問題ないようなので、外との接続部が原因か…。2、3時間安定だったと思ったら突然落ちたり、すぐに回復するときもあればしばらく全く繋がらなかったり。どうなってるのだ?それとは無関係に、うちのサイトのトップのカウンタも動かなくなった。カウンタのあるサーバ自体が落ちてる模様。2001年も終わろうかというのに、何やら落ち着かない。

12月29日 その3
ちょっと自慢。手の平にタコができてる。筆ダコ?テニスダコ?自転車ダコ?…違います。ずばり、トラックボールダコ。右手の左下、ちょうど手首のところのちょっと骨が出っ張っている辺り。丁度、トラックボールを操作するときに手がトラックボールに乗っかっている部分。ネット依存度高めでお届け。

12月29日 その2
効果音はばっさりで。実験の第一段階、最後の最後でぱーに。私の3時間を返せ。…泣いても喚いても始まらないので、大人しくやり直し。くぅ。

12月29日
研究室ってこんなところ。実験に電源装置を使おうと思って、電源を入れ、設定をしようとしたらいきなり電圧、電流ともに最大になってた…そら、出力スイッチは別にあるとは言え。
研究室ってこんなところ。実験室に細胞破砕装置が転がってた。同期が使っているみたい。アース線が実験机@金属製で上にビニール・シートをかけただけのものに繋がっていた。アースはどこへ落ちるんですか?
…放火、盗難の次はショック死かな?

12月28日 その4
免許がゴールドになりました。…運転していないからだろうって突っ込もうとした人は冬空の下、逆立ちで立っていたまえ。とりあえず、現在「培養室の換気」と称して窓が開いた状態でごみ寒いです。しかも、私の席、窓から入ってきてドアから抜ける空気の通り道のど真ん中だし。部屋の中でジャケットを着込んでいるのは何だかなぁ。

12月28日 その3
先日、放火のあった工学部5号館だが、ついこないだまた放火、その2、3日後には盗難と無法地帯化が進んでる。次は殺人?…「姉さん、事件です」。

12月28日 その2
歯医者の後はお買い物〜。ってのもどうなのか。自転車の汚れ落としとブレーキ・シュー、サドルを購入。ブレーキ・シューは大分減ってきたので。サドルは…安かったのでつい。

12月28日
今日も歯医者〜。腕のいいおじさんは医者さんと、美人だけど腕のあやしい衛生士さん、あなたならどちらを選びますか?…って、私が選んだわけじゃないんだが、今日は後者で。歯石をとったり、沈着色素を落としたりと昨日と同じような作業だけど、痛さ3倍くらい。なるほど、美人にはとげがあるというわけか…。

12月27日 その3
効果音は「ばったん・きゅ〜」で(注: 「ばったん」と「きゅ〜」の間に嫌な間を入れて)。何だかんだで起きてから30時間以上も経ってたり、まだコンタクトが24時間入れっ放しだったりと無茶苦茶な状況で、短い坂道を50km/hrですっ飛ばしてたりすると本当に死ねそうです。停車中の車に突っ込む、すっ転ぶ+後ろから来た車に轢かれる、カーブで曲がりきれなくてガード・レールへ一直線…などなど、様々なヴァリエーションでお届け。寝不足で頭がぱーだと速度の感じ方が鈍っている辺りもポイントか。

12月27日 その2
昨日から起きっ放し。むやみに24時間戦っている今日この頃。徹夜で何となく実験して、お仕事へ行って、歯医者に行って、また実験して。…死ぬって。歯医者は歯石取り&茶渋落とし。毎日がばがば紅茶を飲むせいもあってか、どう頑張って歯を磨いても色がつくので。ちなみに、最近は一日に少なくても4杯、多い日は10杯はいってます。…ひょっとして飲みすぎ?

12月27日
気が付けば今年もあと数日なんですが…「年賀状」って何?いや〜、一年も書いてないと忘れるよねぇ。ははは…。書くどころかまだ買ってすらいない。当然のごとくデザインなんて決まっているわけもなく。もらう心当たりのある方々、届くのはかなり遅れます。

12月26日
起きたら夕方だった。ここ数日、ばったりとかげっそりとかげんなりとかぐったりとかとにかく「り」で終わる言葉と仲良くしてたところで、限界点を超えた模様。昼前にテニスをしに行こうと思って、一度は起きようとしたのだが、足が吊りそうになって止めた。そこで寝たのが運の尽きか。

12月25日 その2
ファイル・サーバにアクセスできず、更新もできず。現時点で当サイトのファイルは全て大学のファイル・サーバに置いてあって、そこからWWWサーバへ上げるという方法を取ってます。PCから直接WWWサーバにアクセスできないようになっているので…。更新の際はファイル・サーバにアクセスして、ファイル・サーバ上でエディタを動かすという七面倒なことをしているので、家からだと遅すぎて更新する気になれないんですね(大学内だと打ち込みに対してほぼリアル・タイムで表示されるが、外からだと長いときは数秒のタイム・ラグが生じて、とても入力できたものじゃない)。やれやれ。

12月25日
皆さん、くりすまってますか(てきとー過ぎる造語)?夜中の2時半でまだ研究室な自分が嫌です。しかも、実験もそこそこにバイトの内職に勤んでみたり。私、卒業できるんでしょうか?…その前に、年末は休み無し決定っぽいところがチャーム・ポイントです。若干壊れ気味ですが、値札には「完動美品」ってことで(分からない奴はAudio Unionへ駆け込め…閉まってるってば)。「クリスマス更新」とかやってるサイトを回ってると何やら面白おかしかったりするんですが、ひょっとして私も同類の類?…帰ろ。

12月24日 その3
後輩たちがケーキを買ってきたりして、研究室内で夜中にささやかなクリスマス・パーティーが催されたりしました。ずうずうしくも私めの誕生日祝い@一日遅れも兼ねて。ろうそくを吹き消したのなんて何年ぶりか。問題は、参加者が全員男だってところにあると思われるのだが、どうなんだろう?

12月24日 その2
本日のスケジュール。12時半: 起床、1時半: 朝(?)ご飯、3時半: 登校→実験。帰宅時間未定。去年はテニス、一昨年は実験。12月24日ってそんな日。

12月24日
間違えるな。クリスマスは明日だぞ。

12月23日 その2
というわけで、自分へのとっても素敵な誕生日プレゼントを用意してみました。それは、「睡眠」…起きたら4時半だったよ(勿論、夕方の)。電話が「メッセージあるで〜」と点滅してたので聞いてみたら、母親からで、「今日、河豚が届くらしいんだけど、どうする?」って入ってた。…どうするって。息子の置かれている状況を全くもって把握しておられませんな。10時頃になって実家に電話したら、「もう食べちゃったよ〜」だと。…だろうと思ったよ。河豚食べに帰れるほど暇じゃあないし。いい感じで祝福されてません。テニスをしに行こうと思っていたけど、とっくに終わっている時間で、実験をしようにも5時までに入った方がいいのだろうなぁと思うとそれも無理。掃除したりCD聴いたりとぐったり過ごす。

12月23日
やってしまいました。研究室で24歳を迎えてしまった。やれやれ。来年は四捨五入すると30歳になってしまうのかと思うと時が経つのは早いなぁとか思ったり。で、プレゼントは?

12月22日 その3
HPのデザインをいじりだしたら止まらなくなった。どうにか落ち着く。これでしばらくは固定の予定…韻を踏んでみました。フレーム関係で変な動作をするかも(してたし)。「おや?」ってのがあったらメールででも掲示板ででもご報告を。

12月22日 その2
紅茶を入れようとして、スプーンを手に取ったら滑って落っことした。「ぱりーん」。あ…。スプーンは陶製。見事に真っ二つに割れてた。あーあ。これ、今使っているカップとセットになっていて、引っ越し祝いに後輩にもらったものだったっけ。やれやれ。とりあえず、スプーンを買うなりするのはいいとして、分量が変わってしまうのは面倒。

12月22日
5時に帰らないといけないらしいんだが、来たのが3時半だ。さあ、どうする?

12月21日
昨日のテロ(こら)のせいで居残りが届出制になったらしい。うっとうしいやら面倒くさいやら。でもさ、放火があったのって夕方だろ?根本的に話の筋が通っていないんじゃないかとか思うんだが。夜間居残りと関係ないじゃん。

12月20日 その3
テニスをして帰ってきたら何やら騒然としてた。どうやらうちの建物(工学部5号館)が放火されたらしい。2階から上のトイレのトイレット・ペーパーに火が付けられてたらしい。そのせいで9時に帰れとか言われた。…私の実験は?どうせやるなら5号館が丸ごと吹っ飛ぶくらいのことをしてくれれば修論を書かなくて済みそうなのになぁ、なんて考えたりしてはいけません。

12月20日 その2
というわけで、歯医者へ行ってきた。麻酔されてごりごり削られる。ひ〜。「神経までは行かなくて済んだから、詰めて終わりだね」…ほっ。

12月20日
夕方歯医者。…何才になってもこれだけは楽しくない。

12月19日 その3
虫歯になったよ。…いや、「虫歯になってたのが分かったよ」ってのが正しいのだけど。歯を磨いていて「あ、いて」とか思ったのが運の尽き。保険センターへ行ったら、「あ〜、これはしみるでしょう」と言われるにとどまらず、「ここじゃちょっと処置できないから、歯医者さんを紹介するよ」とまで言われて、もはや運なんて尽きまくってます。思い返せば、毎日お菓子の欠かせない生活だったしなぁ。「神経までいっちゃうかも知れないから、神経を抜くことになるかもね」…笑顔で言わないで。で、紹介してもらった歯医者さんへ電話。…受付の女の子(?)の声が可愛くてもちっとも元気になれそうにありません。ちょっととろそうな感じが私好みじゃないにしても。というわけで、明日は歯医者さん。診る、削る&型どり、塞ぐで3回は通うんだろうなぁ。はぁ。

12月19日 その2
お仕事先へ行くときのこと。飯田橋で乗ってきた小学生の女の子が強引に椅子の方へ突進していったかと思うと、大きな声で「座らせてください!」…まじ?椅子に座っていたおじさんは呆気に取られていたが、結局席を譲ることに。この時点でびっくりどっきりなんだが、これで終わらなかった。何と次の神楽坂でその女の子は降りて行くではないか。…そこまで強引に座って、一駅ですかい?二度びっくり。さらに、「きっと小学生は小学生なりに大変なんだよ〜」とか言ってた頭の悪そうな学生3人組に3度びっくり。この国はどこかがおかしい気がしてなりませぬ。

12月19日
冷静に考えれば朝からやる理由はもはや無くなっているのにやっぱり朝からやる勉強会。朝からCD聴いてて遅れたなんて内緒。

12月18日
とりあえず発表終わり。結構しんどかった。厳しいのう。…へこんだりしないけどな。帰って寝よ。

12月17日 その5
研究室内PCに対するアクセス制限敗れたり。…プロキシ通して何やってるんすか?

12月17日 その4
私の密かな自慢。それは足が上がること。自分と同じ背丈の相手になら踵落としを落とせるくらい。で、実験室と居室の間を往復するときに回転後ろ回し蹴りでドアを開けたりしてみたら、案外威力があるらしく、重たいドアがそこそこの勢いで開いたり。調子に乗ってたらうっかりドアの前に貼ってある張り紙に蹴りが入って、ちょっと汚くなった上にはテープで留めてるところが一部破れてしまった。げ。今度はそんなヘマはしねぇと後ろ回転回し蹴りを繰り出したらドアが完全に閉まっていて(「かちゃっ」って閉まった状態)、「どごーん」と大音響が廊下中に鳴り響く始末。朝の7時に。すいません、もうしません。…やっぱり当分研究室に公開できそうにないな、こりゃ。

12月17日 その3
ところで、昨日の実験のシャーレ、コロニーっぽいものが見えるようなんですけど、気のせい?大腸菌のコロニーにしては色が薄いしぼけてるなぁ…。うーん。とりあえず放置。大きくなったらしめたもの。しかし、それにかけて残りの実験をやめてしまうほどチャレンジングな心意気は残念ながら無いのだな。はあ。

12月17日 その2
良い子は真似しないでください。悪い子ならいいのか?うちの研究室にはクリーン・ベンチってのがあります。…綺麗な公園のベンチではない。無菌的に作業をするための作業台。その中で器具を滅菌するためにアルコールをつけて火であぶったりするのだけど、ふと、「シャーレにあるコールを入れて、火を付けたら綺麗かも」とかいう考えが思い浮かんでしまう辺りに徹夜の疲れが見えませんか?で、実行に移してしまいました。燃えてます。「おお」とか言いながら横で作業に取り掛かろうと思ったところ、これが結構な火力で暖かな空気にちょっと危機感を覚えたりして。「消そう」という至極まっとうな結論に至り、燃え盛るシャーレ(ガラス製)に水をぶっかけました。「ぱりんっ!!」…あ、割れた。当然、シャーレに入ってたアルコールが流れ出ます。「あーあ」とかちょっと後悔しながらJKワイパー(ティシュの実験用ヴァージョン?ごつごつしてるけど吸水性抜群。鼻をかむのには不適)で拭こうとしたら、「ぼっ!!」…げ、火がつきやがった。消えたと思ったのがまだついていたのか、紙くらいなら発火する程度にアルコールが高温だったのか(そんな馬鹿な)知らないけど、とりあえず燃えてます。ああ、消さなきゃあ…その前に自分の実験結果の卵たちを避難。研究室が燃えても修論が書ければOKな心境なので。で、ばしゃあっと水をぶっかける前に紙は燃え付き、でもこぼれたアルコールに引火してたりしていやんな状況へ水をぶっかけて今度こそ完全に鎮火。やれやれと雑巾で拭いて、さあ実験再開…水道の水をぶっかけたり、雑巾で拭いた空間のどこが無菌的なのだ?こうして実験は今日もなかなか進まないのであった。明日の発表が本気で心配です。…とりあえず、研究室内のPCに対するアクセス制限は当分外せそうにないな、こりゃ。外から見られたら終わりだけど。

12月17日
というわけで、持ち弾の半分を使いきってしまわれました。実験の前に「本当にこれでいいんだろうなぁ?」と軽く計算をしてみたりしたんですが(最初にしろ)、「全くOK、問題なし。何で出来てねぇのさ?」な結果にそれはそれで、じゃあ私にどうしろってのさ?な気分になったり。力業でうっちゃってやると意気込んでるところ。実際のところ、かなり無理がある様子で今後の展開が心配。さて、実験はともかく、発表の準備がこれっぽちも出来てません。…実はやばいんじゃないのか?今回は中身勝負で行く予定だったのに、どうも雲行がそういう方向では怪しいのでやっぱり見た目でごまかすか、という方針に進路変更しつつあるけどその準備がなってません。私はIllustratorで素材(要するに絵)を必要なだけ作ってから、Power Pointで発表資料を作るんですが(普通?)、素材作りすら何も手をつけてません。ひょ〜。しかも今回は微妙に素材が必要だったりして、更新したりしている場合じゃないんじゃないかという気が徐々にしてきたり。しかも、目の前にはシュークリームが転がってます。…食べてる場合か?

12月16日 その3
さて、本日第2ラウンド…の前に、「返事ないけど、メール届いてるの?」というメールが。…すいませんねぇ。ゼミが終わってからと思ってて。サイトの更新はするくせに?これは日本語だから…。アメリカに7年いようが、TOEICで950点以上取ろうが、母国語は日本語なのですよ。せかせか書いたので変な文法盛り沢山かも知れない。むぅ。

12月16日 その2
というわけで、行ってる場合じゃないはずのくりすます・ぱーてぃーへ行ってきた。会場に入って、「あ、JBLのだ〜」とスピーカーに駆け寄るのは間違いですか?Project Everest DD55000。ウーファーはネットでよく分からなかったけど、ホーンの中高域ユニットと4344みたいなツィーターがついてた。その上に別にホーンが乗ってた…こういう使い方をするものなの?座って喋っていたら、「あ、McIntosh〜」とアンプに駆け寄ってしまうのはやっぱり変かしらん?C28とMC2105という組み合わせ。いずれも80年代の製品かな?JBLにMcIntoshは定番というが、こうして実際に置いてあるのをみると「こういうことか」と得心するな。…え、パーティー?プレゼント交換で石鹸が当たったよ。いつ使おう?

12月16日
両方とも撃沈…。さあ、火曜日がピンチです。くりすます・ぱーてぃーなんかに行っている場合じゃないんじゃなかろうか?くぅ。

12月15日 その7
家に帰ったらお荷物が届いてた。クリスマスと誕生日のプレゼントらしい。…あと一週間で24歳か。服とCDが入ってた。CDはMaのClassic Yo-Yo。で、こっちから送ったのは今日だったりして、24日までに届くのかどうか。

12月15日 その6
2発目発射〜。…ちょっと間違ったけど気にしない方向で。最後に辻褄があってりゃいいのさ、うん。とりあえず、今日はこれで打ち止め。今日の結果を踏まえて明日に生かす作戦。勿論、今日の結果がばっちりなら明日以降は手を抜きまくって発表用のお絵書きに専念しちゃったりするであろうことは言うまでもない。…駄目学生全開。

12月15日 その5
郵便局へ小さな荷物を出しに行こうと思ったが、封筒がない。正門前の文具店がまだ開いていなかったので(休み?)、てくてく歩きながらコンビニをチェックしたりするも、必要なサイズのものが見付からず。結局もうちょっとで御茶ノ水じゃんというところでようやく文具店発見。さくっと買って帰ってきた。…徹夜明けに散歩は膝に来る。がくがくな感じ。

12月15日 その4
一発目発射〜。というわけで、やっぱりブツは再生できず、使い捨てになってしまうようだ。効率悪〜。残り5発。…リアルタイムで更新し続ける気か?>自分。何だか廊下で工事が始まってます。…うるさい。半年くらい前にも同じような状況があったような。

12月15日 その3
勢いがついてきたので、分けてみた。…だから、実験をしろ、実験を。我々「研究」なるものを執り行っている人間が「これをやった人はいないかなぁ」とかいうのを探すのに使うのが文献検索エンジンの類です。これで過去に投稿された論文その他を引っかけるわけで、私でも数種使い分けたりしてます…使用頻度はちっとも高くないけど(つまり手抜きばっかり)。で、今やろうとしている(はようやれ)実験の条件を装置の説明書なんかとにらめっこしたり、使っている大腸菌の資料にあっかんべえしたりしながら調べてたりしたんですが、意外なところでしかも大量に転がってて仰天。…メーカーのHP。さすがに文献検索エンジンでは引っ掛かりません、こういうところまでは。今まであっちへこっちへと雑誌(Fridayとかとは違う)のサイトをまわってもちっとも自分が使っている大腸菌での条件が分からなくて目分量で決めてたのが、「これでやったらうまくいったよ〜」という情報の雨霰。こんだけあるとありがたみもないです。というわけで、これで何とか乗り切れるはずです、理論的には。理論と実際は違うなんてことがあっては行けないんです、科学の世界では。それが科学です。…というわけで、うまくいくはずだ、絶対に。でも、残り6発…。湯水のように銃を打ちまくっても弾切れにならない西部劇のヒーローがちょっと羨ましいのは気のせいです。…書き過ぎだ。

12月15日 その2
徹夜している割には遅々として実験が進行してません。…やっていないものが進行するもんか。弾(サンプルとも言う)が6発しかないので、結構「これでいいかな、本当にいいかな?」と私にしては珍しくも優柔不断大爆発。「弾を増やせ」というのはごもっともなんですが、…めんどい。というわけで、是が非でもこの6発だけで済ませる心意気でお届け。要約すると、「余計な実験なんてしたくない。でも結果は欲しい(というか必要)」となるんですけど、どこか間違ってますか?…更新してないで実験しろって。条件は大体つかめたはずだろうが。

12月15日
どうも風邪をうつされたっぽい。火曜日のゼミ発表、本当に間に合わなかったりしそうだ。これから徹夜で実験の予定だったんだが、さてどうしたものか。

12月14日
実験がうまくいっていない理由が判明。うまくいく条件は不明。…駄目じゃん。間に合うのか?

12月13日 その2
星野前中日監督が阪神へ行きそうだ。…縦縞ユニフォームを着ているところが想像できないのは私だけか?

12月13日
明日の研究室忘年会に鍋(ホットプレートのことか?)を持ってきてくれとか言われたよ。…私は出られないのに?所有者の目の届かないところで使われるのって何だかなぁ。キムチとか入れられた日には血を見るぞ。

12月12日 その2
結局、誰かが鍵を実験室の中に置いたままにしていて、後輩君が帰り際に閉めていったけど実は中で寝ている人がいて、朝になって実験室に入れるようになりましたとさ。…意味無いじゃん。

12月12日
というわけで、明日の我が身のために今日の我が身は朝の4時前から研究室に登場奉ったりするわけだが、…実験室の鍵がないっすよ。中に入れたまま扉を閉めた大馬鹿ものがいるのか、誰かの陰謀か、同時多発テロの第2波か知らないが、とりあえず今日の我が身はいきなり疲労困憊です。何しに来てるのだ、私は?…鍵を隠した奴は地獄へ落ちろ。

12月11日
ゼミ@発表は同期。…痛すぎる内容に一同唖然呆然。論理構成無し、見通しさっぱり、データが実質皆無の三重苦。容赦したくてもしようのない中で浴びせられる質問に対することごとく即興的で、でもウルトラてきとーでいんちきな反論の数々。最後には精神論まで飛び出して場内騒然。稀に見る大失態(と言い切っていいものか?)だが、明日(ほんとは来週)は我が身だったりするのはいやん。

12月10日 その5
池袋へ印刷に出したフィルムを取りに行くついでにお買い物。クリスマスなる日の前日に一人寂しく過ごすかどうかに関わり無く毎年プレゼントは買ってたりするんだが、だんだんネタが尽きてきて大変。一緒につけるカードに書くメッセージとの絡みで一発ネタ的なものを狙ってみたりするんだが、難しいねぇ。結局、Hands、Loft、東武とまわってようやく決定。やれやれ。とっとと海の向こうへ送りつけるとしますか。

12月10日 その4
朝からIllustratorでお絵書きしてたのだが、飽きてきたらしく、こんなものを描いてみたりした。知ってる人、いるかしらん?

12月10日 その3
世間はすっかり冬ですな。ハンドクリームが今年も必要な季節になってきました。手荒れの原因は…ストレスにしておこうか。炊事ってのもどうなのか。一番悪いのはエタノール消毒だろうが。

12月10日 その2
来週がゼミ発表だったりするんだが、連絡メールを見ると、「25日は中止」ってある。…ってことは、やる予定だったってことか?中止は正解に10000点。

12月10日
というわけで、東京に戻ってまいりました。適当に記憶を辿りながら空いた分を更新しつつ、世間では皇太子の娘さんが「愛子」様だとか。そういや、こないだ「夜中にばっかり(うちのサイトを)見ていやがるな」と言って差し上げた誰かさんも「愛子様」だったっけ。何だか驚いておられたが、私でもアクセス・ログくらいは取っておるのだよ。大手だと誰だか分からなかったりもするけど、割と珍しいプロバイダだからねぇ。それはさておき、朝の4時まで電話してたりした勢いのまま研究室に来てみたり。…電話の相手は本当に社会人か?で、ノートパソコン君と3日振りくらいにご対面してメーラを立ち上げてみたりすると…「ウィルス来てたぜ」のメッセージが。大体一日一通ペースだな。ウィルスなんかに負けず、実験に勤みますのことよ。…そらログを眺めてて来年からお世話になることになっている会社の名前を見付けたら少々肝を冷やしますって(道見ても遊んでばかりいるようにしか見えないし、実際そうだし)。人事の人じゃないだろうなぁ。来年から頑張って働きますので。…その前に卒業だろ。

12月8日
勢い余って夕方まで寝てしまう。当然、夜は眠れず、Final Fantasy VIIIをせこせこやってみたり。地道に「アルケオダイノス」を食べまくって力を255まで上げたり、「パイセージ」から「ダッシュシューズ」を盗みまくって加速装置を精製したりと地味な作業に勤む。昔、アメリカで日本のSFCをやっていてソフトが頻繁に買えなかったせいで一つのゲームをひたすらやり込んでいた癖が未だに取れていないらしい。今度は「アダマンタイマイ」を食べまくって体力も255にするかとか思ったりしたが、夜が明けてきちゃったりしたので全開持ち越しにした「オメガウエポン」と勝負。いきなり負け。「テラ・ブレイク」が強すぎる。「ぼうぎょ」すればいいということで、2回目。…G.F.呼んでる場合じゃなかったりしてまたまた負け。アイテム攻勢に切り替えての3回目。ちなみにパーティーはスコール(主人公)、アーヴァイン、キスティス。アーヴァインにオーラストーンを使ってひたすら鉄硬弾を射たせまくって、余裕があればスコールにもオーラストーンで連続剣、キスティスは回復専門。「オメガウエポン」の攻撃1巡目は(アーヴァインが「テラ・ブレイク」で死んだけどすぐに復活)これで何とかしのいだ。2巡目でキスティス以外が死んでしまい、フェニックスの羽で復活させる。…「転生の炎」、相手を回復させちゃうじゃん。気を抜いたら次もキスティス一人になってしまう。「ああ、また復活させなきゃ」とか思っていたところへ「リヒト・ゾイレ」…9999ダメージ。だあぁぁぁ、全滅〜…と思ったらフェニックス登場で復活。危ない。以降はさしたるヘマもなく、気が向いたときに英雄の薬を使ったりしながら基本は鉄硬弾打ち込みまくりで計70発以上打ち込んで何とか倒せた(HPが100万以上ってのが信じ難い)。「オメガのあかし」、本当に「おめでとう」程度の内容しかないんだね…。

12月7日 その4
家に帰ったら「シーマン」がいた。妹が買ったらしい。暇なのか?

12月7日 その3
警察へ出頭してきた。悪いことはするもんじゃないですね…ち〜が〜う〜。免許の更新。実家まで戻るのはいささか効率が悪いと思われなくもない。交通安全協会との間を行ったり来たりする微妙な効率の悪さもさることながら、駅から警察まで歩いていって、ことのついでと実家までそのまま歩いて帰ったのは失敗だった。案外遠いな。

12月7日 その2
大腸菌用の培地を作っていて、ふと、「あれ、こないだつくったのって2リットルを1リットル分の試薬で作っていないか?」という疑惑が湧いてきた。見たものの記憶がそのままの映像で断片的に頭に残ってたりするんですが、頭の中で10gを指している電子天秤の絵がちらちらしててちょっと疑心暗鬼(1リットル10gで用意する試薬が2種類、5gで用意する試薬が一種類)。できた試薬の色を比べれば全てが明らかになるはず。…半分でも育ちそうだしな、大腸菌。3年も大腸菌ばっかり扱ってきて今更そんなミスもないだろうって気もするんだが。

12月7日
昨日、ひょっとして当サイトが見られなかったりする不都合がありませんでしたでしょうか?こしゃくにもアクセス制限を試したりしたせいと思われます。手直しをしたのでもう大丈夫だと思いますが、まだ見られない人は連絡してください…って、そもそもこの文章も見えないのか。試しに研究室内の他のマシンから見られないようにしてみたのだ。これで研究室の悪口を書きたい放題。…でもなくって、ときどきやって来るOBの方や忘年会でやって来る他の研究室に行った同期とかが見たりしているらしいのでちっとも気が抜けない。ついでに、「今日は朝から頑張って培地を作ったのだ、誉めて〜」なんて書いても誰も誉めてくれない。…見てても誉める奴なんていないとか突っ込まないように。

12月6日
朝起きたら調子が悪くて、そのまま寝てたら9時だった…夜の。駄目すぎる。

12月5日 その4
このサイトの全ファイルサイズは4.487MBらしい。多いのか少ないのか。

12月5日 その3
先日の「出産おめでとう特番」ラッシュ、結果は通常放送のテレ東が視聴率一位だったらしい。…何だかな。そういえば、私も「あ、伊勢海老だ。旨そ。」とか言いながらしばらく見てたっけ。BSデジタルの全局同一放送ともども何だかなという感じしかない。

12月5日 その2
どうせ誰か見るんだろうから…。金曜日は休みますです。朝だけ一瞬来るかも。免許の更新をしに実家へ、それも警察署が開いている時間に帰らないと行けないので。…面倒だ。

12月5日
朝から勉強会。眠い。内容以前に馬鹿馬鹿しいくらい大量なスペル・ミスにげんなり。Albmin、extruction、intergrated、fluoresence…はあ。スペルチェックでひっかからんのかね?自分が使いそうな専門用語は辞書に覚えさせるよね?

12月4日 その2
夜も夜中に後輩ともめる。私が「黄色のチップ(ピペッタの…って言って分かるのか?)を使った奴がいる」とぶうたれてたのが気にくわなかったらしい。使うのはいいんだよ、別に。でも、ごっそり(1/3くらい)無くなっていたので、他の場所で使うのに誰かが手で別のケースに移し替えたりしたんじゃないのか、ってのが嫌なのら。一応、滅菌処理したものだし。って、嘘でも生物及びその関連物質を扱っている研究室でこんな心配をしないといけない方が間違ってるな。学生実験でチップをオートクレーブするだろ。第一、わざわざ名前まで書いて他との差別化を図っているのに勝手に使われたら気分悪いに決まってるじゃん。一番おかしいのが、何で使ったわけでない後輩ともめるのかってところなんだが。…ネタにするなって怒られそうだ。

12月4日
いつも試薬を頼んでいる業者さんが、「注文を頂いたのがどれか分からなくなったので連絡して欲しい」という伝言を残していた。制限酵素(DNAを切る酵素)のEcoRIとEco81Iの区別がつかなくなったのだとか…カタログ番号も伝えなかったっけ?パン屋さん並。

12月3日 その3
帰り道、45km/hrくらいで流していたらいきなり歩道から自転車が飛び出してきやがった。しかも逆走してるし。おまけに携帯電話で話しながら。…一回死んでこいよ。よっぽど目の前を横切ってこかしてやろうかと思ったけど、さすがに40km/hrを超えてるところでやるのもどうかと思って断念。…つうか、こっちはこっちで自動車の法定速度を超えてるし。

12月3日 その2
パン屋さんで378円分パンを購入し、パン・ド・ミーを切ってもらったりしている間に違うバイトさんが来て会計をしてくれたんだが、378円が表示されているところにもう一回打ち込んでくれたものだから、笑顔で756円を請求されちゃいましたよ。…気付くよね、普通。私が「え?」と言っても気付かないので、「2回打ち込んでませんか?」と訊いてもぱっとしない…馬鹿?そこへようやくパンを切っていた女の子が「ごめん、もう打ってあるの」…一ヶ月じゃまだこんなもんですか?

12月3日
本日の起床時間…2時半。明日辺りはまともな時間になっている…はず。

12月1日
うっかり寝すぎた挙げ句、楽しみにしていた大腸菌が増えていなくてがっくりな12月のスタートはいかがなものでしょう?うーん、大腸菌はもう一つのシャーレが生きているのだったか(死んでいるのを取っておくな)。今日も来ましたウィルス・メール。皆様頑張って対策しませう。皇太子のお子様誕生も女の子でがっかりかと思いきやテレビをつけたらNHKから民放各局揃いも揃って特番を組んでて大変な中、テレ東のみが我が道を行っていて何だかおかしかった。観るもの無いのか?とBSデジタル@CATVにしたら、こちらはこちらで全局を挙げてW杯の組み合せ抽選中継。…これだけチャンネルがあって観られるのが二つ(+テレ東、教育TV他)ってのはどういうことだ?ここまで足並みが揃うのは立派だけど、何か違うんじゃないのかって気もする。個人的にはお台場トレンド株式市場@BSフジが1時間遅れてスタートでどたばたしてたのがおかしかった。

11月30日 その2
お仕事へ行ったらいきなり「今日が締め切りなんです」な仕事に追われてみたり。相変わらずだなぁ。お仕事の後、閉店直前のオリンピックへ滑り込み、オーヴン・トースターを購入。こいつを研究室で(自分専用に)使おうという算段。これでおやつにクロワッサンを焼いたりしたら何だか楽しそうじゃない。他の皆様は一回100円の使用量支払って頂くという方向でいかがかしらん?

11月30日
実はウィルス・メールのうち一通は知っている人だった。だからどうだって感じだが。ウィルスと共に最近大流行なのがワン切りかけ直しで10万円請求電話。今朝の「めざましテレビ」の「雑学キング」のコーナーで大体決着。基本的には噂に尾ひれ背ひれがついて驚異的に広がっただけってところのようだ。実際に被害にあった人を直接知ってる人なんているか?かけ直して即請求なんてあり得ないし、仮にその後の指示にしたがって操作したところで、支払い義務があるかどうか結構あやしいと思う。っていうか、普通指示通りに操作しないよね?私が入っているMLの一つでもこの話題が出て、「10万ってのは嘘みたい」という反論が出たところ、「友達や友達の会社でもメールが回ってるって聞いた」という反論の反論にならない反論が全てを物語っていたというわけだな、むう。皆さん、安易に信じ過ぎだよ。も少し冷静に考えようや。しかし、この分だとこの国で情報操作をするのなんて恐ろしく簡単そうだな。

11月29日 その3
ウィルス・メールに襲撃されてます。4通ほど。皆知らない人。どういう経路で回ってくるのだ?

11月29日 その2
「○○日の忘年会、何で欠席なんですか?」と無邪気な顔して後輩に訊かれてしまいました。前に「忘年会をやるんですけど、都合が悪い日ありますか?」と訊かれたときにしっかりその日はあかんと言ってやったのなんてすっかり忘れたご様子。本人は「言ったのに、言ったのに、言ったのに…何でその日?!」と痛く傷付いておるのに。…嘘です。忘年会でお金取られないで済むからラッキーと痛く前向きです。我ながらいい人生歩んでるじゃないか。

11月29日
パン屋さんで556円分のお買い物。パン・ド・ミーを切ってもらっている間に、アルバイト君に1061円を渡したら、何だか困ってた。パンを切っているおばさんがレジの精算ボタンを押してしまったらしく、自分でお釣りを計算しなくてはならなくなったのね。…で、バイト君の出た行動は…引き出しから電卓を取り出し、かたかた計算。1061-556=505。「505円のお釣りです」。…その答えはこっちがお金を出した瞬間から出ていたはず。近頃の若者は頭が悪いと言われているのも道理。引き算くらい頭でやろうぜ。

11月28日 その2
「ピクミン」の歌がCD化されるそうな。…買ってしまいそうだよどうしよう。

11月28日
風邪ひきの上に徹夜明けだよこんにちは。頭の痛くなる文献紹介を適宜にこなして、大腸菌が増えるまで一眠りしたいところ。さあ、いつまでもつかな?

11月27日 その3
例のごとく明日の文献紹介の準備で徹夜。…作業開始が朝の4時ってのは遅すぎですか?終わったのが5時という驚異のやっつけ仕事なのもどうかという話もあるが。…さすがに腐っても自分の専門ですから、読むのも書くのもあっと言う間なのら。文章を書くより、画像の切り取り&貼り付けに時間がかかったんじゃないのかとか突っ込んでくれるな。

11月27日 その2
お仕事先へ行く途中、これからデートにでも行くのか、20歳くらいの女の子が電車のドアの窓ガラスに向かって一生懸命色んな表情を作ってた。何やら微笑ましいが、同時に誰がやっても許される行為でもないなとか思ってしまう穿った考え方はいかがなものか。幸い、目の前にいたのは「許される」方で、初々しすぎてこっちが何だか恥ずかしかったり。

11月27日
朝は何ともなかったけど、昼過ぎから頭痛警報。現在(夕方8時半)は頭ぼんやり。意外としつこいな、この風邪。…なんて思ってたら恐るべきところからメールが飛んできて一瞬で目が醒めた。誰だ、アドレスを教えたのは?…って、メールにしっかり「○○に教えてもらった」と書いてあるし。をいをい。

11月26日
くたばり損ないの調子を引き摺りながら研究室へ。いつまでもつのか見物。

11月25日
どうも風邪をひいたみたいだ。どうりで体調がすぐれないはず。とりあえず、夜中まで寝てみる。

11月24日
あまり回復していないけど、テニスをしに行ってみたり。

11月23日
起きたら腹痛で動けなかった。そのまま寝てたらコンサートを寝飛ばしてしまった。が〜ん。

11月22日 その2
某サークルのOB会。15人で予約した店に19人で押し掛けたりして1次会は少々窮屈気味。「食い足りない」との声により2次会も飲んで食べて。3時会は何故か東京にいたAさんが登場したりと今回は西からの参加者が多めでお届け(って二人か)。そのまま朝まで。どうやら山登りをする人のことを「山登らー」と一部では言うらしいというのが一番の収穫だったなんて言うのは無し?

11月22日
昨日の傷は一応塞がったみたいだ。私でも血は赤いらしい。それはさておき。明日から3連休…らしいですよ、世間は。たまには世間様の流儀に法ってみるのもまた一興とか思わないでもない。

11月21日
試薬を探していたら棚の端に置いてあった試験管立てを落として何本か叩き割る。しかも、いつの間にか指が切れててスプラッタな状況に。右手の人指し指ってのはちょっとつらい。…とか言いながら更新してるのもどうなのか。

11月20日 その2
夕食の買い出しついでにオリンピックへ行ったら冬は8時閉店で間に合わず。むう。スーパーで目的の40W球を見付けたので、結果オーライ。早速交換。…少し暗いかも。とりあえず、これでしばらく様子見。

11月20日
昨日の「あんぽんたん」ショックで起きられなかった。…嘘。起きたら頭が重くてしんどかったので夕方まで寝てみた(実はショックだったのかも)。久し振りに夢なんか見てしまった。結構嫌な、というかえらく悲しい内容でちょっと思い出したくない。キャストが微妙に変だったりしたし。夢の中の自分の言動が今思い出すとちょっとどころでなく恥ずかしかったりして大変。何だか忘れ物をぎゃあぎゃあ言いながら探しまわった挙げ句、結局見付からなくて、休憩していたら思わぬところに転がっていたときのばつの悪さみたいな、まあ、そんな感じ。二重の意味で。たまにはこんな文調もいいかな?…似合わないとか言ってくれるな。

11月19日 その2
研究室の面々と行ったラーメン屋に無茶苦茶なおばさん(客)がいて、餃子とラーメンを注文して「ラーメンは作って欲しいタイミングを自分で指示するから」と言っておいて、「お腹一杯だからやっぱりいらない」とのたまうなど激しい傍若無人ぶり。で、帰ろうとしていたら何やら「台湾人か、中国人か…」とぶつぶつ言っている。どうやら私に向かって話しているらしいことが判明。何事かと思っていたら、「あんた何人?」ということらしいので、「いや、日本人ですけど…」と素直に答えたら、「コロンビア人みたいなあんぽんたんな顔して」と言われた。…は?コロンビアはいざ知らず、どこから「あんぽんたん」なんて言葉が出てくるのだ?さすがにちょっと呆気に取られた。1億歩くらい譲って私がそんな顔だったとして、だ。何でそんなことをたまたま初めて入ったラーメン屋で初対面のおばさんに言われないといかんのだ?

11月19日
獅子座流星群なるものがやって来てたらしい。12時頃に後輩に「そんな朝方まで起きてるんでしたら、見られますね」と言ってもらったのもすっかり忘れてご飯を食べたり、CDを聴いたりしてたら朝の6時。…思い出して空を見上げても流れ星どころかお月様すら見えず。星を見てどうこうって柄じゃないのも確かだが。

11月18日 その2
というわけで、我が家は本日より白熱灯生活。…キッチンはまだ蛍光灯があるけど。電話しながら元からついていた蛍光灯を大元から外し、電話したまま新しいライトを取り付け。電話の相手の後輩君に実況中継のサービスをしてあげたんだが、あまり評判がよくなかったことは気にせずに。傘(って言うのか?)を4つつけて(一応、「シャンデリア」と箱には書いてある)、電球を4つねじ込んで準備完了。スイッチオン。…おお、明るい。伊達に240W(60W X 4なので)も食ってないな。でも、ちょっと明るすぎるかな?4個点灯と2個点灯に切り替えられるが、2個だとちょっと暗い。40Wの球にすればいいのかな?とりあえず、もはや驚異的に変な雰囲気の部屋になったことに疑いの余地がなさそう。

11月18日
三日ほど前から我が家は暗闇に包まれている。いや、ライトが切れただけなんだけどさ。一応、白熱灯スタンドが4つもあったりするので、何とか生活はできるんだが、さすがに苦しいものがあるので、蛍光灯を買いに行って、ついでに点灯管も購入。で、蛍光灯を交換したものの、やっぱりつかない。「点灯管か…」ということで、点灯管の交換を試みるも肝心の点灯管が見当たらない。いわゆる一つのインバータってやつですか?そもそも、切れたときもついていたやつがちらちらしてぱっと消えたので、点灯管がどうこうってのはあり得ないのだが。あちこちねじを外してばらしたら、どうもそれらしき基板が。コンデンサーとかヒート・シンクが見えるが、そんなものを私にどうしろと?むう。しゃあないのでライトを買いに秋葉原へ。せっかくなので、この際蛍光灯は無し。白熱灯で探す。ところが、思いの外高い。何故ゆえに光るだけで1万円以上したりするかね。あちこち回って、安い4灯のものを購入。とりあえず、でんこちゃんに怒られそうだ。

11月17日
埼玉県は与野本町で四ツ谷へ向かうために電車を待つ。各駅停車をやり過ごして、快速を待っていたのだが、これがちっとも来やがらない。日本の交通機関の正確さは世界一だなんて言ってたのは誰だ?何でも、川越で車両の安全確認に時間が掛かったのだと。…白い粉でも見付かったのか?10分弱遅れてやって来てくれたお陰で演奏会にも10分弱遅れて到着。私のToccataを返せ…って言いたくなるほど凄い演奏ではなかったのが不幸中の幸いか。

11月16日 その2
夜中まで研究室でお喋りしてから帰る途中、建物を出たところにある自販機にふと目をやると、400円が入ったままになっている。さては、誰かが500円で買ったのに、お釣りを忘れていったな。お陰で私は寒い帰り道を缶コーヒーで少しだけ心と体を温めながら帰れた。いやぁ、普段からいいことはしておくもんですな。…いつしたとかむやみに突っ込むと長生きしませんことよ。猫ばばで交番へ突き出すのは勘弁。

11月16日
朝の4時から作業を始めて、終わったのが7時前、大学で入力してお仕事先へ持って行って、お仕事先でも入力作業。最近、図や数式、化学式をかなり効率よく描けるようになってきた。…本業にはさっぱり役に立たないところがポイントだな。

11月15日 その2
同期のパソコン@2週間前に中古で知り合いから購入が早くもお亡くなり寸前の様子。K山さんの表現を借りるなら「つかまされたか」ってとこか。

11月15日
避難訓練から避難。あまりよろしくなかったようで、う〜ん。ご飯を食べに行って帰ってきて、終わったのだろうと思って研究室に来たらまだやってたらしい。とりあえず、当日になって「やるぞ」とか言い出すのはやめて欲しい。

11月14日 その2
24時間戦ったりしていていいのか?それはさておき、テレビを見ながら作業をしていたら、画面にPlacticeと表示されて唖然呆然。そんなものを公共の電波に乗せてはいけません。生ならまだしも…ちゃんとチェックしろって。

11月14日
起きたら4時半…朝の、だ。さあ、いつまでもつのかな?

11月13日 その3
The Yellow Monkeys (って名前もどうなのかと思わないでもないが)を略して「いえもん」と言うのを聞いて「ゴエモンの親戚みたいだ」とか思っちゃうのはアウトですか?では、「ドラエもんの従兄弟?」ってのは?

11月13日 その2
実験室が寒い。これでは実験がうまく行くより先に風邪をひく。それ以前に、温度で流体の粘度が変化したりしちゃうのはうちの場合、大いに問題があるのではないのか?っていうか、温度一定って実験室に求められる最低限の条件なのではないのか?どうにかすべきだと思う。

11月13日
夜中の1時半にこんばんは。ご飯食べたり、電話したりしてたら大学へ来るのがこんな時間になった。で、アメリカで飛行機が落ちたらしい。おいおい。…この間のときも確か私が夜中に大学へ行こうとしていたときじゃなかったか。「テロの標的になるのが嫌なので、大学へ行けません」ってのは駄目ですか?…駄目ではないが、卒業もできないに一億フジドル@トレンド株式市場(BSフジ)。挙げ句の果てにやっぱり先生に文句を言われた。予想はしてたけど。負けませんことよ。さらに後輩君の波状攻撃。私ってば大人気(←それは違うんじゃないのか)。ここ数日間のでたらめ生活を解消するには今日の夕方までどうにか持ちこたえて、限界点でご就寝というのがベストであろうという判断。我ながら何とご利用は計画的になことだ。…文章の壊れ具合は頭の壊れ具合を反映しておりまして、何分にも丑三つ時に書いておる旨ご了承下さい。要するに、テロにも負けず私は一晩中頑張る所存でありまして…どうでもいいから実験がうまくいって欲しい、ただそれだけ。とりあえず、真夜中に帰る生活を是正したいのだ。自炊する気が失せるわ、人と連絡が取りにくくなるわで研究以前に人生の基本が破綻する。前者はともかく、後者はこのネット時代にあってもやっぱりメインの連絡手段がメールにならない点に起因するところが大きいと思われる。んなもの、直接話す方が面白いに決まってるじゃないか。最近、6時間睡眠では活動ができないことがたまにあるのも、文章が支離滅裂なのも、N.Y.で飛行機が落ちたのもきっと全部テロリストのせいに違いない。

11月12日
起きたら夜の6時半だった。寝過ぎだ。

11月11日 その2
後輩君と紅茶の等級についてもめる。Orange Pekoeの由来について。私は「淹れるとオレンジ色だから」もしくは「葉の先がオレンジ色だから」のどちらかではなかったかと記憶しているし、適当に紅茶好きな方のページをあたっても大方そのように書いてある。ところが、後輩君は「オランダ語がどうこうってどこかに書いてあったんですよ」と激しく主張。…どうこうって。本人もどこで見たのか覚えていないらしく、話に決着がつかない。このオランダ語がどうこうって話、誰か知りませんか?

11月11日
更新をしていて、キー入力に呼応してかたかた言うので、何かと思ったら棚の上の紅茶の缶が揺れてた。ついにこのおんぼろ机が駄目になったかとどきどきした。週末は(建物内で)使う人が少ないせいか、ネットの接続が極めてスムースでよろしい。

11月10日 その2
実験室はまともな暖房器具がなくて寒いですよこんばんわ。心臓止まって倒れるってば。で、実験装置が爆発した。破裂と言った方がいいのかも。自前のちっこいものなんで別段どこかに被害が出るとかいうことはなかったけど。交流で電圧をかけたのがまずかったのか?むう。

11月10日
寒い。今は冬ですか?

11月9日 その2
研究室にスーパーで買ってきたものを置いて帰っちゃうのはありですか?しかも中身が法蓮草、トマト、ブリの切身、牛乳、アクエリアスと極めて現実的なのはどうなんですか?…すいません、今日持って帰ります。

11月9日
頭が痛いよこんにちは。最近、「めざまし天気」をじっくり見てから寝てるのはどうなのか。でも、この番組はいいねぇ。必要な情報を小ネタを挟みながら楽しくお届けというスタンスが好き。新メンバーになって、だいぶこなれてきた感じで和気あいあいとやっている方も楽しそうだ。ただでさえとんでもない時間の生放送で陰気にやられた日には目も当てられまい。こういう風に自然体で楽しくやらせることに関してはこの局が他の民放より抜きん出ているように思われる。

11月8日 その2
サッカー引き分けで皆さん大喜びのご様子。…ちょっと待て。ホームでの引き分けって負けに等しいのではないか?しかも、時差ぼけ軍団相手に。ヨーロッパへ出掛けていってころころやられてきたのはどこの国だったか。そのとき、「遠征の疲れが…」とか言って弁護してたのは?そういえば、シュートを決めたのはかつて代表に入っていい気になった挙げ句、某タレントとホテルに行ったところを見付かって監督にこっぴどく起こられたあの選手ではなかったっけ。またお馬鹿なことをするんじゃないのかとか余計な心配をしないわけにはいかんよなぁ。都合の良すぎる報道に「アメリカの空爆報道みたいだな」とか思ったり、どうもやっぱり私はサッカーが好きではないんだろうなぁと。

11月8日
「だめえ〜じぅをぉ〜」でお馴染の花王のシャンプーのCM、出演者が変更になって、随分とか弱くなった。…「どう考えてもダメージに負けるよな、あれ。」なんて思ったのは私だけ?

11月7日 その2
メスシリンダーを割っちゃった。「高いんだよ〜」なのだそうな。げえ。落ち込んでいる暇もなく、「ポピーザぱフォーマー」のページへ行ったらいつの間にか見られるようになっていて驚き。しばらく楽しめそうだ。

11月7日
低温、低気圧、低血圧の三重苦にあえいでおります。何だか忘れていると思ったら、水曜日は朝の勉強会なる忌まわしき行事がある日だった。すっかり忘れてぐうぐう寝た挙げ句、4時に重役出勤はさすがにいただけないかと反省するふりをしてみたり。昨日(今日?)、寝たのが朝の5時だし。

11月6日 その2
徹夜で実験…のはずだったが、出がけに「何で夜やるの?」との苦言を賜ったので、馬鹿馬鹿しくなって帰宅してしまった。何が悲しくて徹夜した挙げ句文句まで言われないといけないのだ。それも指導教官に。…とうまい口実を見付けてさぼりやがったなとか余計なことを口走ってくださる方には漏れなく飛び膝蹴り→肘打ち→ボディ→上段蹴りのコンビネーションを飛びっ切りのスマイルと一緒にセットでお届けしております。実際のところ、気分がいいわけもないんだし。

11月6日
車に轢かれかけた。信号青で横断歩道を渡ろうとしたら、左折してきたトラックが突っ込んできやがった。「あ、何か来る」と気付いて止まったので弾かれずに済んだものの、そのまま歩いていたらタイミング的には大当たりじゃないのか。「何しやがる」と運転席をぎっと睨んで差し上げたら、中に座ってたのは気のよさそうなおっちゃんで、「すまん、すまん」という仕種をしてた。あのねぇ。

11月5日 その2
明日、友人がTOEICを受けるというので、いっちょ前に助言をしてみたり。Readingはどうあがいても一日でどうなるものでもないので、一発勝負で高得点を狙うならListeningが鍵でしょう。ということで、コツらしきものを叩き込んでみた。さて、どうなるやら。3時間しか寝ないで950点取れたとか、徹夜で受けに行って890点だったとか、「駄目だった」と言ってた人が実は840点だったとか、そんな話ばかりが周りで転がっているので大変だ。コツ?…そのうちどこかでまとめて書いてみようか。多分、そんなに役に立たないけど。

11月5日
研究室で持ってきた弁当箱を洗っちゃうのはありですか?今日は家で食べない可能性が高いので、今のうちに洗っておいた方が効率的なんですよ…。

11月4日
きりがないので、とりあえずDisc 4に一度進んでみる。どいつもこいつも弱すぎ。最後の敵まで楽勝で倒せちゃうのはどうなんだろう。「オートヘイスト」、「カウンター」のコンビは強い。回復係は「オートプロテス」、「オートシェル」もつけて。オメガウエポンに挑戦してみようかと思ったけど、万全の体勢ではないのでまた今度(←まだやるのか?)。

11月3日
今日が祝日のせいで昨日のうちに眼科へ行かなくてはならなかったのら。今日帰ろうかとも思ったけど、雨と風で一気に帰る気が失せる。で、Final Fantasy VIIIをさらにやり込んでみたり。とりあえず、問答無用で全員レベルを100まで上げてみた。魔法集めとモンスターの宝物拾いに没頭してみた。色々集まったが、足りないものは足りない。

11月2日 その2
実家近くの眼科へ行く。病気ではないが、目は悪い。ということで、三ヶ月に一回、コンタクトレンズをもらいに帰っているのだ。面倒ではあるが、感覚器官は誰でもいいというわけにもいくまい。ついでに床屋へ行ったら、オールバックっぽくされた。…そら、「適当に短くしてくれ」としか言ってないけどさぁ。当然のように、明日以降も同じ髪型を維持する予定はなし。

11月2日
今から実家へ帰らせて頂きます。何で明日は祝日なのだ?

10月31日 その2
行ってきましたよ、はるばる新宿まで…20分で着くけど。で、結局観たのは「陰陽師」…しかも、立ち見で。眠れない分、座って観るより良かったのかもしれないが、疲れるものは疲れる。さて、感想だけど…如何せん、立ち見でしかも後ろの左スピーカー直下ということもあって、サラウンド効果は???な感じ。前から出てくる音だけのときでも、「うちで聴く方がいいかなぁ」とか思ったり(こら)。映像はちょっとフォーカスが甘いような…映画館側の問題と思われるが。で、内容だが…どうなの?展開に不自然なまでの強引さがあって、ちょっとなぁ。色々詰め込んだらあちこちに無理が出たという感じか。安っぽさ大爆発の爆発シーンとか鼻血もの。肝心の(?)妖怪変化はあんまり出てこないし、何だかたいして盛り上がらないうちに終わってしまった。まあ、ただで観られたわけだし…。

10月31日
眠い…。映画、行くのか?凄い勢いで寝そうだ…。

10月30日 その3
お仕事先で、「誰だ、こんな面倒なのを盛り込んだのは?」とか思って調べてみたら自分だった。ごーん。

10月30日 その2
帰り道、春日方面へ坂道を飛ばしてみたり。久々に50km/hrをオーバーしてみた。あ、速度違反だ。逃げろ〜。

10月30日
実験の所要時間を見誤って、12時を回ってしまったりしてちょっと痛い。さて、映画館で何をやっているか調べてみた。"Tomb Raider"、"Water Boys"、「陰陽師」…さあ、どれを選ぶ。問答無用で"Water Boys"は却下だな。何が楽しくて男のシンクロを見ないといけないのだ?Tomb Raiderは大元のゲームをやったことが無いので、これも却下。…「陰陽師」が残ったよ。いまいち乗り気にならんのはどうしたことか。妖怪変化でも見てくるか…。

10月29日 その2
先日、スーパーで買い物をしていたら、何やら妖しい歌が聴こえてきたよ。
さかな、さかな、さかな〜
さかなーをたべ〜ると〜
さかな、さかな、さかな、さかな〜
あたまーがーよく〜なる〜

さかな、さかな、さかな〜
さかなーをたべ〜ると〜
さかな、さかな、さかな、さかな〜
からだ〜にーいいのさ〜
聴いていて思わず魚を買いに走った…わけなかろう。これが延々と鮮魚コーナーで流されていて、聴いている方が恥ずかしい気がしたのは私の修行不足ですか?

10月29日
このところ、研究室の後輩君が会う度に弱ってる。流行りの炭そ菌か?…冗談にならないな。研究室の空気が悪いのも一因であろう。ということで、今から窓を開ける。開けてやる。もう誰にも止められない止めさせない。

10月28日 その4
実験をしてたら電気が落ちた。しかも、主要な機器のコンセントのみ。部屋中のブレーカを見て回ったが、落ちているものは見当たらない。とすると、ヒューズか?プラズマ・リアクターが邪魔でヒューズはどうなっているのかよく分からない。とりあえず、明日まで放置プレイはいいとして、私の実験がどうなるのか誰か教えてくれ。

10月28日 その3
先日、床屋でもらった映画のただ券、有効期限があと三日しかない。何を見たらいいのだ?とりあえず、「新宿スカラ座」、「新宿東宝ビレッジ1」、「新宿ビレッジ2」のどれかで見ろって書いてある。何をやってるのかすら知らんよ。

10月28日 その2
どうも金曜日から今日にかけてサーバが落っこちていたようで、見にいらしてくださっていた方々にはご迷惑をお掛けしました。事前に知ってたんだけど…告知するのを忘れた…。来週末もサーバ停止するそうです。週末は閲覧者もやや少なめとは言え…。そろそろプロバイダ探さないとな。

10月28日
テレビを見ていたら、いしだ一成の親父と長谷川理恵が旅行する番組をやっていてちょっとひいた。恥も遠慮もないんだな。

10月27日
研究室に来たら、先輩曰く、「もうすぐ停電だから」…お〜い。ぎりぎりまでねばってみるも、あっと言う間にネットも繋がらなくなったりして半ば強制退去。せめて会社に送る写真を撮ろうと思って、デジカメを探すも、スマートメディア(だったかな?)がなくって、「駄目じゃん」に。どこやったんすか?>E氏(違ったらすいません)。リーダーはE氏の机にあるのに…。

10月26日 その2
テレビをぼんやり見ていたら、女史プロレスラーが一食にご飯3合を食べるというので、「さすがだなぁ」とか思っていたら、水野裕子は1合半だとか。…私の1.5倍じゃないか。どういう体質だ?

10月26日
あれ、週休六日じゃないのか?…告げ口。

10月25日
研究室対抗野球大会準々決勝。いきなり人が足りません。後輩君が学会でアメリカへ行ってたり、同期が風邪で休んだりしているせい。そう言えば、I研のM林も来てなかったなぁ。というわけで、研究室にいた先輩まで動員してどうにか人数を合わせる(それでも途中で抜けなきゃいけない人がいて、審判を巻き込んだりする強引さ)。こちらの先攻。相手のピッチャー、結構いい。あまり打てず、チェンジ。こちらの守備。投げるのは僭越ながらこの私。…入りません。審判厳しい。草野球だよ?高めと外角はことごとくボールの判定を受けたり、こっちはこっちで本調子じゃなかったりで押し出しまくり。たまらずピッチャー交代。これまた入らず、交代…繰り返し。結局また私が投げることになったり。どうにかこうにかアウトを取って、終わってみれば1回で13点も取られてる。をいをい。2回以降…フォアボールは再三出すものの、全て0点で切り抜ける。終わってみれば1安打13失点(←自分の分以外も若干含む)という奇天烈な結果に。こちらは健闘空しく7点がやっと。1回が無ければなぁ。野球って難しいねぇ(←今更)。殆んどスライダーばかり投げてたので、ちょっと中指にまめが出来そう。しばらく野球はいいや。疲れた。

10月24日
実験もたいしてしていないくせに3時間睡眠でお届け。ねむーい。とか言いながら明日の研究室対抗野球大会準々決勝に備えるべく後輩君とキャッチボール。相変わらずまともに使える変化球はスライダーとカーブだけ。ちょっと握りを変えたらカーブは大分よさげになった。スローカーブも一応使えそう。何が違うって?…握り方が(←球筋は違いがよく分からない(笑))。シュートも握りを変えて少しましになったけど、右打者相手だと当ててしまいそうで使いにくい。変化球を投げた直後に真っ直ぐを投げるとよく抜けて困る。明日はこの辺がポイントだな。

10月23日 その3
お仕事先に派遣社員の方がいて、一日中入力作業をしている。私は最近、お仕事先で週に2回程度、3〜4時間入力作業。で、ふと思った。来年以降、間違って職を失うことになってもこういうお仕事でやっていけるかも。自転車便とかでもよさそう。冷静に考えると結構色んな生き方があり得るなぁとか思ったり。でも、まっとうに就職するけどね。

10月23日 その2
お仕事先へ行く途中、高田馬場で降りて改札を出ようとしたら、自動改札君が「待てや、こらぁ」と私の行く手を阻むべく、通せんぼうパネルを振りかざしてきた。で、私の膝にクリーン・ヒット。…ここまではよくある話。ご存じの通り(?)私は歩くのがちいとばかし速い上、まさか通せんぼうされるなんて思いもよらなかったものだから、クリーン・ヒットしたはずのパネルを勢い余って押しのけて突破してしまいました。…突破できたらあかんやん。後ろできんこん言ってたりするんだが、ちゃんと運賃は払ってるし…。戻ろうにもパネル閉まってるし…。やれやれ。

10月23日
晴れた。雨であることを前提にしていたのでちょっとくやしい。

10月22日 その2
先輩は図書室に顔が効くらしいことが判明。格好いい…いいのか?

10月22日
今週は先生が学会で不在。というわけで、遊び放題…こら。早速お休み頂いちゃってる方もいるようで…告げ口っぽくて気が進まない。

10月20日
HMVでエレベータに乗ったときのこと。エレベータの行き先階のボタンを押そうと、人の肩越しに腕を伸ばすおじさんを二人ほど目撃。「すいません」くらい言えないのか?こういう大人に「今の若い人達は…」とか「最近の子供は…」とか言う資格はないはずだ。

10月19日 その3
4N&10k企画(←企画なのか?)無事に終了。以下、各賞受賞者(←賞なのか?)。
4N部門(9999ってことだ)…掲示板常連の金剛石さん
10k部門(10000だな)…不明(青森の方っぽい)
ニアミス・シンメトリー賞(10001)…多分、悪い偉大な先輩のどちらか(笑)
こんなページですが今後ともよろしくお願いしますです。

10月19日 その2
お仕事先からフィルムを取りに東池袋へ向かっていたときのこと。飯田橋で乗り換えたんだが、一旦改札を出ないといけないのが面倒くさい。で、出たところ、後ろできんこん言ってる…。ふと、手許を見ると茅場町から160円の切符が。は?乗ってきた駅じゃないし、値段も違うし。え〜、要するにこういうことですね。私の前のおじさんが茅場町からやって来て乗り換えるわけでもないのに乗り換え用の改札から出たせいで、私がそのおじさんの茅場町から160円の切符をつかまされ、私の高田馬場から190円の切符はつかむ人がいないので自動改札が後ろで文句を言っていた…と。今時の東京で電車の降り方も知らないお馬鹿がいるのかとか言う以前に、どう頑張っても茅場町から160円で東池袋まで行けそうにないところがポイント。誰が精算するのだ?本来の切符を取りに戻ればよかったんだろうけど、あいにくと歩くのが人の2.5倍くらい速いので、「今更戻るのも馬鹿馬鹿しい」な状況だったりするわけで、結局、東池袋で30円精算することに。こんな理不尽な思いをしながら自動精算機に向かったのは初めてだ。

10月19日
後輩に犯されそうです、助けてください。←後輩に検閲削除させられました(涙)。

10月18日
起きたら頭が痛くて寝てました。起きたのが夜の8時で、やたらと寒い。もう暖房をつける季節になったのか?筋肉痛なんかもそうだけど、徹夜の疲れってのも歳を取ると一日置いてやってくるようになるんですか?やれやれ。

10月17日 その4
疲れてうとうとしていたら、何やら焦臭くて目が醒めた。ああああああああああぁぁぁぁっ!!!!!!!!!味噌汁がぁ!…作りながら寝るなよ。鍋黒焦げ。底には炭化した椎茸が…。一歩間違えりゃ火事になってるってば。黒焦げの椎茸を眺めながら、歌舞伎町の火事の現場もこんな感じだったんだろうかとか考えてしまうのはどうでしょう。

10月17日 その3
割りばしで「パイの実」を食べるってのは駄目ですか?

10月17日 その2
でんこちゃんから手紙が届いたよ。「電気代払ってくれねぇんだったら、電気止めるぞゴルァ!」って内容。…は?払ってるっすよ。そら一晩中アンプつけっ放しとかでんこちゃんに起こられそうなことは色々やってるけど…。よく見たら、下の階の人宛。うちは201号室、宛先は102号室。…組合わせはあってるけどさ。一瞬、このお手紙を放置しておけば下の階の電気が止まって、我が家の電源環境が幾分クリーンに…なんて邪悪極まりない考えが頭をよぎったりはけっしてしなかったので、出がけに102号室のポストに突っ込んでおく。あ、そう言えばうちも先月の新聞代払ってないぞ。

10月17日
10時間睡眠。ああ、よく寝た。4時頃起きてきて、めざまし天気をライヴで見てしまったり。8時からの勉強会には余裕で間に合うし。このくらいゆとりのある生活を毎日できればなぁ。

10月16日 その2
ゼミ発表を適度にやり過ごして、とっとと帰宅…の前にコンサートのチケットを確保したり。さあ、寝てやる。

10月16日
一応、準備はできた…ことになっていることにする。後は当たって砕けるだけ。その後は泥のように眠る。以上。

10月15日 その3
ああ、駄目だぁ〜。明日、どうするのだ?…逃げてみるか?

10月15日 その2
私信。最近、サイトをRenewal (Reopen?)した某ページの1カウント目と2カウント目(リロードしたら回っちゃった)を頂いちゃいました。

10月15日
二日ぶりのお布団はたいそう気持ちがいいでございます。思わず寝過ごしそうになってみたり。というわけで、明日のゼミ発表に向けてぎりぎり目一杯の状況に自らを追い込んでみたり。さあ、間に合うのか?

10月14日
徹夜で候う。スイッチさえ入ればいつでも全てを放り出してむさぼり食うように寝倒せる自信がある。つうか、OHPできてないっすよ。間に合うん?そんなわけで、表紙のカウンタがやっと9900を越えたというのに、2、3日まともに更新できなさそう。ちなみに、9900カウントは研究室の後輩君が奪っていきやがりました。お菓子返せ。

10月13日 その3
親切で優しい後輩君が教えてくれました。「止まってますよ」…だあああああぁぁぁぁぁっ!?もう二時間延長でお届けですかぁ?

10月13日 その2
サークルの就職内定お祝いコンパとやらへ行ってきた。花をもらって帰ってくる。とりあえず、私が花なんて抱えてたら怪しいってば。誰かに押し付けて帰ろうかとも思ったけど、まあ、一応頂いたものだしねぇ。というわけで、現在、研究室にて300mlの三角フラスコに突っ込んであったり(笑)。しかも、ポトス君たちにあげてる液体肥料もちょこっとあげてみたり。さて、いつまでもつのかな?

10月13日
最近、つくづく思うこと。写真なんて信用ならねぇ。裏を返せば、プロの写真家って凄いもんだということでもあるんだが。いや、待て。現実と違うものを提示してしまっている写真はいい写真と言えるのか?…とりあえず、突っ込まんといて。

10月12日 その3
帰ったら鞄は無くなってた。誰のだったのだろう?

10月12日 その2
自転車でお仕事先へ〜。久し振りに乗ると体力の低下をひしひしと感じてしまう。先日、ちょっと足(踵)を怪我したせいで、電車で行くより自転車の方が楽という珍妙な事態に。何だかなぁ。

10月12日
大学へ行くのに自転車に乗っていこうと思ったら、自転車の前に見覚えのない鞄が…。誰のですか?何でそんなところに転がってるの?怖すぎ。中身を検めようかとも思ったが、良心の呵責の前にとっとと大学へ行かないといけなかったので、放置。帰ったときにまだあったら嫌だなぁ。某国の報復に対する報復だったりしないだろうな。

10月10日 その3
徹夜明けだというのに鬼のように雨に降られる。傘をさしてるのが空しくなるくらい足元はびしょびしょ。私が何をした。

10月10日 その2
「資料を作らないとなぁ」とか思いながらちっとも作らないでテレビを見てたら、「ピクミン」というゲームキューブ用ソフトのCMを目撃。嫌だ、嫌すぎるぞこのCM。「食べ〜られる〜」で終わるなよ。昔よくやった、Lemmingsを思い出したり。結構やってみたいかも。「はこぶ〜、たたかう、ふえる、そしてぇ、たぁべ〜られる〜」…駄目だ嫌すぎて笑いが止まらない。最後が食べられるだよ?おかしい、おかしすぎる。…すいませんねぇ、徹夜明けなもんで。

10月10日
文献紹介担当だったり。当然のように徹夜だったり。実は遊んでて作業を始めたのが朝4時だったり。自業自得な感じだ。実質作業時間は…ちゃんとやってりゃ眠れたじゃないか。明日はサークルの後輩たちとお昼を食べることになっているので、中途半端な時間に寝るわけにも行かないし。むぅ。え、文献紹介?朝の8時にやってきましたよ。微妙に不評っぽかったけど。個人的には結構面白いと思ったんだけどなぁ…Authorの名前を見るまでは(笑)。

10月9日 その3
下で人のことを書いて思い出したが、昨日、先輩と電話してたら「君は4年生の頃、もっと真面目だったよねぇ」と言われてしまってたり。ふっ、そんな古い話は忘れましたな…。「1、2年の頃が一番真面目だったでしょ?」。はっはっは、鬼も笑いませんよ。え〜、責任者は誰ですか?どっかにも書いたかも知れないけど、今更過去に戻りたいとも思わないなぁ。戻ったところで当時は当時なりに考えて(考えなかったこともあったろうけど)、頑張った(手を抜いたところなんてどれだけあるか分からないけど)結果としての今なわけで、やり直しても今以上になる保証なんてどこにもないじゃない。今より悪い方向へ持っていく自信は結構あるけど(笑)。受験生の頃の知り合いとか、会ったらひかれるかもしれん。

10月9日 その2
最近、すっかり後輩君たちが意地悪くなってしまった。誰のせいだ?研究室に入ったばっかりの頃はあんなに純真だったのに…。

10月9日
植物の人には寒天培地をレンジでチンなんて信じ難い話のようだ。…普通っすよ。

10月8日 その2
K-1は終わってた。6試合やって、KO無しってのはどうなのか?

10月8日
AUDIO EXPOへ行こうと思ってたのに、起きたら間に合わなさそうな時間で、しかも二度寝して、起きたら終わってる時間だった。…がーん。誰か起こしてくれ。寝飛ばし大魔神の称号がもらえてしまいそうだ。

10月7日 その3
IE6を導入してみたり。アイコンがくどい。前の方が好きかも。相変わらず、動画が見られない。いよいよどうしてくれようか。

10月7日 その2
珍しく、パソコン君がフリーズした。研究室からチケットを予約しようとした罰か?

10月7日
大学へ来る途中の路地で、郵便配達のバイクが目の前でスピン・ターンを見せたよ。あの赤い郵便配達のバイクが、目の前できゅるるるって言って180度回った。ちょっと格好良すぎ。郵便屋さん、侮るべからず。

10月6日
疲れてたのか、風邪のせいか、ただの睡眠大魔王なのか知らないが、寝すぎた。昼過ぎに起きる予定が真夜中になってるよ。かれこれ20時間近く、殆んどノン・ストップで寝てる自分に拍手喝采。しかも、電話で起こされてるし(すいません、ちょっと寝惚けてたかも。でも、最重要事項は覚えてますです)。あれ、先週も同じことをしているような…。成長も反省も感じられない人生だな。

10月5日 その2
先日、電車の中で女声に声をかけられちゃいました。しかも結構美人。…「これは南北線ですか?」@南北線の電車内。別に何か期待してたりしたわけじゃあないぞ。白金台へ行くというので、今ここで、こっちへ向かっていて、ここで降りるんですよ、と説明。微妙にたどたどしい言葉遣いだったので、実は外人さんだったかも。で、質問の相手が私だった理由を考えてみると…その一、後光が差すほどの魅力に思わず質問せずにいられなかった…すいません。その二、サンドウィッチを電車内で食べてたりして、とってもオープンでフレンドリィな感じだった…一歩間違えりゃ傍若無人とも言う。その三、たまたま一番近くにいたから…狙って一番近くに立っただろとか思った人は島送り。

10月5日
朝から野球の練習。風邪は治っていないわ、寝不足だわでなかなか大変。最初、古いつるつるボールで投げていたら指がちっともかからないので、新しいボールに変更。指が掛かりすぎてカーブが全部ワン・バウンドしてたり。ストレートの走りはまずまず、スライダー、カーブも使えそう。フォーク、シュート、シンカーは話にならない。結局球種は増やさない方向でまとまりそう。とりあえず、しばらくテニスはできなさそうだな。今やると、どっちつかずでめろめろなフォームになりそうだから。

10月4日
風邪でまたダウン。喉が痛い。夕方、出掛けないといけないので、それまで寝てみた。ちょっとはましになったけど。

10月3日 その3
実験がよく分からないけど、やたらと時間が掛かり、気が付けば10時近くになってた。サークルの同期会があったはずなんだけど、こりゃ一次会に間に合わないなと思って電話したら、二次会はないってさ。あらら。でも、一次会をやるはずだった店が変更になっていたらしく、手ぶらで行こうと思っていた上、間に合いそうな時間だったらいちいち電話したりしないであろうこと請け合いで迷子になっていたであろうことを考えると、不幸中の幸いと言うか、何と言うか。結局実験はうまくいってないし。

10月3日 その2
後輩君に机の上にあったポッキーを1/3食べられた。…と書いてたら、「じゃあ、全部食べてあげますよ」だと。それは私のおやつだ、こら。

10月3日
研究室の電話がぷるぷる、ぷるぷる。何度もかかってきて、全部間違い電話。しかも、同一人物で、教授先生。「秘書のメモに書いてあったから」って、間違えっぱなしなのはどうか。毎回応対していたうちの研究室の秘書さんが番号を調べて、教えて差し上げるはめに。間違えまくった挙げ句、間違えた先に番号を教えてもらっているようで大丈夫なのか?

10月2日 その3
風邪悪化。明日休むかも。演奏会は行くけど。意地でも。

10月2日 その2
先日のマラソン、日本人の二人に一人が見たらしいね。…その最高視聴率を記録した瞬間は見ていない方の一人だったけど。しかも、寝てたし。

10月2日
10時間寝て、24時間起きて、4時間半寝てという生活はどんなもんだろう?そら風邪も治らない。

10月1日 その4
というわけで、内定式。何やら沢山お話を聞いた気がする。三月末から宮崎県で研修らしい。このページはどうなるのだとかいうことはとりあえず先送り。

10月1日 その3
今朝のニュースの心理ゲームによると、私が恋人に求める条件は、「お互いに高め合えること」らしい。…そのまんますぎて面白くない。こういうのって、「ええ〜、実はそうだったのぉ?」とか言って盛り上がるものだと思う。

10月1日 その2
後輩君が朝から白いご飯をレンジで温めている。それだけ?と思っていたらレトルト・カレー登場。やるなぁ。って、朝からカレーですか?本人は「いいじゃないですか」…別に悪いとは言っていない。

10月1日
10時間あまり寝て、起きたらテレビはおばけ一色…もとい、高橋尚子一色で大変だった。イチローが大リーグ新人記録を破ったとか、近鉄のRhodesがダイエーに四球攻撃を浴びせられたとかということは綺麗さっぱり忘れ去られそうな勢い。イチローが気の毒なのは今に始まったことじゃないが(昔から報われない感じがする)、ダイエーにしてみればQちゃん万歳だろう。潰れてしまえ。

9月30日 その2
風邪なのに出掛けて悪化してみたり。しかも雨が降り出しそうになったりして、慌てて帰る。只今、愛車は完全ドライ仕様なもので(スリックタイヤ装着済)…。おばけのQ太郎じゃない、高橋尚子が走っている中、とっとと寝てしまう@夕方6時。私って良い子?

9月30日
最後の力を振り絞って出掛けてみようとしてみる。行き先は有楽町。

9月29日
本格的に風邪。一日中寝てた。よって、まだ印刷に出せてません。

9月28日
風邪をひいたみたい。喉が痛いなり。帰って寝なくては。…印刷物を出すとか出さないとかいう話があったような。

9月27日
ちょいと(色んな意味で)密度の濃い集まり。やってきたウェイトレスがなかなか大変な娘だった。本来6人で座るテーブルに7人入れたせいもあって、料理を注文しているときに「これ以上注文したら乗らないか」と話していたら、「いや、もう既に乗らないです」とウェイトレス嬢。しばらくして、飲み物を追加注文したら、少ししてから戻ってきて、「さっき、注文されましたよね?忘れちゃったので…」。大丈夫か?しかも、私の飲み物は来ないし…。最後に皆でお茶漬けを頼んだら、7人分のお茶漬けをおぼんに乗せて「重〜い」とか言いながら持ってきた挙げ句、テーブルに移すときに自分で「熱いので気を付けてくださいねぇ」とか言ってたくせに「あっつ〜い」…何なのだ?何か間違ってると思うんですが。思わず、向かいに座っていたT氏と顔を見合わせてしまった。
9月26日 その2
演奏会後、ウルトラ濃ゆい集まりに。こういうところへ顔を出し始めると、どこへ行っても誰か知っている人がいるようになるのだな。現時点でだいぶ面が割れてるが。しかし、こういう人達の中で自分の立場を確保するのは大変だろうなぁ。路線は決まってても先が長すぎたりするし。頑張らねば。

9月26日
後輩君たちに机の上に置いておいた「パイの実」(勿論未開封)を食べられた。この借りはでかいぞ。

9月25日 その2
自転車のペダルを交換。ストラップ付きのやつ。慣れるまではめるのにちょっと手間取りそう。お仕事先へ行く間、何度かはめるのに苦労した。新しいホイール(というか、多分、ハブ)の効果は絶大。平坦なところは本当にスムースに回る。お仕事先との往復で全く疲れなかった。

9月25日
とりあえず、掲示板関係はちゃんと動いてるみたい。週末、サーバの変更で見られなくなるかもという話だったが、アクセス解析ではしっかりアクセスできたことになってる。サーバは変わってるみたいだし、実際にどういう風に作業が進んだのやら。何はともあれ、うちはこれまで通りの予定です。

9月24日
FF8続き。「エネルギー結晶体」が欲しい〜とか言いながら強敵ばかりが出る島で戦ってたらどんどんレベルが上がって、気が付けば一人を除いて全員レベル100。一番上が100ってのは違和感がないでもないな。このくらいになると、向かうところ敵無し。でも、あれが欲しい、これも欲しいと欲張ってたらゲームが進まず、Disc3で止まったまま。

9月23日
とりあえずFF8を終わらせる。でも、最強の武器を殆んど手に入れてなかったり、封印を解き終わっていないのにボスと戦って、物理攻撃のみで倒せてしまったりと何だかなぁな終わり方。とりあえず、最強の武器くらい欲しいぞ。材料を集めるのが面倒くさい。

9月22日
というわけで、週末は実家。FF8を終わらせてやるぅ〜と意気込んでたら、妹とTETRIS Plusをやるはめに。これがまた曲者で、対戦の場合のみ「教授」が出てきて、積んでいくブロックの上をうろうろしてる。一番上には天井があって、しかもとげが出てる。当然、教授さんがとげに当たると死んでしまうわけで、相手の教授を殺すか、自分の教授を一番下まで降ろせば勝ちという設定。で、この教授さんが勝手にブロックを登っていってしまうからさあ大変。普通に端の方から積んでいく戦法を取っていたら、どんどん登って自らとげに向かって進んでいくではないか。おばか。お陰ですっかり調子が狂って、妹相手に苦戦しまくり。こんなのTETRISじゃない。

9月21日 その2
7日間限定のスクリーンセーバー作成ソフト、何と作ったスクリーンセーバーも7日間限定であることが判明して、ショック。継続して使いたければ$19.90払えってさ。勘弁してくれ。

9月21日
先日、こんなFAXが届いたよ。
前略
皆様におかれましては、ご清祥のことと存じます。
さて、先ほど当方より「指導者対象アンケート」がお手元に届いたかと存じますが、当方の手違いにより送信対象外の方へお送りしてしまいました。
ここに深くお詫び申し上げます。
大変恐れ入りますが、アンケート用紙はそのまま破棄して頂けますようお願い申し上げます。
草々
社団法人全日本ピアノ指導者協会
編集部
何でそんなところからFAXが送られてくるのだ?指導するどころか、されることすらもう10年以上ないというのに。それ以上におかしいのが、手違いにより送信されたはずのアンケート用紙がうちには来ていないということだ。手違いの手違い?

9月20日 その2
池袋まで出力してもらったフィルムを受け取りに行く。勿論、それだけで帰ってくるはずもなく、自転車屋さんでペダルを、電気屋でスイッチ付きタップなどを買ってしまう。…出掛けたら金を使わずにはいられないのか?どれもこれも前から買おうと思ってたものだし、大した値段でもないけど。CD屋へは行かなかったのは偉い?…つい先日買い過ぎたばかりだからなぁ。

9月20日
もう我慢できーん!…ということで、研究室のクーラーの送風口を塞いでやった。勿論、自分の方を向いているところだけだけど。昔から、空調の風が当たるのが大嫌いで、前からどうしてやろうかと思ってたんだが、結構高い位置にあるので、ごまかしてきたけど、もう駄目。こっちは風邪ひいてるっちゅうねん。風邪ひいてる奴が脚立持ち出してきて最上段でクーラーの送風口にカレンダーの切れ端をあてがっているのもどうかと思うが…。でも、こういう思いをしていたのは私だけではなかったようで、以前にやはりカレンダーの切れ端をあてがった跡があった。人間、進歩してないなぁ。

9月19日
体調が悪い。Kodalyに当たったらしい。…嘘です。もともと昨日辺りから頭が重いなぁと思ってたら、起きたときにさらにひどくなってた。Kodalyのせいだ…違うって。8時くらいまで寝てたが、やらないといけない作業があるので渋々大学へ。風邪かなぁ?…夏じゃなくてよかったよ。

9月18日
学会終了。結論。日本人英語は難しい。ブラインドでいきなり聴かされたら英語であると判別できるまで結構時間がかかるんじゃないかと思うのもあったりなかったり。潔く(?)ローマ字的英語ならそれはそれでいいんだけど、発音が微妙にいじってあると、頭が英語ともローマ字とも認識してくれないんですな。日本人の英語は日本人にしか分からないってのも嘘だ。日本人同士が英語で質疑応答して、お互いに通じないという光景をしっかり見てしまった。偏見かもしれないけど、他の非英語圏の国の人の英語は良くも悪くも特有の癖があるが、今回聴いた印象では日本人の場合、人それぞれって感じだった。偉い先生方というちょっと一般的でない条件付きだけど。勿論、自分のことなんて棚の遥か上に上げてるし。

9月17日 その2
というわけで、はるばる川崎市は溝の口まで学会へ。しかも見るだけ、発表は無し。受付で「名刺を二枚頂けますか?」と言うので、???と思いながらも出すと、「会費が2万円になります」とのたまわれた。はあ?!とりあえず、所持金が足りないんですけど。とか困ってたら、実は7000円だった。名刺なんて出したものだから社会人に思われたらしい。でも、高い。って言うか、これは自腹なんすか?某F研は当然のように出してもらえるらしいっすよ。レクチャーとポスターの二本立て。寝てばっかりいたかも知れないなんてことは感想と一緒に持ち越しの方向で。

9月17日
これから行くんですか?眠いんですけど。遅刻だし。

9月16日
何か、明日学会を見に行くことになってるらしいっすよ。聞いてないことにしちゃ駄目?知らないことにしちゃ駄目?朝の8時半過ぎまでに溝ノ口くんだりまで行くんですか?しかもスーツ着て?で、夕方の5時半まで拘束?…明日、病欠ってことで…駄目?

9月15日 その2
はるばる、西へ千駄ヶ谷〜。というわけで、千駄ヶ谷まで行ってきた。それも自転車で。わざわざ自転車で行ったのは、自転車のホイールを替えるため。この際だからその場で取り付けてもらおうって魂胆。ところが、途中で「ひょっとしたらお金が足りないかも?」ということで銀行探しに奔走。土曜日の5時過ぎって何でどこも開いてないんすか?何とかかんとか降ろしてきたけど。無駄に走った。で、自転車屋さんへ。「頑丈なのがいい」と言うと、「じゃあ、この辺だな」といくつか見せてくれて、あっさり決定。タイヤは前よりちょっと細いもの(700 x 20)で。スプロケットの外し方がいまいち分からないので、それもやってもらう。う〜ん、伊達に職業にしてないですねぇ。非常に手つきがよろしゅうございます。私がやるのとえらい違いだ(←当たり前)。でも、次からは自分で出来るかな?あっと言う間に組み上がり、お金を払って帰る。案外安く済んだ。オーディオの電源ケーブルより安かった(笑)。走りは…うーん、スムース。加速もいい。もうちょっと伸びがあるといいんだけど…体力的問題?とりあえず、大満足。今日は50キロくらい走ったかもしれない。さすがに疲れた。

9月15日
夜中の2時近くまでも格闘したが、結局動画は動かず。mpegもasfも動いてくれない…。何で?

9月14日 その4
最近、動画関係が不調で参ってる。諸悪の根源はMedia Playerであると思われる。こいつが、オンラインで動画を見ようとすると「そんなリンクにはアクセス出来ねぇな」とか言うし、Power Point上で動画を動かそうとしてもうんともすんとも言わない(こちらは先輩のVAIO君@Windows 2000がデフォルトでも同様)。オンライン動画は研究室の共用パソコンならWindow 98はもとより、Windows 95のマシンでも見られるのでさあ大変。どうなってるんすか、2000?後者は結構シリアスな問題なんですけど。でも、差し当たって困ってるのは前者の方で、見たい動画が見られない〜。共用マシンでは見られるけど、音が出ない〜。どうにかならんのか。決して怪しい動画を見ようとかそういうんじゃないですよ、本当に。いや、ある意味怪しいか、あれは…。

9月14日 その3
床屋で髪を切ってきた。「遅くまで待たせたから」と映画の招待券をくれた。らっきー。これに書いてある映画館でやっているものならどれでもいいらしい。問題は一枚だけ…なのは誰かと行く場合は割り勘にすりゃいい話で、世間ではどんな映画をやってるのかちっとも知らないところだな。今、何をやってるんですか?どれがいいんですか?何を見に行ったらいいんですか?伊達に某ヒロ○エ大学(←こら)の入試の面接で「最近見た映画について英語で話して下さい」と訊かれて「6年ほど見ていないもので…」と答えてないな(自慢にもならない…)。10月末まで有効らしいので、それまで考えておきますか。…考えておこうと思いつつ忘れるってパターンが支配的なんだけどね。

9月14日 その2
習ったのが4つしかなかったら世の中には4つしかないんすか?授業なんて面倒なものは後回しにされたり、細かいものが省略されたりなんてのは茶飯事なので、習っていない事柄が世の中にあっても不思議じゃないでしょ。案外世間には頭の硬い人が多いみたいだ、とお仕事先で思ったり。

9月14日
やっと学生証が帰ってきたよ。これで心置き無く寝坊ができる…じゃなくって、遅くまで実験して、買い出しに出たりできる。やれやれ。

9月13日 その2
トラックボールの調子がまた悪い〜。正しくはトラックボールのスクロール・ボタンの調子が悪い。他のボタンは何ともないのになぁ。使い過ぎ?実際、使用頻度は左クリックより高いかも知れないし…。買い換え時かぁ?

9月13日
誰か私を起こして下さい。何で起きたら夕方になってるんすか?目覚まし時計君たちは何をしてるんですか?体力の限界ぎりぎりまで引っ張ってから寝るってのは良くないと思う今日この頃。

9月12日
寝たのが昨日の昼頃。今朝まで寝ている予定だったが、夜11時頃目が覚めてしまう。テレビをつけたら、「この時間は予定を変更して〜」とのことなので、てっきりまだ台風が暴れてるのかと思ったら…。をいをい。いくらなんでも無茶苦茶だよ。「神風は日本の専売特許だろ」とかいう軽口を叩く気にもならないね。よく考えるよ。手法としては全く見事。狙いがばれても乗客が人質ということでうかつに手を出せないわけで、撃墜するとなっても相当ぎりぎりの状況になる。撃墜するとしてもあれだけの大きさ。NYなんかじゃ落とせても相当な被害でしょう。誉められることでも許されることでもないがね。テレビを通して見てるだけでも結構ショックだった(私でもショックを受けるんだね)から、海の向こうはもっと大変なんじゃなかろうか。国の威信を木っ端微塵にされた形だろうから。報復は大変だぞ。

9月11日
7時に「帰ってやるぅ」宣言をしたにも関わらず、帰宅の途についたのは10時というのはこれはいかに?先輩と呑気にお喋りしてたりしたのが原因なんだけどさ。帰りは、それはそれは大変だった。何度、帰ろうとしている自分に疑問を抱いたことか。家についたときにはまさに濡れ鼠。脚なんて腿の辺りからぐっしょりだし、鞄もべっちょり。傘は上半身に辛うじて役に立ったかどうか。7時の時点で素直に帰っておくべきだった。むぅ。

9月11日
ちょっとした緊急事態。決断を迫られつつある。結婚するかそれとも…という類のものではなく。未だに学生証が帰ってこないので、外へ出たら研究室に戻ってこられない。しかも、現在研究室には私一人。というわけで、出たらそのまま帰宅してしまうしか基本的選択肢がない。世間は朝7時。どう考えても朝御飯の時間だ。徹夜中とは言え、前回の食事から既に6時間以上経過。はっきり言って、腹ぺこだ。中島礼香や周防玲子、稲葉ちあき、松本まりかなんかの壁紙を作ったりして(全部が私の趣味ではないぞ)気を紛らわしてたりしたけど、もう駄目だ。腹から胃酸が逆流しそう。天気予報は「暴風を伴う雨」とか書いてある。帰れるのか?窓の外はまだ静かだ。帰るなら今しかない。よおし、帰るぞ、帰ってやるぅ〜。実験がうまくいってないことなんて気にするな。背に腹は替えられないのだぁ。今から帰って、ご飯を食べて、寝たら何時になるのだ?…とか訊こうとした人は逆立ちで校庭10週。あ、ちなみに、作った壁紙はここからダウンロード…は出来ないので注意。

9月10日 その2
昨日、頂いた情報を不本意ながら検証してしまった。地下鉄の終電に間に合わなかったのが運の尽き。水道橋から歩いて帰ることになった。で、その帰り道。いやぁ〜、聞いてはいても、実際に見ると何とも言えないものがあるねぇ。春日駅近くに、元々「なか卯」があった隣に「すきや」ができて、さらに反対側に「まぐろ市場」ができてる。ちょっと凄い光景。ここってファースト・フード激戦区ですか?ちょっと行けばラーメン屋もあるし、早い時間なら蕎麦屋もあるし、豚カツ屋もあるしでもう大変。とりあえず、ファースト・フード店が仲良く(?)3軒並んでるのはちょっとした壮観。お近くの方は是非一度どうぞ。個人的に入るとしたら、「なか卯」、「まぐろ市場」、「すきや」の順かな?

9月10日
起きたら夕方の4時だった。誰か私を起こしてくれ。世間じゃ台風大接近。大学へ行ったら戻ってこられないかもとか思いつつ、三日連続で無断更新サボりは問題だろうという一心で大学へ。更新だけして帰る…ってのは無しだろうな、さすがに。

9月9日
「ああ、雨かぁ」とちょっと目が覚めたのが8時前だったのは覚えている。目覚まし時計は8時にセット。何で12時過ぎに電話で叩き起されるかなぁ?おっかしいなぁ。

9月8日
起きたら5時半。しかも夕方。えーと、本日のご予定は?って感じだ。

9月7日 その3
もう一発小ネタ。今日は院試の二次面接の日(=合否が分かる)で、研究室に来年からやって来る(かも知れない)4年生が挨拶に来てた。ところが、実験室の共用パソコンに私が趣味兼イタズラで先日作成した特製水野裕子壁紙がはっついてたりするわけで…。で、やってきたのが女の子だったりしたからさあ大変。後輩君が大慌てで壁紙を変更したらしい。ご苦労様。さあて、次は何を入れようかなぁ(←こら)。

9月7日 その2
ぶちきれててもしょうがないので、小ネタを。昨日、一昨日とテニスをしてきたところへ行く途中に「タージ・マハル」っていうインド料理店があるが、でかい看板一面に店名にもなっている建物の写真がどでーんとある。…ちょっとピンぼけで。お仕事先へ行く途中にもインド料理店があるが、ここの看板には親指と人指し指で輪を作って、にかっと笑っているインド人の写真の上に"Taste Good!"って書いてある。…どこか異国情緒なセンスの違いを感じずにはいられないのは私だけですか?ついこないだインドへ行ってきた後輩君によると、インドはあんなのじゃないらしい。もっとくちゃくちゃだとか。…分かりにくい国だ。

9月7日
お仕事先で半分ぶちきれ。人の書いたもののチェックをしてたりしたんだが、これがまたをいをいをいな内容で…。つい先日まで私の分野は実質労働力が私だけとかいう狂った状況だったんだが、来年は私がいなくなるので、後継に後輩君をあてがったりしてるんだが、最近、さらに人が入ったらしく、仕事のペースが上がり気味。後輩君の方は私の後輩だけあって(←偉そうだ)、全く問題なし。問題はその最近入ってきたらしい人。仕事のペースは確かに上がったんだが、精度ががた落ちってのはどうなのか?ピラノースが五員環?んなわきゃねえだろ。3、4枚差し換えてしまいました。どれもこれもちょっと調べれば、それこそ目次を見てページを開くだけで分かるようなところでのミス。記憶が不確かと言うより、何か間違って覚えてるんじゃないの?とすら思ってしまう。調べるための文献も最低限度会社にあるんだし、仮にも不特定多数の目についてしまうかも知れないものなんだからちったぁ考えて書いて欲しいよ、本当に。

9月6日
夜、ベランダにある洗濯機に洗濯物を放り込んで部屋に戻ったら何やら首筋の辺りに違和感が…。襟が変なのかな?とか思って座ってたら、突然、「ぶぅぅぅぅ〜〜〜〜ん!」(しかも結構大きな音で)。さすがの私もびっくらこいた。襟にカナブンがとまっていて、それが電気に向かって飛び立ったのだ。天井を飛び回るカナブン。一瞬はたき落としてやろうかと思ったが、変なところに落ちても困るので、チューナーのアンテナ線に留まったところでつまみ出す。びっくりするなぁ。

9月5日
Queen's Isetanで買い物をした帰りに研究室の後輩君に遭遇。ちょっと気恥かしいような…。

9月4日 その3
最近、後輩がイタリア料理屋でバイトを始めたらしいんだが、カルボナーラもペペロンチーノも知らず、つい最近ボンゴレを知ったらしい。…潰れるんじゃないか、その店?

9月4日 その2
今日辺りから院試が始まったらしい。2年前が懐かしいねぇ…とか思って昔の日記を見てみると、まるで緊張感のない文章が…。週一ペースで更新してるし…。変わってないねぇ。

9月4日
最近、EE Jumpっていうグループ(?)の新曲のプロモをよく見掛けるんですけど。必ずしもテレビを見ている時間が長いとは言い切れないと思われるような気がする私ですら(←何だかなぁ)一日に一回は見ているくらいだから、テレビ漬けの現代っ子(←死語?)なんてとっくに洗脳されちゃってるに違いない。きっと売れるんだろうねぇ。うっかりしてると私まで刷り込まれて買っちゃいそうだもん。ヴォーカルの女の子の声のドスの利き方はどうなのかというところで踏み止まってるけど。歌い方は「歌のお姉さん」みたいだし。

9月3日
最近、朝の7時に寝てるんですけど、どうなんでしょう?…中間発表直前よりも不健全な生活なのはどうしたことか。とりあえず、めざまし天気をじっくり見てたりするのは問題があると思う今日この頃。

9月2日
神田へ靴を買いに行く。最初に入った店で即決。靴だけはうるさい私にしちゃ珍しい。店員が可愛かったからではないことは確かだ…多分。「Salomon、お好きなんですか?」と訊かれた(買ったのもそのとき履いてたのもSalomonだったため)。「靴幅の広いのがいいので…」…我ながら何の捻りも飾り気もない答えだな。秋葉原を適当にうろうろして、大学へ。研究室で紅茶を淹れようと思ったらポットの蓋の取手が取れた。おっとぉ。ぼろぼろな状態で使ってきたけど、ここいらで引退してもらわなくてはいかんか。やれやれ。

9月1日 その3
研究室で当然流行り出した壁紙遊び。暇なので(←嘘です、嘘)、Photoshopで切り張りして水野裕子の壁紙を作ってみたり。良かったらこちらからダウンロード…はできません。著作権法にばりばり引っ掛かるとか言う以前に、何も考えないで作ったので2MB以上あるから(笑)。こんなことしてばっかりいるわけじゃないんですよ、実験もしてるし。さっき、薬品こぼして部屋中臭くなったりさせたのは私です、すんません。

9月1日 その2
寝ようと思ってたら歌舞伎町でバスガス爆発。いや、爆発したのはバスじゃなくてビルだが。44人も死んだそうで、まあ、大変でした。でも、風俗へ行っていて爆死したってのはあまり名誉な死に方ではないなぁと思ってしまったり。人の命に重い軽いはないとかそういうことでなく。

9月1日
親の敵のように掃除。エアコンもクリーナーをぶっかけてみたり。パンクしっぱなしの自転車も復活。自転車のメンテ中に蚊に食われまくった。かゆい。

8月31日 その4
トラックボール君の反応が悪い〜(特に真ん中ボタン二つ)と悶えていて、試しにプラグをエアロダスターで吹いてみたら、ものの見事に復活。何かゴミでもついてたのかな?

8月31日 その3
お仕事先へ向かう途中、大手町で乗り換えて電車を待っていたら、おじさんに「この電車は大手町の方へ行きますか?」と訊かれた。…分からなかった人はふりだしに戻る。一瞬、わけが分からなかったが冷静になって、「あの〜、ここが大手町ですけど…。」と答える。「え、ここが!?」とびっくりするおじさん。切手をまじまじと見つめて、「ああ、そうなの、どうもすいません」と立ち去っていった。一体どこへ向かおうとしていたのだろう?ちゃんと辿り着けたのだろうか?謎が謎を呼ぶ、ミラクルなおじさんでした。頑張ってねぇ。

8月31日 その2
コンビニで朝だか昼だかよく分からないご飯を買って出てきて、信号が変わるのを待って横断歩道を渡ろうとしたら、目の前でタクシーが信号無視していきやがったよ。私が躊躇なく渡ってたらあんた商売終わりだろうが?あのタクシーにだけは乗りたくない(乗るような身分でもないけど)。

8月31日
すいません、事故にあってて更新できませんでした…大嘘。代わりに、事故みたいに寝てました。そらもう、ぐっすりと。電話で起こされなければ、さらに寝てたかも知れないと思うくらい。17時間くらい寝たかなぁ?脳みそが発酵してるかも。しかも、その後しばらくしてからさらに2時間寝たなんて恥ずかしくって言えやしないよ。というわけで、ここ2、3週間分の寝不足をまとめて返上したということで許してください。

8月29日
お仕事先で、随分前に作ったテキストの分の支払いがまだだったことが判明したとかで、今月分に上乗せされることになった。今月は労働時間少なめだったので、ちょっと嬉しい。しかし、支払われていなかったことに全く気付いていなかったのもどんなものか。

8月28日
恐怖の中間発表。質疑は先生4人が行う形に。雑誌に登場した(別の意味で)有名人なK先生が先制攻撃(しかも超強力)、H先生が軽いフォローを時折混ぜながらも割と正面から攻撃、うちの先生が主に技術面を攻撃、Y先生が驚異の角度から奇襲攻撃といった具合。とりあえず、自分のところの学生に強烈な攻撃を浴びせかけるK先生にひきまくり。基本的に、自分のところの学生とは言え、内容は殆んど関知していないというのが原因。そこの研究室の同期はえらい大変そうだ。うちの研究室が最後で、先に同期から。昨日の練習で見たことないスライドがあったりして。やっぱり突っ込まれるところで突っ込まれてたし。途中から先生同士の雑談モードが展開されたり。で、私がトリだったり。差し当たって見栄えだけなら誰にも負けない。プロジェクタ使用者自体が少ない上、全編アニメーション入れまくり。とにかく、無駄に動く。実験方法のところとかはこいつのおかげで分かり易くなってると思うけどね。質疑は殆んど受け流し。後で先生に怒られた。でも、某研究室の同期によると、あの対応でよかったらしい。下手に歯向かうとぼこぼこになるとか。それっぽいオーラが漂ってたので、全て受け流す方向に持ってたのだが、結果オーライっぽい。というか、そうでなければ私が反論しないわけがないじゃん。卒論のときなんて延々とやりあってたし。終了後、懇親会があり、ご機嫌なH先生がうちの先生と学生数名を巻き込んで二次会へ。東北沢の駅の前のバー。JBLの4312B MkIIがあったのをチェックしてたのは私くらいか(←そらそうだ)。出来上がりまくりのH先生はとどまるところを知らず(?)、そのままカラオケへ。オフレコ話満載の上に、強引な盛り上がり方をした一日でした。

8月27日 その2
認識してくれなくなった学生証について事務に訊きに行ったら、しばらく預かるとのこと。というわけで、現在身分を保障するものがないです。身分証明書の提示を求めたりするのは許して。

8月27日
明日は本番。というわけで、予行演習。発表練習とも言う。名前の順で同期から。10分を目安とする発表が23分で大誤算。すごい勢いで突っ込まれてたみたい。ぺこんぺこんになってた。途中からパソコンでお絵書きし始めたりした悪い子は誰だ?…すいません、私です。人のに構ってられるほど余裕ないので…(余裕たっぷりだろ?とか言う人は腕立て100回)。2時間半ほどでようやく私の番。ぐりぐりアニメーションに効果音までつけて、見栄えだけならそんじょそこらの小僧さん達には負けませんことよ。誰だ?「見栄えだけ」を強調して読んでるのは?私の方は割とマイナーチェンジで済む模様。やれやれ。実は今日の実験結果次第では若干大きめな改訂が必要かも知れないのは内緒。Power Pointで発表をするときはトラックボールに限る。こいつを手の平にのせて、ポインタをころころ転がす。レーザーポインタなんて危ない上に決して見やすくないし(よくぶれるので)。明日はこいつが羨望の眼差しを浴びること間違いなし(ほんとか?)。プロジェクタにパソコン君を繋ぐピット作業が課題だな。今日の練習でコツはつかんだので、大丈夫なはず。というわけで、明日が楽しみ。プレッシャー?そんなものを感じる繊細な神経はどこへ行ったんでしょうねぇ。

8月26日
相変わらずカードを認識してくれない。をいをい。先輩に開けに来てもらおうと思ったら、化シスの後輩が出てきたので、それに便乗して入る。二日連続で呼び出されて、二日連続で空ぶってしまった先輩って…。すいませんねぇ。

8月24日 その2
大学へ来て、建物に入ろうとしたら入れない。夜や土日はIDカード(学生証)で入れるはずなんだが、入り口の端末が反応しない。おーい。登録抹消されたか?でも、それならNGと出るはずで、無反応ってのはおかしい。研究室にいた先輩を呼び出して開けてもらおうとしてたら、建物から出る人がいたので、便乗して入った。とりあえず、今出たら帰ってこられないんですけど…。えーと、実験は明日までとしても、うーん。とりあえず、明日の朝ご飯やお昼ご飯がどうなるのか見物だ。

8月24日
起きたら頭の調子がよろしくないので、二度寝したら7時を回ってた。おいおい。テニスなんてしてるから…ってのは多分関係なくって、昨日あたりから調子はよくなかった。朝までお絵書きしてたりしたせいか?起きてからしばらく電磁気の教科書に目を通したりしてみたが、「無限長の…」、「無限大の…」…こんなのばっかり。理想と現実のギャップに苦しんでみた。中間発表はいんちき近似で逃げきりの予定。ここを見てて突っ込んでくる奴はしばき倒します。見てない人も突っ込むのはやめて。本質じゃないしさ。

8月23日 その3
お絵書き、お絵書き。描いた絵をPower Pointに貼り付けて、説明を加えてっと…やっと一枚完成〜!…ちょっと待て。発表は10分位を目安にとのこと。ってことはOHPにして10枚分。えっと、一枚しかできていないってことは、完成度10%以下ですか?…ひょっとしてピンチですか?まだ実験もしたいんだけど…。とりあえず、ああだこうだ言いながらしっかりサイトの更新したりしているのが一番の問題であるような気がしないでもない今日この頃。

8月23日 その3
食事を終えて店を出たら、何やら人だかりが。何すか、こんな時間に?しばし眺めていたら、次の瞬間、最前列にいた人達が片膝を立てて座り込んだ。ああ、これが噂の宝塚(のファン)か!話には聞いていたが、間近で見る機会に恵まれるとは思わなかった。店の隣は宝塚劇場。店には何度か来ていたけど、隣にこんなものがあるとは知らなかったよ。で、宝ジェンヌ(って言うんですか?)登場。激しく焚かれるシャッター。おお、芸能界って感じだ。でも、何故か静かだ。独特の雰囲気があって、近寄りがたい。別に近付きたいわけでもないが。後輩が「あれは序の口で本命は後から出てくるんじゃないですか?」と言ってたが、そうかも。とりあえず、終演後にステージ前にわらわらと集まっていつまでも指揮者を返さない朝○奈隆のファン(信者?)よりは礼儀正しそうなことは間違いなさそう。

8月23日 その2
早速西の方からおメールが。何となく分かってきたような。とりあえず、家に帰ったら電磁気の教科書とにらめっこですな。二度と開けるものかと本棚の奥底に封印しちゃったから出すのが大変そうだ。

8月23日
朝方までお絵書き。いや、遊んでたわけじゃなくって。中間発表用に。もうこの子(ノートPC)では結構厳しいものがある。Illustratorでぐりぐり書いてたらかなりしんどそうにしてた。メモリ増やせないかな?そう言えば、最近、メモリ安いねぇ。びっくりだよ。とりあえず、中間発表は見栄えだけなら誰にも負けない予定。もう、凄いから。中身?…期待しちゃいやん。

8月22日 その3
この期に及んで電磁気の知識が必要になるとは思わなかったよ。…と、高校の物理の参考書なんかめくっててもちっとも分からない。電磁気は受験生の頃から半分投げやりだったっけ。受験の時にまぐれあたりで解けたのは秘密。というわけで、分からないので頼れる電気系の知人に手当たり次第電話。…何で誰もいないかな?日付が変わる頃になってようやくつかまえたが、「それ、難しいよ」とのこと。ええぇ〜〜〜っ!?困るんですけど。すっごく。まともに式なんてたてられないんじゃないとのこと。ほんとかよ。どなたか、コンデンサの外側の状態(電界とか?)を記述する方法をご存じでしたら教えてください。誰だよ、こんなのが必要なテーマにしたのは!?…自分だ。ここまで送ってください。ああ、他力本願。

8月22日 その2
あかん、寝過ぎた。睡眠時間が足りない〜と昼寝したら3時間くらい寝てしまった。おいおい。気象関係のページが軒並繋がりにくい。皆考えることは同じようなものということか。台風情報を見る限りではどうも台風通過中の模様。地下じゃよくわかんないけど。帰れるんだろうか?

8月22日
首都圏を台風が直撃か?とか言ってるで。昨日の夕刊には今まで見たことがない天気予報のマークがついてたし。傘マークにさらにバックに雨。要するに「めっちゃ降るで」ってことだな。で。朝、起きたらえらい風と雨で閉口。よっぽど大学へ行くのを諦めようと思ったよ。パソコンを家に持って帰っていれば、十分に作業もできたし。しかし、だ。本日は修論中間発表の要旨集の製本をやるから来いとかいうことになっておるのだ。暴風圏内に突入したら本気で休んでやろうと思ったりもしてたんだが、運良く(悪く?)出掛けるときには嵐の前の静けさだった。で、10時から製本。原稿の配置が悪く、死ぬほど無駄に動き、作業効率が悪い。250部とは言え、1時間もかかった。さて、台風はお昼から夕方にかけて首都圏を蹂躙するらしい。早めにお昼ご飯を買いに行っておいた方がいいな。それにしても、この時期のM2をひっつかまえて人力で製本というのはどうなのか?もう少し効率のいい方法なんていくらでも考え付きそうだ。

8月21日 その3
最近、携帯電話を窓際に置くのが流行っているらしい…研究室が地下なので。置くのは勝手だが、ぴろぴろ鳴るのはどうなのか?ましてや鳴っても取りにいかないとか、取りに行けない状況で鳴るようにしてあるのはどうなんだ?前にどこかに書いたと思うけど、呼び出し音ってのは注意を引き付けてなんぼなわけで、関係ない人にしてみれば要するに耳障り極まり無いわけだ(外で小鳥が鳴いているのと一緒にはならんな)。つまりだ、切っとけ!ってことだ。

8月21日 その2
家を出るときは雨が降ってました。しまった、と思ったわけで。昨日、大学へ行くときに傘を持って出て、その傘をそのまま大学に置いてきてしまったんですな(昨日も雨って予報じゃなかったっけ?)。折り畳み傘を持っていたので、別に濡れたりはせんかったけど。とりあえず、研究室に傘が3本も置いてあるのはいかがなものだろう?

8月21日
本日は中間発表用の要旨の締切日である。昼過ぎに先生の合格を頂いたので、250部刷って提出すれば終わり。…実験もするんだけどさ。その前に部屋の掃除をしまくったり、弁当作ったりと超余裕なのは何故か?

8月20日 その5
コンビニでお好み焼きそばを買って、温めてもらって、研究室に来て開けてびっくり。「レンジアップするときはここを開けて下さい」と書いてあるのに、指一本触れられた形跡がない。別に店のレンジ内で焼きそばが爆発したって知ったことじゃないけどさ、不味くなったりされたらかなわないんですけど。

8月20日 その4
起きてご飯食べたりしてたらテレビでK-1をやってた国内予選っぽい。武蔵が嫌いなので、負けてざまみろな心境だが、何で3ラウンドしかやらんかね?前にも書いたけど、相手をぶち倒そうって競技なんだから、「このくらいやればどっちかは倒れるな」くらいやらんとあかんやろ。せめて10ラウンドやれよ。会場使用料をけちってるのか?けちけちするなよ。他の格闘技よりよっぽど儲かってるだろうに。お互いに「まだまだいけるぜ」な状態で判定になっちゃうなんて変だろ。体力温存で短かい試合間隔にしてるのか(←この辺、よく知らない)?とにもかくにも、何か違うよな、っていうのが私の感想。

8月20日 その3
先輩と話していたらこんな疑問が。「電車マニア(オタク?)はよくいるけど、バスマニア(おたく?)ってのはあまり聞かないのはどうしてだろう?」試しに「バスマニア」で検索をかけてみたけど、あまり引っ掛からないし、目的の「マニア」はごく少数。「レールの上しか走れない電車なんてダサ過ぎ、道が続く限り近くの店から遠くの街まで行けるバスって最高!」って人がいてもおかしくないと思うんだが。航空機マニアが電車マニアとどこか一線を画している感じがするのは地を離れているから?船マニアってのは響きが何だかな。

8月20日 その2
業務連絡。実験室の中2階で寝る方々へ。中2階の電気は廊下にあるスイッチで消せます。窓際の電気も消えちゃうけど、実験にはそれほど支障はないと思われます。眩しくて眠りにくいという方は是非どうぞ。特に、その辺に転がっていたちょっと汚めな紙を顔に乗っけて寝てたりした後輩君はそうすべきかと。

8月20日
現在、手許に500円ちょっとしかない。674円だ。起きたら銀行か郵便局で下ろそうと思ってたのだが…とっくに閉まってる時間だったし。朝まで生き延びることができるのか?幸いなことに、研究室の私の机の上にはお菓子が山積み。しばらくは大丈夫そうだな(体には悪そうだ)。

8月19日
寝過ぎた。起きたら8時前だった。夜の。何か暗いと思ったら…。最近、だいぶ涼しくなってきたから、寝苦しくて起きちゃうなんてこともないのね。というわけで、16時間くらい寝ちゃいました、こんばんわ。とりあえず、本日はデスクワーク中心でお届け。故に暇になったり、詰まったり、ネタが思い浮かんだりしたらすかさず更新の予定。

8月18日 その2
実験うまく行きすぎ。土壇場で逆転さよならメモリアルアーチかという勢い。ここまで狙いが的中すると笑っちゃうね。実はこの先が本当の勝負なんだが。

8月18日 その2
朝の6時過ぎにコンビニへ買い出しに行ってみる。それも人の分まで。しかも自主的に。どう?私ってば献身的?…誰だ、「貸しを作っておくつもりだろう」なんて行ってるのは?先輩注文のヨーグルトは「飲むヨーグルト」の方だったらしい。「ヨーグルト」って言われたら普通、どろっとした方を真っ先に連想すると思うんですが…。食し方が若干異なるだけで基本的には同じものだろうから、ご容赦下さいませ。

8月18日
日付が変わってこんばんわ。オートクレーヴしたシャーレを後輩君が流しに出して、まだ熱かったので水をかけようと水道の蛇口を捻ったら、シャーレに当たった水が勢いよく跳ね返って後輩君ずぶ濡れ。私は大笑い。昨日は昨日で同期と先輩が精製水の口がつけられなくて大わらわだったっけ(しかも、その後すぐに私が簡単につけてしまったり)。実は研究室ってネタの宝庫かも。

8月17日 その3
最近、曜日感覚とかすっかり狂ってるので、うっかり日付を間違えて書いたりするかもしれない。間違ってたら適当にやり過ごしてください。今日もまた、「見ましたよ〜」と言われる。え〜、このページは毒性成分を多く含むため、閲覧には注意が必要な場合が時として考えられることもあるらしいという記憶があります。駄目だ、頭がパーだ。こんなところでよければまた見に来てやってください>皆様。実生活で突っ込むのは許して。

8月17日 その2
帰れないったら帰れない〜。起床から24時間が経過してまいました。頭パーです。そんなお馬鹿な頭をちょっぴりすっきりさせてくれたのが、これ。余計な広告ウィンドウを瞬時に閉じてくれるすぐれもの。いちいち手作業で閉じる手間がなくなって、すこぶる快適。お試しあれ。ああ、眠い。

8月17日
某N研のN氏に見付かる。同じ研究室のSに教えてもらったとか。そのSも別な人に教えてもらったとか。どこから情報が回ってるのだ?

8月16日
誰ですか、夕方の7時に電話してきたのは?こっちは寝てるっちゅうに。そんなこんなで起きたら11時。勿論、夜の。いい生活ですな。で、電話がかかってきたのでお喋りしてみたりしてたらOsirisを聴きにいくべぇということで話がまとまってしまった(名前だけでどれだけの人が分かるのだ?)。やっぱりてっぺんを知っておかないと、ということで。話は飛んで、大学との行き帰りで通るスーパーが今日からお盆休みだそうだ。それは痛い。

8月15日 その2
先日、秋葉原はラジオ会館までDATを買いに行ったときのこと。あの建物、既に半分くらいが漫画、アニメ、フィギュアの3種の神器に侵食されてたりするんだが、その手のお店が入っている階のエスカレータ近くにいわゆる「がちゃがちゃ」があるんですね。で、何やら一生懸命やっている連中がいるではないですか。閉店間際ということもあって、最初、お店の人が盗難防止に全部回収しているのか?とか思ったりもしたが、そんなことをするかね?で、もう少し見てみると、お目当ての品があるらしく、一心不乱にお金を入れる→がちゃがちゃがちゃ→中身を見る→ケースをぽい→お金を…(エンドレス)な状況だった。小学生の時分に多少はまった覚えはあるけど、いい大人(って言うか、おっさん)がこんなに頑張ってやるものだったか?近寄りがたい空気と見てはならないものを見てしまった気分がいかんともしがたかった。あんたら、一体いくら突っ込んでるんだ?でも、お店ももうそれが当たり前なのかね。ケース捨て用の段ボール箱が用意してあったよ。段ボールがいっぱいになるほどがちゃがちゃやってるのもどんなものか。秋葉原は怖い街です。

8月15日
日付変更線通過。いつ帰るんだろう?実験しようと思ったらポンプ君の調子が思わしくない。そういえば、後輩君が「調子悪いみたいです」って帰り際に言ってたっけ。ポンプ自体の音を聴いている限りでは割と普通に動いているみたいなので、あちこち配管を見直したりしていたら、冷却管(正式名称は忘れた)内に水が凍結して塞いでいることが判明。早速冷却管を取り外し、水を流したりしながら中の氷を解凍。繋ぎ直して、液体窒素を充填して、スイッチON!おお、吸う吸う。これで安心して実験できる。やれやれ。

8月14日
実験をちょこっと進めたところで渋谷でお買い物。ちょっとすっきり。その後、下北沢まで出しっ放しだったラケットを取りに行く。買っても聴く時間が、とか張り替えてもやる時間が、とか何だか無駄な感じがするのはきっと気のせいだ。

8月13日 その4
昨日、久し振りにNetscapeを開けたら6.1が出たぞと言ってたので、導入してみた。6.01よりは軽いみたい。それでもかなり重いと思うけど。Bookmarkの登録が好きなフォルダにできるようになったのは正解…って、4.75まではあった機能じゃないか。で、このネスケ君で自分のページをチェックしてたら一部こちらの注文と違う表示になることが判明したので、手直し。ネスケ愛用者の方がどれだけ見てるか知りませんが、少しは見やすく(少なくともこちらの意図通りに)見られるようになったはずです。

8月13日 その3
テレビをつけたらK-1@Las Vegasをやってた。最近、KOが少なくなってつまらないと思うんだがどうだろう?それはさておき。Filhoの試合で、3ラウンドが終わって判定になって、リング上ではドローがコールされた直後、事件は起きた。「どうやらFilhoが勝ったようです」…は?いや、今ドローって…。慌てて訂正してたけど。三宅さーん。「仕事やで」って言い放ってLas Vegasへ行ってるんだからそんなミスしちゃいやん。帰国後の「すぽると」で安藤さんに突っ込まれるってのは見てみたい。

8月13日 その2
言ってるそばからって感じだな。誰ですか?レジストつきまくりのスポイトを暗室に放置して帰ったのは?勘弁してくれ。

8月13日
出掛けようと思ったら、自転車がパンクしてた。をい…。こないだ替えたばっかりだろうが。ビードに突起物でも残ってたのか?チェックしたはずなんだけどなぁ。ホイールごと替えてやりたい。

8月12日
ぶち。実験室と居室のごみを出してきた。ゴミ捨て場と研究室の間を3往復。そら少ないとは言え、10人くらいが同じ部屋で生活してりゃその位のごみはでるわな。一応、ゴミ捨て当番を回してるはずなんだけど、とっくに機能してないし。いちいち「今週はあんた」と言われないと出来ないらしい。小学生と変わらないな。「え、そうなんですか?知りませんでしたよぉ」…ボードに名前があるだろ、見ろってば。んなことは今に始まったことじゃないので、今更ぶち切れたりしないけどね。切れたのは別のところ。ゴミを捨てようと思って各分類のゴミ袋を回収してたら、ゴミ箱の隣に口を縛ったゴミ袋@当然中身入りがあって、ぶちきれ。ゴミがたまってたのは気が付いたのね。で、どうにかしようと思ったわけね。…何でそこで止めるかな?ゴミ袋縛るところまでやったんだったらゴミ捨て場まで持ってったっていいじゃないか。ゴミ袋だけ放り出しといてもみっともないわ邪魔くさいわでいいことなんてないじゃん。ゴミがたまってるのに気付いたら自分で捨てろ、さもなくば当番に捨てさせろ…とは某先輩のありがたいお言葉。とりあえず、知り合いの話なんか聞いても思うけど、何で理系の研究室ってのは綺麗好きじゃない人の割合が高いのだ?本が散らかってるとかCD山積みとか(←そら自分くらいか)いうんならともかく、ゴミくらい捨てようや。研究室の皆さん読んでます?つまんないところで突っ込み入れるけどこういうのは無視、ってのは勘弁。とりあえず、今後は「あんたが当番」なんていちいち言いません。言われないうちは平然とサボっちゃうなんて人はここで晒し首にしちゃうから(←割と本気)。

8月11日 その2
先日のディープ・フリーザー大改造(←嘘)の結果、温度が-25゜Cまで下がったよ。やったね。…あの、1゜Cしか下がってないんですけど。扇風機でがんがん換気してやってもこの程度。むむ。ところで、実験室前の廊下の天井にあるパイプから水が漏れて垂れてるっぽいんですけど…。えっと、危ない液体じゃないよね?…いくらなんでも危ないものを廊下の天井に剥き出しで配管したりはしない…よね?ね?…するかもしれない。この建物、何でもありだし。

8月11日
ラケットを引き取りにいかないとなぁと起きたら、雨がざばー。をいをいをい。雨の中ラケットを取りに行くのは嫌なので(億劫とかいう話じゃなく)、二度寝したら6時だったよ。あはは。…実験しろよ。雨の中、取りに行きたくないってのは楽器を弾く人の方が分かるかな?

8月10日 その2
Vittelっていう水のCMの"Vittel"の発音が気に入らないのは私だけ?「アクセントは頭につけるんだぁ!」…は社名が変わったんだっけ?

8月10日
実験室には中二階へ上がるための螺旋階段があるんだが、それが丁度いい位置に出っ張ってたりする。で、昨日、寝惚けながらその螺旋階段のすぐ下にある天秤で測ろうと思ったら、「がごん!」…頭をぶっつけた。痛い…。ちょっとそこらでのたうちまわってみたり。夜、頭を洗ってたら、こぶがあったよ。…だんだん盛り上がってきて角になるんじゃないかと思ってみたり。というわけで、只今外傷により頭痛中。

8月9日 その2
うーん、全くもたない。実験しようと思ったらトラブル発生で一気に疲れた。再開の準備を始めたところで暗室でぐうぐう。起きたら3時間近く経ってた。

8月9日
昨日寝過ぎたせいでちいっとも眠れないざんす。結局、7時頃にのそのそ起きてきてしまった。さあて、何時までもつか見物だな。それはさておき、寝る前(←間違っていると思う)に見てためざまし天気のCM中に見た隣のチャンネルでこんなことを言ってる人がいたよ。「ストップ・ザ・ローズのカブレラですが…」…中学校からやり直せ。局のアナウンサーじゃなかったのが不幸中の幸いか。原稿をチェックする人はいないのか、それともアドリブなのか。

8月8日 その4
西山さん…暗いニュースでも明るいトーンなのはちょっと気を付けないと叩かれちゃいまっせ。本日の夕方のニュースを見て…。まあ、地声だからしょうがないのもあるし、これまでの経歴を考えると沈痛な面持ちってのに慣れてないのもあるだろう。個人的には昔から好きなアナウンサーなので、そんなことでけちがつくのは何か嫌だ。

8月8日 その3
そう言えば、えなりかずきがCDを出すらしいね。「おいらに惚れちゃ怪我するぜ」とかいうタイトルじゃなかったかな?惚れた時点でどこか怪我してる…とか言っちゃいけないな。研究室の共用パソコンにOSを入れ直す。2000を…ではなく、普通に98を…でもないところがポイントで、95を。ついでに言うと、もう一台95の入った共用パソコンがある。2000からだとアクセスできないので個人的には結構不便だったりする。起動ディスクとか作らないでHDDをフォーマットしちゃったりしたので、えらい目に遭う。基本的に今のこの研究室はPC関係の素人さんしかいないので、ネットで調べたりドライバをダウンロードしてきたりしてようやっと他のパソコンで起動ディスクを作って、やっとこさインストール開始。めちゃめちゃ長かった。とりあえず、こんなことで私が大活躍している時点で終わっているのだ。やっぱり研究室に一人は詳しい人がいないと駄目だよ。私になれっていうのは却下。

8月8日 その2
こんなメールが届いたよ。
只今東大本部より連絡があり、匿名で「東大の学生を大勢殺して自殺する。」との葉書が届いたとのことです。
いたずらか否かはわかりませんが、念のため身辺、戸締りにはくれぐれも注意をお願いいたします。研究室内でも周知徹底を計り、夜間、週末等人の目が少なくなる時間帯には格段の注意をもって周囲を点検されるようお願いいたします。
さあて、どうしようか?殺すのはともかく、何で自殺まで予告するのだ?あ、そうだ。「殺されるのが怖いので自宅に引き籠もるため、実験も中間発表も免除してください」ってのはどうかな?…駄目だろうな。

8月8日
そう言えば、昨日、マウンテンバイクに挑戦されたっぽい。坂道で信号を待ってたら、後ろから来たマウンテン君が私の隣に並んできやがった。坂道なら勝てるとお思いか、マウンテン君?甘いねぇ。よほどの急斜面か荒れ地でない限り、マウンテン君じゃ勝てないですよ。ダブル・サス付まで乗ったことがある私が言うんだから間違いない。つまり、都内じゃ勝てないな。スタートの加速で早くもこっちが先行。…最近、重めのギアにしているので、スタートで勝てないと永久に勝てないんだよ?そのまま独走。平地で速い=効率がいい=坂道でもやっぱり速いってことだ。

8月7日 その4
…と思ったが、うーん。もう一つやなぁ。ま、とりあえずこれでいってみるか。それはさておき。本日はお仕事もある日で、涼しいので久し振りに自転車でお仕事先まで行ってきた。最近、新しい(←業界的にはそうでもないのかも)ライディング・ポジションを覚えたので、活用しまくる。当然のごとく出典はLe tour de France。Armstrong三連覇かぁ。別段応援してた選手がいたわけでもないんだが。…話を戻さねば。で、早くも眠気に襲われながら(言うても起きたのが夜中の12時ではな)適当に仕事をこなして、帰り道。ああ、ディープ・フリーザー用の延長コードがいるんだっけ、と秋葉原へ向かう。ディープ・フリーザーってのは簡単に言うとスーパー冷蔵庫だ(←意味不明)。要するに、思いっ切り低温で冷やしてくれるっていう代物。本来なら-70゜Cまで冷えないといけないんだが、現在の庫内温度は-24゜C。ええっと、普通の冷蔵庫の冷凍室と大差ないんじゃ…。先輩曰く、延長コードが良くないそうだ。20A用のがいるのだと。延長コードでそんなに違うかね?とか思いながら買いに行ったのだ。そう、研究室の皆のために。ねえ、私を見て、えらいでしょう?ねえ、えらい?…嘘です。自分のため。ディープ・フリーザーが普通のフリーザーのままだと一番困るのが私なのだよ。自分に一切不利益が無いとしたら、私がわざわざそんなものを買いに行くわけがないでしょう。オーディオ屋さんでスピーカーを見て回ったり、石丸でCD買い込んだりするって。理由はどうあれ、必要なものは必要なので、買いに行ったのだが、どうやら20A用ってのは市販されていないらしい。…電気取締法だか何だかで15Aまでって決まってるんだっけ?少ーし小雨が降ったりして路面状況若干悪しな状況をおしてまで行ったのに…。研究室に戻ってきたら、先輩が「そう、自分で作るんだよ」と。はあ。結局、明日先輩が買いに行くそうだ。これでちっとも冷えなかったら二人とも寒々しいな。

8月7日 その3
実験第一段階を無事に突破。やっとかい。こんな職人芸的でいいのか?さあ、次が本番だぁ!上手く行くと急に気分がよい。

8月7日 その2
ときどきテレビ通販で見掛ける、やたらとつばの長いバイザーがありますよね?先日、それを思いっ切りふせて、まるでお面のようにかぶっているおばさんを見掛けて、思わず「どこかの戦隊の方ですか?」と訊きたくなってしまった。ひょっとして挑まれるかも?とかどきどきしてたが、難無く通り過ぎられてしまった。

8月7日
起きたのが夜の12時。ははは。思いっ切り昼夜逆転中。電話がかかってきても「ぐもーにん」って具合。徹夜で実験と言っても、実は時間帯がずれているだけで作業時間自体は何も増えていないんじゃないかという素朴な疑問を密かに持っていたら、早速電話で突っ込まれた。やっぱりそうか。というわけで、頑張って時差を修正する心積もり。でも、結構快適なんだけどね、がんがん音楽聴きながら実験っていうのも。

8月6日 その2
徹夜で実験してみたり。昼夜完全逆転生活に突入か?暑い時間帯に寝るのは効率が悪そうではある。涼しい時間帯に実験できるメリットは全く無い。エアコン効いてるし。というわけで、早く戻さねば。とりあえず、今日の実験は失敗だ。前から強度的に不安があった部分がやっぱり飛びやがった。誰だ、こっちの方が強度があるって言ってたのは?

8月6日
帰りの電車の中で寝ていたら、何やら騒がしいのが乗ってきた。海帰りっぽい女の子の集団。海で脳みそまで焼けちゃったのか、それとも浜辺に忘れてきちゃったのか、狂ったように笑ってる。挙げ句の果てに脚をばたばた、手をばちばち。猿を電車に入れるなよ。「おばさん化」ってのは周りを気にしなくなることから始まるとか言うが、じゃああれは何なのだ?

8月5日
実家でまたFinal Fantasy VIIIにいそしんでみたり。なかなか余裕じゃないか。Disk 3を一度終わったんだが、召喚獣を取り逃していることに気付き、やり直してみたり。あと一匹がどこにいるかわからなくて、渋々そこで止めたがネットで調べたら(便利だね、最近は)アイテムを揃えるらしいことが判明。どうりでどこにもいないはずだよ。やれやれ。

8月3日
本日より実家へ帰省。って週末だけだけど。本当は帰っている場合でもないんだが、コンタクトをもらいに眼科へ行かないといけないので。眼医者と歯医者は信用できない人に診てもらいたくないし。そこらの安売りコンタクト屋なんて怖くてとても目を預けられませんわ。

8月2日 その2
もう時効だろう。というわけで、とっておきのネタ。…期待しないでね。先日、サークルの同期の女の子と食事をしにいくという機会がありまして、あ、別に特別な関係とかそういうことを期待してたとかいうようなイベントじゃあないですよ。留学するので、行く前に会っておこうか、という感じで1年ぶりくらいに会うことになったんですわ。で、待ち合わせ場所へ向かったわけです。「あれ、それらしき女の子がいるようだけど、変な外人と一緒だ。じゃあ、違うな」と思って待っていたら、実はやっぱりその子で、「お久しぶり〜」。あの、後ろからその外人がついてきてるんですけど…。「今度結婚するの、彼と」…はあ?「ドミ○ゴスっていうの」…いや、そうじゃなくってさ。えっと、何か知らないけど3人でご飯を食べに行くイベントになってるみたいなんですけど…。私にどうしろというのだ?騙し討ちにあった気分なのは何故?何だか分からないまま焼き鳥屋へ。日本人の男女にポルトガル系イギリス人の組み合せでどうしろと?適当に話を合わせながら鶏肉を食べる食べる。「どこで知り合ったと思う?」…知らんよ。「イギリスの空港で知り合ったの」…それ以上聞きたくないぞ。「一緒にドイツでコンサートへ行ったんだよ」…そこへ至るまでの経緯が怖い。「彼、日本語の名前が欲しいって言ってるんだけど、何がいいかな?」…は?私は何でこんなところで焼き鳥を食べながらこんな話をしているのだろう…ただただこの思いだけが大きくなるのはどうしたことか。「彼、いくつに見える」…当たるといいことがあるんですか?「彼は今、○▽大で研究生をやってるの」…つまり、学生ですか?結婚するって生活は?怖すぎて訊けない。じゃんじゃん頼んでじゃんじゃん食べて、何を食べてどんな味だったかもよく分からないまま店を出る。「この後どこか行こうか」なんて言われたら「ごめん、これから実験」と嘘ついて(←こら)逃げようかと思っていたんだが、そこまではしなくて済んだ。結局、彼女は自分の旦那を見せびらかしたかったけど、留学してたりしたせいかどうかは知らないが手頃な相手がいなかったので、私に白羽の矢が立ったのだな。…ゴミ迷惑。後日、メールで「びっくりした?」とか訊かれたが、びっくりしすぎてどれだけびっくりしたか覚えていないくらいびっくりしたさ。それも最初から最後の方まで。私、何か悪いことしたかな?何かの拷問?と思うくらいに。メールには「ド○ンゴスも楽しかったって言ってたよ」と書いてあった。…よかったね。

8月2日
家を出る前に自転車のパンク修理。今回は前輪なので多少作業が楽。タイヤ・チューブが以前使っていたVittoriaではなく、Michelinになって少し勝手の違うところもあったが、まあ、どうってことなし。で、研究室へ来てみると、コンセントの位置替えをしてたりして、「これって電気工事士の資格がいるんじゃなかったっけ…」とか思ってたら、ディープ・フリーザーが部屋の中にやってきた都合で遠心器が思いっ切り動かされていて、水平を取り直さないと行けないことが判明。四苦八苦しながらようやく水平を取る。15000rpmとかで回しててローターが吹っ飛んだら人が殺せるらしいので、この辺は結構真面目にやる。自分に飛んできたら嫌だからね。今度動かすときは動かした後に水平を取るように。って、普通、何度も動かすようなものじゃないはず。

8月1日 その3
サイトの名前決定。TAK LAB。日本語で書くと「たくらぼ」。カタカナ不可。しばらくこれでいってみるつもり。気が向いたら、あるいは評判が悪かったらまた変えるかも。由来は…分かる人には分かるだろうな、きっと。
相互リンクして頂いている方々へ。そんなわけでページ名が変わったことになってますが、気が変わって戻したり、また変えたりするかも知れないので、リンクの名前が前のままでも私は別段構いません。「これで落ち着くな」と思ったら各管理人さんにメールでリンク名変更のお願いをするかも知れませんんので、そのときはよろしくお願いします。

8月1日 その2
午後から重役出勤。時差ぼけ中でこんにちは。遠心器をぐるんぐるん回している間に上野へふらふらと行ってみたり。上野公園でお昼寝…をするには暑いし、それ以前にそこまで呑気じゃないつもり。パンクしっぱなしの自転車のタイヤ・チューブを買いに行ったのだ。やれやれ。そろそろホイールを替えようかと思わないでもないんだが、差し当たって繋ぎ程度にでも使えないと何かと困るので。

8月1日
とりあえず、本日の実験は終わり(午前3時前)。先日作ってきたブツが使えることが分かった。今回は失敗したけど。次は外さねぇ。というわけで、明日(今日?)は何時出勤かな?

7月31日 その3
中間発表が迫ってきてさすがに追い詰められているのか、それとも単なる気まぐれか、とにかく、送別会から帰ってきてから実験をしてみようと思ったり。実験室は使う扉が変わったので、鍵も変わっているはずだが、その鍵があるべき場所にない。先生に尋ねると先輩に渡したということなので、先輩に訊くと、別の先輩が実験室の机の上に置いていたと…えーと、つまりですね、鍵が中に入ったまま閉めちゃったんですね。サザエさんのオープニング曲が頭の中をよぎったのは気のせい?幸い、もう一つ鍵があったので、こうして滞り無く実験している振りをしながらページの更新をすることができたりするわけだ。いや、実験もやってますって。

7月31日 その2
多分、生まれて初めてクラブ@アクセントは頭に来ない、に行ってきたよ。サークルの送別会で貸し切りだったので、あんまりへんてこりんな雰囲気にはならなかったけど。JBLのスピーカーが置いてあった。ここの中のSR4731XとSR4719Xのセットが1ペア、4425のようなものが三つ(←どういう使い方だ?)。サブウーファーのSR4719Xはあまり効いていない感じだった。ソースにもよるんだろうが。…どこを見てる、どこを。

7月31日
首の痛みは4割引くらい。だいぶましになった。昨日はちょっと動いても首を動かしても「あてて」、「いでで」の世界だった。

7月30日 その2
夜中の2時半からお仕事開始。…もっと早く始めろよ。3時半に終了。恐るべきやっつけ仕事。時給いくらだよ?

7月30日
首を寝違えたっぽい。痛い。起きても、寝ても、歩いても、食べても何をしてても痛いぞ。半ば首を引き摺るようにして学校へ。誰か、簡単に直す方法知りません?

7月29日 その2
国土交通大臣、あわや落選。ほしゅ、ほしゅ、ほしゅぴたる〜よりいかんざきの方が人気の様子。どっちもどうかと思うが。ドクター中松はやはり落選か?確実に当選する発明でもしてみたらいいんじゃないだろうか?

7月29日
「アメリカに7年住んでた」という話をすると、必ずと言っていいほど、「じゃあ、英語ぺらぺらでしょう」という受け答えになるのはどうなのだろう?と思う今日この頃。もっと捻って答える人はいないものか。それに対する私の対応?「7年住んでても帰ってきてからもう6年だよ。殆んど相殺されてるって」…大体こんな感じ。自分もたいして捻れてないじゃん。実際はどうか?日常会話程度なら、まあ何とか。単語は湯水のように忘れていくのでもうフォローする気もないが。

7月28日
はい、こちらも通常営業に復帰。今日、来られた方は日替わり日記が表示されなくてすいませんです。28日分まで用意しておくべきだった。旅行へ行って、帰ったその日に更新するわけないな。というわけで、伊豆大島へ行ってきました。以下、その模様をダイジェストでお届け致します。
初日
23:30東京発の船で大島へ出発…なのだが、その前に集合場所に人が集まらない。半数が遅刻という先行大いに不安なスタート。大丈夫か?何はともあれ、船内へ。2等船室で和室…でも、敷いてあるのはカーペット。カーペットにテープで「あんたの領域はここからここまで」と区切ってある。必ずしも寝相のいい方ではないらしい私は領空侵犯を犯してしまったりしないよう、細心の注意が必要そう。トランプで盛り上がったりすると他のお客に迷惑なので、とっとと寝る。…が、寝られない。うるさい。他の客が、ではなく、船が。この和室の2等船室、どうやら船のスクリューのすぐ上の辺りに位置している模様。勘弁してくれ。そして、うるさい上に振動も凄い。マッサージ・チェアが壊れて制御不能になったよう。はっきり言って、眠れる環境ではない。枕を換えてみたり、散歩してみたり、はては寝る方向まで変えてみたりしたが、全く効果なし。周りは結構眠ってるんだが。私って繊細?結局、疲れてふうっと意識が無くなりかけては騒音で目が覚めるということを繰り返しているうちに大島に到着。眠い。

二日目
宿の車で宿へ。隠れ家式なのだそうな。要するに、小屋だ。12人で小屋を三つ使用。女性小屋に3人、男性小屋が5人小屋と4人小屋。私は5人小屋。いきなり玄関で蜘蛛がお出迎えしてくれたのはご愛敬か。真っ先に布団を敷いて自分の場所を確保する方なので、ちょっとくらい狭くてもへっちゃら(その分、他の人が狭くなるなんて内緒)。朝御飯まで皆で爆睡。人一倍ぐっすり寝ていた気がする。朝食後、三原山へ向かう。途中から徒歩に。普通よりゆっくり歩いていたつもりだが、他の追随を許さぬ勢いで山頂へ。山頂の神社で「中間発表を適当に乗り切れますように」とお祈り。これでもう大丈夫(←どこがだ?)。一行が追い付いたところで火口の周りを一周。もう誰にも止められない独走状態。トイレ兼展望台に2位に15分くらいの差をつけてゴール…って競争じゃないって。さて、火口見物ルートへ…と思ったら、皆さんばてばてらしく、結局一人で決行。往復で10分程度だった。火口は…奥の方で煙が出てた。立て看板によると神秘的らしい…う〜ん、そうかぁ?とっとと下山を始めた一行に追い付いて、そのまま追い抜いてみたり。バスと一行を待つ間、明日葉アイスを食べてみたり。甘さ控え目な意外は別段変な味もしなかった。元町の海近くでお昼を食べる。その後、自由行動。先輩と二人でレンタサイクルであっちへこっちへ。起伏が意外に激しくて、結構疲れる。「大島灯台」の看板が差す先は辛うじて車の轍が残っているだけの殆んど道無き道。せっかくのMTBなので、突入。…恐るべき悪路。散々な目にあいながら上り続けると、ちょっと開けた草原に。灯台らしきものが樹の向こうに見えるが、これ以上登るのはしんどいということで引き返す。下りは楽ちん…かと思いきや、そうは問屋が卸さない。如何せん、借り物自転車なので、調整不十分(ギアやブレーキの微調整はしたけど)。下手な突っ込み方はできないので、私にしてはかなり慎重に下りた。ドリフトくらいしてみれば良かったかも。二人とも結構へとへとになったので、宿へ帰還。夕食を食べて、別段盛り上がらない飲み会を経て、自由連合の政見放送で一笑いしてから各自の小屋へ戻り、おやすみなさい。…ところが、ここからが大変。比較的早めに寝付いたのだが、夜中に目が覚める。…うるさい。今度はいびきだ。蛙の合唱ばりにあっちでこっちで。おやおや。そこへひときわ凄いのが。「ふげげげげっげっげげっげ…」…誰ですか、トノサマガエルを部屋に入れてるのは?こんなのはじめて、とか思うも、とりあえず眠れない。昨晩以上に眠れない。私が何をした?朝方、皆さんの睡眠が浅くなっていびきも和らいだ頃になってようやく眠りに…ついたと思ったらもう朝御飯だ。

三日目
昨日借りた自転車を自転車屋さんが引き取りに来ていなかったようなので、乗って返しに行く。今日は釣りの日。「こませ」という餌を網の小袋に入れて、その先に仕掛けがついている。海中でばまかれる餌を食べに来た魚にどさくさに紛れて仕掛けの針を食わせようって魂胆だ。早速、ぽちゃんと海に糸を垂れてみる。凄い勢いで魚が寄ってくる。これは釣れない方がおかしいな。…と思っていたらいきなり当たり。早すぎ。このペースで釣ったら食べきれないだろ。釣れたのはカンパチの模様。そう言えば、大島に来る前に見たスポーツ新聞の釣り欄でカンパチが釣れるらしいとか書いてあったな。その後もコンスタントにぽこぽこ釣れたが、途中からぱったり釣れなくなる。結局、後半は誰も当たりが来ず。釣具を借りたお店でお昼を食べたが、今日帰る人達の船の時間にぎりぎりいっぱい。帰る人達は大慌てで帰っていったとさ。午後は再び釣りをする同期と後輩君の様子を見た後、再びレンタサイクル。紫陽花ロードへ行ってみようと思うも、恐らくは寝不足から頭痛に見舞われる。途中で諦めて、宿へ戻る。飛行機でやって来た後輩君と合流し、残りの人々を宿の車に乗って迎えに行ったり。夜は「桃太郎電鉄II」なんぞやってみたり。途中からぼんびーのなすりつけあいに。一部でゲームの目的を失う人発生。それも一興。盛り上がっている最中、ゲームに参加せずぼおっとしてた同期がおもむろに散歩すると言って出ていった。すっ転んで怪我しまくって帰ってきた。何をしているのだ。

最終日
リス村に行った。リスを金網越しに眺めた後、リス園でふれあってみた。餌を買って、鍋つかみを片手にはめ、そこに餌のひまわりの種を乗せると、リスが手の平に乗るという具合。やたらと媚びを売ってくるリス、ちっとも近付かせてくれないリスと、小動物のくせに個性が激しい。極めつけはズボンによじ登ってくるリス。そこまでして欲しいか?飢えてるの?それでも、手の平でひまわりをかじっているのはやっぱりかわいい。ひまわりだけ奪ってとっとととんずらするリスも多いので…。ウサギ園というのもあり、こちらではウサギと(何故か)アヒルとふれあえる。こちらではただウサギを見ていただけだったが、雨が降ってきたので、慌てて雨宿りしようとしたら、そこら中にいるウサギを踏みそうになって、もたもたしているうちに置いていかれる。餌売り場で雨宿りしていたら、ウサギ屋さん(←違う)のおじさんに「雨で動けないだろうから、餌でもやっててくれ」とただで餌をもらう。小さいウサギに選択的に餌を上げていたら雨が上がって、再び一行と合流。たっぷり堪能して、港へ。昼食後、船に向かう途中で後輩が乗船券を風に飛ばしてしまう。逃げる乗船券、追う後輩。そして乗船券は風に扇られ、海のもくずに…えらい落ちがついたな。結局、乗船券は再発行してもらえたので、一人島に取り残されるとかいうことはなかったが。帰りはやはり2等船室だが、椅子席。振動、騒音共に段違いに少ない。椅子もリクライニングになっていて、寝心地抜群。はっきり言って、あの和室が優る点はどこを探しても見当たらない。そんなわけでぐうぐう寝た。台風に突っ込まれるのではないかという噂もあったが、結局台風は逸れ、波は高かったが船が沈むこともなく(後輩君は気分が悪くなったらしい…私は「揺り篭みたいだな」と思っただけ)、無事に東京に帰還。お疲れ様。
というわけで、昨日、無事に戻って参りました。「日替わり日記」に今日の分まで書いていなかったのは本当に失敗でしたな。次(←いつだ?)は多めに用意しておくとしましょう。

7月27日 (日替わり日記)
本日帰還の予定。台風が来たり、船が沈没したりしなければ。一応、ここまでの日替わり日記は各「常日頃」の日記に収納する予定。

7月26日 (日替わり日記)
今日は釣りの日…のはず。何が釣れるんだろう?ちなみに、昨日は山歩きの日だったはず。火口に落ちるとかいうネタはやっていないはず。
ところで、このHPではカウンターの他にアクセス解析なんてのもやってます。このページの一番下にある変なバナー、こいつです。これによると、大体一日に15〜25人程度の人が何らかの形でうちのHPにうっかり入っちゃってるみたいです。どこのリンクから飛んで来たかも分かるんですが、やっぱりSugita様のところが多いですね。あとはサークルのページとAudio Fanか。アクセス数の多いページはとりあえず表紙が多いのは当たり前だけど、鑑賞日記、掲示板が多いな。オーディオ放浪記のアクセスが多いのはAudio Fanから来る人が見ていくのかな?自己紹介の「女性と私」が多いのはどう解釈すればいいのだ(笑)?さて、こういうアクセス解析の結果が更新にフィードバックされているかだが…されてないんじゃないかな(笑)。何のためにつけてるんだか。

7月25日 (日替わり日記)
忙しくなるとできなくなること…それは掃除。自炊は忙しくてもできるが、掃除は結構難しい。とりあえず、夜中に掃除機をぶいぶい言わせるわけにはいかんだろう。で、最近は週に一回掃除機をかけるのがやっとな状況でちょっとご機嫌斜め。せめて週2回。主夫をやらせてみなさい。凄い勢いで掃除洗濯炊事をこなして見せるから。というわけで、逆玉大募集中。

7月24日 その2 (日替わり日記)
今日の夜、出発します。海外へ…でも、都内だけどね(笑)。伊豆大島。研究室の合宿で三泊四日の予定。但し、初日(=今日)は船の中で寝る。とりあえず、台風が来たら帰れなくなりそう。噴火したら速攻で帰ってきそう。そんなイベント。とりあえず、釣り三昧で過ごすつもり。
さて、世の中にはテキスト系サイトってのがあるみたいだ。色んな文章を載せているHPだな。ってここも?この日替わり日記のスクリプトを拝借したサイトはその最大手のようなところらしい。アクセス数の桁が違ってたりして、なかなか凄いものがある。

7月24日
このページに直で来られる方は、今日以降、管理人海外逃亡のため表紙から自動更新の「日替わり日記」へお越し下さいませ。

7月23日 その2
突然ですが、明日から海外へ行くことになりました。と言っても、週末には戻るんですが。その間、全く更新無しというのもどうかということで、自動更新に挑戦してみることにしました。詳細はいずれ。上手く行くかな?

7月23日
起きたらいきなり腹痛に襲われる。おいおいおいおいおい。いでででででで。結構痛い。ちょっと洒落にならない。盲腸だろうか?とか思いながら、そんなに時間的余裕があったわけでもないのに、もう1時間くらい、クーラーの温度を下げて寝てみる。再び起きて、ちょっとましかな?と思ったら、いででででででで…。治ってないって。とりあえず、お仕事をドタキャンするのはさすがにまずいので、腹を抱えながらお仕事へ。大丈夫かよ。ウルトラ濃縮スピーディー・ヴァージョンの講義で腹が痛いどころではなかったんだが、実際、終わったら腹痛はどっか行ってた。お仕事が終わってから病院かな、と思っていたんだが、とりあえず大丈夫そう。ふう。何だったんだろう?

7月22日
昨日、植え継いだ大腸菌、一種類生えていない…。おいおい。とりあえず、あんまり寝ていなかったり、馬鹿暑いのにテニスしてきたりで疲れたので若干縮小された「お昼寝スペース」(暗室とも言う)で寝てみる。1時間くらいで復活。でも、大腸菌は生えてない…。さて、どうしたものか。とりあえず、予定をぐるりと頭の中で反芻してみると、どうやら月曜日は徹夜で実験が確定っぽいのが嫌だ。

7月21日
昨日、大腸菌用の培地を作っておいたら、置き場所にクレームが来たので移動。ついでに、三ヶ月ほど前に作った培地も発見したり。一つ、雑菌汚染されちゃっているのがあって(いわゆる「コンタミ」ってやつ)、正体不明のふよふよ生物が浮いてた。オートクレーブしてあの世行き決定。

7月20日
世間的には海の日らしい。てっきり土曜日だと思って、12時頃テレビをつけたら「笑っていいとも」をやっていて驚いたのは私だけだろうか?こんな時間に起きたのは、6時頃に地震で目が覚めたからだ。そこそこ揺れた。揺れが激しくなりそうだったらベッドから飛び出してスピーカーを支えに行く準備をしていたんだが、結局そこまでは必要なかった。やれやれ。

7月19日
朝から実験、実験@駒場。運賃がもったいないさ、と根津→代々木上原の千代田線一本コースで行ったら、代々木上原からが少し遠かった。でも、ちょっとでも睡眠時間を稼ぐにはこのコースがベストなのだ(電車の中で寝るから)。で、ぱぱぱと実験して、お仕事へ…と思ったが、眠ーい。山手線逆走コースで殆んど一周する間にぐう。お仕事先で合流した後輩君が野球のただ券があるというので一緒に神宮へ。原宿から歩いたら、どうやら遠回りになった模様。ともかく、球場に到着。試合はヤクルト対広島…基本的にどっちでもいいが、どちらかと言えばヤクルトだな。というわけで、ライト・スタンドへ。球場って思っていたより狭いんだね。で、静か。応援はうるさいけど、実況が無いからね。試合はヤクルトの石井一久が好投。5回までノーヒット・ノーランのペース。途中でホームランを打たれたりして、9回は交代。この時点で5-1。ここで、ぽこーんとホームランを打たれて5-3。おうおう。最後は高津が締めて終わり。ホームランを4本も見られたし、ファインプレーもエラーもあったしでなかなか楽しめた。球場に行ってみるのもたまにはいいかも。今度は是非中日戦か西武戦で。

7月18日
起きたら頭が痛い。不規則生活爆裂中だからか。とりあえず、エアコンをつけて2、3時間寝てみる。あんまりよくならない。むう。

7月17日
逐次的にしか物事を考えられないってのはどんなもんだろう?などと考えながらちょいと大きめなお仕事。久し振りに講義なんぞしたら疲れたよ。でも、来月はこれで大分楽になるな。誰ですか?稼いだ分だけ使うくせに、とか言ってるのは?まったくもってその通りだけど。

7月16日
培養室の解体作業。未だに続く引っ越し作業の一環。とりあえず、発泡スチロール関係を担当してみる。留めていたテープの糊が手にベタベタついてかなりご機嫌斜め。昔から、手が汚れるのが大嫌いなので。がきんちょの頃から、いわゆる泥遊びってのが大嫌いだった。泥だんご?勘弁してよ。…ってながきでした。ひねくれてるかも。

7月15日
そら、昨日の4時半まで寝てたらいくら睡眠小僧の私でも次の日は眠れませんよ。というわけで、4時半に(今度は朝の)布団に入ったが、エアコンつけっ放しにもかかわらず、ちっとも眠れず、6時頃にのこのこ起きてきて、そのまま朝御飯を食べたりすれば眠くなるかなぁとか思って着替えたところで眠気が襲ってきて、そのまま布団へ。結局、2時間半くらい寝て起きた。前日との平均で7時間ちょっと。うん、標準は越えてる。

7月14日 その2
出掛けようと思って、自転車に乗ろうと思ったら…この感覚は…パンクしてるやん。今度は前輪。おいおい。とりあえず、代えのチューブが無いわ、遅くに起きて時間もないわでひとまず後回し。この猛暑の中、タイヤ・チューブを交換するのは難儀だ。はぁ。

7月14日
ぐもーにん、えぶりわん。起きたら4時半だったよ。勿論、午後の。眠りすぎて頭が痛い。13時間も寝てるのはいかがなものか。いや、途中、一度起きてるんですよ。…エアコンをつけるために。で、エアコンがついて、「ああ、助かった〜」…ぐぅ。誰か起こして下さいよ。おかげで本日の予定の7割くらいがぱあ。やれやれ。でも、今日、重要なことを決断しました。「夜、エアコンをつけて寝よう」ということ。熱くて寝付けないとか、暑苦しくて目が覚めるとか、そんなの私の睡眠ライフにあっていいわけがない。たとえ全国のでんこちゃんを敵に回そうとも、私はこの猛暑をエアコンつけっ放し睡眠で乗りきって見せる。ちょっと喉につらいけどね。

7月13日
地球温暖化、誰かどうにかしてね。朝、寝苦しくて起きて、天気予報を見たら6時の時点で30度を越えていたとか言ってた。は?近いうちに最高気温が40度を突破するんじゃないだろうか。さて、これから某所へ遠征か。

7月12日
玄関を出て、ちょいとびっくり。「暑い」ではなく、「熱い」だった。梅雨明けしたとは言え、そんな問答無用に夏にならなくてもよかろうに。お仕事先まで自転車で行こうかな、なんて考えはきっぱり捨てた。

7月11日 その2
お茶を淹れようと思ってお湯を沸かそうとしたら、やかんがやけに重い。はて?と思っていたら、後輩君が「そのやかんの中にお茶が沸かしてありますから」。は?お茶を沸かして、ペットボトルに入れて冷蔵庫に置いておけば、皆で飲めていいじゃないか、ということらしい。なるほどね。でもね、とりあえず、今私が飲みたい紅茶はどうなるのかな?やかんでお茶を沸かしてしまうと、やかんにお茶の味がつくような気もするし。

7月11日
起きたら3時。勿論、午後の。とりあえず、寝苦しくて起きたんだけど、私の目覚まし君たちはどうしたのかしら?あれ、スイッチ入ってるよ?そういえば、何度か止めたような記憶が…って、鳴らなくなるほど何度も止めるなよ。教訓。目覚まし時計は手の届かないところに置きませう。

7月10日
実験室の蛍光灯が落ちそうになってた。って言うか、殆んど落ちてた。天井から鉄の棒をぶら下げて、それに鎖で蛍光灯を吊り下げるということをしているのだが、その鉄の棒が一本、繋ぎ目から外れて落下。辛うじて電気のコードで支えられているというちょっとでんじゃーな状況。というわけで、脚立に乗って作業開始。悪戦苦闘の後、どうにか鉄の棒を繋ぎ目にはめ込むことに成功。蛍光灯が落っこって来て誰かが死んでも知ったことじゃないが、それが自分になるのは嫌なので、こういう作業は意外と率先してやったりする…なんて内緒。

7月9日 その3
サークルの同期会。大抵の人との挨拶が「久し振り」なのはどうかな、とか思わないでもない。全員学生なのに。帰ってきたら日付が変わっていたり。で、明日は文献紹介の当番だったりするんですけど。誰かやっておいて。…って誰がさ?

7月9日 その2
うちの実験室には「お昼寝スペース」がある。…って私が今名付けたんだけど。ずばり、暗室の中。床はカーペットだし(ちょっと固いけど)。でも、じきに恐るべき機械がやってきて、大量の空間を占拠した挙げ句、おっかない試薬をびしばし使うようになるので、「お昼寝スペース」でいられるのも今のうち。実は利用者が多いらしくて、今日、使おうと思ったら先客がいたりした。脚をきちんと伸ばせなかったりでちょっと窮屈ではある。

7月9日
ポンプが壊れたっぽい。って言っても、研究室で実験に使うやつだけどね。で、代わりに使っていないポンプを実験室まで運ぶ運ぶ。腰が曲がりそうだ。パワーアンプよりは軽いと思うけどさ…(どんな比較だ?)。えっちらおっちら接続して吸引吸引。今度は止まるなよ。さて、壊れた君の方はどうしようか?ヒューズか何かじゃないかと思うんだがね。この子、ヒューズはどこについてるの?

7月8日 その3
閉店直前の「マツキヨ」に滑り込みセーフ。コンタクトのケア用品を購入…したら財布の中身が3桁になってしまったあるよ。誰だ、こんなに使ったのは?

7月8日 その2
この季節、こいつがまとわりついて非常に困る。ああ、私の指に絡み付くなってば。ひっつくな〜。しかも、なかなか離れてくれない。何なんだ一体。…サニメント手袋って実験系の人だったら知ってますよね?あれのことですわ。違うことを想像してた方、残念賞。要するに、使い捨てのビニール手袋が、暑いと汗でくっついてつけにくかったり、外しにくかったりするのだ。エアコン、入ってるんだけど…。

7月8日
予言。今夜、興奮して電話をかけてくる人がいるでしょう。

7月7日 その2
表紙でこのHPの名前募集開始。ウルトラ格好いい名前がいい、なんて贅沢は申しません。自分でも一つくらいは案があるんだけど、どうしようもなく間抜けな響き…。思いつきで送ってくださって結構なので、「これにしたら?」ってのがあったらこちらへお送り下さいませ。理由はあってもなくても可。複数投稿OK。名付け親の方にはウルトラハイパー大腸菌プレゼント…嘘ですって。ま、何か考えておきます。

7月7日
たな〜ば〜た、さーらさらー…歌詞、違うし。起きたら1時で、二度寝して4時になったなんて恥ずかしいこと、とても公にできまへん。ま、予定なんてあってないようなもんだけどさ。織り姫と彦星が何をしようが知ったことではないとばかりに渋谷へ直行。生地屋さんでフェルトを探すが、1mm厚のものしかない。むう。どうせ月曜日は池袋へ行くので、キンカ堂で買うか。間違ってもフェルトでお人形を作ったりはしませんです。

7月6日 その2
お仕事へ向かおうと思ったら、後輩君にばったり。某所で実験してきた帰りらしい。…頼みたいものがあったのになぁ。彼は彼なりに色々と不満があるらしい。それを聞いてあげる私っていい先輩。本当は二人でがあがあ言ってたんだけどさ。

7月6日
大学へ行く途中にお米屋さんでお米を購入。帰るときでは閉店時間に間に合わない可能性が高いため。とは言え、お米を持って通学する輩も珍しかろう。10kgで買おうとしたら、「夏は温度が高いからぱさぱさになるので、5kgにしといた方がいい」と言われ、5kgに変更。持ち運ぶ労力を考えても、5kgで正解。

7月5日 その4
今夜は月食だったらしい。そう言えば、買い物に出掛けたとき、お月様が妖しい光を放って、欠けてましたな。

7月5日 その3
正確には6日か?夜中を過ぎて、「夕」食も食べて、さてどうしたものかと考える。このまま起きておくか、一度軽く寝るか。起きていると、明日の夕方には眠気がやって来て、夢の朝型ライフに転向できそうだし。朝型ライフの魅力(?)に一瞬惹かれたが、でも、やっぱり現行の夜型生活の維持に決定。交友関係を考えるとねぇ。「研究室は夜型が基本」という意見もあるし…。というか、朝に来ても誰もいないし…。本格的に実験を始めたら、多分、朝型になるけどね。一人で勝手なことをしながら実験するのが好きだから(音楽かけまくったりしながら)。

7月5日 その2
起きたら9時だった。それも午後の。寝たのが午前9時だから、ぴったり12時間の爆睡。我ながらよく寝るものだ。しかし、徹夜してこれじゃかえって作業効率が悪いじゃん。徹夜の最後の方とか恐るべき能率の悪さだし。結論。徹夜するくらいならちょっとずつ寝るべき。

7月5日
とりあえず、終わり。途中からわけの分からないことを書いたような気もするけど、気にしない。さあ、帰って寝る、寝る、寝てやるう。

7月4日 その3
そんなこんなで我が研究室は未だに3階から地下への(不毛な)引っ越し作業中。結構大きな棚が無くなったと騒いでいるので、どらどらと3階へひょいと探しに行ったら、入ってすぐのところに堂々と置いてあった。探索能力無さ過ぎ。今度はゲランガムという試薬が無いと大騒ぎ。ちょいとヒントを得て、ちょこっと探せば、はい、見付かりました。皆さん、お疲れ?電気工事士まがいな仕事をしてみたりしてお茶を濁した。

7月4日 その2
東京の予想最高気温、35度だったりしたんですけど。7月も始まったばかりだというのに。梅雨はどこへ行った?それとは無関係に、いつまでも愛車をパンクした惨めな格好のまんま大学に放置しておくこともできないので、タイヤ・チューブの交換をする。タイヤをフレームから外して、ホイールからビード(タイヤの外側の部分)をタイヤ・レバーを使って外して、タイヤ・チューブを抜いて、空気を入れてパンク個所を特定。どうも原因は疲労っぽい。これは塞いでもまた違うところに穴が開いたり、割けたりする可能性が高いと判断し、新しいタイヤ・チューブと交換。チューブを挟まないようにビードをホイールにはめ、フレームに取り付け、空気を入れたら一丁上がり。30分もかかったかな(汗だくになったけど)?この話を(簡単に)今日、演奏会で会ったお知り合いにしたら、驚かれてしまったので、実は特殊技能なのかも知れない…んなわきゃない。

7月4日
昨日、日付変更線まで書き物をしてから帰ってご飯食べたりしたら、そら次の日は起きるのが遅くなる。で、今日はゼミの日だったり。危ない危ない。寝る直前に気が付いて良かったよ。危うくゼミの開始時間まで寝るところだった。で、ひょっこりゼミの会場へ行くと、あれ?な雰囲気。状況としては、終了後の連絡事項っぽいんですけど…。時間、間違っていないよね?…どうやら、担当の方が発表できなかったという落ちらしい。びっくりさせないでほしい。どきどき。

7月3日 その3
私の状態と無関係に朝の8時から勉強会。ちょっと自己満足っぽいなと思ったりしたなんて書いたら怒られるか?研究室を出るときにちょっとふらついてしまったりして、よっぱらいみたいで格好悪い。勉強会が終わったら終わったらで火を吐きそうなくらい大量の注文にげんなり。ついでに体調も最悪。一旦家に帰って、3時間くらい寝てから戻ろうと思ってたら、家でどん○えが胃から口へ瞬間移動の後、逆噴射(食事中の方、すいません)。げ。体調悪いどころじゃないじゃん。ということで、慌てて夕方まで寝てみた。さっぱり気分は良くならないが、とりあえず活動できそうなので、こうして研究室に夜、戻ってみたり。締め切り、明日じゃないですか。終わるのかね、これ。

7月3日 その2
更新したりしている場合じゃないんだが…。研究室に来る前に、夜食に、と思って買ってきたカップ麺だが、さっぱり食べる気配がない。お腹は空くんだが…。がきんちょの頃は店にあるカップ麺を辛いのを除いて(笑)全種類制覇したりしてたこともあったが、今となってはちっとも。がきんちょなりに、「自分で作れる」ってところが楽しかったりしたのかもしれない。今となってはもう少しまともなものが作れるからね。とりあえず、今から食べるのはどうなんだろうな、と思う只今の時刻は朝の6時を回ったところ。めざましテレビも始まってるってば。

7月3日
てなわけで、帰宅してご飯を食べて、適当にCDを聴いてから研究室に12時半頃復帰。農学部正門が開いていたのはラッキー。とりあえず、当座の問題としては、体調があまりよろしくないということ。夏風邪は何とかがひくとは言うが…いや、まだ夏じゃないぞ(←強く主張)。とりあえず、お腹の具合が下降線を辿っているのが苦しい。ついでに、頭もちっと痛い。こっちは何とか我慢できそうだし、我慢しないからと言ってどうなるもんでもないし(痛いものは痛い)。さて、何時までもつのか見物だな。途中で倒れたりして。でもね、私、これまでに倒れた経験が殆んど無いんですな。唯一、あると言えば、まだまだがきんちょだった頃、ピッチング・マシーンの(当時の感覚では)速球をばちこんと打ち返したファール・ボールをダイレクトでみぞおちに喰らったときかな?気が付いたら、ベンチに寝かされてた。これはまあ、事故みたいなもんだな。高校に入った辺りから自分の体調はほぼ完璧に、と言っても医者じゃないんで表面的なところだけど、把握してきて、実際に高校では皆勤賞を取ったりしてみたこともあったくらいなので、倒れる前に、「あ、やばそう」となって回避する方向に行動してるのだと思う。というわけで、今夜はそれがどこまで通じるのか、見せ所ではある。

7月2日 その2
大手町までSermetの演奏会のチケットを引き取りに向かってみたり。いいのか、そんなことをしていて?外へ出たら、そうべらぼうな暑さでもなかったので、自転車で行こうと思ったら、何か感触が変。リアタイヤが変。…パンクしてるやん。をいをい。この子、今朝空気を入れ直してあげたばっかりなんですけど。はあ。この自転車に乗り換えてから2度目のパンク。とりあえず、修理キットを持ち合わせていなかったし、そんなことをしていられる程時間が余ってしょうがないわけじゃないので、自転車は再び駐輪スペースへ。大手町までは素直に電車で行った。馬鹿馬鹿しいくらい近いじゃないか。

7月2日
さあ、ちっとも進まないぞ。ラックを作ったりしてるからやんか…という突っ込みは勘弁。せっかくノートPCを家まで担いで帰ったのに、出番無し。今日辺り、徹夜かも。…徹夜しても間に合わないかも。どきどき。

7月1日
寝ても覚めても水曜日締め切りの文章のことばかり。早くもこんな生活がたまらなく嫌な今日この頃。…だったのだが、ふとしたきっかけでそうでもなくなりつつある。それは、「笑いに走る」という手段に思い当たってしまったから。そうだよ、何を今更真面目ぶっているのだ?頑張っていい文章にしようなんて柄にもないことをしようとするから、ちっとも進まないんじゃないか。要するに、ネタだよ、ネタ。…と、割りきってしまうことにした。こうなると強いです。どれだけ小ネタを仕込めるか、今から(全く書けていないというのに)どきどき。そんな文章でいいのかって?そういうことは書いてから考えるさ(←てきとー)。笑ってしまうのが、こういう方向に転換した途端、あれこれアイデアが出てくること。…といっても、研究で、ではなく、笑いを取る方向で(例えば発表なんかで)。こんな絵を描いて載っけたら面白いだろうな、こういう切り口なら受けるかな、などなど。さあ、見てろぉ。

6月30日
そんなこんなで英語で文章を綴る日々な今日この頃。いやあ、全く進みませんな。話したり、友達に手紙を書いたりするのとは大分勝手が違うわな。書いてて、「あ、これは話し言葉かも」と思う個所続出。英語できちんとした文章を書くのなんて、大学入試の時以来かも。勿論、当時より格段に英語のレベルは落ちてるし。でもね、一番の問題は、表現をパクれないというところかも知れない。三つ子の魂なんとやらとはよく言ったものですな。中学の頃だったと思うけど、社会か何かで調べものをするという授業があって、そこで先生がしつこく、「パクるのだけは駄目」と生徒たちに念を押していたのが、まだ純情だった当時の私の心にしっかり刻まれているのだな。おかげで、一つの文を書くのに、手を変え品を変え、表現に心を砕いたりしているわけで、当然作業スピードは亀並。断言してもいいけど、(もし出来上がれば)相当衒いのある文章になるな、こりゃ。ちなみに、自分のページに載っけるような代物ではないので、大多数の人には全く関係のない話題…というか、単にのろのろ進行状況の言い訳だな。

6月29日
B4君が就職活動に転向したっぽい。そして、誰もいなくなるわけか…。

6月28日
ちょっとやそっとのことでは動揺しない神経の図太さでお届けしているつもりだったが、まだまだ甘いようだ。いやあ、びっくりしてしまった。本当に。ごく一部の人にしか分からない書き方で申し訳ないが、まさかの展開だったもので。それとは別に、大変な宿題が出た。夏休みはまだ先だぞ(←書類上も、実際もないけど)。

6月27日 その2
ちっともやってこないCDラックだが、とりあえず差額分の支払いの催促がないので、どうなっているのだろうと思い電話してみると、「色々とご迷惑をお掛けしたので、差額は結構です」とのこと。いいんすか?迷惑…確かにちょっと困ってしまったりしたけど、早急に来ないと生死に関わるわけでもないし、せいぜい未聴CDの山が少し大きくなる程度。第一、ばしばし製造中止にしたのはメーカーであって、別にお店のせいではないはず。古き良き日本って感じだね。払わなくていいというものを無理に払うほど偽善者じゃないので、明後日来るラックはありがたく受け取ることにしよう。こんな親切なお店は是非実名で世間様に公開したいところですが、お店側の都合だってあるだろうし、ここは伏せておきましょう。本当はここを見て、「チャーンス!」とばかりに同じようなことをやりに行く人が出たら嫌だから…嘘。こういういい目に遭うのは私だけでいいからってのが本音(笑)。

6月27日
寝飛ばし。一瞬、「やば!」と思ったが、今日はゼミがお休みの日なのでした。ほっ。

6月26日 その2
というわけで、野球大会。相手は先日のバドミントンで私は勝ったけど、研究室としては負けたN棟研。結果は3-2で負けていたところを最終回で同点に追い付き、M林が決勝タイムリーでさよなら勝ち。1時間までということで、3イニングの試合。3回を投げて3失点。相手が相手だし、こんなもんか。内野の守備は結構固めで、某Y氏を最後、ピッチャー頃に打ち取ったのが気持ち良かった。三振は4、5個?もっと少ないかな。ストレートが入りにくいので、スライダー、カーブを混ぜてうまくやり過ごした。やっぱり変化球が使えると強い。次はフォークかシンカーも使えるようにしておきたいけど、どうかなぁ。

6月26日
今日は野球大会初戦の日。というわけで、かどうかは知らないが、朝の勉強会があっと言う間に終わった。遅れて来た人は殆んど聞けなかったんじゃなかろうか。

6月25日
起きたら頭痛が。三日連続で聴覚ばっかり酷使したから?二度寝してみたらどうにか治った。

6月24日
大江戸線で新宿から帰ってみようとしたり。「次は〜上野御徒町〜上野御徒町でございます」…あ、寝過ごした。結局、早いんだかどうだかよく分からなかった。でも、多分早いんだと思う。

6月23日
夕飯を食べようと思って汐入駅前をうろうろしていたら、中学生くらいの子供と警官二人が話している場面に出会った。どうやら、子供が財布を取られたらしい(カツアゲってやつか?)。やくざな街だ。

6月21日
WAKATSUKIのも製造中止。おいおいおいおい。ネットで調べたら、DENONの新シリーズが出ているじゃないか。というわけで、再びDENONに。ああ、面倒。なんでラック一つを買うのにこんなにどたばたするのかね?

6月20日
家に帰ったら留守伝ランプがぴっこん、ぴっこん。CDラックを注文したオーディオ屋さんから。注文したDENONのラックは製造中止で在庫もないんだって。きゃー。あれが一番コスト・パフォーマンスいいのに…。というわけで、多分、WAKATSUKIのになる。やれやれ。

6月19日
先日、キャスター付の棚を買った。折り畳み椅子の上に仮設置状態が続いていた炊飯器を乗せて、ついでに収納スペースを増やそうという魂胆。3段の棚だったのだが、いざ置いてみると、ちょっと高くて、冷蔵庫の扉がぶつかる。おっと。というわけで、キャスターを外そうと思ったら、これが外れない。おいおい。強引に外そうとしたら、タイヤ部分だけが外れたり…。結局、キャスターはつけたまま、棚の数を一つ減らすことに。で、余った棚を今どうしようかと考慮中。って、どうにもしようがないが。

6月18日
髪を切ろうと思って床屋へ行ったら休みだった。あれれ。

6月17日
今日は朝から千葉県くんだりまでテニスをしに行くことになっていたので、飯田橋乗り換えで行こうと思ったら、何故か後楽園で降りてしまったり。あれ?寝惚けてるなぁ。間隔の長い南北線を待つのも馬鹿馬鹿しいので、丸の内線で御茶ノ水へ。乗り換えが一つ増えて、余計に歩いただけで、時間的には何も変わらなかったような…。寝不足はいかんね。

6月15日 その2
帰宅後、洗濯をしようと思ってベランダに出ると(洗濯機はベランダにあるのだ)、「びちゃ」。へ?と思ったら、ベランダの排水溝がつまり、降り続いた雨がベランダにたっぷりたまっていたのだ。おいおい。水位はサンダルの高さを遥かに越え、見事に靴下がずぶ濡れ。私が何をしたというのだ。じゃぶじゃぶと排水溝へ向かい、表面を蹴っ飛ばして通りをよくした途端、じゃばじゃばと溜っていた水が流れていった。大洪水の中国で大活躍した人民軍の気持ちがちょっとだけ分かった気がした。やれやれ。

6月15日
サークルのOB会。しかも幹事だったりして。ドタ参もありで合計20名様。ここ数年で最も平均年齢の高いOB会かも。皆さん、一つずつ歳を取ったから、というわけではなく、割と上の方の方の参加が多かったから。幹事になって初めてOB会らしいOB会になった気がする。座り方に綺麗な年齢分布ができていたのはまあ仕方がない。わざわざ遠くから来た同期がいたり、なかなか楽しかった。さて、次は誰が幹事をやるのかな(そろそろ引退したい)。

6月13日 その3
夜中の1時を回った辺りでやたらと眠くなって、どういうことだ?と思っていたら、昼間、お仕事先まで自転車で全力疾走してきたからだった。雨が振り出したので、そんなことはすっかり忘れてた。

6月13日 その2
研究室の見学をしたいという4年生が来た。院試を受けるんだろうな。でも、先生が出張でいないので、追い返してしまった。見せるものもないしねぇ。

6月13日
朝、勉強会があったらしい。でも、そんな話は聞いていない。勿論、出てもいない。

6月12日 その3
昨日、今日と実験をしに行った研究室にフランス人がいて、フランス訛りの英語を聞く機会に恵まれた。大変、聞きにくうございました。ついでに、こっちがしゃべるのも聞き取りにくい模様。ちょっと崩れてしまうと全く聞き取れない。そんなもんか。

6月12日 その2
お仕事先へ電話をかけようと思ったら、公衆電話が見当たらない。外をぐるっと一周しても無いし、生産研内を一階から六階まで歩いて見て回っても見つからない。どうなっているのだ?結局、駅まで電話しに行った。ああ、馬鹿馬鹿しい。そのまま電車に乗って帰ってしまいたい気分に駆られた。やれやれ。

6月12日
健康診断を受けてきた。体重が0.3kg、体脂肪率が0.1%増えてた。まあ、誤差範囲だな。それより、身長が0.6cmも縮んでいたのがショック。おいおい。四捨五入したら169cmになってしまう。ぶら下がり健康器でも買ってこようか。

6月11日 その2
火傷した。しかも、親指。味噌汁を運んでいたら、なみなみと注がれたあっつーい味噌汁が親指に「ぴた」。左手が電話でふさがっており、持ち替えることもかなわず、テーブルまでその状態が数秒間。水ぶくれが大小三つほどできてる。今思えば、電話を顎で挟むなりすればよかった。人間、とっさの時には案外何もできないものだ。

6月11日
駒場で実験。で、失敗。やっぱりね。変にはしょるのはよろしくないらしい。

6月10日
鎌倉散策後、新婚さんのお宅を訪問。鎌倉散策のハイライトは超高速で駆け抜けるモノレールか。新婚さん宅でサッカーを観戦しながら居眠りしてしまったり。しかも、負けてるし。結婚も悪くないのかな、と思わないでもないが、冷静に考えればやっぱり私向きじゃあないとも思う。

6月9日 その2
お客さんが帰ってから、研究室で一仕事。と思っていたが、お菓子を食べたり、紅茶を飲んだりとちっとも仕事をしないでいたら10時になってしまい、さすがにそろそろ始めないと終わらない、と焦りだす。しかも、いざ始めてみると、あれもこれもどこへ行ったのやら。作業はただアクリル板を切ったり、穴を開けたりするだけなんだけどね。その穴を開けるためのドリルがちっと見つからず、ぶちきれていると、光学実験台の下に落ちていた。誰だ、こんなところに隠したのは?結局、作業が終わったのは日付が変わる頃。やれやれ。

6月9日
先日、外で夕食を食べていたときのこと。私の斜め後ろに柱があったのだが、ふと腕を後ろへやった瞬間、はてしない激痛が。その柱の角に肘をもろにぶつけたのだ。こういうときって結構しゃれにならない。まだ、「あ、まずい」と思う瞬間があれば、多少なりの防御反応を起こせるが、まったく意識が及んでいないと…。しかも、当たったのは肘の骨のへこんでいるちょうど谷の部分。まさにクリーン・ヒット。手がしびれてフォークを取り落としそうになった。で、実はまだ痺れが少し残っていたり。病院へ行った方がいいのかな?

6月8日
来週から実験を再開することになった。何の準備もできてないって。

6月7日 その2
ピンキリって言葉を今日ほど痛烈に感じたことがあっただろうか。いやぁ、参った。

6月7日
天気予報はあてにならない。

6月6日
出がけに宅配便屋さんが参上。怪しげな箱をおいて去っていきました。

6月5日 その2
コンサートで凄いおばさんを目撃。紀尾井ホールの二階席2列目に座っていながら、前の席の背もたれに肘をついたり(これがどれだけ苦しそうな体勢になるか、分かるかな?)、立ち上がってオペラグラスで必死にピアニストの手許を見ようとしたり…。そら、その後ろには壁しかないから、見るのに直接邪魔になったりはしないだろうけど…。そこまでして見たい?

6月5日
研究室対抗バドミントン大会初戦。相手は強敵N棟研。インドネシアからの留学生とペアを組んで、Yさん率いる相手ペアに激突。しかし、第1ゲームはYさんは後輩君たちに任せっ切り。何となく押し切られて取られてしまう。第2ゲームでYさん登場。反撃開始。いんちきスマッシュが結構決まって、何とか取り返し、第3ゲーム。マッチポイントを握られてしまうが、ここからが勝負。Deuceまで持ち込んで、そのまま強引に押し切る。でも、他の2ペアが負けてしまったので、トータル1-2でうちの研究室の負け。とりあえず、すっごい疲れた。N棟研とは次の野球大会でも当たるので、気合いを入れて当たらないとな。とりあえず、Yさんからは打たれないように頑張ろう。

6月4日
昨日まで実家にいたのだが、その行き帰りの電車で読もうと思って、本屋で買ったのが小浜逸郎著「なぜ人を殺してはいけないのか」。我ながらこんな殺伐としたタイトルの本をよく買うものだ。別に何かを期待してたわけじゃない。どちらかというと、変な道徳的倫理観を全面に押し出してきたりしたら鼻で笑ってやろうという、極めて性格の悪さ剥き出しな選択だったりする。この本の内容に関する私の立場・意見なんてものはこの際置いておこう。で、この本だ。序盤は正直なところ、不本意ながら感心してしまった。この手の本には珍しく(とか言ってはいけないか?)、きちんと理詰めで、論理的に話が進む。こういう進め方をしてくれると、分かり易くて良い。というか、こういう進め方をしてくれないと分からなくなってしまうことの方が多いか?まあ、そんなことはどうでもいい。問題はしばらく進んでから起きた。すっごい著作権的に問題がありそうだけど、こんな文があったのだ。
他者との関係性は、人間が人間であることの必須条件であって他者との関係性において自分が存在すると確信できることこそは、人間として生きる意欲の源泉をなしていると私は思う。
ああ、やってしまいましたね。「思う」と書いた時点で負けです。思うのは勝手、信じるのは自由、言葉を借りれば、一気に「カラスの勝手」の世界です。この一文でこれ以降の展開はもはや(少なくとも私には)砂上の楼閣よりも危うい内容に見えてしまう。内容が理詰めであればあるほど、論理的な展開を見せれば見せるほどにここでのつまずき(と言ってしまいたい)がその全てを陰から引っくり返しそうになっているのがひしひしと感じられる。そう、この後の文章はこの性格上、常にこの分を含めたそれまでの展開がベースになっているのに、そのベースがまさに崩れさろうとしているのだから、さあ大変。ここまで非常に楽しく読んできたが、この一文以降、この本を読むことはただただ惰性でしかなく、常にこの一文ばかりに意識が飛んでしまう。まだ読み終わっていないけど、この本を読み始めたときに得た感心はもはや二度と戻ってこないと思う。こういう読み方って良くないのかも。

6月3日
実家でFF8の続きをやったりした。やっとこさ3枚目に突入。話の展開があんまり好みじゃなくなってきた一方で、ようやく物理攻撃がまともに使えるようになって、戦闘は楽しくなってきた。

6月1日
筋肉痛は早くもほぼ回復。まだまだ若いね。ふふふ。

5月31日
筋肉痛で悲鳴をあげる体にさらに鞭を入れる。研究室の人々がキャッチボールをするというので、かなりためらった挙げ句、やることに。まったくボールに伸びがないのはしょうがないな。コントロール?何を期待しているんですか、この私に。握力が全く無いので、カーブは軒並すっぽ抜け。こっそりシンカーを試したりしたが、すっごく打ちやすそうだ。まともにつかえるのは直球とスライダーだけか。シュートはまっすぐ打者に当たりそう…。フォークは…コントロールもさることながら、キャッチャーが取れない可能性が高い。

5月30日 その2
今日は午後から後援会へ行くとかいう予定になっていたはずだが、肝心の内容(場所、時間など)を知っている後輩君がこの日に限って来ないのでお昼過ぎまで待った後、諦めてテニスをしに行ってしまった。いや、私は行こうと思ってたんだけどね、本当に。

5月30日
今日も朝8時始動。但し、今日はゼミではなく、野球の練習。工学部5号館の研究室対抗野球大会に向けて。嘘でもピッチャー候補としては頑張らねばなるまい。とは言え、殆んど一年ぶりの投球。ストライクなんて入りそうにない。大丈夫かね?途中から守備練習、さらには打撃練習に。地面が泥んこでとっても大変。それ以前に、うちの研究室から二人しか来ていないというのがもっと大変。やる気無いねぇ。

5月29日 その2
そら勉強会の本読みも実は当番だったりするよ。12ページに渡ってドイツ人のインチキ英語を場当たり的に和訳和訳。訳すのがどうこうよりも単純に喉が疲れた。2週間前に読んだはずだけど、当然全く覚えていないから、殆んど読んだ先から同時通訳的に和訳。しかも、英語はインチキ。せめて内容が面白ければなぁ。つまり、つまんないのだ。

5月29日
昨日から引っ切り無しに研究室に電話が掛かってくる。うちの先生が学会でフランスへ行ってしまっているのだが、連絡したいという先生がいるらしい。手を変え品を変えというわけでもないんだろうが、助手さんがかけてきて、K大先生がかけてきて、事務室からかかってきて…別に隠しているわけじゃないんだから、こればっかりは誰がどう訊いてきても同じことしか答えられないってば。「メールは毎日チェックするから」と言って飛び立たれたはずの先生…チェックはしても返事は書かないとかいう落ちはないですよね?しかし、そんなに大急ぎでどんな用件なのだろう?平学生じゃ用件を訊く権限なぞございません。

5月28日
先日、肉を買いに行こうと思ったらスーパーが開いていなかったが、今日、前を通ったら「店仕舞いします」との張り紙が。あらあら。一部商品はここがダントツに安かったから結構気に入っていたのに…。そういえば、「朝日堂」も既に建物は全部とっぱらってしまって、更地になってた。こっちはそこへ新しい店舗が建つんだけどね。

5月27日 その2
3時まで電話。明日は月曜日じゃないっけ?

5月27日
起きて、サークルのテントでたこ焼きを買おうと思ったらもう店仕舞いだった。あれあれ。まだ3時半にもなってないのに(完売したらしい)。何だかんだで実はあんまり食べていないような気がしないでもない。

5月26日
鎌倉市は大船で「鳩サブレ」をお土産に買ってきてみたり。これは大船に生産工場があるのだそうな。

5月24日 その2
明日来ると思っていたら今日、妹が来た。別にいつでもいいけどさ。しかし、私の部屋は独り暮らしに見事なまでに最適化されてるねぇ。二人で住むのは無理だわ。

5月24日 その2
紅茶を入れようと思って流しへ行ったら、流しにモップが…。あのねぇ…。そういうことは実験器具洗い用の流しでやるよね、普通。何でわざわざ流しを使い分けてるんだか、これじゃ分からないじゃないか。

5月24日
そら寝過ぎる。よく考えたら、昨日までろくな寝方をしてなかったので、普段通りに起きられるわけがない。で、明日から妹がうちへ泊まりに来るらしい。しかも、二泊。実習が北千住のまだ向こうであるのだとか言ってた。人の部屋をあまり便利に使わないで欲しい。

5月23日 その2
研究発表。基本的には内容の無さをアニメーションでごまかす、おなじみのパターン。ろくに実験できていないので、本来なら日の目を見ないようなどうでもよさそうな話までじゃんじゃん出す。出せるものは全部出した。あちこちに小ネタを挟んでたりしたんだが、どれだけ気付いたのかな?先週の発表で失笑を買ったりしていた同期君が遅れてきた挙げ句、ついさっき出たばかりの質問をしてちょっとひいてみたり。聴いてもいない発表でよく質問できるよな。

5月23日
先日、面白いものを何度か見掛けた。脚を骨折したらしく、ギプスをつけて、背中に松葉杖を背負って自転車(しかもBMX)をこいでいる人がいたのだ。はっきり言って、しんどそうでした。その背中に男気を感じられないでもないが、それ以前に、やっぱり変だよ(笑)。

5月22日 その2
自分が発表するときは当然、発表しながらご飯を食べるわけにもいかないので、一旦帰宅して朝御飯。食べたところで眠くなって、布団でぐぅ…そら1時間のつもりも3時間になってるよ。研究室に来たらペンキ臭い。廊下の向こうでペンキを塗っているらしい。ちゃんと換気しろってば。酔っぱらいそうだ。

5月22日
朝の8時から文献紹介。ちょっと奇をてらってみた。まるっきり冗談ってわけでもないんだけどね。上手いこと使えれば面白いと思うんだけど。

5月20日 その2
電話の向こうで火山大噴火。をいをいをい…。あんまり人のことに首を突っ込むもんじゃないねぇ…待てよ。私から突っ込んでいったわけじゃあないぞ。どっちかと言うと引きずり込まれたと言った方が…。何にせよ、大変だった。

5月20日
テニスをしに行ったら、同期に「最近、お前のページ見てるんだよ」と言われる。周りで見ている人が多いと、外堀を埋められているようでだんだん窮屈さを感じたりする…ほど柔な神経をしていないので(笑)、相も変わらず傍若無人な更新が続くのであった。ちゃんちゃん。

5月18日 その3
コンサート後、研究室へ来てみたら炊飯器が何故か机の上に。いや、私の机じゃないからいいんだけどね。しかも、保温になっていて、中にはご飯が入っている。うーん、謎。…と思っていたら、後輩君が来て、全ての事情が判明。後輩君が研究室でご飯を炊き、さらにサラダ炒めまで作って食べていたらしい。なかなかやるな。ちなみに私は卒論の締め切り間際に研究室でパンを焼いたり、ソーセージを焼いたりしたことはある。

5月18日 その2
コンサート後、顔も名前も知っている上に演奏まで聴いたことがあったりする某氏を紹介してもらった。帰り道が同じだったので、オーディオの話をしたり、非常に楽しかった。演奏も良かったし、今日は収穫が多かった。さ、来月は頑張ってコンサートへ行くぞぉ!

5月18日
朝起きて、着替えたところで椅子に座ったままいきなり居眠りしてみたり。睡眠時間が足りない今日この頃。

5月17日
朝の9時半から駒場へ行ったりする。そら昨夜は朝の3時まで電話してたりして、3時間睡眠だったりするよ。さて、目的は某F研究室の見学。道中、猛然とパンを食べてみたり。見学が終わって、一旦後輩君と家に帰り、炊飯器を持たせて後輩君を追い払う。今日のコンパで使うのだ。お昼ご飯を食べたら人知を越えた眠気に襲われたので、お昼寝。そら寝過ごすって。でも、まだ眠い。

5月16日
朝起きたら、めまいがした。と思ったら頭も痛いので、もうしばらく寝ていることに。かといって、気分が悪いので眠るに寝られず。結局、2時頃になってのそのそ動き出して、ふらふらしながらご飯を食べたりした。まだ頭が痛い。風邪か?きっと後輩にうつされたに違いない。

5月15日
今日の勉強会はなし。当日になって予定が決まったり、変わったりするのは大嫌いです。

5月14日 その2
明日の勉強会に順番が回ってきそうなことを今日になって知る。しかも、やたらと広い範囲が割り当てられている。まるで騙し討ちだ。ここで引き下がってなるものか。ここぞとばかりに凄い勢いでこなして、「当たらないだろう」と呑気に構えている可能性大の次の章担当まで回るようにしてやる。

5月14日
ゴミの捨て方講習会なるものに出る。最近、ゴミの分別が徹底されていないとかで事務の人がぶちきれたらしい。で、工事でエアコンが使えなくなった教室に240人が大挙して聴きに来たりしたからさあ大変。当然のように講習会自体は基本的に「今更」な内容だし、部屋は人の熱気でどんどん暑くなるし、こういう日に限って気温も高いし…眠くなるのに、寝苦しいという最悪な環境。開始後20分くらいで来たことを後悔してしまったほど。皆さん、ちゃんとゴミを捨てましょう。もうこんなものには出たくない。…そうか、それが狙いだな?

5月13日
朝から電話、電話。コンサートのチケットを二つほど。来月は目にも留まらぬ勢いでコンサート通い。え、研究?そんな野暮なことを訊いてはいけません(笑)。

5月12日
テニスの後、お昼を食べて、それからさらに飲み会に発展。場所を錦糸町からお茶の水に移すということになり、自転車で電車に勝負を挑むことに。全員が改札を通ったところで勝負スタート。駅前に停めておいた自転車に乗って走る走る。こういう時に限って向かい風だったりして、かなりしんどい。15分くらいを目安にしていたが、それより2、3分は早く着いた。ちょうど駅を出て、待ち合わせ場所へ向かおうとしていた一行と見事に合流。電車ごときには負けられません。荷物がなければ、あるいはテニスをした後でなければ、きっと完勝してたな。

5月11日
朝の3時まで電話してたり。そら眠い。なんだか変な企画がスタートさせられた気がするが、きっと気のせいに違いない。

5月9日
寝不足はやっぱりよろしくない。起きたら1時だった。最近、月曜日辺りに寝違えた首が一向によくならないので、睡眠が浅いのも効いている気がする。

5月8日 その2
世の中にはタイミングというものがあるが、なかなか難しいねぇ。ご飯を食べていたら電話が掛かってきたり、しかも割と深刻な話だったのに、喋りながら食べていたり、これ以上ないタイミングで次の電話が掛かってきたり…。

5月8日
今日の予報は雨。ということで、徒歩で学校へ。8時からゼミだったりするが、余裕の遅刻。担当者がもっと遅刻したので全然余裕(本当か?)。ゼミ後、お仕事へ。今日締め切りの仕事をじゃんじゃんこなす。途中、コーヒーを自動販売機で買おうと思って、アイスカフェオレを選んだら、どういうわけか温かくてごみ甘いコーヒーが出てきた。どうなっているのだ?最初に氷が落ちてくる音がしたような…そういえば何かぬるいし…。締め切り一時間前に全ての作業を終えて、出てくると外は雨。あれれ、傘が無い。ああ、せっかく持ってきたのに、研究室に置いてきちゃったじゃないか。折り畳み傘を持っていたので、濡れることはなかったが。ああ、眠い。でも、明日はゼミだっけ。発表者の同期君が昨日、今日と腰痛でお休みだから、きっと明日は何もないに違いない…なんて言ってはいけません。

5月7日 その2
痛い首を抱えながらえっちらおっちらお仕事先へ。問答無用な向かい風のおかげで当社比1.5倍ほど疲れた。何故か帰りも向かい風。この国の天候は私に対して敵対心を燃やしているに違いない。研究室に戻って再インストールの続きをしていたら、業者CのSさんがやって来た。やたらと息が上がっているので、何事かと思ったが、普通に資料を渡しに来ただけだった。何でも、階段で3階まで上がったら息が切れてしまったのだそうな。おやおや。私なんて今日何度上り降りしたことか…。まあ、帰りはゆっくり帰って頂きましょう。関係ないが、今日はやたらとK研の同期Kに会う。さっき会ったときは「いやがらせか?」と言われた。あんたの行動を監視してどうする?さて、お仕事先から何やら宿題が出た。それも結構な量で締め切りが明日。頼られっ放しである。バイト君にここまで頼っていて大丈夫なのだろうかと思わないでもない。

5月7日
首を寝違えて、痛い。とっても痛い。その上、朝は隣の旧銭湯(現駐車場兼住居?)の工事の音で目が覚めた。9時にもなってないじゃないか。「うるさい、地獄へ落ちろ」などと呪いの言葉を吐きながら目覚めるのは気分のいいものじゃない。首をかばいながらで全ての行動がちょっとずつ遅くなったりして、予定より家を出る時間も遅くなったり。銀行、郵便局と回ってチケット代をじゃんじゃん振り込み(ああ、金がない)、重いノートPCをかついで学校へ。研究室でドライバをインストールしていたりしたら、マウスのドライバを入れて再起動したところでポインタが出なくなり、キーボードからの操作も受け付けなくなった。どうなってるのだ?散々手を尽くしたが状況は改善されず、やむなく綺麗さっぱりインストールし直すことに。重要なファイルがあったりしないよなぁ?あったところで取り出しようがないのでどうすることもできないが。そういえば、朝っぱらからお仕事先に呼び出しを受けたりもしたっけ。どうなっているのだ、今日は?

5月6日
起きたら12時だったりしたが、とりあえず部屋の掃除。掃除機と洗濯機をフル稼働。洗濯機にいたっては久し振りに一日で2サイクル回した。そろそろ布団を夏物に替えようか。夕方は御茶ノ水でかばんを探したり、本を探したり。結局どちらも見付からなかったり。本は生協で注文するとして、かばんはどうしたものかな。変な条件をつけるから、なかなか無いねぇ。

5月5日
明日ご飯を食べに行く約束をしていた知人から留守電に伝言が。はて、都合でも悪くなったのかな?と電話してみると、「明日でいいんですよね、今日じゃないですよね?」…おいおい。

5月4日
起きたらおやつの時間だった。おいおい。朝ご飯…というにはあまりにも見当はずれの時間にパンをむしゃむしゃ食べていたら、電話が。相手はやっぱりおやつの時間に起きた上に引越し作業真っ最中だったり。いわゆる一つの類友?来年はうちも引越しは他人事ではないな。でかいものが多いし。

5月2日
どうにかこうにか前にやったところに追いつく。ああ、めんどう。そこまでしてやらなければならないのかって?えーと、何か理由があった気もするけど、とりあえず暇だというのが第一の理由であるのは確か。

5月1日
Final Fantasy VIIIをしょうがないので頭からやる。全てを把握しているので、さくさく進んでよさそうなものだが、システム的にさくさく進まないのだ。シリーズでも最悪の出来だと思う。妹はストーリー的にはIXよりいいとか言っていたが、そんなことがどうでもよくなるほどの面倒くささ。今時のがきんちょはこんな病気みたいなゲームを平気でやるのか?

4月30日
実家へ帰る。Final Fantasy VIIIの続きでもやるかと思ったら、見事にデータが消えてなくなっていたり。このしちめんどくさいゲームを私は本当にまた最初からやるのかね?とりあえず、やる気がうせたので代わりにPS2専用ソフトの「鬼武者」をやってみたりする。独特の操作感に戸惑ったり、声が金城武で顔もそっくりな主人公のせりふ棒読みに唖然としたり(妹に言わせると、彼は日本語が下手なのだそうだ)でこれはこれで困ったゲームだったが、一日で終わってしまった。あっけない。ばっさばっさと斬り倒す爽快感を与えるにはちょっとワンパターンだな。せめてジャンプくらいできれば違ったと思う。

4月29日
昨日から研究室へ入れないので、おうちでネット。通信速度も思ったほど遅くない。しかし、広告がぽろぽろ出るせいでOSが不安定になるのはどうにかして欲しい。ここの更新はまず、大学のサーバにファイルを送って、そこから今度はWWWサーバへ送ってという二度手間な作業になる。さて、今夜あたりにOSを入れ替えますか(全く無関係な話題)。

4月26日 その2
会社の採用時健康診断へ行く。会社で病院の場所を教えてもらい、病院へ。受付を済ませて待っていると、呼ばれた。若いので看護婦さんかと思ったが、白衣の色が違うので、どうやら女医さんのようだ。私の下の名前の読み方が分からなかったりしたらしい。先日辞めてしまった大橋マキに(背の低さまで)よく似た可愛らしい女医さんで気に入ってしまったり。身長、体重、視力、聴力の測定までがその人の担当。新人さんなのかな?その後は書類やレントゲン写真の整理をしたりしていた。それはさておき。それから心電図をとったんだが、その時に外した腕時計をその部屋に忘れてしまい、看護婦さんに届けてもらったりした。後は採血、胸部レントゲン、血圧測定。血圧は血を抜かれた後にやったせいかどうかは知らないが、上が102、下が50とえらい低さだった。どうりで最近起きられないと思ったら。でも、後で調べたら大学入学時で上が117、下が76だからもともと低いのだな。母親がめっぽう低い人なので、遺伝かも。

4月26日
お腹が空いたぞ、お腹が空いたぞ。健康診断で夕方まで何も食べられないのだ〜。これで異常でもあった日には…。

4月25日 その2
いよいよ東京に悪い人たちが集結か(笑)?

4月25日
「明日は健康診断だし、ゆっくり寝ておこう」とか言いながら余裕の2時半出勤。メールを見てびっくり。今日はゼミの日だった。しかも13時開始…もう終わるって。二年間、月曜日で慣れてきたかなぁということで。ゼミが始まっているのに予定表が配られていないのがいけないに違いない。何はともあれ、やってしまいました。

4月24日 その2
(今更)居室の埃対策のため、窓の目張りをする。内側でやると見栄えが悪いという理由で外からやることに。多分、生まれて初めて工事現場の足場に乗った。それはそれは不安定で、板なんてゆらゆらしてたりして、とっても怖い体験だった。よくこんなところで作業しているよ。外側から出来る部分が終わったので、残りを内側からやることに。天井近くの窓は脚立を机の上に乗せたりして目張りする。めっちゃ高いって。そういえば高所恐怖症だったっけ?とか思いながら作業。危険手当てくらい欲しい。

4月24日
早朝ゼミ。その後お仕事へ。とんぼ返りしてきて、お昼を食べて再び学校へ。3時から勉強会というので、何やらどたばたする。ところが、場所を訊こうと思って電話すると、4時からとかいう話になっている。だったらこんなにどたばたしなくても間に合ったじゃないか。

4月23日
鏡を見たら、髪の毛に白い物が!まだ、一の位が十の位を追い越したばかりだというのに!?…白髪ではない。研究室の移動先のペンキ塗りでついたのだ。ちゃんと落ちるんだろうな?

4月22日 その2
コンサート後に久し振りに集まった濃ーいメンバーで喋る。途中で何人か抜けて、ますます濃くなったり。某社の研修はやっぱり楽しいらしい。その後、3人は恐るべき集会へ向かい、残った私と先輩でタワレコへ行ってから食事。帰ってきてから、あっちへ電話、こっちへ電話。気が付けば夜中の2時。よく喋った一日だった。

4月22日
ああ〜、失敗してるぅ〜。しかし、これは本番ではないのだ、そういうことにするのだ。

4月20日 その2
帰宅して、テレビをつけたらちょうど野球中継が始まるところだった。あれ?と思ったのは実況(?)が女性だったから。それも、今一つ「実況」という雰囲気じゃない。新聞を見てみると、副音声で西山喜久恵、やくみつる、関根潤三の3人で「本音トーク」をやっているとのこと。我が家のテレビは多重音声は副音声側になるような設定が基本なので、その「本音トーク」が流れてきたということのようだ。これが結構楽しい。「プロ野球ニュース」のキャスターをしていた西山さんは知識は十分だし、足りないところは関根潤三のフォローが入って、話の運びがいい。色んなジャンルの番組を経験している人なので、色んなアプローチができるし、持ち味であるテンポのよいしゃべり方を生かす術も既に完成の域にあるだろう。要所でやくみつるが茶々を入れ、試合の内容と無関係に楽しめる「番組」が出来上がっているように思えた。こういう形式がベストかは分からないが、とりあえず、女性アナウンサーの実況というのは一つの案として面白いんじゃないだろうか。勿論、ある程度力のある人、という前提ではあるが。

4月20日
あーあ、駄目かぁ。

4月19日 その4
初めに断っておく。独り言である。今回ばかりは自分の手際の悪さに腹が立ってしょうがない。逸してしまったタイミングはもう戻ってこないのだ。さて、どうしたものか。

4月19日 その3
お仕事へ行く途中にお仕事帰りの先輩に飯田橋でこんにちは。こんなところで会うとは。コンサートへ行く途中、根津の坂で別の先輩とこんばんは。変なところで人と会うな。

4月19日 その2
昨日の朝刊に面白い話が載っていた。元メーキャップ・アーティストだかの人の話で、眉に関する話。「細い眉はアイシャドウをいっぱい買ってもらうために、塗るキャンバスを広くしようという市場戦略じゃないのか」というような内容。これはいいところを突いている…かも知れない。思わず全てが腑に落ちたような気さえした。うーん、一本。ちなみに、私は細いのや嘘っぽい眉に対しては極端に拒否反応を示す。「それは書いてるだけだろう」というのは嫌だと思うんだが、世の女性の多くとは価値観が異なる模様。先日もしばらくぶりに会った後輩に思わず「その眉毛は変」と突っ込みそうになった。そんなことをしてはいけません。

4月19日
肉体労働者的生活。研究室の倉庫からいらないものを搬出、搬出。馬鹿でかいロッカーや冷蔵庫を運ぶ運ぶ。とりあえず、他の連中が二人がかりで運んでいるところを一人で、より早く運んでみたので、二人前以上の仕事はしているはず。これしきのものを一人で運べないようでは鍛え方が足りないと思う。

4月18日
大変なことになった。「朝日堂」が全面改装のため、来週から秋まで店を閉じるらしい。それは困る。最近の昼御飯は殆んどここだし、朝食に至っては9割がたここのお世話になっているというのに。参ったな。どうしたものかねぇ。うーん。

4月18日
大いそがし。ゼミの直後にお茶の水まで徒歩(!)で行き、DATや変換プラグをささっと買って、池袋へ。HANDSでB5ノート用の衝撃吸収ケースを買い、キンカ堂でフェルトを買う。実は全部オーディオ用だなんて内緒。相変わらず、キンカ堂(生地屋)は居心地が悪い(そりゃそうだ)。

4月17日
家で宅配便が届くのを待って、そのままお昼ご飯を食べて、椅子に座ったままうとうとしてたら1時半になってた。あれ、1時半から講演会じゃなかったか?ということで慌てて行ってみるも、これが遅れて入りにくい会場なんだなぁ。扉の前で少し迷ってから、「やーめた」ということでこっそり実験を始めてみたり。

4月16日
思いつきで実験をしてみたり。うーん、どうしたもんかなぁ?

4月14日
サークルの新歓コンパとやらへ行ってきた。そろそろ他人事かも知れない。問題が山積みなことよりも、問題が問題として認識されていないことの方が重大だな。

4月13日 その2
どう考えても今月は予算が足りない、おかしいと思っていたら、確定申告で戻ってくる還付金のことをすっかり忘れていた。こいつを計算に入れていたんだっけ。やれやれ。

4月13日
研究室の掃除、掃除。いらないものをがんがん捨てる。埃がどばどば舞い散る。結構参った。
最近やっている、缶コーヒーのBOSSのCMがお気に入り。猪木が「だぁー」とやってペンギンがぺたんと転ぶ辺りが特に。

4月12日
寝坊したり、電話を入れたりしていたら午後から出勤になってしまったが、来てみてびっくり。何やら窓枠のペンキを塗り替えるとかいうことで工事のおっちゃんが部屋にいる。そして、自分の机の上を見て仰天。最近の耐震工事のせいで窓付近に積もり積もっていたと思われる埃がそこら中にばらまかれた跡がありありと。とりあえず、昨日、机の上に置いた文献のコピーが埃で真っ黒になっているのはどうか。一体、何をしやがる。この馬鹿馬鹿しい限りの耐震工事にも呆れるが、その耐震工事でそこいら中を埃まみれにしている中で窓枠のペンキ塗り替えなんて余計なお世話且つ誰もたいして嬉しくもないようなことをご丁寧に企画してくれたのはどこのどいつだ。とりあえず、そんな中にいたら体にも悪いしパソコンその他がまとめてパーにさせられそうでとてもいられないので、実験室に避難。お休み中の秘書さんの机をとりあえず奪ってみたり。5号館が潰れたって文句言わないから、一連の迷惑行為をとっとと止めて欲しい今日この頃。こんな埃まみれにして、機械の調子が狂ったりしたら誰が責任取るのかね?

4月10日
明日の朝とお昼ご飯用にと思ってタイマー炊飯をセットしてから風呂に入って、出てきたら何やら怪しげな音といい臭いが…。ああぁぁ!?なぜ今炊いているぅ〜!?タイマーのボタンをきちんと押していなかったのか、あるいは二回押してしまったのか、はたまた単に押し忘れたのか。とりあえず、重要なのは原因ではなく現状。今更止めるわけにもいかず、なすがままに。ああ、私が嫌いな方から数えた方が早いタレントの出ている「この炊き込みご飯、味がない」のCMを再現してしまいそうだ。というわけで、朝まで保温。6時間近くも保温するなんて初めてかも知れない。

4月9日
就職活動が終わったっぽい。「っぽい」とか言って、相変わらず他人事のようだ。

4月8日
研究室内に蚊が飛ぶ季節になった。というわけで、ノーマット蚊取りの出番。今年は少し早いかな?

4月7日 その2
昨日、お仕事先から届いていたFAXが途中で受信エラーで終わっていたので、続きを送ってくれーと連絡したら山のように届いた。で、FAXの紙に赤い線が…。すっかりお仕事専用機と化していると思っていたが、紙がなくなるとは。紙代は出ないのか?ついでに、割と面倒な仕事なのにバイト代の足しにもならないところが何とも。

4月7日
午前中は面接、午後は別なところで試験。就職活動っぽい?終わって大学へ来たら、14号館の脇で地べたに寝転がって腹筋運動をしている人が。しかも、何故か合掌したまま。何かの修行だろうか?とりあえず、あまりかかわり合いにならないことにした。

4月6日
面接が日比谷であったので、帰りに銀座へ寄ってみたりする。HMVを2軒回るも、目的のブツは見付からず。誰だ、HMVならどこにでもあるって言ったのは?え、渋谷か池袋?

4月5日
研究室に来たら自分のスリッパが無い。あれ?と思っていたら、昨日から来ているという留学生が履いていた。…誰かちゃんと教えてあげる人はいないのか?

4月3〜4日
えらい目にあった。東京駅で新幹線のホームへ上がる階段で蹴躓いて右手の中指以降の指3本の第2間接の頭を綺麗にひん剥いたのは序の口。名古屋で降りたら何やら寒い。東京より寒いじゃん。味噌カツ初体験の後、某社の面接を受けに会社まで。「向こうでは幅を効かせている」という評判だったが、幅も何もその会社しかその街にはないやん。あとは今にも消えてなくなりそうな商店街が辛うじてあったくらいか。まあいい。せっかく名古屋まで来たことだし、ということで名古屋城へ向かう。ところが、駅で降りるとどこにも案内がない。そんな馬鹿な。観光地図を見ると、「市役所」へ行けって書いてある…。さっきの駅では庄内通のあたりに名古屋城が書いてあったじゃん。こうなったら意地でも行ってやる。とかやっているうちにようやく名古屋城に到着。ああ?!入場料を取られるのかぁ?500円より高かったら入るのをやめようと思ったが、ちょうど500円。大当たりだな。500円を払って中を歩く歩く。天守閣の中も一通り見た。結論。別に一人で来ても面白いところじゃない。カップルが多かったし。仮に一緒に行く相手がいたとして、ここが行き先の第一候補になることもないような気がした。まあ、いいや。帰りは学生らしく(?)鈍行でずんどこ帰る。ところが、三島で足止めを食らう。時間は11時ちょっと前。東京行きの電車がもうなかったりしてた。がーん。駅員さんに訊くと、沼津を2時56分に出る夜行があるというので、一マス戻る。3時間以上も時間を潰すというのに、この駅には待合所すらない。所謂一つの吹きっ曝し。コートを着て来るべきだった。とりあえず、家の留守伝を確認する際にやたらとカードの減りが激しいことが判明したので、後輩君の携帯に電話してみたりする。「外に出られるんじゃないですか?」と言われ、途中下車なるものをすることに。これだから関東からろくに出ていない人は…。駅員さんに時間を潰せるところはないかと訊くと、24時間営業のステーキ・ハウスしかないとのこと。ああ、田舎だ。私の実家の街を指して「あれは静岡県だ」と言った人がいたらしいが、こんなに田舎じゃないぞ。とにかく、そのステーキ・ハウスへ行くことに。そういえば、昼に味噌カツを食べて以来、ろくに食べていなかったっけ(駅弁は買いそびれた)。すると、テレビで不穏な情報が。静岡県を震度5強の地震が直撃。どおおおおおおおぉぉぉぉぉぉん。をいをいをい…。いやーな予感がしながらステーキを食べ、本を読んだりしていると、「電車が止まっている」という痛恨のアナウンス。おーい。3時過ぎにステーキ・ハウスを出て、駅へ行ってみると、やっぱり動いていないとのこと。しかも、浜松で止まっていて、動き出しても到着までに2時間は掛かるから4時55分の沼津市発の方が早い。はあ。コンビニで1時間くらい立ち読みして時間を潰していたら、店員さんに「あまり長い時間いられても困るんで…」と言われて追い出される。「どう困るのか教えてもらいましょうか?」と凄んでもよかったんだが、もうそんな気力は残っていない。時間を潰させてもらう代わりに出る前に何か買っていこうと思っていたが、そう来るなら話は別。何一つ買わずにとっとと出ていく。出ていったのはいいとして、またステーキ・ハウスへ行くのもどうかと思い、駅へ向かう。始発まで30分ほどあったので、缶コーヒーを飲んだりして適当に過ごす。ようやく電車のドアが開き、いそいそと乗り込み、やっとのことで東京へ向けて出発。途中、前の席に座った(割と綺麗な)女の人がおもむろに鞄からおにぎりを取り出して食べ出したりして、どうしようかと思った。美人なら何をしても許されるってわけでもないのだ。あともう少し空腹だったらおにぎりをふんだくってたかも知れない。そんなこんなで東京に着いたのは7時過ぎ。家に着く頃には「目覚ましテレビ」も終わろうかという時間だった。朝御飯を食べて、シャワーを浴びて、留守電に伝言が入っていた会社に電話して、ようやく寝た。よい子は真っ直ぐおうちに帰りましょう。

4月2日
変な英語シリーズ(そんなシリーズどこから?)。サッカー・ゲームの「ウィニング・イレヴン5」。「イレヴン・ファイヴ」って読ませるらしい。コンビニじゃないんだしさぁ。恐ろしく無理があると思う。

4月1日
何か考えないといけない日だな。どうしようか。就職やめて、ドクターへ進むことにしましたぁー!…いまいち嘘になり切れてないしなぁ。うーむ。

3月31日
テニス・サークルの追い出しコンパ。人多すぎ。60人以上いたんじゃないか。当然のようにしたの方の代になるに連れて顔や名前が分からなくなる。時代の流れを感じるときだ。

3月30日
今日は研究室の追い出しコンパ。誰だ、当日キャンセルしようとしているのは?ということで、一応、研究室関連の雑務はこれで最後、あとは後輩君におまかせ…して大丈夫だろうか?

3月29日
親の敵のように雨。花見の前に全部散ってしまったら困るなぁ。今週いっぱいが見頃とか。うちの研究室の花見は来週の終わり頃とか言っているぞ。もう葉っぱしかなかったりして…。もう少し余裕があれば、家のベランダから夜桜見物でもできるんだが。何せ目の前が小学校なもので(笑)。家の近くにある「曙坂」の下にある桜は今年も見事。夜、坂を降りながら見るこの桜が知っている中では一番好き。色んな角度から見られるからかな?見下ろすもよし、見上げるもよし。

3月28日 その2
結婚式に必要なもの三つ…。自分と相手とその間の絆…。私は式はしたくない派。代わりにスピーカーとかにしてしまいそう…。ついでに、結婚も多分しない派。…向いてないと思う。周りが結婚しだすと気が変わるという話もあるけど、どうかなぁ?

3月28日
研究室で大掃除。誇り(本当は埃)まみれになりながら、パソコンを担いだり、机を動かしたり、掃除機をフル稼働させたり…。部屋の半分を実験スペース化計画、どうやら今年は成功しそうですな。とりあえず、目がかゆいのは、花粉症のせいか埃が飛びまくったせいか…。

3が27日
一日おきに子機の電池を切らしたりしているのはどんなものか(笑)。何やら居室の大掃除があったらしい。私はそんな話は聞いていない。明日はちゃんと働きますか。その大掃除のとばっちりか、私が使っていた電気ストーブが撤去されてしまった。今の季節、夕方以降はまだ足下が寒いのに…。今もちょっと寒い。

3月25日
そりゃ子機の電池も切れたりする。結局、そのまま見てしまった日本対フランス。「風呂に入ろうかなぁ」とか思っているうちにぽんぽんと2点も入る。前半が終わったところで、お風呂に入り、出てきてみればもう1点入ってる。おいおい。その後もぽいぽい入れられ、終わってみれば5-0。所謂一つの惨敗ってやつですな。World Cupで優勝した国と出られて万歳の国の違いか。色々言えるところはあるんだろうけど、一番の違いは、脚の長さかな?それはともかく、笑ってしまったのが前半終了間際、実況アナが「最初の2点がなければ日本はかなり優位に立てていたのではないか?」といったようなことを言ったとき。そりゃ「もし日本が6点を取っていれば」試合に勝ってたはずとか、何とでも言えそうだ。寒風吹きすさぶ現実逃避に唖然とした。

3月24日 その2
世界フィギュアスケート選手権。男子はPlushenkoが優勝。ちょいと前にCandeloroという「見せる」ことに関して右に出る者のいない選手がいたが、彼の滑りはそれに近いものがあるように思える。違うのは、Plushenkoの場合、あくまでどこか冷めた感じがするところ。ジャンプを降りた直後とか、どこか人を食ったような感じを受ける。何やら王子様のようにみられがちだが、本質は手品師みたいなものじゃないかと思ってみたり。とりあえず、私はこの選手がお気に入り。女子は…最近、どうでもいい。

3月24日
お金がない。本当にない。夕食に食材を買ったら所持金が3桁になるかも知れない。いや、銀行から下ろせばいいんだが、起きたら3時だったり…。家を出たのは6時過ぎだったり…。ひゅ〜。こういうときに限って、コンタクトのケア用品が残りわずかだったりして、ますます状況がよろしくない。明日寝過ごしたら結構まずいです。

3月23日
昨日だったか、一昨日だったか、テレビでアメリカの学校を訪問した某国首相が「私も自由が欲しい」とか言ってた。やめたらぁ?

3月22日 その3
さいふを、わすれて、ゆかいーなさざーえさん…。忘れたのは財布ではなく、お仕事帰りに買ったパン。普段のリュックならそのまま放り込んでおくから、まず忘れることはないんだが、今日はスーツだったので、鞄に入れるわけにいかず…。パンを取りに研究室にやって来る奴も珍しかろう。研究室にやってきたら何故か先生が掃除機の手入れをしていたり…何やってるんすか?少し先生と話し込んだりしているうちに11時半を回る。結論。忘れ物には気を付けよう。

3月22日 その2
お仕事開始の時間にまにあわなさそうな雰囲気濃厚。晴れなら全く問題ないんだが…。天気予報でにわか雨の可能性とか言ってる…。そんなわけで、お仕事先へお電話。「すいません、あと30分だけずらして…」さすがに間に合うだろう。スーツを来た兄ちゃんが六本木の町中を時速40キロで自転車を飛ばしている画ってのもいいと思ったんだが…。

3月22日
寝る寝る。昨日はお仕事持ち越しで寝不足が一気に牙を剥いてきたので、早々と5時くらいに寝てしまった。夕食すら食べずに…。そのまま寝る寝る。で、いったん11時頃に目が覚めた。基本の6時間睡眠が体に染み付いているらしい…。ならば、と再びぐうぐう。で、起きたら5時。きっちり6時間後…。規則正しいんだか、正しくないんだか。

3月21日 その2
午後はお仕事〜ということで、お仕事先へ向かうと何やら不穏な空気が。空いている部屋がない…私はどこで講義をするのかな?担当の人に訊くと、「あれ、今日、入っていないですよ」…は?「明日になってますねぇ」…はぁ?今日だと聞いているぞ、と主張。明日は面接。そんな日と間違えるわけがない。電話越しにやり取りをしたりして、結局、お仕事は明日へ持ち越し。面接直後にお仕事…疲れそうだ。

3月21日
朝の8時からゼミ〜。そりゃ睡眠時間も3時間を割って、2時間。私の場合、3時間が一つの限界値なのだ。3時間寝ればその日一日持たせる自信があるが、2時間では厳しいかも知れない。5時まで持ってくれればいいとしよう。

3月20日
昨日の分、何か変な記号が混じってた…。いよいよ寝ぼけてたのかも知れない。何故か寝たのが6時だったりして、昼頃に起きてきて、夕方近くになって研究室へ。体が無意識に拒否していたのかも知れない…。着いたらそれはもう大変。建物の内と外から突貫工事。耐震工事なのに何故建物の中にまで?休みだと思って盛大にやってる。休日とか祝日とか関係ない生活の人って多いと思うんだが、この建物に関して言えば…。

3月19日 その3
古ーい外付けHDDのファイルのバックアップを取ってみたり。このHDDが付いていたパソコンのSCSIカードがいかれたとかで一年くらい誰も手をつけていなかった代物。実は私の卒論の完成版が入っていたりするはずなのだ。というわけで、別のパソコンに繋いで、じゃんじゃんコピー。読めないって文句を言われるファイル続出。うーん、危ない雰囲気。再起動したらいきなりScandiskをかけようとしたりしてるし。かなりやばい状態であったと思われる。とりあえず、必要そうなファイルは移した。やれやれ。

3月19日 その2
冴えない…。実に冴えない。お仕事先から大学へ戻ろうとして、どうして白金高輪に着くのかね?麻布十番で気付くよね、普通。そんなわけで、逆方向へ乗り直し。で、どうにか戻ってきて、パン屋へ行って、…はぁ。実験しようかと思っていたけど、今日はやめ。大人しく帰るとしよう。

3月19日
トラックボール君は順調。4つボタンがあるので、どう振り分けようか悩んでみたり。二つは右クリックと左クリックで決定だが、残りをどうするか。とりあえず、下でも述べた、ちょっと使えないユニバーサル・スクロールと中央ボタンにしてある。思いっ切り機能がかぶってるんだけど…。

3月18日
時差ぼけ真っ最中。今日も起きたら3時だった。おいおい。朝(?)ご飯を食べて、秋葉原へお買い物に。ものはトラックボール。どうもマウスっていうものが私は前から気にくわなかったのだ。操作に要する動きが大袈裟すぎる気がして。第一、ただでさえ狭い机の上をねずみごときがでかいスペース使うなんて許されていいのか?そんなわけで、どれがいいかなぁと眺めてきた。大きく分けて三種類あった。親指で回すもの人指し指で回すもの人指し指でもいけるけど、もう少し手のひら全体で覆うような感じのもの。人指し指で回すものは、人指し指が一番感度が良いと主張していて、一見もっともそうだが、ちょっと指を動かしてみれば分かるが、上下はともかく、人指し指の左右への可動範囲ってあまり広くない。ということで、却下。で、残りの二つの争い。親指タイプは、ボタンやホイールの操作感覚が普通のホイールマウスと全く同じ。スムースな移行が期待できそうではあるが、親指が吊りそうな気がしないでもない(笑)。で、結局残ったのが手のひらで包み込むタイプ。ボタンが四つで機能割り当てができるというのも魅力ではある。形状は一番疲れなさそう。でも、一番の魅力はボールの大きさ(笑)。このくらい大きくないと、トラックボールを回している気分にならないじゃない。ということで、予算を大幅にオーバーしていたが、意を決して購入。今のところ、使い心地は上々。手をぐりぐり動かさなくていいのは気分が良い。細かいところの操作は、慣れればそう違和感もなくなると思う。ただ、ユニバーサル・スクロールの機能はもう一つ。WEBページをスクロールさせるとき、フレーム・タイプだといちいちスクロールさせたいフレームをクリックしてからじゃないと、それまで選択していたフレームが回ってしまうのだ。ホイールマウスの時はクリックせずに、ポインタが置いてあるフレームが回ったのになぁ。それとも、何か設定しないといけないんだろうか?…知っている人がいたら、こっそり教えてくださいな。いや、堂々とでもいいんだけど…。

3月17日
電話してたかどうかに関係なく、起きたら3時。この家は終わっています。ご飯を食べ終わったところでチャンネルを変えていたら、HEROのダイジェストみたいなのをやっていた。うーん、人気があるのも分からないでもないなぁ。色んな要素をバランスよく満たしてると思う。検察とか刑事、弁護士、医師…最近、この辺の職業が多いが、分からないでもない。毎日の業務が事故みたいな職業だから、話は作りやすそうだ。平凡な主婦の毎日…なんてやっても見る人はあまりいないだろうし、話の展開も恐ろしく遅くなりそうだ。逆に言うと、普通の仕事は全く無関係の人から見たとき、たいして変化がないように見えるのかもしれんなぁ。

3月16日
深津絵理の話なんかをしているうちに朝の6時。寝て起きたら2時半だった。ひどい生活です。それはさておき。朝(?)ご飯を食べていたら、テレビでオープン戦が始まった。巨人対中日。いまいち知られていないが、私は中日ファンである。まあ、それはいいとして。中日の先発は山本昌。私が好きなピッチャーの一人。基本的にピッチャー以外にいまいち感心がないので(おいおい)、昔からピッチャーの質がいいチームが好きなのだ(だから西武も好き)。一番嫌いなのは巨人の野村みたいな頭を使っていなさそーなピッチャー。ワンポイントでの使用ならまだしも、そんなのがずうっと投げているといらいらする。で、山本昌の次に出てきたのが今中。中日を好きになった最大の要因だったりする。今中のピッチングは本当に格好いいと思った。あざけ笑うようなカーブとコースに決まるストレート。この二本柱の絶妙な組み合せが本当に素晴らしかった。巨人の上原は確かにいいピッチャーだと思うが、見ていて面白くない。西武の松阪は凄いとは思うが、楽しい気分には今一つしてくれない。まだ人を食った感じがないからだと思う。その点、全盛期の今中は打者を翻弄するということにかけては球界でも指折りの存在だったと思う。でも、今日見た今中にその面影を探すのは難しいように感じた。あの緩ーいカーブは健在だったが、かつてほどの切れはない。ストレートに至っては130km/hrを出すのもしんどい有り様。ちょっと見ていて悲しかった。そして、やっぱり打たれた。明らかに現在の他のピッチャーの球より見劣りするものが打たれないはずがない。本人の表情からも、思った通りにいっていないのがよく分かる。「何故打たれる?」という表情ではなく「こんな球にしかならないのか?」という、自分への苦々しい思いが表れていた。私の目から見て、現在の彼のフォームは明らかに腰が高すぎるように思う。つまり、(左投げなので)右足の踏み込みが浅いのだ。殆んど手投げに近いと言ってもいい。踏み込みが深ければいいってものでもないのは確かで、踏み込んだ分をしっかり支えられないと意味がない。前への体重移動も重要なんだが、ピッチングの本質はその先、移動した体重を止めるところにあると思う。そこで腕を先行させることで鋭い腕の振りが生まれる。よく解説者が「肩が開いて〜」というのは肩が回るのが悪いのではなく、回った肩を寸前で止められていないことを問題にしているのだ。で、現在の今中は、私の目にはその一つ前の段階、肩を回すところが十分じゃないように思う。だから、その先で止めても鋭い振りが生み出されないのではないだろうか?偉そうなことを言っているな、私も。

3月15日 その3
家に帰ってテレビをつけたら、ちょうど「カバチタレ」が始まるところだった。広島出身の同期の話ではそんな広島弁はないという話もあるが、そんなことはまあどうでもいいや。このドラマに出ている常盤貴子…はどうでもよくって(笑)、もう一人の方…深津絵理は実は私が「女優として」一番好きかも知れない女優さんだったりする。前から演技の上手い人だとは思っていたが、今回、久し振りに見てやっぱり上手いなぁと思ったりした。「踊る大走査線」での気が強いけど少々屈折したところがある刑事役、「きらきらひかる」のちょっぴり頭の足りなさそうな(笑)、つい先走ってしまう、真っ直ぐ・まっさらな感じの監察医役、そして今回のプライドの高い、多少頭は切れるけど、すぐにヒートアップする司法書士役…見事に演じわけております。何の役をやっても深○恭子にしかならない某アイドルなんて、もはやドラマという形をとる必然性がどこにもないように思える(ついでに、個人的には全くかわいいと思ったことがない)。深津絵理は今の位置に来るまでに色々あった人なので、ここへ来てその分の蓄積の差が出ているのかなぁとか思ったりした。個人的には今回の髪型はあんまり好きじゃないけど…。

3月15日 その2
花粉の集中砲火を受けながら府中まで。余裕で間に合うはずが、起きたら永田町だったりして(四ッ谷で乗り換えるはずだった)、でも大丈夫だと思っていたら、そうは問屋が卸してくれず、武蔵野線だったかが10分近く待たないと来ないという恐るべき状況に。焦って電車が来てくれるわけでもないので、まあ仕方がない。というわけで、5分くらい遅刻してみたり。当初の算段では10分前には着くはずだったんだが…。帰りは帰りで、新宿でCDを買おうと思って、銀行を探したら一向に見付からず、しばらくうろうろしてようやく発見。急いで買う物を買い、とっとと帰ってきて明日のパンを買おうと思うも、タッチの差でパン屋さんは閉店。一つの目的を達成するのに普段の十倍動いた気がする…。効率の悪い一日でございました。

3月15日
今日は暖かい。ということは花粉が飛ぶということだ。都知事を花粉症にして東京中の杉を斬り倒させる計画企画中?

3月14日 その2
少し暖かくなってきたのでお仕事先まで自転車で。花粉くらいまくって大変な目に。嫌な季節だ。

3月14日
白い日である。ま、関係ないけどねぇ。人にあげるくらいなら自分で食べてやる。

3月13日
確定深刻なるものをしてきた。間違い。確定申告。これで私も模範市民?それから大学へ向かったら、今日は後期課程の試験日だったらしく、若ーい学生さん達が一杯いた。明日も試験らしい。個人的には試験の日は工事が休みなので、もう何日か試験をやっていてくれないかなぁと思ったり。

3月12日 その2
台所の蛍光灯が切れそうなので買ってきたが、サイズが違った。がーん。参ったな。

3月12日
鼻も詰まる、流路も詰まる。どういうことだ?とりあえず、花粉がばんばん飛んでいるくせに寒いのはやめて欲しい。居室のエアコンが使えないのが一番問題なんだが。5号館の耐震工事、あちこち穴を開けているうちに5号館自体が崩れたりしないんだろうかとか思ってみたり。

3月11日
実験、うまくいかないのだぁ。工事がうるさいのだぁ。

3月9日 その2
二日がかりで準備した実験がわずか数秒で駄目になるのは悲しいものがあるねぇ。ということで、やり直し。やれやれ。

3月9日
老朽化した工学部五号館を地震による倒壊から守るべく、耐震工事が行われているんだが、修論も卒論も発表が終わったからか、ここぞとばかりに凄い勢いの突貫工事。今も私の真横の壁の向こうでドリルが唸りを上げている。ごみうるさい。おまけに掘削の際に生じたと見られる細かい埃が部屋の中にまで容赦無く入ってくる。恐ろしく健康に悪そうだ。こんなおんぼろな建物、とっとと潰して建て直せばいいのに。何故ここまでしなくてはならんのだ。ああああああ、うるさい、うるさい、うるさい〜〜〜〜〜!!!!

3月8日
霞ヶ関ツアーなるものに行ってきた。要は省庁巡り。午前中は経済産業省を見てきて、お昼を食べた後、まだ時間があったので昼寝をする場所を探す。いまいち居心地のいい場所を見付けられず、次の目的地の特許庁へ向かうと、庁舎内に椅子があるではないか。しかも座り心地も悪くない。というわけで、特許庁で15分ほど仮眠してから見学へ。睡眠不足をどうにかしたい。

3月7日 その2
今日は午前と午後で会社を2つ回ってきた。それ自体は別にしんどいわけじゃないんだが、一つ目が少し遠くて、朝早かったので寝不足。2つ目は終わるのが遅く、帰ってきた頃にはパン屋さんもとっくに閉まっていた。明日の朝のパンは?明日も早いぞ…。

3月7日
昨日までサーバの不調により全く更新できませんでした。こんなページでも楽しみに来てくださる方がいたら申し訳ない限りです。…私が悪いんじゃないけど。これに懲りず、見に来てやってくだされば幸いです。

2月28日
朝の8時からゼミ。しかも担当。今回は多少なりとも気合いを入れてやったせいか、概ね好評。でも、眠い。

2月27日
新聞に「フェーズ」という言葉を見付けて驚いてみたり。Phaseのことだよね?どう考えても「フェイズ」だと思うだけど。

2月26日
4年生の卒論発表練習。去年のこの時期、データが無くて火を噴いてたっけ。練習が一週間前というのは前日にやるのと違った意味で何だかなという気もする。一週間もあれば内容が変わったりすることもあるから。2、3日前が一番いいような気がする。
話は変わって、現在、とある品をオークションに出している。何を出したかは落札されるまで秘密。今のところ、なかなかいい感じである。オークションは落とすより出す方が楽だなぁと思う今日この頃。

2月25日
受験の日なので5号館の耐震工事が中断されている隙を狙って実験…と思ったが、始めたのが4時半でしかもそこから大腸菌が増えるのを4時間待っていたりしたので、別に工事やっている間でもあんまり関係なかったり。終わったのは夜中の3時。

2月24日 その2
悪いことは続くものらしい。帰りにいつものお気に入りのパン屋さんで明日以降の朝食用の食パンを買って、帰ろうと思ったら入り口にあった傘立てに入れておいた傘が無い。…一瞬、戸惑ったりしたが、すぐに全ては明らかに。私の前に一人客がいた。禿げたおっさんだ。その人のものと思しき傘がその傘立てに私が入店する前に入っていた。で、当然、その人の方が先に店を出た。そのとき、私は会計中でしかもパンを切ってもらっていたりしたので、少々時間が掛かっていた。その間にその先客は私の傘を取り違えて、何食わぬ顔で帰ったに違いない。雨はとうに上がっていた時刻ゆえ、傘の取り違えにはきっと帰宅するまで気付かなかったに違いない。きっと奥さん辺りに指摘されてはじめて気が付くのだ。…って、そんなことはどうでもいいのだ。私の傘はどうなるのだ?普通、間違えるかぁ?全然色も長さも違うじゃないか(傘立てに残されていたその人のものと思われる傘から察するに)。パン屋さんにいる時間なんてせいぜい数分でしょう。そのたった数分前まで自分が手に持っていた傘を間違えるかね?鶏にも劣ろうかという素晴らしい記憶力だ。傘を持っていたことを覚えていたことに対して誉めてさしあげないといけないのかも知れない。実は傘を持っていなかったのに、持ってきたと思って私の傘を持っていったのだとしたら…そんな人でも生きていける日本って平和だと思う。結構気に入ってた傘なのになぁ…。現在、我が家には折り畳みしか傘はありません。

2月24日
こんなメールが来てた。
こんにちは、お初にお目にかかります。
私、○○と申す者です。
この度、非常に重要かつ貴重な情報を
 貴方様にお伝えするため、送信させて頂きました。

まず、突然に このようなメールを送信致しました無礼をお許しください。
御迷惑とは存じますが、貴方様の人生を変える、
 素晴らしいお知らせですので、少しの間ご覧頂けるなら幸いです。

是非とも下記の夢のような情報を御覧ください。
もし気がお進みにならないようでしたら構いません。
無視するなり、削除するなり、貴方様の御自由になさってください。
ただ1つだけ申し上げておきますと、
 これは早い者勝ちで莫大なお金を儲ける、またとないチャンスです。
後々、貴方様が後悔されるようなことだけにはならぬよう、
 お祈り致すばかりでございます。


************************************************************

このメールを読み終えた一ヶ月後、早い方なら2週間程で、
 貴方は間違いなく何万、いや何十万という大金を手にしているはずです。
「またこんなジャンクメールが届いたのか」と思われたことでしょう。
しかしこれは、嘘などでは勿論ありませんし、大げさでもないのです。
私自身の体験で実証済みですから、間違いありません。
事実、私も最初は半信半疑でしたが、
 恐る恐る始めたところ、今では1日少なくても数千円、
  多い時では1日3万円にものぼる収入を得ているのですから。
まだ初めて1ヶ月も経っておりませんが、
 既にこの事業で稼いだ収入は70万を突破しております。

1日たった30分程度パソコンに向かうだけで、
 面白いようにお金が舞い込んでくるのです。
さらには、時が経つにつれて入ってくる金額は増えていきます。
今でも信じられません。
事実、私に紹介して下さった方は既に、
 得た収入は1000万円近くにも上っておられるそうです。
この仕事はどんな方でも簡単な仕事をこなせば100%成功します。
それだけは確実です。
続けていけば必ず報酬に結びつきます。

これは、ネット上でのサイドビジネスのご紹介です。
お仕事の内容ですが、情報をPRし、メールにて販売するという事業です。
ですから、とにかく簡単でリスクもなく、
 誰にでもできる上、非常に短期で確実に高収入が望めます。
しかも、在宅で、しかも空いた時間で出来ますので、
 主婦、学生、サラリーマンの方が多く参加されております。

メールさえ出来る環境であれば、
 あとは1日30分程度のお時間があれば十分です。
しかも、1度貴方が売った情報は、
 他の方を渡り歩くたび、貴方に収入を与えるのです。
これで、時間が経つにつれて、
 入る金額が増えていくことにも納得されたことでしょう。

このビジネスは、まさに早い者勝ちです。
もし全世界の人間がこの情報を手にしたなら、
 そこでこの事業はすべて終わってしまいます。
ですが、今はまだ、このビジネスを知る人は ほんの僅かな人のみです。
多くの金額を得たいと思われるなら、一刻も早い開始をお勧め致します。

さらに、今、IT化の波がまさに訪れてきています。
年々、インターネットに接続する人は倍々ゲームのように増加しています。
今から多くの新しい方が参入してくるということは、
 貴方の顧客も同じように増えていく、ということなのです。
インターネットがまだまだ普及し切っていない今こそが、
 まさに莫大なお金を儲けるチャンスなのです。
それで、後になってこの事業を知り、
 後悔なさるようなことがないよう、最初に申し上げた訳です。

この事業に参加するに当たり、
 かかる費用を気になさる方もいらっしゃることと思います。
これは、一番最初にたった1回、
 2千円のレポートを5つ購入する、つまり1万円を投資するのみです。
後はその情報をコピーし、注文がきたらその方にメールでお送りするだけです。
ですので、その後は諸費用など全くかかりません。
何はともあれ、元が取れることは
 絶対間違いありませんので、安心してお始めください。

さて、ここまで読み進んで頂いた訳ですが、
 このビジネスの素晴らしさが多少なりとも御理解頂けたでしょうか。
と言いましても、恐らくまだ漠然としていて、
 詳しい仕組みなど、何がなんだか分からないかと思います。
このビジネスに少しでも興味をお持ちになり、
 さらに詳しい内容を お知りになりたい場合は、
  「情報希望」とご明記の上、このメールに御返信ください。
メールにて、詳細な仕組みやお仕事の内容に加え、
 既に携わっておられる方の体験談なども一緒にお送り致します。
まずは無料の詳細な資料を請求なさり、内容をご覧ください。

お仕事は返信が来た次の日には開始する事が出来ます。
何度も申し上げますが、この仕事は早ければ早い程
 収入に結びつきますので、お早めの開始をお勧め致します。
貴方様からのお返事を心よりお待ち致しております。

最後に、少々長文となり、貴重なお時間を割かせてしまいましたことと、
 改めて突然お送りさせて頂いたことに重ねてお詫び申し上げます。
これってさあ、要するにネズミ講じゃないのぉ?5つのレポートってのが既存のメンバーで、このメールをどんどん送りつけることで、下に増やしていくんでしょう。さ、これが新聞に載るのはいつの日かな?

2月22日
家に帰ったら今度はやけに汚い宛名書きの封筒が。よく見りゃ自分の字じゃないか。実は書道を習っていたこともあるなんてとても言えんな。TOEICからだった。結果が出るのはもう少し先かと思っていたが…。えーと、確か朝まで電話してて3時間位寝て受けに行って最後20分くらい寝てたという恐るべき挑戦的な態度で望んだ試験じゃなかったろうか?「妹に負けるのは嫌だなぁ」とか「徹夜明けで受けに行った純和製日本人に負けたらやっぱり格好悪いのかなぁ?」とか思いながら明けてみると、955点とか書いてあるぞ。へ?とりあえず、妹には勝てたみたいだし、嘘でも7年間も英語の国に住んでいた面目は保たれたことになるのかな?Listening 495点というのは満点?…結構あやしいぃぃ問題あったと思うけど。で、十分に睡眠をとって受けたらもっといい点が取れたかどうか?そんなこともないと思う。睡眠欲と戦う適度なプレッシャーくらいないと、真面目に受けなさそうだから(笑)。結論。TOEICでいい点を取りたかったら、試験時間中に寝ましょう…この発言に関して当方ではいっさい責任を取りません。しかし、もっと早くに受けていれば就職活動の序盤から使えたなぁ。ちともったいない気も。これからばんばん使って取り返すとしましょうか。

2月21日
家に帰ったらご不在連絡票が。スピーカーケーブルを受け取り損ねたらしい。というわけで、明日は配線作業だな。

2月20日
8時間耐久修論発表。この学科、何かがおかしいと思う今日この頃。学生が発表の合間に出入りするのが嫌だから、全員最初から最後までいろってさ。だったら非公開にして先生方だけでやればぁ。実際にそうしている学科だってあるしぃ。当然のように午前中の発表なんて見にも行かず(バイトだったし)、午後も自分の研究室の先輩の発表を見て、他はぐうぐう寝て、休憩時間が入ったところでとっととご帰宅。何故か最後のもう一人うちの研究室の先輩の発表があったりするので、戻ろうと思っていたが、着替えて椅子でうとうとしてたら、起きた頃には既に発表が終わって質疑をしているんだろうなぁという時間。…発表練習で一応内容は知っている(つもり)なのでご勘弁。その後の3研究室合同の打ち上げで学科の同期と喋ったり、去年、卒論で機械を使わせてもらった研究室の人々に挨拶して回ったり。明日の早朝ゼミはやるのかぁ〜?と思っていたら、明後日に延期になった。でも、明後日はお仕事で午前中は駄目だったり…。

2月19日
5時間耐久ゼミ。M2の修論発表練習を兼ねていたので。一人当り発表20分、質疑は本番では20分だが、ゼミでは時間無制限一本勝負なのでさあ大変。でも、発表の前日に発表練習するのって無理があるよなぁと思ってみたりしないでもない。修正をその日にやらないといけないから。私はせめて二日前にやりたい…随分先の話だけど。

2月18日
昨日、今日と実家でFinal Fantasy VIIIをやってみたり。Disc 1がようやく終わった。初っ端からシステムの複雑さ(と言うか煩雑さ)に頭が痛くなるかと思った。このシリーズはいつからこんなに面倒になったのだ?IXは楽ちんすぎたけど。メンバーが入れ替わるたびにいちいち設定し直すというのはさすがの私でもやってられない気分になる。キャラの絵が案外荒いのも気になったりしたが、一番気に入らないのは戦闘シーン。物理攻撃が弱すぎ。力で押すのが好きな私には戦う度にストレスがたまる。しかも、敵との遭遇頻度が高かったりするし。魔法が完全な消耗品扱いなのは昔、ゲームボーイで出てたSagaみたいだと思ったり。召喚中心の戦闘になるので、美麗な召喚シーンのアニメーションもすぐに飽きる。ヴァリエーションが欲しいところ。マンネリからの脱却を図ったんだろうなぁとは思うが、結果的に「やり過ぎ」という風にしか私には見えない。もっと言ってしまえば、これはこのシリーズをこれまでやってきた人が半ば義務的にやるゲームなんじゃないか、とまで思ってみたり。そのくらい、とっつきにくく、先へ進む喜びに乏しい印象を受けた。IXを先にやってしまったので余計そういった点が目につくのかも知れないが。

2月16日 その2
原潜衝突関連の記事やニュースを見て思うのが、「軍隊」に対する意識の違い。それは軍隊があって当たり前の国、皆の軍隊の国と建前上は軍隊がないことになっている国の差なんだろうな。それは銃を持つのが当たり前の国とそうでない国の銃に対する意識の差みたいなもんか?隣の人が軍人さんとか、知り合いのお父さんが退役軍人とかいうことがあり得ない国では違って当然か。

2月16日
いまいち頭が冴えないが、体の方はどうやら回復した模様。とりあえず、実家で静養することに。実家へ帰るのは別に風邪をひいたからではなく、予定内の行動。風邪ひいている最中にわざわざ2時間半もかけて帰るわけないじゃない。何はともあれ、一日休んだだけでメールが40本たまっているとか、某掲示板の未読記事が200本以上とかいうのをどうにかしたい。

2月15日
気が付いたらチョコレートどころじゃなくなっていたりしてが、とりあえず2時くらいまで寝てみた。あ、途中、朦朧としながら研究室に電話して、今日行けない旨を伝えて、倒れ込んだりしたっけ。風邪のせいか寝過ぎたせいか分からないがとりあえず頭が痛い。激しく胃をやられた次の日だったので、ちゃんと食事ができるんだろうか?とか思いながらも、これ以上何も食べないでいるのもどうかと思い、ココアを飲みながら食パンをちびりちびりと食べる。甘みを全く感じないことにちょっとショックを受けてみたり。どうにかこうにか食べ終え、再び就寝。寝てばっかりだ。起きて、どうやら少しは空腹感があるようなので、適当につくって食べてみる。さすがにこういうときは独り暮らしって不便だと思う。皿を洗ってくれる人がいるわけでもないので、皿を洗い、ぼおっとしてたら恐るべき宴会に出てきた知人から電話がかかってきたり。何となく日常っぽくなってきたなということで、風呂に入って寝た。

2月14日
そりゃ朝の5時まで電話したり。しかも、その間同じ曲を聴かされ続けたり。で、朝の8時からゼミをやり、埼玉県は和光市まで引っ越しのお手伝いへ。歯が痛くて来られなかった(と言っていた)同期は賢明だと思ったり。松○引っ越しセンターやア○ト引っ越しセンターへ就職したり、バイト君になったりする予定はございません。何故、本郷三丁目から行く?歩く距離が長い上、交通費だって上がるじゃん。南北線の使用を主張したら、「乗り換えにかかる時間を考えれば同じだよ」…地上と地下の差は大きいと思うんですが。とか何とか言いながらも和光市に到着。「差入に」とミスタードーナツへ寄ってみたりする。理研に到着、インスタントコーヒーを飲んだりしながら、お喋りし、引っ越しの手伝いに取り掛かる。要するに梱包。こういうのって直接使う人がやらないと後でどこに入れたか分からなくて困るんだよね、と思ってみたりしながら黙々と作業。別に困るのは私じゃないから。午前中の作業が終わったところで食事。食後も作業。何か調子が悪い。一応作業完了し、再びコーヒーを飲みながら(今度は一応、インスタントではない)お菓子を食べてみたり。大体不調の原因が判明。昼に食べた劇まずパスタがさっぱり消化されていないのだ。帰りの電車の中で上がって来たげなパスタの残骸を必死に胃に留め、どうにか帰宅。辛うじてバイト先に電話して、「明日出来ませーん」…ばた。とりあえず寝込んでみた。胃の中身が上へも下へも行かない不快感にさいなまれ、夜中になって「あんなまずいパスタのそれも残骸の分際で私の睡眠を妨害しようとはいい度胸だ」と意を決してトイレで全部吐き出す。ざまあみろとぐうぐう寝た。食事中の方、すいません。

2月12日
大阪から一年ぶりに我らが大魔神が降臨するというのでご尊顔を拝しに行く。口の悪さにさらに磨きがかかって向かうところ敵無しなのだそうな。HMVに終結してお店へ。飲んで食って喋るのだが、なかなか濃ゆーいメンバーだった。私が一番年下だし。一番歳の近い人でも4歳は違ったのでは?「他の客が来ないのは我々のせいか?」などと言いながらもしっかり閉店時間まで飲み食いして、店を変えてもう一飲み。飲み食いしながら盛大にお喋り。そりゃ帰りも終電。3年後にお楽しみのイベントがあるらしいので期待するとしましょう。次は一年後か?と思いきや4月22日だったりするわけで…。

2月11日
少し前の話。一昨日、薬局へコンタクトのケア用品を買いにえっちらおっちら歩いていたら、前を歩いていた女の人が外人さんに声をかけられていた。「おや、なんぱかな?」とか思いながら通りすぎようとしたら、どうもそんな雰囲気でないので、「どうしました?」と訊いてみたら、"Where's Todaimae Station"だって(というわけでこっから英語)。「ここから遠いけどいいの?」と訊いたら、「いいのだ」ということなので、「こっち行って、ここでこっちに曲がって、ここへ来たらこっちへ行って…」と説明してみたりした。ちゃんとたどり着けたんだろうか?私にしては珍しく世間的に見て善良な行為をしてみた。

2月10日
研究室に来て、いつも通りパソコンに電源を入れ、座ったら「ぶう」。…誰だぁ?ブウブウクッションなんて仕掛けたのは。私は優しい先輩なので、そんなことでいたずらした後輩君をいじめたりするようなことは決してないです。ええ、絶対に。
ちょいと実験をしに実験室へ行ったら、先生に「君の笑い方ってなんか気になるんだよね」と言われた。そんなこと気にしないでくださいな。「喋っているときの半分は笑ってるでしょ?」…つまんない話しててもしょうがないじゃないですか。わらかしてなんぼでございます。自分でもあんまり品のいい笑い方だとは思ってないけどさ。

2月8日
埼玉最終実験。百発百中の精度で猛烈に実験。多分、全部うまくいったんじゃなかろうか。問題は、その後なんだけどねぇ…。三日に一回実験をすれば、一ヶ月もつ分はできた。

2月7日
パン屋さんで普段300円のイギリスパンが280円だったので購入。ところが、レジのお姉さんは300円を提示。「あれ?」と思って振り返り、値段をチェックするとやっぱり280円。店員さんも気付いたらしく、280円に訂正。やれやれ

2月6日 その3
5日間の合計睡眠時間が20時間を割っているような…。で、さすがにちょいと疲れてきたらしく、帰りは結構へろへろだった。しかも、行こうと思ってた「まぐろ市場」が閉店で、意気消沈し、さらに体力がなくなる悪循環。家にたどり着けるのか本気で心配になった。高校の頃は一日3時間寝てフル活動してたけど、さすがに一の位が十の位を上回ったりするとそういう無理が利かなくなるらしい。

2月6日 その2
来年度からうちの研究室に来るドクターの人の歓迎会があるらしいというので実験を早めに切り上げて、でも少し遅れそうだったので研究室に電話したら、デマであったことが判明。嘘つきは誰だ?私をこんな目に遭わせたらどうなるか…なんて当人が見ていることを知りながら書いたりしてはいけません。で、研究室に戻ってきたはいいものの、雨が降ると今朝の天気予報では言ってたのに、降る気配なし。嘘つき〜。これだったら自転車で学校まで来れば良かった。

2月6日
朝からゼミ。発表はないからいいけど。で、今日も埼玉〜。明後日も埼玉〜。でも電車代は出ないのだぁ。

2月5日
ぐりんぐりん動かしながら発表してみたり。「ここでクリックしてぇ…」とか考えながらやっていたら、説明があちこち適当になった。終わったので、とりあえずよしとするか。
昨日だったか一昨日だったか、某局のアナウンサーが人身事故を起こしたらしいが、今日、局のページの投書欄のようなコーナーを覗いたら、「局はどう処分するつもりか?」といったようなおせっかいな投書や励ましなんかがある中、私の目をひいたのが「局は再発防止に努めるべきである」という内容のもの。テレビ局はいつから交通整理まで担当するようになったのだ?

2月4日
\明日のゼミの準備をすべく研究室まで来たものの、見せるものがないとやる気もなかなか起きなくて…。いっちょうアニメーションでもさせてみるかぁ(笑)?

2月3日
ラストチャンスの実験に失敗。結構致命的。それではまた来週〜はもう使ってしまったしなぁ。むう。こんなときはShostakovich大先生が自らのピアノ協奏曲第1番で大暴走を繰り広げているのを聴くと心が落ち着きます。来週のゼミは…「私の失敗談」というお題目でどうだろう?

2月2日 その3
昨日、業者の女の人が注文したスライドグラスを持ってきたのだが、冗談で、「あれ、新聞紙しか入ってない〜」とか言ってたら、どうも本気にされてしまったらしく、今日、「ご不満がございましたらご連絡下さい」という伝言が…。参ったな。
先日、どこかへ鞄を忘れた同期だが、その鞄が見付かったらしい。お金も取られていなかったそうだ。めでたし、めでたし。

2月2日 その2
床屋へ行ってきた。いい加減どうにもならなくなってきたので。床屋さんに、「染めていないでしょ?」とか訊かれた。珍しいのかね。さらに、「癖毛でしょ」、「顔、クリームつけてないでしょ、乾燥してるね」とあれこれ言われた。ほっといてくれ(笑)。首筋がすーすーして、何だか風邪ひきそう…。

2月2日
引き続いて、朝の4時まで電話してたりしてみたり。なかなか緊迫感のない生活かも知れない…こうやって自分をじわじわと追い詰めたところで爆発的な集中力を…発揮できればいいんだけどね。

2月1日
朝の3時まで電話してたり、それから夕食(?)を食べてみたりして、寝たのは5時。どうあがいても寝坊にしかならない。で、起きたら3時だった。うーん、よく寝ました。これで今日の実験はばっちりです。実際、少々集中力のいる作業をする予定なので、たっぷり寝ていないと話にならないのだ(先週は失敗した)。

1月31日 その2
一つ予言をしてみせようか。私は明日寝坊する。さあ、とっとと実験を片付けて寝るぞぉ!

1月31日
朝の8時からゼミ。そりゃ睡眠時間も3時間。昨夜は少々たまり気味だった洗濯物を一気に片付けたりしてたらえらく寝るのが遅くなった。それはそうと、一昨日お壊れになった同期は、帰りに鞄をどこかへ忘れてきたらしい。それは痛い。まあ、見付かるといいねぇ。

1月30日
埼玉県で実験。3回中1回は失敗確実。残りの2回は、さてどうなっているでしょう。

1月29日
研究室のOBの人が訪ねてきた。ということで、月曜日から飲み会。何か変なスイッチでも入ったのか、同期が激しい壊れ方をしていた。端から見ている分にはおかしくていいんだが、からまれるのは勘弁して欲しいなぁ。そういう私は一人でばりばり食べていた。この代、問題あるな。

1月28日
午後TOEICを受けに行く人(私)と修論締め切り間際の人が電話で朝の5時まで喋っていたりしていいんだろうか?で、4時間ほど寝て私はTOEICを受けに。説明を聞くのもかったるいほど眠かったりで大変。試験中もいまいち集中していないし。Listeningの最後の方は少し長めの文章を聞いて何問か答えるんだが、どんどん忘れて困った。Writingは例によって20分以上時間が余った。普通ならそこで見直したりするんだろうが、「何度やっても同じ答えにしかならないさ」とか言って、ぐうぐう寝てみたり。会場で最もやる気のない受験生の一人であったであろうことは間違いない。とりあえず、妹に負けるのだけは避けたいなぁと。

1月27日
昨日の夜(正確には今朝か)、研究室を出た頃に降り始めた雪が、起きたらまだ降っているではないか。しかも、大雪警報とか出てる…。一瞬、「今日は行くのやめようかな」とか思ったが、明後日のゼミの発表用にせめてデータの一つも出したいので、意を決して出動。雪、雪、雪。雪だるまにされるかと思った。

1月26日
久し振りに腰を据えて実験してみたり。普段使っていない実験室で実験するのは、人の家の台所で料理をするのと同じくらい面倒。とりあえず、どこに何があるのか分からないので、普段の3倍以上時間がかかった気がする。

1月25日
締め切り間際で大わらわだった。いよいよ出版されるのかと思うとどきどき。最終稿なのにミスがボロボロ見付かるのはいただけない。

1月24日 その2
帰るとき、少々がっかりするやら腹が立つやらということがあったので、「よおし、今日は角煮だ!」とわけの分からない決意を胸に肉屋さんへ。ところが、まだ(もう?)7時過ぎだというのに既に閉店。このままでは収まらぬと700mほど先の肉屋さんへ。ここも閉店。おーい。さらに200mほど先の肉屋さんも当然閉店で、結局家の近所では大学から一番遠いスーパーまで行ってしまった。「肉屋は7時に閉店すべし」という法律でもできたのか?

1月24日
去年の4月30日の「事故紹介」で書いた、ネズミ講まがいの勧誘、どうやら逮捕者が出たらしい。こんなもんでも捜査に半年以上かかるんだねぇ。民主主義の国は動きが遅いのでしょうがないと見るべきか。さあて、使った御仁、どのくらい儲たのでしょう?ろくに儲からなかったに5000点…と言うより、あんなものに引っ掛かるお馬鹿が多かったりしたら問題あるって、この国。

1月23日 その3
私は基本的に落ち込むということをしない人なので、慰められていることに気が付けなかったりするのは問題があるのかも知れないと思ったり。そういうことをしなさそうな人にされると余計気付かない。いけませんねぇ。そんなことだから音楽を心で聴けないのかもしれん。

1月23日 その2
実験、うまく行かないねぇ。明日のミーティング、どうやら発表ではなかった模様。ほっ。

1月23日
バイトキャンセルで埼玉。でも調子悪い。ここからじゃ大学の文献データベースに繋げなかったりして結構困ったちゃん。全部放り投げて国外逃亡でも図ってみようかとか思わないでもない今日この頃。

1月22日 その3
ほほほ。まだまだ終わらないざんす。明後日のグループ・ミーティング、発表だってさ。資料作ってばっかりでは実験なんかする暇ないってば。来週はゼミの発表?もう知らなーい。

1月22日 その2
完成してほっとしたので、家へ帰ってお昼ご飯を食べたりしてみた。コンタクトを外さなくてはいけなかったので、どの道家に帰らねばならなかったのだ。正確には、コンタクトを外した後にかける眼鏡を家に忘れてきたからなんだけどね…。で、お腹一杯になって、ゼミを寝飛ばさないように目覚ましをセットして、椅子にもたれ掛かって居眠りしてみたり。はっと気が付いたら辺りは真っ暗…なんてことはなく、目覚ましも鳴る前。歯を磨こうかなぁとか思って洗面台へ向かったら、電話が。「こんな時間にかけてきても出ると思わないよな、普通」とか考えながら留守電に切り替わったのを確認。メッセージは出掛ける前に聞くとして…と思ったらまたぷるるるる…???…ひょっとして研究室から急用だったりするのかもとか思い、電話を取ったら受話器の向こうは海の向こうでございました。普段なら絶対にいない時間でっせ。電話と無関係に寝起きだったので、昼寝中だと思われたらしい…いや、していたのは確かだけど…。ここまでは良かったのだ。変な偶然で運を使い果たしたのかどうか知らないが、その後はろくな目にあわなかった。落とされるわゼミは不評でしかもちっとも終わらないわテーマは先越されるわ…終わってる。

1月22日
どうやら完成したらしい。何かすっごい適当な内容なような気がしないでもないが、この際、気にしても仕方あるまい(本当か?)。ねむーい。

1月21日
起きたら4時。朝まで電話していたからとはいえ、ちょっと寝坊だな。で、明日ゼミで文献紹介担当だったりして。うーん、徹夜か。って、更新している場合か?

1月20日
ガイダンスをやってきた。3時間でお客さんは一人。ぴゅ〜。何と言うか、暇でした、はい。これなら時給が講義より遥かに安くても文句は言えない。

1月19日
面接…厳しい。さあて、どうしようかな。

1月18日 その2
靴擦れを起こした。生まれて初めてくらいかも知れない。少々使い込みすぎ気味の靴を履いていたら、踵のあたりがどうも具合がよろしくない…と思って靴下の中を覗いてみたら、出血して若干スプラッタ気味。明日面接だってば。

1月18日
今週2回目の埼玉。やっぱり交通費は自腹…こう言い続けていたらそのうち出るようになるんじゃないかと思ってみたり。今日中に出さないといけない資料があるんだが、ここでプリントアウトできるんだろうか…。

1月17日
今年一発目かな?弁当を作ったのに、持って来ず…。家で食べる弁当ほど空しい食事もそうはないと思う。

1月16日
そりゃあ、朝起きたら3時とかになってる。目覚まし君が鳴っていたのは知っているが、布団から目覚ましを止めに体を起こした瞬間、殆んど痛みとも言えそうな強烈な寒さに体を突き飛ばされ、「これはあかん」ということでエアコンをつけたところでノック・アウト。起きた頃には喉がからっからになっておりましたとさ。世界的に寒いらしいので、しょうがないんだろうけどさ…。

1月15日
埼玉県は和光市まで遠征。例え先輩が来ていなくても実験は進めるが、しょうもないミスでふりだしに戻る。戻ったはいいが、そこから原因不明のミスが連発。結局何一つ成果を出すこと無く帰ってきた。最低。でも、交通費は出ない。

1月14日
そんなわけで昨日鍵がひん曲がってしまったので、実家にある鍵を妹に持ってきてもらうことに。自分で取りに行っても勿論いいんだが、妹は定期があるので…。スペアを持っていないのは問題かも知れないと思わないでもない。とりあえず、ユリ・ゲラーの再来となるつもりはないので、持ってきてもらった鍵は当分曲がって欲しくない。

1月13日 その2
良くないことというのは友達を連れてやってくるらしいな。そんなわけで、帰ってきて早々に音大生相手に電話で喧嘩したりしていたら夕食が遅くなった。で、夕食の準備を始めたところで、再び電話。長電話必至の知人だったので、一瞬準備をやめようかと思ったが、方向転換。食事の支度をしながら電話。そのまま電話しながら食事。はっきり言って行儀悪すぎ。電話の向こうでもピザを温めてたりしてたからまあお互いには文句もないのでいいけど。こんな親に育てられては子供が不幸なので、私は子供は産みません…産めないってば。

1月13日
何だかひどい日。起きたら3時だった…終わってる。頑張って学校へ行くことにしたが、表玄関(共用)用の鍵が、閉めようと思ったらひん曲がった…鍵が折れて家には入れないというオチは避けたい。パン屋さんでパンを6枚に切って欲しいと言ったのに、何故か9枚になっていた…何故?何かの冗談?嫌がらせ?そういえば、こないだは40円のはずが20円しかお釣りを出してくれなかった…ちゃんと40円もらったけどさ。まあ、悪いことばかりでもなかったので、世の中結局はバランスが取れているのかも知れぬ。

1月12日 その2
…もう1月も半ばというのに、年賀状が届いたりした。さすがは21世紀?

1月12日
で、面接。とりあえず、印象は悪くなかったと思うが、実は顔に出さなかっただけだったり…。そんなことを今更心配してもしょうがないが。発表、受け答えとも自分では十分にできたと思う…と言うより、これ以上は無理(笑)。さてさて。

1月11日 その2
B4の中間発表の練習に付き合ったりしていたら、すっかり遅くなった。私が寝ている間にOHP作り直したりと化するんだろうな…お疲れ様だ。明日は朝から面接だったりするんだが、寝不足で寝惚けた答えを言ったりしないようにしないと。

1月11日
研究室の空気がどうにも淀んできたようなので、窓を開けて換気。去年はこういうことにいち早く気が付き、行動に移す人がいたんだが、今年はこれも私の番か?

1月9日 その2
とりあえず、ポトスに栄養剤(?)を与えてみた。これで元気になっておくれ。

1月9日
研究室で私が世話をしているポトスの元気がない。困ったな。ちゃんと水をあげているというのに。何か肥料でもいるんだろうか?うーん。さしあたって、枯らしてしまうとひどい目に愛想なので、それだけは避けたい。

1月7日 その2
海の向こうからメールが来た。「インターンでDisney Worldへ行く」のだそうな。私が言ったら寝言にしか聞こえなさそうな話だ。とおっく大学は卒業しているはずだから、海のこちらに比べるとまあ何とも呑気なもので…。「MickeyとSpace Mountainに乗せてやる」とか書いていたが、それはちょっと…。

1月7日
研究室から出たら、「お、やっぱり雨が降ってきたか」ということで傘をさして帰ったのだが、少ししてどうも傘に当たる音が変。ふと見上げると、いつのまにか雪混じりに。どうりで寒いと思ったよ。家につくころには結構降ってきて、何だか積もりそう。で、さっき電話しながら外をのぞいたら、やっぱり積もっていた。雪が降って喜ぶ年頃でもないので、「明日、どうしようかねぇ」ということに。え、明日は祝日?別に成人式なんて終わってるしぃ。

1月6日
今日もにぎやか。実験をする分には多少うるさくても、腹が立つことはあっても実験そのものに支障はないが(多分)、ゼミとかではどんなもんだろう。ついでにここのところやたらと風が強いが、風でバランスを崩して作業員が転落死なんてのはやめて欲しいな。

1月5日
にわかに外が騒がしくなってきた。五号館の耐震補強工事らしい。補強するより、建て直すべきだと誰もが思い、誰もが主張しているのにもかかわらず、この建物だけは何故か残るらしい。そんなわけで、壁の向こうは工事現場。

1月4日
昼頃から洗濯したり掃除をしたりしていたら、テレビに見覚えのある名前が。何でだろう、と少し考えて、思い出した。「ああ、昔「筋肉番付」でレポーターをやっていた人だ」…どうでもいいことほどよく覚えているもので。当時は結構気に入っていたように思うが、如何せんちらっとしか映らない役回り。結局当時はどんな人なのか分からずじまいだった。懐かしく思って検索してみたら、こんなページが。今となってはとりたててどうこうという感じにはならんなぁ。時の流れってのはそんなものかもしれん。

1月3日
FF IXが終わったからもう用はない、というわけではないが、東京へ帰還。郵便箱には少々の年賀状に混じって某佐○急便の「ご不在連絡票」が。日付は31日になってる。これって4日に届けてくれって30日に言ったやつじゃあないのか?どういう管理体制だ!?と文句を言いながら電話してみる。夜中なのに出たのは人間。ご苦労様なことで。明日届けてくれという旨を伝えるとともに、30日にも4日に届けてくれって言ったんですけど…とちょっとくらい反撃してみる。相変わらず、この運送会社とは相性が良くないと思う今日この頃。

1月2日
実家へ帰ってから連日やっていたFinal Fantasy IXが終わった。感想を一言でまとめてしまうと、まるで歯応えがない。相変わらず、話はさくさくと進み、詰まる気配がないまま終わった。4枚目に入ってから、人数がやたらと増えたために装備を揃えるのに金がかかったが、金を貯めている間にぽいぽいレベルが上がる。最後の敵に向かう前はレベル68とかになってた。所有者の妹はその一歩前で止まったままで、レベル53だから無駄に強くなっているのだろう。途中から「いつでもリジェネ」というアビリティを覚えるが、これがあるとすこぶる楽勝。時間とともにHPが勝手に回復するので、ピンチになったら回復系の魔法を使うより、召喚魔法で時間を稼ぐ方が敵にダメージも与えられて効率が良かったりする。「レイズ」以外の白魔法は4枚目に入ってから、使わなかったんじゃなかろうか。大概のやばい攻撃もアビリティで防げるし。最後の一つ前のボスも最後のボスも全く危なげなく勝ってしまい、「これしきの奴等に振り回されてたんかい?」という疑問が浮かばないでもない。4枚目に入ってからあっと言う間に終わったと思ったら、エンディングにアニメーションをたっぷり。これが容量を食っているのだな、と納得。「マサムネ」がからっきし弱いのには幻滅。合成で作るくせに、合成前の素材より弱いってのはいかがなものか。「ミスリルソード」がないために最強の鎧が作れなかったりとか、どこか理不尽に感じないでもない。

1月1日
いわゆる一つの寝正月。

最新版