私のサイトへお越しいただき、ありがとうございます。 ここはテクニカルライター 下司 智津惠のサイトです。 まずは「テクニカルライター」についての説明を少し。テクニカルライターというのは、技術的な内容を分かりやすく書く仕事をしているライターのことです。 |
パソコンの解説書や雑誌の記事で、筆者のところにテクニカルライターとという肩書を見かけられたことある方もいらっしゃるかと思います。 ですが、テクニカルライターというのは、パソコン関連だけがすべてというわけではありません。代表的なものが、マニュアルや取扱説明書です。 |
パソコンをはじめとして、オーディオ製品、テレビや炊飯器といった家電製品、医療機器など、取扱説明書はさまざまな製品に付いていますが、これを書くのがテクニカルライターです。またパソコン上で見るヘルプや、Webにある使い方を作ったりすることもします。 |
どうすれば情報が探しやすいか、分かりやすくなるか、といったことを日々考えています。でもなかなか...難しいです。「分かりにくいなぁ」と思ったものがありましたら、お知らせいただけるとありがたいです。「こんな分かりやすいのを見たよ」というのも嬉しいです。 | ■ほぼ日からの方へ よろしければ こちらもご覧ください。 「Plan & Idea」 ■アウトプットから始まる 2004/11/4 |
私、個人としては、技術的な内容を伝える、というところから、マニュアル、書籍だけでなく、サイトの紹介記事を書いたり、商品や企業の紹介を書いたりもしています。 趣味も含めて、日々、いろんなサイトを見ることも多いのですが、そんな中で今回の「Say Hello!」について。 |
不思議なリンク集です。 リンク集、というと、「○○についてのリンク」とか、「△△に関係するもの」とかで作るのが普通です。つまりはそのリンクに掲載されたサイトの中には、なんらかの統一された内容があったりするものなんですが...。リンクの花園には、それはありません。 |
「Say Hello!が好き」というだけでバナーを張ったサイトが集まっているサイト集。 思わずいろんなサイトをチェックしてしまいました。ふだんネットをウロウロしていても、けっして行くことがないようなサイト、こんなのあったんだ、というようなサイト...いろいろあってびっくり&楽しんでいます。 |
「Say Hello!」から、そして「リンクの花園」から、新しい出会いやつながりが生まれるといいなと思います。 お読みいただき、ありがとうございました!! ![]() |