台北、香港旅行
目的地は国府紀念館
それを運転手さんに伝えようとするも、まったく言葉が通じない^^;
英語もダメみたい^^;
バスの停留所が書かれた紙を使って、ここに行きたい!と伝えても、なぜか別の場所を指差す。
かすかに「ニッポンジンイナイ」と言ってるのが聞き取れた。
ニッポンジンがいようはいまいが、ここに行くの!とアピール(笑)
わかってくれたのかはわかりませんでしたが、とりあえず出発(笑)
この方が運転手さん。
一応決まったルートはあるのですが、途中乗車は出来ないのかな?
乗客があらかじめ伝えておいた場所に向かい、ショートカットしてました。緊急時、窓を割るハンマー。
撃破装置ですって^^;
どうやら目的地はちゃんと伝わっていたようで(笑)、無事に国府記念館に到着(^。^;)フウ
国府紀念館です。
建国の父、孫文の生誕100年を記念して建てられました。
かなり大きな建物です。
しかし、目的地はここではありません(笑)台北市政府庁舎。
日本風に言うと市役所?
ここの前を通り・・・ここが目的地のTAIPEI101です。
とにかくでっかい!
高さは世界一だとか。展望台のチケット売り場。
350元でした。右側に見えるゲートは金属探知機?
誰も引っかかってなかったんですけど、役に立ってるのでしょうか?(笑)
それを抜けると中に入れます。
ここからエレベーターで89階(だったと思う^^;)まで上がります。
雰囲気は横浜のランドマークタワーと同じです。89階(だったと思う^^;)から見た国内線用松山空港です。
実際にはもっと綺麗に見えていました。
360度障害物が無いので良く見えます。
夜は夜景が綺麗でしょうね^^